fc2ブログ

2/3(金)は、節分day。
15年前、節ちゃんを迎えた日。
あの頃は、飼い方の知識がゼロで、節ちゃんには、申し訳なかったなぁ~。
節分の節ちゃんだったから、毎年、鬼さんのカッコをさせてましたっ。
(福ルックって、売ってないもん)

なので、芹ちゃんも引き続いて、鬼さん役に~。
なんで
ヅラをかぶせて、一発目に撮った写真が↑(笑)
なんちう悲しそうな顔、、芹ちゃん、女優やわぁ~。
顔をあげてほしから、おやつを上に持っていき、、ちょっと顔が上に。
自慢の耳
節ちゃん
大豆は、消化に悪い?かも、、なので、お腹デリケートな芹ちゃんには、
ボーロを、優しく投げてあげましたっ。
ぱく
年の数+1で、2コのはずだけど、、ボーロの数、何個あげたやら~(笑)
とって
なんか、イヤそにしてたので、ヅラはとってあげることに~~。

で、代わりに、節ちゃんのおさがりのヅラをかぶせましたっ(^m^)
実は、こっちのんが重たいのー。
むすっ
「顔あげてぇ~~!」
かおあげて
悲しそうな顔しちゃって、、悲劇の鬼っぽい芹ちゃんです。
悲劇の鬼か
お腹の強かった節ちゃんには、味なし恵方巻きを作ってあげたことありましたっ。
芹ちゃんにも、来年は、作ってあげたいな~~(^O^)
恵方巻き
この、ひもパンも、節ちゃんのおさがり。
かわいぃ鬼さんルック、、どっかで探さないと、、なんかかわいそかもっ(^_^;)
ひもパン
もっかい、軽いヅラをかぶせて、パチリして、終わりっ!
金棒
金棒も、来年は、用意しぃたいねぇ~~。

かぶりものといえば、、2月のカレンダーは、「鶴の恩返し」
はたおり
短足な鶴
ヅラ着せられて、むっすぅ~な、芹ちゃんでしたっ。。。

2/3の午前中は、京都の嵯峨にある大覚寺の、お花いけに行ってきました。
ともまち
暖かい太陽の光が差してたし、優しい先輩たちと、楽しくいけれた~。
私は↓担当。
ぷりっ花器
チューリップのよな、ぷりケツ花器だったので、チューリップを選びましたっ(^^)
花材を見てると、、すっかり春~~(^^♪

京都に行く日は、早起きだし、なんか疲れて、、夕食後にスヤスヤ・・・
→夜中に目がパチクリあくこと多し、、お腹も何かを求める~~。
アイスは
暖かいストーブの前で食べるアイスは最高、、よねぇ?
そうそう、ふるさと納税で、アイスクリームゲッツ(^O^)
冷凍庫は、芹ちゃんのお肉とアイスと保冷剤しか入っておりませんっ(^_^;)

おしまい
スポンサーサイト



弟分のころころころん君 / 宇宙転がし

初雪遊び

comment iconコメント ( 2 )

芹ちゃんの赤鬼ルック、可愛いんですけどぉ~~~~
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
真顔通り越して、悲しげな顔するなんて(* ̄m ̄)
こんな赤鬼なら、ずぅ~~~と内にいてほしいわ~
陽菜ちゃんなら、ヅラつけようとしようもんならガブッ!よ^^;
虎柄のヒモパンもそそるぅ~
ちらっ♡てめくらせてん♪
芹ちゃん、節ねーちゃんの後継いで、被り物モデル頑張ってねぇ~

こんな風情のあるお寺にお花を飾りに行くなんてスゴイ!
ゆっちん、かっこいい!
でも、芹ちゃんの言うとおり、夜中のアイスは止めた方が…
と言いつつ、私は会社帰りに「ルマンド」のアイスを買い食いして帰ったけど…

名前: 芹鶴、癒される~ [Edit] 2017-02-06 15:51

hana*hinaたん

ヅラ、、赤と青が売ってたんやけど、やっぱし赤よねぇ~(^^)
うきゃっ!なスマイルが見たかったのに、、悲壮感漂う真顔やったぁ(笑)
陽菜ちゃんなら、なまはげのよな形相してくれるかもっ(^O^)
かぶりもんやら、お嫌いかぁーー。裸で勝負!でけるかっちょいぃパパ譲りのお顔やもんねっ(^_-) 
ひもパンやから、、お腹側から見ると、、キャッ(>▽<)てなるよ~~(笑)
雫ちゃんが着てたよな、鬼さんルック、探さないとー。
節ちゃんは、ヅラかぶせても、結構笑顔が出てたんだけど、、芹ちゃんは、ムスッ専門~(^m^)これはこれで、かわいぃからよしとするじょっ。
時代劇のロケでよく使われるお寺なのら。会員なら申し込んだら誰でもイケれるから、全然すごくないねーんっ(^_^;)
夜中のアイスは、、まぁ、、よしとして、そのまま寝てしもて、「歯磨きぃ~~(泣)」と自己嫌悪に一瞬陥るというダメ人間の朝が何日あったであろうか(笑)
おっ!ルマンドアイスて、北陸限定のやつじゃぁ??いぃな、いぃな~~(^^♪

名前: ゆっちん [Edit] 2017-02-06 17:34

コメントの投稿