fc2ブログ

さっぶいけど、いぃお天気な週末も、、すぐ終わった・・・
まずは、、近況から~

○11月23日 勤労感謝の日🎌
朝からmyベッドで、へそ天でスヤスヤzzz
ハゲてた肉球後ろ、、うぶ毛生えてきた~♪
1
ゆるり時間な待ち合わせで、トイプーセブンちゃんと紅葉見に、再度公園へGO
下界では、阪神オリックスのパレードしてるし~とハイキングで避難?の人が多いんか?すごい人~ww
駐車場も満車やったけど、しゃべってたら、空くのん待て~るっ(^^)v
2
池の周りを、ゆる~りてくてく散策(^^)
3
ここで、芹ちゃんをにこにこ見てきたご家族が
「今まで見た中で1番かわいぃコーギーですぅ~」と言うてくれたっ♪
こぉいうことは、真に受けようっ!!
お茶しに、弓削牧場へ行き、デザートセット食べて、閉店ギリまで居座りましたっ。
4
撮ってるとこって、撮られるよね~(^_-)
5
セブンちゃんママとは、ワン友ちうか、ご飯友になこの頃・・・☆
夜ご飯、地元で、ちょいとリッチに、コースを堪能~♪
〆が、牛肉ガーリックご飯・・・満腹やったけど、たいらげた~~(^^)v
6

○11月24日 金曜日
この日は、暖かかった~。
マッサージしてもらいに、あんちゃんちへ・・・
道中の車内はぽかぽか陽気でzzz→ハァハァ言い出したから窓あけたー。
7
先生を待つ、お尻2つ~(^o^) 
8
ちょぉどいい体型らしぃ~(^^)
でも、上部のお腹を触るとそこだけビクッと反応(^^;)何が原因やろ・・・
9
最後に抱っこしてもらって、脇腹ストレッチ~~☆
10
先生から・・・暗い夕方、お散歩ちう、💩拾っててリード持ってたけどわんこを見てなかった時、車にひかれて骨折&下半身麻痺になったコがいたらしぃ(T_T)なので、ピカピカつけたり懐中電灯持ったり、気をつけてねーとのこと。
改めて、公園以外のお散歩は気をつけねば!と、思いまひた・・・。みんなも気ぃつけてねー!!

帰り道、Pまでに💩せんかったから、森林公園の短いコースだけー。
福ちゃんママに、りんごもろて、シャクシャクシャク(^^)
11
夜、ジムにいって、、ヘローヘロー・・・

○11月25日 土曜日
たまには、、と実家の庭作業お手伝い。
夕散歩、森林公園いったけど、遅くなってもた・・・
そしたら、きれいにお月様が見えたよ~♪
12
池に反射する水鏡、紅葉がきれかった~けど、、暗かった~(^^;)
13
お散歩しながら、たまには明るい時間にお散歩しよか~となり、、

○11月26日 日曜日
お昼に森林公園お散歩~。日曜っちうこともあり、わんこがいっぱいやった~!
前日と同じくらいの場所で、パシャッ☆ やっぱり昼間のんがきれいやなぁ~。。
13-2
今年の紅葉は、イマイチ・・・やったけど、単焦点マジックで、それなりに~~(^o^)
14
なんでもないところでも、絵になるのは、モデルがいいから~~(うししっ)
15
雲ひとつない快晴~!気温低かったかもやけど、体感温度は暖かかったな~。
15-2
お腹すいたなぁってなり、14時前に「ビリカ」さんでランチ(^^)
吠えまくっても、大丈夫なありがた~いお店(^m^)
おでかけ帰りの宇宙どんもやってきたー。
16

では、、、やっとこさ5月ネタいってみよぉ(おっそ!)
早朝出発~!↓6:09やなく5:09やった・・
17
約2時間ちょい走って、休憩~(^o^)
快晴なんが嬉しかったなぁ~~(^^)
18
ここで、芹ちゃんも朝ごはんタイム☆ なんで鼻シワよせてるんかは?
19
そして、順調に渋滞なく、陽菜ちゃんちへ8:45頃到着~♪
いつも、お外でまだかまだか?て待っててくれるんが嬉しいっ(^o^)
芹ちゃんは、陽菜ちゃんちのじぃちゃんが大好き♡
陽菜ちゃんと挨拶そこそこにして、じぃちゃんのところへ一直線!!
20
大人になり、顔つきに違いは出てきたけど、シルエットがそっくり~♪
21
ビッケもらって満足したので、合宿に向けてしゅっぱ~つっ(^^)
途中、徳光PAに寄ってみたら、、、
海の上に「#LOVE」てモニュメントありんこ→撮るよね~(^_-)
22
縦で撮ったら横も撮らなっ!
23
アップにしたら、引いても撮らなっ!
24
最後にまた、縦でアップ~☆
24-2
横で陽菜ママが、カシャカシャ撮りまくるから、撮り足らない気ぃがして、私もついシャッター押しまくり~(^^)
高いとこ苦手やのに、意外に歩いてくれたっ!!
25
でも、おっそ・・・(個性やから~)
26
P行くのに、もう下りないとってとこで、やっぱりもう1回とポーズさせて撮ったらしぃ・・
27
写真にしつこい飼い主ズ・・・合宿ちうの枚数もすごいんは言うまでもなしっ(^m^)
28
合宿記、始まったばかりやけど、ちゃんと更新できるやろかっww
しばらく、おつきあいくださーいっ!!

↓陽菜ちゃんちのんもよかったら見てちょっ(^^)/
「GW合宿1日目~芹ちゃんと再会~」

おしまい
スポンサーサイト



すっかり更新するん、、気づいたら1週間たってもぉてた~~~、、

ちょっと忙しかったのと、睡魔が強烈やったのでR(^^;)

○11月15日 水曜日
じゅうごのよる~(尾崎風)  何してたっけ?
1
多分、大丸に行って遅くなり、、芹ちゃんをふと見たら、ひっくり返ってたんかな?

