(ついでに爪切りもしてもろた)
16:30に迎えにいったけど、なかなか順番来ず出てきてくれんかったけど、
17時前に奥から出てきたとき、クールな芹ちゃんが、
嬉しそうに私の元へ~~♪ あぁ、かわいかったぁ♡
とりあえず、再会したら、いつもどーり、遅い朝ご飯タイム(^^)

診察が遅れてるようやったので、ゆっくり寝れるように車中待機にしただっ。
入院わんこが何匹か、ずーっと吠え続けてたから、
芹ちゃん、寝てたやろけど、、熟睡できてなかったんでないかなぁ。。

↓「動脈ピース」にしよと思ったけど、ほっぺたピースになってもぉた。。
Snow Manのこーじが、一昨年は「もみあげ手裏剣」をバズらせて、
今年は「動脈ピース」、、来年は「OKカフ」流行らせたいらしぃ~。
カフ=耳たぶなので、親指と人差し指でOK作ったのんで耳たぶを挟むらしぃ。
みなさん、やってみてね~~(^_-)

診察が遅れてたから、待機時間によく寝れてよかったかも~。
呼ばれたのんは、18:20・・・
で、、結果は↓。やはし、まっちろな結果はもらえず(T_T)

3ヶ月前の肝数値161から今回122へ。。
ちょっと下がったかな~。ジャーキーを極力あげんかったんがよかったんかも?
なんせ、タンパク質を取り過ぎるとあかんらしぃ。。
エコーでは特に前回と変わったことはなく、
脈拍は相変わらずゆっくりで、収縮率(31.3%)も悪いながらギリギリ保ってるみたい~。
十二指腸の壁がちょっと厚いらしぃけど、気にするレベルやないらしぃ。
結果では、血小板がすんごい低いて出てるけど、先生何も言わんかったなぁ・・。
そして、尿検査は、ちょっと沈渣が見られるけど、膀胱炎は治ってるらしぃ。
あと、「SG」てのは、ちっこの濃淡を表してて、ほんとは0.015以上ないとあかんけど
芹ちゃんのは0.005、、前回は0.003
腎不全予備軍です、、て言われてもぉた。。

いつも思うけど、血液検査の項目、日本語表記にしてくれ~っ(^^;)
今までどぉり、よく飲ませて、よく出すようにしてたらいぃって言われたぁ~。
ただ、ヤギミルクあげすぎもタンパク質取り過ぎになるからなぁ、、とも。
老犬用のんあげてるから、これからも、老犬用のんにしよっと。。
あと、、問題は、高血圧(-_-)
8回くらい測定されてたん見たけど、上が180、160.170、、と毎度150以上あって、、
芹ちゃんの性格上、緊張してあがってはないと思うしねぇ。
なので、お薬が、今まで半錠やったけど、1錠飲むことに~。
副作用で、低血圧になって、おとなしくなるかも?と言われたけど、
いつも、おとなしぃからなぁ。。
また、1ヶ月後、血圧測定のために、病院いかねば!
人間みたいに、気楽におうちで、測定できたらいぃんやけどなー。。
ちなみに、測定料は、2,000円~ww
帰宅して、お薬飲んだら、ひたすら熟睡zzz

幸せそに寝てくれてるん見ると、癒やされる~~~☆☆☆

芹ちゃん、、健康体ではないけど、気ぃつけながらも、長生きしていこね~~(^_-)
おしまい
スポンサーサイト
で、とりあえずコメ打ってる~
戻ってくるときの嬉しそうな顔、可愛いよね💛
お腹も膨れたし、待ってる間、ゆっくり寝れたかな?
吠え続けるワンちゃんも疲れるやろねぇ…
動脈ピース・・・どんなんやったっけ?^^;
OKカフ、初耳~
今度やって見せて~👂👌
血液検査、肝数値が下がってよかったね~
タンパク質の取り過ぎがダメなのか…( ..)φメモメモ
エコーで十二指腸の壁の厚さも分かるのね~
腎不全予備軍!?
でも、治療レベルではないのよね?
ヤギミルクあげたいけど、取り過ぎもダメって難しいねぇ…
血圧、確かに芹ちゃんが緊張しするようには思えないけど、少しは緊張するようになったとか^^;
ちゃんと血圧測定できるのはいいことよ!
陽菜ちゃんも、7歳になったし、こういう検診してみたいけど…
麻酔必須だろうな~って思うとできないわ(>_<)
芹ちゃん、お疲れやったねぇ~
こうやって、ちゃんと定期的に調べてもらってたら大丈夫やって(^_-)-☆
さて、クロアチア戦1-1のままやし、
陽菜ちゃんも落ち着かないくて寝られないみたいだから、そろそろ寝ま~す⚽
名前: hana*hina [Edit] 2022-12-06 01:57
hanahinaたん
次の日、しんどかったんでない~~(^_-)
芹ちゃんの病院は、特に待ち時間長いから、奥の扉あいて、出てくるんが待ち遠しくって~~、んで、嬉しそうに掛け寄ってくれたら、ほんまかわいすぎて・・・嬉しすぎたわ~(^o^)
助手席で、スゥスゥ安心して、寝てたから、車中待機正解やったよん。
吠え続けてるわんちゃんの方も、余計に疲れたやろなぁって思うー。。
動脈ピースは、ピースを動脈に当てるだけよんっ(^_-)
こーじ、いろいろ考えるよね~♪ OKカフは、こないだ初だししたとこやからっ(^^)
血液検査、、ちょっと数値よくなってて、うひょ!やったぁ。。
タンパク質の取り過ぎがあかんみたい~。エコーは、内臓類の形や厚みもわかるみたいよっ(^^) 私からしたら、ただの黒い画面やんっ!やねんけどなーー。。
腎不全予備軍みたい(T_T) 治療レベルやないのが救いやけどねぇ、、よく飲んでよく出すんがいいみたいよっ(^^)
ヤギミルク、、取り過ぎもあかんやろけど、透明やと全く飲まないからねぇ(-_-)
血圧測定等、もう今まで何回もしてるから、慣れてるやろと思うんやけどな~~、、血圧測定てどうやってやるか謎やけどねっ。。
陽菜ちゃん、、血圧測定、拒否りそうやもんねっ(^^)
麻酔まではいかんでも、エリカラは必須やろのっ(笑)
やはし、病院は疲れると思う~~(^^;)
ウィルくんママが、「普段の生活を送れなくなる=病気」て励ましてくれたわっ(^^) 普通に食べて、お散歩してーおでかけまでできてるうちは、大丈夫かなって思うようにしなのっ!!
陽菜ちゃん、陽菜ママにつきあって、起きてくれてたんやっ(^o^) 芹ちゃんは、マイペースに、いくら私が夜に起きてうろうろしても、寝てもてるわ~(^^) 遅くにコメおおきに!!
名前: ゆっちん [Edit] 2022-12-07 22:12
コメントの投稿