相変わらず、夜更かし続き&体力低下で、PCに向かえずでしたっ(^^)
こんな、私と芹ちゃんを今年もどぉぞよろしくおたのもうします!!
なんやかんやと間に合わないながらもギリギリに頑張った大晦日。
夜にPCやら見てたら、後ろで芹ちゃんは、zzzz

わんこも、一年を振り返ったりするのかなぁ?
そして、実家のこたつに遅くに入り、紅白のラストらへんを見てると、
珍しく寄ってきて、私のふっといももの上にもたれかかる芹ちゃん。


しばらく、動けず、にこにこ眺めながら、テレビ見てましたっ。
あったか~いコタツからは、なかなか抜け出せず~、気付けば2時半っ(^_^;)
そこから、こそっと自宅へ帰ったという・・・。
なので、元日は遅めに起きて、実家へ~~。
年賀状を必死で書いて(おそっ)お散歩がてら、お宮さんへ行くことにー。
道中にある、友達んちに寄って、一緒にいきましたっ。

立派な門松、おばちゃんが頑張って作ったらしぃ~~(すごっ)
このお寺で、元日は、宴会するのが恒例行事。(夕方6時~夜中3時まで)

この階段はのぼらずに、坂道ルートでお宮さんへGO!

さすが、元日、普段そないに混雑しないのに、鳥居の出たとこまで、
パンパンするのに、行列!! 宴会の買い出しやらに時間がなかったので、
おみくじだぁけ引いて帰ることにしました。そのおみくじにも行列!
で、、、私は「末吉」
あんましいいこと書いてなかったから、忘れることにしやう(^^)
「子にしあわせあり、大切に育つべし」の一文、、
子供いないけど、子供がわりの芹ちゃんに幸せがあるならよしとしよう!
もち、今年も、大切に育てていきまーすっ(^^♪
結構な距離を歩いたので、芹ちゃんは、疲れてzzzz。
のスキに、↑の友達んちへ行き、ワイワイっ。
酉年やから、今年は「とり鍋」~。


女子が揃うと、お酒飲まなくっても、もりあが~るっ。
おばちゃんが、毎年、特大ケーキを用意してくれて、、
それが、我らの楽しみでもありっ、今年も、がっつり食べてきました♪

横のりんごは、フルーツカービングの講師してる友達が、鶴亀を彫ってきたのら。
来年は、コーギーを彫ってきてーと頼んだから、覚えてくれてたら、
芹りんごが見れるかもっ♪
そして、1/2は、家族で集まる日。
今年は、いとこが結婚したので、お嫁さんを連れて一家で挨拶にきてくれて、、
芹ちゃんは、まんべんなくみんなに飛びついて挨拶~(^^)
みんなの洋服に芹毛のプレゼント進呈。
そして、宴会。
おせち料理撮るのん忘れたっ、、台所で、用事してたら、既に半分くらいなかったしぃー。
集合写真~~。

いつも私は、カメラマンなので、入れないけど、芹ちゃんが入ってるからよしっ。
低い机やから、食べ物を狙ってたけど、
阻止してたら、諦めて、寝てましたっ(えらいっ)

芹ちゃんにも、兄、姉からお年玉もらったぜぃ(毎年首にぶらさげてますっ)
陽射しがいぃみたいで、暖かいとこへ行き、ひなたぼっこ寝。


むくっと起きたかと思ったら、座布団の上に乗ってひなたぼっこ(頭落ちてる~)

小学生組は、外で遊んだりゲームしたりでいなくなり、
食べ終わったら、みんないなくなったので、お床前で撮影タイム!