次の日、着物を着る予定やのに、全く用意してなくて~~(^^;)
深夜2時に、襟付け縫いしてて、ふと横を見たら、アザラシがおりましたっ(^o^)
2
着物着て、ホテルオークラへ~~、、
いけばな協会70周年やから、前菜に「70」て書いたクッキーありんこ(^^)
3
挨拶やら、挨拶やら、挨拶で、、食べるまでに1時間かかった・・
4
着物って、、太っても大丈夫~なことはなく、腰回りの生地が足りなくなってくるんよね~(^^;)
4やばい
もうこれ以上は、、太れない~(T_T)
この日も、遅くなったから、お散歩は近所コース。。

○11月17日 金曜日
幸せそぉに朝寝満喫♪
5
午後から農協の先生して、夕方交流館へいけてきたっ。
いけばな週間やったわ・・・
6
花材は、透かし百合、ソリダコ、アルストロメリア、SPカーネーションでR。
夕方、いけばな展のオンシジュームが弱ってるかも?と閉店後に、交換しに大丸へ(はぁ)
お散歩、遅くなってごめんやで~~、いや、確か雨で、お散歩ちょっとやったかな?
なので、夜元気やった芹ちゃん♪
7
ひつじをくわえて逃げるから、追いかけっこ~(^o^)
7ひっぱり
ナイス☆ギロリ!
8
ある程度、遊んだらもう満足♪
9

○11月18日 土曜日
めーっちゃさっぶい日、、
今教えてもろてる先生が、ドッグダンス競技会に出られるので、芹ちゃんお留守番で見にいってきただ。
10
先生は、ボーダーコリーとトイプーの2匹いるから、2回出番があって~、、
どっちも、すんばらしくって☆☆☆ かっちょよかった~~!!
11
他の出演者も、みんなレベルが高くて、さぶかったけど見るの楽しかったな~~
ビーチっこの、ラヴィちゃんも出てて、同じこぎ♡
かわいかった~~~♪
12
芹ちゃんも、レベル低いとこにおるけど、がんばろって思ただっ(^^)
この後、大丸へ行き、撤収作業~。

○11月19日 日曜日
早朝出発で、彦根のびわドッグへ~。
お里「レッドファイブ」の北陸&関西こども会へ(^^)v 63こぎ集合!!
13
同じよな顔がいっぱいわらわら~♪
ガウガウ勃発全くなく、自由時間も穏やかなんよね~(^o^)
私や陽菜ママは、幹事やったから、バタバタしてて、いつものように写真撮りまくるヒマなかった・・・
でも、みんなが楽しんでくれたし、いぃ天気やったから、よかったよかった~♪

お昼休憩の間に、穏やかな琵琶湖バックにパシャ☆
14
せっかくびわドッグ来てんから、泊まらないとっ!
15
エントランスにでっかいツリーありんこ。クリスマスグッズ持ってけばよかった・・
16
晩ご飯が豪華☆ 芹ちゃんにも、近江牛フィレ肉をおすそわけ☆
16近江牛
陽菜ママと、ひとつのベッドで健全に一緒に寝て~ww
翌日は、、ちょっと走って、メタセコイヤ並木へ。。
しかし、、雨&風(>_<) 
しかし、、、負けずに撮影するよね~~(^m^)
17
早めにバイバイして、、渋滞抜けて帰路へ・・・
やっぱりお泊まりって、楽しい~~♪ そして、またびわドッグのご飯たべた~いっ(^o^)
帰宅して、、次の日監査やから、夜は事務・・・

○11月21日 火曜日
最近、ちょくちょく現れるスリッパ仮面殿
18
スリッパの奥からのぞくおめめが、かわいぃのよね~♪
19
スリッパの裏がきちゃないのが残念っww
20

無事監査してもろて、、終わった後は、ケーキタイム☆
この日は、FUJIYAでフッカさん担当のプレミアムモンブラン!
21
おいしかったぁ~~♪
そないに常連さんちゃうのに、FUJIYAのおっちゃんが、有田焼の豆皿くれただっ(^^)v
22
夕散歩、、遅くなってもた・・・から、近所コースへ。
23

○11月22日 水曜日
暖かく穏やかな日は、なだれがち~~
24
ライオネルを入れてさしあげただっ(^o^)
25
芹ちゃんは、お昼に朝のフードから10gとってあげとりますっ(^^)
なので、お昼時間になったら、寝てても起きてくれ~るっ(^o^)
26

ひっさしぶりに、森林公園にいったら、コーギーのキキちゃん、アンちゃん、そして福ちゃんに出会った~♪
ふるさと納税でゲッツしたらしぃおいしぃキウイもろたぜっ☆
27
夜は、お花の先生、、

そして、、更新が深夜に、、(^^;)

おしまい

寒いの苦手なわたくし、、はよ暖かくなってほしなぁ。。

○11月14日 火曜日
朝んぽの後、芹ちゃんを2階において下でごそごそ、、
そして、2階にあがると、ベッドに芹ちゃんがおらんっ(^^;)
なんと、myベッドにあがってた~!
30
結構高い位置にあるから、もうあがられへんやろなぁって思てたから嬉ししっ☆
ちなみに、今朝は、あがってませんでした~。。

昼間はガムテの芯遊び(^^)
31
夕散歩、森林公園行ったら、福ちゃんおらんかったけど、帰ろかなぁって時にきたぁ~♪
いつも付き合ってもらってるから、短いコース、おつきあいっ(^^)v

○11月15日 水曜明日明日
明日から、大丸神戸店でいけばな展ありんこ。
34
なので、午後、いけこみに行って、よそのんやら見てたら時間たってもたぁ~。
わたくしは、前期の73番でーす。
32
丹波焼の花瓶に、、
雲龍桑、雲龍柘植(つげ)、八重の百合、オンシジューム、千両いれた~。
オンシジューム以外、花材かぶってなかったぜっ(^^)v
帰りに、551の豚まんと、パンいっぱい買ったら、車内でパン食べるよね~ww

芹ちゃんのお散歩が、、遅くなってもたけど、文句ひとついわないいぃコ~♡
33
まぁ、お散歩が好きでないからやろなぁ。。

では、、4月最後の記事いってみよぉ☆
4月29日のことじゃった。。
仲良しふたば家、息子ちゃんの結婚式day♡そら、家族みんな式場にいってまう~~
ので、ふたちゃんを1日おあずかりっ(^o^)
多分、庭掃除してて、2ぴきに監督してもらってたっけ・・
1あずけられた
ふたちゃんのおやつ用にと、白菜を買うてて、おいてたら・・・
やっぱり、バリバリムシャムシャ、ちぎっては食べて~と楽しんでくれただっ(^^)
1
芹ちゃんは、生野菜に興味なっしーー!
おいものペーストをあげたんかな、、
2
ガツガツは一緒~(^^)
3
ふたちゃんのんが、1.5ヶ月お兄ちゃんやのに、芹ちゃんのが強いんよね~(^^;)
4
ふたちゃんが、いつもちょっと譲り気味やから、一緒に食べてても平和~(^o^)
5
確か夕方から、雨予報やったから、ちょっと早めにお散歩する為、実家へ~
6
ふたちゃんにつられて、歩いてくれたみたいっ(^o^)
7
桜並木があるどて、桜の時期以外はあんまり行かないけど、、
行ってみたら、たんぽぽもどきな雑草・・調べたら「豚菜:ブタナ」ていうらしぃ~。
もっと、他に名前あったやろ~(^^;)
8
↓つぼみが、芹ちゃんの目にかかって惜しいっ。
9
ポートレートで撮ったら、明るく写るみたい(今頃気づく?)
10
豚菜とはいえ、黄色はなぁんかかわいぃから、2匹を引立ててくれたわ~☆
11
斜面でお利口にモデルしてくれて、いぃコたち~♪
12
芹ちゃんのペース落ちたけど、ふたちゃんはずんずんっ!
13
帰宅して、事務所で昼寝タイムzzz
14
甥っ子がやってきて、ふたちゃんがいるのに驚いてたっけ。
わん好きやから、相手してたよぉな・・・。
ふたちゃんは、誰に対してもとりあえず「おやつくれっ」みたいっ(柴犬なのに~)
15
いつものよぉに、芹ちゃんはひたすら寝るっzzz
16
付き合って、一緒に寝そべってくれてたけど、飽きたんかお腹すいたふたば氏(笑)
17
ふたちゃんが寝てるところって、あんまり見たことないけど、、
18
寝顔を見せてくれた~(^o^) 芹ちゃんち、安心できるって思ってくれた証拠や~♪
19

そして、晩ご飯タイム・・・
20
芹ちゃん、、ふたちゃんのをチラ見しながらもぐもぐ(笑)
21
食後のおデザタイムかなっ。
22
一緒に「オテ」かわいすぎた~♪
23

食べ終わったら、また事務所に行って、お迎えを待つことに・・・
24
分離不安、全くなさそぉで、入り口の方向いて待ってるから、
頭の隅っこで、お迎えきてくれること、待ってたにちがいないっ!!
25
気分転換に、ちょっと固めなおやつあげたよぉな・・・
26
食べてるときのこの角度の顔、、そっくり~(^^)
芹ちゃんが、たまに秋田犬ぽく見えるんは、和犬ぽい顔だちしてるからかもっ(^o^)
27
おいしかったんか、おかわりを一緒に催促(^o^)
28
てしてたら、、ふたちゃんパパママがお迎えきてくれて、
感動の再会はなく、、フツーに帰っていきましたっ(^^)

ふたちゃんみたいなわんこなら、芹ちゃんと多頭飼いできそう~(^o^)
いや、散歩のペースが違うかぁ、、。
楽しく過ごせたから、ふたちゃん、いつでも預かるで~~(^^)/
白菜の季節到来やし~~ww

おしまい

今日もさぶかったねぇ~、、
さぶくなる=PCに夜向かいにくい→更新滞る(笑)
気長にいくざんす。。

○11月11日 土曜日 
特に予定なかった週末・・
の~んびりした朝、、でもいつもと変わらず実家へ向かう~(^^)
1
午前中、、何してたかもう忘れたしー(^^;)
午後からは、シャンプータイム☆
2
ドライヤー念入りに55分(^^) ほわほわになっていく課程がたまらんっ♪
3
まっちろびゅーちほーな白こぎになりましたっ♡
4
かわいぃっていうより、りりしくなったかもっ(^^)
5
この後、スイッチ入って走り回ったのであった~~、、
この行為のこと「ズーミー」ていうらしぃ from陽菜ママ情報

夕さんぽは、いつもの森林公園へー
6
福ちゃんと歩いてたら、マロンちゃん登場!(2日連続会ったねぇ)
7
ほわほわお尻を撮りたいけど、暗くてピンボケなるから、チッチタイムに撮るしか・・
8
マロンちゃんは、元気いっぱい!いつも家族を連れて、幸せそぉに歩いちょりますっ。
9
福ちゃんのんが2kg重たいのに、、、芹尻のがでかく見えるぅーー。
10
また、チッチタイムに尻ショットゲッツ☆
11
シャンプーしてシャワーする時もやけど、芹ちゃん、右足あげがちやわ。。
頑張った後は、、フルーツタイム☆ いつもごちそぉさまっ!!
12

○11月12日 日曜日
この日も、特に予定なし~、、たまには出かけない休日もよろししっ(^^)
ホムセンいって、ビオラとか買って、午後は、お花植えて、4時間ほど庭掃除~(^o^)
芹ちゃんは、昼寝満喫→夕さんぽに森林公園いったら、着いた途端に雨で(T_T)
お散歩5分で終わってしもた・・(芹ちゃんはラッキー☆)
歩いてないのに、福ちゃんママに、りんごもろたし~♪

○11月13日 月曜日
写真ないけど、ドッグダンスレッスン(^^)
発表会は、来月~~、、、
芹ちゃんが出来た時に、ちゃんと褒めれてないそう、、
いっぱい褒めまくること強化するど~~(^o^)