鶏服着て、のえままにもらったアヒルちゃんと並びましたっ。
改めて、「みなさーん、今年もどうぞよろしくでーす」by芹
そして、芹ちゃんの為に買ってあげた、お着物に着替えてー

ハイ、真顔~~(^^)

もち、この後、アヒルさんはカプカプされて、くわえて走り回り、

大好きな、ひっぱりっこ~。


お正月も、芹ちゃんのお腹は、快調♪
今年は、ゆトリをもって、女のコらしく、しっトリ、焦らずおっトリと、
過ごしてほしぃもんでーす(まぁ、無理やろけど)
追記
こぎグッズ熱が冷めつつあるよな?
でも、芹ちゃんオリジナルグッズは欲しくな~る。
年末に、3連チャンで届いたので、紹介しまぁす(^^)
今年の玄関↓

真ん中のは、まねき猫じゃなく、まねき芹(^^)


写真を送って、芹ちゃん仕様にしてもらいましたっ。
左手は、人をまねくらしぃ~~。
しーんっとしたおうち、お友達遊びにきてくれますよぉにっ。
これは、京都の「笑喜堂」さんでオーダー。あったかぁい和紙の感じがいぃのら~。
次は、芹ちゃん羽子板。



これは、いつもの「jusutyhouse」。芹ちゃんにそっくりに仕上げてくらさり、感激!!
顔のパーツはもちろん、耳のふにゃふにゃ感やら、特徴とらえてて、
本物の芹ちゃんより、かわいぃ~~(笑)
最後に、こぎ界で有名な、モカヤングさんの絵。

背景も希望できて、金沢出身なので、兼六園を描いて~と頼みましたっ。
そしたら、こんなにもばっちりな仕上がりにっ。
実絵は、線がとっても細かくって、色も優しくのせてあり、見入っちゃいますっ。
やっぱり、こぎグッズは、えぇですねっ。。
↓も思わず買ってしもた。

スマホくらいしか入らないという、機能性なしのバッグ(笑)
こぎ飼いは、こぎ尻が好きなとこをつっついてきたバッグに、やられた~~。
自宅のお床は、歌会はじめに詠まれる御題の花を飾ってまふ。



今年の鶏服は、袖が翼風になってたり、ポッケにひよこが入ってたり、
凝っててかえらしかったぁ~~。
いつも、早々に売り切れるので、出はじめた頃にゲッツしてましたっ。
そしたら、オマケのピプピプがついてきてて♪
と、今年もイタイ飼い主になりそうですが、みなさん、見守ってくださいね~~(^_-)
おしまい
スポンサーサイト
芹ちゃんもだんだん甘えん坊さんになってきたねぇ~
うちには、おこたないけど、あったらこんなんやろなぁ~♡
芹ちゃん、今年もお年玉もらったのね♪
鳥さんの着ぐるみも振り袖も似合ってるよ!
振り袖着た陽菜ちゃんを想像したら…( ̄m ̄*)
アヒルさん引っ張りっこしてる姿見て、安心したわ^^;
芹ちゃんグッズが増えてる!!
招き芹も、羽子板芹も兼六園芹もソックリ~
陽菜芹、同じ顔してるけど、どれも芹ちゃんの顔やね~
今年も、しっとり・おっとりせず、ガンガン遊びまくろうぜぃ=3
名前: hana*hina [Edit] 2017-01-06 22:47
hana*hinaたん
こたつに入ってるときだぁけ、寄ってくるかも~。あと、甥っ子達が、ベーブレードやら大きな音で遊んでると、膝上に乗ってくる~。普段は、やっぱり、クールな対応デス(うぅっ)
おこたは、、入ると、即寝やし、、動けなくなるアイテムやから、ない方がよくってよーー(^_-)
お年玉、兄も姉も、心得てくれてて、ポチ袋にヒモ付きでくれたわ~。子供のお年玉は、ママのもの~~(うそっ、フードやらにまわそっと)
似合ってるかなぁ??いつか、陽菜ちゃんにも、着せてあげるよ~~。想像すると、、、プププっ(^^)
アヒルさん、日毎に、むしられていき、今日は、足とられた、、。ぺちゃんこになる日も、近いわぁ~~(笑)
もうグッズは、、って思いながらも、オリジナルは欲しくなっちゃうのよねぇ~(病気)
今年も、お互い、娘がガンガン遊びまくった後にスヤスヤ寝ている大きなおケツを、うっトリと眺める一年にしよぉね~~(^_-)
名前: ゆっちん [Edit] 2017-01-07 23:31
コメントの投稿