午後、終わりかけのガムテを置いてたら、、案の定破壊しだしたっ(^^)
13がしっ
短いおてて使って頑張ってる姿は、、かわちぃ~♪
13
しかし、、左手肉球に、ガムテが貼り付いたまんまで、取らしてくれん・・
そのうち、自然に取れるかなぁ。。(^^;)
14

夕さんぽは、やっぱり森林公園。
福ちゃん、宇宙どんと歩いてたら、久しぶりのチワワのソラちゃんがきたぁ~(^^)
15

では、、過去ネタいってみよぉ。。 ※長いで
4月23日、早朝びわドッグに向けてスタート☆

北陸コーギーズ&愛知?のHarrods犬舎の合同オフ~。
関西もんやけど、北陸コーギーズ所属にしてもらって、芹ちゃんも参加させてもろた~(^^)
2週続けて、びわドッグへ行くなんてねぇ~(^_-)
16
ランをとぼとぼ歩く芹ちゃんと反対に、張り切りまくる陽菜ちゃん(^m^)
17
開会式と挨拶やら1日の流れの説明タイム(^^)
18
そして、いきなり最初に集合写真~。。
はよから真ん中を陣取る空マリン家(さすがやっ)
19集合
私は、写真撮るため、陽菜ママに芹ちゃんを託した~っ。。
よーく似た顔が並んでて、遠くから見ても微笑ましかったよ~(^v^)
20
だいたいみんな並んだところで、、引いて撮ったら、センターやしっ(笑)
幹事さんが、笛もってて、「ピッ」と吹くとだいたいみんなこっち向くんにびっくり~(^o^)
21
アップにして撮ってたら・・・
22
ん?ちょっと陽菜芹姉妹、、もめてた?(笑)
向かって左隣のおもち&空マリンの顔っ(爆)
23
集合写真、、芹ちゃん、よぉ頑張ったね~(^_-)
24

ちょっとフリータイム、、やっぱり寝たっzzz
25
しかも、端っこやなく、ランの真ん中でっ(^^;)
26
一方、こぎらしく、闘ってるコもいたいるやんっ!て見たら、陽太くんやしっww
27

11時から、、「おたまリレー」
チームに分けられ、チーム戦!
前半のチーム戦を、静かに寝て見学zzz(起きてイメトレしてくれ~)
28
空ちん、アンカーのレイを首に着けて、頑張ってましたっ(^o^)
29
後半戦、芹ちゃんの出番きた! 芹ちゃんは「うさぎ」チーム
29うさぎ
同じ犬舎の1つ下の織姫(ひめ)ちゃんと同じチーム。
織姫ちゃんがトップバッターで、芹ちゃん2番!
29おたま
こぉいうのん、私って、頑張ってまうらしぃww
29おたま2
芹ちゃんが飛行犬になってた~(^^) 我ながら、はよバトンタッチできたと思う~。。
29おたま3
隣チームで、陽菜&陽菜ママも頑張ってたよ~(^o^)
30ひな
陽菜ママが、コケるん期待してたのに、、、
同じチームのチャーリーくんママがコケてたっ(^^;)
31
結果は、予選敗退やったけど、楽しかったからヨシ!

そして、名刺交換タイム。2列に並んで、順番にズレていって渡し合い~、、
31名刺
いっぱい、かえらしぃ~名刺を頂いただよっ☆
31名刺2

同犬舎の富山の悟天くん見っけ!一緒に写真撮ったぁ~(^^)
おめめが寄ってて上品な顔だちなんが、レッドファイブ犬舎の特徴かなっ(^o^)
32

午前ちう終わり~で、、お昼ごはんタイム!
33
ラン横で、いつワンで仲良くわいわい食べただよ~(^o^)
34

食べ終わったあと、撮りたガールなママ達は、写真タイム☆
しかし、、お疲れなのか、非協力的な姉妹・・・これはこれでおもろいけど。
35
いつも陽菜ちゃんに厳しくするから、並んだら陽菜ちゃんが芹ちゃんから逃げてくんやわ~(てことにしとこ)
36
待てを勝手に解除しても、撮るのをやめんのが、陽菜芹ママスタイル☆
37

看板?の前でも撮らないとっ!
38
一瞬が勝負っ(笑)
39

姉妹が仲良く駆けてくるんを撮りたくて、連写したんやったっけ、、
40
陽菜ちゃん、途中、チラッと芹ちゃんを気にしてくれてたんかな~~(^^)
41
真面目な芹ちゃんと、にっこにこな陽菜ちゃん、、
42
下の2枚、全く同じような写真やけど、違うんよね~~(^o^)
43
44
離れずに、もっとひっついて駆けてきてほしかったな~(^^)

ベンチに行っても撮ったらしぃ、、
陽菜ちゃん、意外に身軽にぴょんってベンチにあがれてまうんよね~(^_-)
45のぼれん
芹ちゃんがのぼれんから、下りてもろて、アップして撮ることに~(^^)
46
陽菜ちゃん、すぐ登る~~(芹ちゃんは、無理なんよねぇ。。)
47
意味なく、どアップ~(^o^)
この日の虎服(空マリママ製)は名前ついてないから、セリアにあったフェルト蝶々に名前つけて作っていっただ~(^^)v
48
ほったらかしとくと、、影にいってすぐ休もうとするしーー(^^;)
49

まだ時間あったみたいで、ホテルエントランスに行って撮った~(^^)
50
陽菜芹&ゆいはるきょーだいでっ、、キマッタ!!
51
こぎスマイル、満開やったね~~🌸
52
空マリン&空くんの同胎の「おもち」ちゃん♪ 性格もおっとりしてて似たもの兄妹(^^)
53
性格って、、育ちもあるけど、やっぱりDNAとか持ってうまれたもんてあるんやろなぁ。。

午後は、「年齢別かけっこ」大会、、
ちゃんとだいたい同じような年齢のコらでチームわけられて、走ったタイムを競いまひたっ。
ハルくんは、速かった~~!!
54
うちは、1人やから、一緒に走るか誰かにリード持っててもらってゴールから呼ぶか、、
迷ったけど、芹ちゃんと一緒に走ってついてきてもらうことにしたんよね~(^_-)
↓飼い主の中では1番速かったと思うっ(笑)オッサンらに負けんで~~
55
でも、芹ちゃんがゆっくりついてきたので、予選敗退~(^m^)

ゲームすんで、自由時間に、いつワンと一緒に撮ってみた~、、
56
見事に、みんな疲れてたねっ(笑)
撮ってたら、よそのこぎちゃんが横切っていくしっww
57
そのおかげでか、芹ちゃん口角あがった~♪
58
ちょ、、陽菜芹姉妹、、吠えてる口してるっ??
59
次に、、北陸コーギーズ(全員とちゃうけど)で撮ったらし~~、、
60
関西もんをお仲間にいれてくれて39!!
地蔵ペアの空くんと、、途中から寝てまうし・・
61

陽菜ちゃんのことを慕っている「ぷりん」くんと一緒に~~(^o^)
62
両端のお姉ちゃん達、、頑張ってよ~~(^^;)
63

そろそろ終わりが近づいてきて、、、ゲームの表彰式~☆
64
関係なくっても、、起きとこうよ~~(^^;)
65
周囲で、賞もらったコが呼ばれる度、拍手おこるけど、起きる気配なしっ、、
66
あまりにも気持ちよさそに寝てるから、起こせないし、、と思ってたら、
空ちんが、添い寝してくれて、、かわいさMAX!!
67
陽菜ちゃんは、おたまリレーで、表彰されてた~~(おでめとっ!)
68
楽しい時間は、、あっちう間~~。。
ランを出ても、、まだしゃべるよね~~(^_-)
同じ犬舎のボンド&ルッカ家が、キャンピングカーレンタルしてきてて、
車内チェックしたっけ、、。
キャンピングカーあったら、車中泊も快適やろなぁ。。(買わんけどっ)
69
無事に終わって、、渋滞を抜けながら帰ったっけ・・。

60ぴき近くいたけど、幹事さんの連携プレーがばっちりやって、楽しませてもろた~(^^)
来週は、、幹事側、、芹ちゃんのお里のこども会があるけど、、滞りなくいきますよぉに~(^人^)

おしまい

うぅ、、天気予報どーり、さぶくなったねぇ~(^^;)

○11月10日 金曜日
芹ちゃん、半年ぶりのあれこれ検査。防備録でR
朝の絶食が、毎度ながら心苦しい・・・
こっちを普通に見てるやろけど、にらんでるようにも見えたしなぁ、、

10時半に送っていくと、素直にそそくさ行かず、コギストしてた~(^^)
なので、抱っこされて行ってもた・・・

16:45にお迎え予定なので、5分くらい前にいくと、嬉しそうに出てきた~♪
待ち時間ちょっとで、診察室へ、、

エコー検査、あれこれ臓器問題なしっ(^^)
ちょっとだけ弁膜症になりかけらしぃけど、大丈夫らしぃ。
以前、心臓収縮率がギリ30%ちょいやったのに、今回は49%もあったぁ(^o^)v
腸の壁が前回同様、ぶあついらしぃけど、下痢とか消化に問題なければOK。

心電図は、相変わらずゆっくりやけど、一定のリズムで動いてるから大丈夫らしぃ。

血液検査は、、
血液
肝臓の数値いぃやーんっ♪ もう悪くならんといて~~(^o^)
なんでか、白血球の数値が低くなってたなぁ、、高くなったり低くなったりや。。。

チッチ検査は、、
ちっち
色とか薄いらしぃ。。
水分不足なったらあかんと思って、ヤギミルク飲ませすぎかもしれん。
芹ちゃんの体重なら、冬場やと1日750mlで十分らしぃ~。
多分、もっとあげてるわ~。。ちょっと減らしてみよかなぁ。。

肉球にいた、マラセチア菌はいなくなってたらしぃ~。
でも、毛ぇが生えてこないんよねぇ。。
気長に待ってみてーって言われたっww

そして、1番の問題は、、、高血圧!!
4回測定するらしけど、200こえてたり、190台やったり、超高血圧(T_T)
半年前は、ちょい高めくらいで正常値やったのになぁ。。。
なので、薬が降圧剤に変更になった~(かなり値段安くなったわ~)
薬
1ヶ月飲ませてみて、また1ヵ月後に血液検査と血圧測定らしぃ。。
肝臓で喜んでたんやけどなぁ。。。

芹ちゃんに、ご飯をちょこっとあげて、軽くお散歩して帰宅~~、、

検査であずける時、爪切りもお願いしてて、、
ひょっとしたら、高いとこで爪切りされて、ドキドキしてその後血圧測ったとか?
そのへんは、わからんのやけど、、、それが原因やったらいぃのになぁと思ったり・・

晩ご飯の後、ぐっすり寝て、、しばらくしたら、ぬいぐるみで遊んだり、、
調子いぃんちゃう?て思うんやけどなぁ~~。
高血圧、人間でも、中年すぎたらなってる人多いし、、
そないに、気にせずに、ちゃんと薬飲ませて、普通に過ごしてもらおっ(^^)

おしまい

○11月9日 木曜日
京都dayで、観光で混んでるかなぁと思って、早めに出たら、意外にすいてた~、、
嵐山は、ババ混みでも、ちょっと離れた大覚寺は静かなもん・・・
3
「右近の橘」の木、豊作やった~(^^)
シンプルな「嵯峨菊」展やってたけど、、質素な美しさってやつ~(私にはわからんっww)
4
講義、欠席者が多くて、いつもより早く終わった~!
寄り道せずに、右車線で帰ってきたら、、16:30すぎ、、お散歩いける!
で、森林公園に行ったら、ちょぉど福ちゃん&ソラくんが帰ってきたとこで、、
もう1周付き合ってもろた~(やさし~♪)
5
ソラくん、今日もご機嫌さん☆ 
6
恒例のもぐもぐタイム、は、芹ちゃんが1番張り切る時間(^^;)
7
そして、サプライズで、ソラくんママが、こないだ一緒にフラワーセンターに行ったときの写真をプリントアウトして、ブックスタイルに作ってくれてて(うっひょ~!)
8
事務所奥の芹ちゃんの写真置いてるとこに置かせてもらおっ(^^)
9
撮りっぱなしやなく、こぉやって形に残すん、大事よねぇ、、(見習わねばっ)
ソラくんママ、時間かかったやろに、ほーーんまに、ありがと~~~♡♥♡

夜の芹ちゃん・・・
1
余裕で私が勝つけど、わざと苦しそな顔してあげて、芹ちゃんのプライドを保つようにしてあげとりますっ(^^)v
2

では、、マイペースに過去ネタいくど~。
4/22に淡路に行ってランチした続き、、、
洲本(福ちゃんママの故郷)に移動して、商店街やら街並みをお散歩(飼い主がっ)
10
確か、、カフェでテイクアウトの飲み物買うて・・・
11
向かいのお店で、淡路島の形したエトワール焼きてのをゲッツ☆
12
お店の裏に行くと、簡単な椅子とテーブルありんこ。
13
↑牛さんの前で、「てつだうし~」て言うてるん、わかった人は頭の回転早い!
14
中は確かクリームやったから、芹ちゃんにあげれ~る。
これは、宇宙パパがおごってくれましたっ(ごちそぉさまっ)
15
私が食べ終わったら、福ちゃんママのを手伝いに行ってもた・・・
16
歩いてると、広島い行かんでも「厳島神社」があったよ~(^^)
17
結構、広くて立派な神社。。一応、芹ちゃんの健康祈願パンパンしましたっ(^o^)
18
神社入り口に、平戸つつじがきれいに咲いてた~(^o^)
19

そして、砂浜がきれいな「大浜海岸」へ。
風がきつくって、自慢のお尻の毛ぇがボワッ!!
20
波も大きかったっけ。
21
福ちゃんとカップル風に~(^^)ちょっと下がって控えめ女子な、お芹ちゃんデス(^^)v
22
砂浜で青春、、いうたら、ちょっと走ってるイメージ・・・
なので、走らせて連写タイム(^^) 
福ちゃんは、ママめがけて遅いけど一直線~!
23
短いおてて伸ばして走ってる瞬間は、何枚あっても、かえらし~~☆
24
よぉ似た写真やけど、ちょっと違うから~(^o^)
25
スピード遅いけど、飛行犬スタイル撮れてた~☆
26
品があるから、前足揃いがち(^o^)
27
頑張って来てくれるのは、いつもお芋の為~(^^)
28
宇宙どんも、ドスドス頑張りましたっ。芹ちゃんより腕太いかも?
29
カメラマンの特権で芹ちゃん、何回も走らせてたみたいっ(^^;)
30
お耳垂れてるより↑、、やっぱりお耳ピーンが好きかな~(^o^)
31

砂浜いうたら、お約束で、名前を砂に書くやろ~(^_-)
32
宇宙どん、、笑って~~(^^;)
33
福ちゃん、笑いすぎ~~(^^)
34
さぁ、、帰ろっかーと行こうとしたら、コギスト・・・。
お芋ちらつかせたら、「待って~」てきたけど、、ほんまにもぉ~~(^^;)
35
最後に、海バックでトリオでパシャ。ちょぉどいぃ石のベンチがあったわ~(^^)
36
ついつい、アップも撮ってまう~(かわいぃからねぇ)
37

そんなにお腹すいてなかったと思うけど、「淡路島アイスクリーム」に寄ったみたい(^^)
45
芹ちゃんの出番がきたね~(^_-)
46
フレーバー、確か「淡路島塩バニラ」やったっけなぁ。もいっこは忘れたー。
47
最後に容器をきれいにしたら・・・
48
後は、、カートで寝て、次の目的地に向かうだけ~。
49

駐車場に行く途中に、赤レンガのいぃ感じな建物のところへー。
38
昔、鐘紡の工場やったらしぃ・・
39
ピザやパスタのお店があったけど、さすがに、、もう入らんっww
40
地名モニュメントがあったら、撮らなあかんっ!
41
「洲本アルチザンスクエア」ていうらしぃ~~。
アルチザンてのはフランス語で「職人」ていう意味やて~~、、
42
花壇もきれいし、木ぃも色々植えてあって、
「なんじゃもんじゃの木」が満開で、青い空バックに映えてきれかった~☆
43
疲れてたのに、最後までモデルばっちりしてくれた~♪
44
そして、健全に明るいうちに、、地元へ帰宅~(^^)

案内してくれた宇宙パパ、芹ちゃんに優しい福ちゃんママ、ご一緒ありがと~!!

おしまい

過去ネタ書きたいけど、時間ないから、、、ほぼ寝姿だけ~zzz
幸せそに寝ててくれたりするんは、安心するし癒やされる~(^^)

○11月5日 日曜日夜
晩ご飯食べたあと、ぐっすり寝て、ちょっと事務所に寄ると、、
遊びの誘いがすごかったんよね~(^^)v
1
やっぱり、スリッパくわえては、ポトンッと音たてて落としてアピール☆
2
じーーーっと見つめてくれるん・・・嬉しいやないかいっ(^o^)
3

○11月6日 月曜日
朝の用意してるとき、ふと見たら、頭に血ぃのぼるでしかし状態・・
4
ストレッチしてるかもやけど、、長時間はあかんて~
5
で、移動してさしあげたら、気持ちよさそにスヤスヤzzz
6
この日の夜、芹ばぁがこたつで風呂上がりに寝転んでる上を、
スイッチ入って、いったりきたり走り回り、芹ばぁの頭上をすれすれジャンプしたりと楽しんだのでしたっ(^^)

○11月7日 火曜日
また、かわいくへそ天してたら、撮りたぁなるよね~(^_-)
7
起こしてしもて、すんまてん・・
8
で、カメラ目線しながら、背伸び~~(かわいすぎたー♡)
9
そして、また夢の中へzzz
10
熟睡zzzzzz
11
夕さんぽは、福ちゃんと♪ りんごもろた~☆
12
夜は、人間だけのダンス~(ほぼしゃべり)
で、帰宅したら遅いから何もできず・・・

○11月8日 水曜日
昼間、イビキがする方を見たら・・・
13
なんでこの固い椅子足を枕にするんやろなぁ?
14
夕さんぽは、福ちゃんと(^^)
15
夜は、お花のお稽古(^^)
で、、時間と気力がなくなったのでした~~(もう、若ぅないしなっ。。)

明日は、月イチ京都day、、嵐山らへんとか混んでそやなぁ。。(^^;)

おしまい

実家に、こたつというアイテムが登場・・・
もれなく、ちょっと入ると寝てまうやつ~(^^;)
で、更新が遅れていく・・・(しゃぁないしゃぁない)

三連休は、晴天で暑かったね~~
○11月3日 金曜日 三連休初日
友達にお誘いもろて、プチ登山へGO!
集合場所の新神戸駅までいく途中、明日で閉鎖される地下道への入り口を拝見
1
↑昭和8年頃からあって、戦禍をくぐりぬけてあるって、すごいよね~、、

ハイク開始~、、布引の滝を見て、途中のダムの景色が最高すぎた
1登山日和
芹ちゃんがおらんと、写メ少なっww
目的地の「再度山荘」で、ランチ~♪
団体さんで予約してたから、ほぼ貸切!!
スペアリブ、チキン、いろんなピザ、、、食べすぎた~~(^^;)
2スペアリブ
運動した以上にカロリー摂取ww
下山して、帰路につくまえに、スタバでラテとドーナツ食べたし・・(^^)

帰宅が、19時前になってもたけど、芹ちゃんは普通のお出迎え(^o^)
真っ暗の中、お尻に懐中電灯当てるんは、こぎ飼い主あるある~~よねっ(^_-)
2夜さんぽ

○11月4日 土曜日
福ちゃん、ソラくんと、加西フラワーセンター散策~、、
カメラ持っていかな、、と家出る前に試し撮り~な写真、適当やけど削除できひんっ(^^)
3ためし
見事な菊花展の菊をだーっと見て、見頃のダリア地帯でうろうーろっ(^o^)
4
16才7ヶ月、DMと闘うソラくん、前足も不自由になってもてたけど、、
スマイルと食欲は健在!! 
5
暑かったけど、モデルしてもろた~(いつもより、抑えた方ww)

ソラくんママのお友達のお店「MATCA CRANN」(木と旅人)にランチしに1時間かけてGO!
めちゃ素敵な雰囲気よしなお店で、吠えても大丈夫なとこ(多分・・)
6
おすそわけいっぱいもらえて(吠え防止ともいう)芹ちゃん、よかったね~(^_-)

○11月5日 連休最終日 日曜日
実家でごそごそ、昼は庭掃除して、14:30からお散歩がてら「金物まつり」へ
福ちゃんと一緒に行ってのぞいてみた~
7
「いやっ、かわいぃ~!」と数えきれんくらい言われたなぁ~♪
関西人は「いやっ」を前につけがち~(笑)
金物鷲(ワシ)のカナちゃんがいたから、一緒に撮ってもろた~(^^)
翼は、のこぎりで出来ておりますっ(^o^)
8
暑かったから、ジェラート屋さんに並んでゲッツ!
甘栗のつぶつぶ入り、、おいしかったぁ~(^^)
9
おすそわけできそうな、回転焼きも食べたぜっ。
10
白あん、あっさりしてておいしかった~♪
11
ガブリ&バクッとされる心配ない、芹ちゃんです(^^)v
12
おまつり終了前には、少し値引きしてるもんもあり、お好み焼きやたこ焼きやパンやケーキをゲッツ(^^)v

では、過去ネタいってみよぉ!!
4月22日の土曜日のことじゃった・・
福ちゃん、宇宙どんと淡路へおでかけー。
食べてみたかった海鮮を食べに「友明丸」へ、、
13
わんこOK席は、すぐ壁の向こうが海。
少々吠えても、気にせんでいぃような外席(やったぁ)
14
なんとか定食を注文!ボリューム満点☆
宇宙どんや福ちゃんが、お刺身のおすそわけもらってたんよねぇ、、
15
芹ちゃんには、今まであげたことなかったけど、あげてみることに・・
まず、鯛を進呈~、、
16
丸のみされたら心配やから、ぎゅーと持ってました。
17
嚙もうとするときって、奥歯使うみたい
18
ぐにぐに食感に苦戦~
19
頑張る顔は、、かわいぃわ~~♡
20
連写で撮ると、普段見れない表情が見えるんよね~~、、
21

次は、マグロ(やったっけ)
22
頑張る横顔も、かわいぃなぁ~~♡
23
最後にハマチ(やったかな)
24
ペロリと完食したら、器にされてた貝殻をとりあえず意味なく乗せた~(^^)
25
裏にいたので、表にまわって、看板と一緒にパシャ☆
26
観光船?の駅もあって、わんこもOKやから勧誘されたけど乗らず~~
27

カフェ好きの中身女子(おばちゃん)の宇宙パパが行ってみたかったらしぃ「こぞら荘」へ、、
雑貨屋とカフェは、若者カッポーで行列~、、
年配トリオは、写真撮ってゆるりするだけであった~~(^o^)
28
↑の小屋の奥が↓ 見晴らし最高やったよ~(^^)
28奥
山ん中にぽつんとオサレ空間があるってのがえぇんやろなぁ~
28ぽつん
絵になるとこやけど、人が多すぎたなぁ~
29
暑かったから、ここで水分補給さして、水飲みボウルを忘れたんよね・・
31
横には、宿泊できるとこもあり、若いコが好きそなシンプルでオサレなとこやった~~(^o^)
芹ちゃんのんが余裕で足長いぜっ♪
30

ちょっと南下して洲本に行ったんは、また次回~~

おしまい

昨夜寝不足、、夜にジムいってヘロヘロになり、
そのあと、ごはんいーっぱい食べたら、睡魔きて、、だらだら・・・
眠いから、過去ネタはまた・・(時間と気力と記憶力がいーるっ)

○11月2日 木曜日
1ヶ月ほど前から、芹ちゃんの右足の肉球の地面に当たらないところ、
毛が生えてないなぁって思ってて、、、
でも、本犬は全く気にしてないし、かゆがってもないし、触っても無反応~。
なので、なんか踏んづけたりしたかなぁと思ってたけど、
数日前みたら、生えてこんし、濃いピンクになってて。
10日に、エコー等フル検査あるから、その時に聞けばいぃかぁ、、やったけど気になるから今日病院へ~。

昨日に時間予約とったし、どうせいっぱい待つわぁと思ってたら、
まさかの待ち時間ゼロで診察室へ、、びっくり!
1
肉球にテープ貼ってはがして、菌のチェックしてもろたら
「マラセチア」が結構いるらしぃ(ヒーッ)
無症状でピンポイントやから、塗り薬もなく、消毒液(ヒビテン液)を処方されただ。
2
マラセチア菌は、誰もがもってる常在菌で、免疫さがったり~とか何らかの拍子で増殖したら皮膚病なるねんてー。
だから、よそわんこに移ることはないらし~(^^)

帰ってすぐに消毒液を肉球にシュッとしたら・・無反応~(やりやすいわー)
3
↑ぬらしたからピンクが濃い~けど、ほんまはもぉちょい薄ピンク~。

午後は、ダンスの自主練しに農業公園へ、、
ふたちゃんに、若い大根をプレゼントしたら、ムシャムシャむさぼってくれたぜっ(^o^)
4
そんなふたにゃん。リードつけてた椅子が倒れて、びっくりして逃げたら、椅子がずーっと追いかけてきて、ガンガラいわしながらかなりの距離走って、怖かったらしくびびってもて、、練習にならず~ww
いや、笑ったあかん。かわいぃ一面を見せてもろたぜっ☆

それから、ルーク家に寄って、ルーク姉さんとおしゃべり(^^)

芹ちゃん、へろへろの私に、、「あそぼ」ていうてくる夜・・
5
他のおもちゃよりも、スリッパを選ぶん、なんでだろ~~(^m^)

おしまい

時間がないから、、過去ネタはまた次回・・・

○10月30日 月曜日
夕散歩の前に、ルーク(ジャックラッセル)が日曜日にお空に旅立って、
この日にはもう、ちっちゃくなっちゃったとお知らせが・・(T_T)
15才と5ヶ月ちう、長寿わんこやけど、やっぱりいなくなっちゃうんは、寂しいもんデス・・。
1
飼い主大好き~やけど、わんこがちぃと苦手やったので、芹ちゃんと近づけることはできんかったけど、BBQや滋賀や京都に一緒に行ったり、思い出はありんこ(^^)
2
高齢になっても、イケメンで若々しいお顔だちやったなぁ~☆
弟ができて、育児のお手伝いしたり、我慢したり頑張ったらしぃ、、
2
弟くんは、将来ルークのことは記憶にないやろけど、ルーク姉さんがいっぱい写真撮ってるし、将来写真見ながらお話するかも(^^)
生まれたながら、わん好きになったんは、ルークがいたから~(^o^)
3
いろいろ苦しい治療を頑張って受けて、たべれなくなっても、
歩きたい、スンスンしたい気力は残ってて、わんこの生命力ってすごいなぁって思う・・・。
今頃は、お空で病気から解放されて、走り回っていっぱい食べて、わんこらしく過ごしてるやろな~。。

哀しいお知らせ聞くと、、芹ちゃんにも、その日は絶対やってくるんやろなぁって思ってまうよねぇ・・。
フツーにお散歩できる日々が、ほんとありがたいっ(^v^)
お知らせ聞いた月曜日のお散歩で撮った写真↓
4
芹ちゃん、横幅ないし、やっぱり女子体型やわ~(^^)
そして、目が、ちっさww でも、このおめめが私は、大好き~♡
フレブルのこまめちゃんにも途中で出会ったから、また引き返して一緒にパシャ☆
5
毛糸帽子がかわいぃぜっ♪

○10月31日 ハロウィン🎃day
久しぶりの登山にGOwithふたば
出だし、アスファルトやし平坦やったから、コギストしまくりっ(^^;)
6
どーなることかと思ったけど、山ん中に入るとまぁまぁ歩いてくれて♪
濡れるの嫌いなくせに、沢があれば、バシャバシャ渡っていく~(^^)v
7
岩や木ぃの障害物も、短い足をうまく使って乗り越えていくし~♪
8
そんな芹尻をずっと眺めながら登るから、しんどさは半減(ほんまに~)
9
快晴やったから、頂上から大阪湾も見え、景色最高~
ちょうどお昼のNHKの「にっぽん百低山」ちう番組でここを今日してた~(^^)v
10
ご飯休憩したら、我らも芹ちゃんらも復活!(多分)
11
下りは、リフト→ケーブルのつもりが、ケーブルはわんこNGで(数年前はよかったのに)
12
また引き返して、とぼとぼ登ってたら、、
NHKの「ドキュメント72時間」のインタビューを受けてもた~。。
(反省点多し・・ww)
13
チコちゃんのペンもろた~♪
ふたば家のお嫁ちゃんが、上の駐車場までお迎えきてくれ、下の駐車場まで送ってくれたから、遭難状態にならずに済んだ、思い出いっぱいの登山になっただ~(^o^)
芹ちゃんが頑張ってくれた余韻がまだあるーー♡

○11月1日 ワンワンday
昨日の疲れが残ってるみたいで、朝んぽはすぐ横の公園ですんだっ(^^;)
14
すぅすぅ深い眠りzzz
15
今日は、来客や電話で吠えまくったけど、それ意外は静か~にzzz

交流館に挿けたんは、、生花(せいか)風~
16
花材は、珊瑚水木、ヒペリカム、ガーベラなり。
交流館で挿けた方がちゃんと一本になるように挿けれたかも~。。

夕散歩は、森林公園へ。福ちゃん探しに、早歩き&ダッシュする姿に
「復活してくれた~」と喜んだ飼い主であった~~(^^)
のそのそ娘が、登山したり走ったり~なことすると、かなり嬉しくなるのでございますっ(^o^)

明日、夕方ちっちゃくなったルークにお別れいうてきます・・。

おしまい