fc2ブログ

週末は、やっぱりあっちう間よねぇ、、、
最近、ぼーっとすることが増えたかも~~(笑)
SNSは、相変わらずサボり癖がついてもて・・(^^;)

○5月25日 夜遅く・・・
翌日、いつものフル内蔵エコー、血液検査、尿検査、血圧、心電図が控えてるから、休んでほしぃのに・・
寝たはずが・・・トトロぽとんっww
1
何回も、トトロぽとんっ・・・
2
はりねずみを持ってきて、催促・・・
3
セロテープの芯をまたあげたら、、ぽとんっ・・
4
昼間より、夜のんが元気かも~(^o^)
5

○5月26日 金曜日
エコー検査のため、、朝ご飯抜き~(-_-)
しかし、こっちが気にするほど、芹ちゃんは気にしてないかもzzz
6
いつものよーに、朝寝してらっさいました(やりやす~いっ)
7

動物病院に、預けにいっても、すぐにお迎えこないので、待合で寝て待つ~zzz
8
フラのタレ耳こぎちゃんが来て、なんかお腹がすんごい膨れてるなぁ~と見てたら、
飼い主のおっさんが、こっちがこぎやから、寄ってきてーー、、
「7匹赤ちゃんいるから、帝王切開の為連れてきてん」とな!!
9
いまにも産まれそう~な、妊婦こぎちゃんに会ったんは初☆
お腹を触らせてもらったら、ころころ動く赤ちゃんがいるいるっ!!
なんか、感動~(^^) 芹ちゃんも、こぉやってママの中にいたんやろなぁ(^^)
お腹が重たくて、しんどそぉなママこぎやったけど、産んでからのんが大変やろなぁ~~、、
そんなママよりも、しんどそぉに寝て待つ芹ちゃんでしたっww
10

午後診、予定の時間より早めにお迎えにいったら、嬉しそうに出てきたぁ♪
まずは、、、ごはんをあげなくてはっ!!
11
そして、、診察室で、、先生待ちぃーー。。
12

まず、血液検査、、
4月の狂犬病の注射の時に、セットになってた基本血液検査の結果が、、
肝数値が、ちょっと下がってたから↓ 今回は下がってるかなぁと思ったら・・・
13
やっと・・やっと・・やーーーっと♡ 肝数値が標準値内に(泣)
白血球が少なかったり、他の数値が標準値外やったけど、あんまし気にせんでいぃって言われたしー(^^)
14
尿検査も、青いけど、気にせんでいぃよ~と(^^)
15

(心電図)やっぱり、超徐脈で間隔広く、ゆっくりしてる心臓やそう・・
(血圧)5回測って、2回目までは緊張からか、150超えてたけど、あとの3回の平均は110位やから問題なし
(エコー)心臓がぱっと見、心臓肥大かなぁな感じやけど、違う角度から見たら大丈夫らしぃ。
収縮率、、以前は30パーセントなギリギリやったけど、今回は50パーセントありんこ♪
他の臓器も、異常なしー。ただ、小腸が硬いみたい・・。今後注意して見ていきましょうとのことやったー。

と、、だいぶ改善されてて(T_T) かなーり嬉しかった~~(^o^)
以前と違うんは、薬が倍になったんが、効いてるんかなぁ?
先生も、芹ちゃんをなでなでしながら、にこにこ説明してくれて(^^)
なので、会計も、、大金やけど、素直に払えた~~ww

もう時間遅かったけど、太陽沈んでへんから、帰り道に、「稲美薔薇園」に寄り道~(^o^)
16
昨年も、ここに来たけど、病院の帰りやったかなーー。
17
来年も、病院の帰りに寄ることにしよう!!
18
ここは、個人のおうちのお庭を開放してるって感じで、遅い時間やから、貸切♪
おうちの方がいてたけど「どーぞ~」と快く、玄関通してくれてー(^^)

もう、ピークは過ぎたかなぁ~やったけど、いぃ香り漂う空間♪
カート持ち込めるようなとこないから、どぉやって撮ろうかと思ってたら低いとこに咲いてる薔薇あるやん!
19
もち、アップでも撮らなっ!
20
高いとこがきれかったから、イスを移動さして、乗せてみたっ(^^)
21
高い不安定なとこは嫌いやから、ずんぐってもたねぇ~ww
22
服着せてないと、余計にデカコギに見えるけど、、12kgジャストやったのよぉ。
23
焼き芋の為に、、座り直して頑張ってくれたスーパーモデルでしたっ(^o^)
24
調子に乗って、、引いたり、
25
横にしたり~~(^^) しつこくてごめーんっ(^^;)
26
低い位置に咲いてるん見つけたら、撮らなっ!!
27
芹ちゃんと薔薇、どっちがきれい~~?は、愚問でR(笑)
28
私は、薔薇の香りより、耳の中や肉球の間の香りのんが好き~~(^m^)
29
服着てなくっても、、ピンクの薔薇の横にいたら、女子に見え~るっ(^o^)
30
病院は、やっぱり疲れるらしく、、帰り道、助手席ですぐに寝息たてて寝てたっけ(^^)
次は、3ヶ月後に血液検査のみ。それ以外で病院通うことないようにしぃたしっ!!

○5月27日 土曜日
朝5時起きにつきあってくれた芹ちゃん(^^)
31
芹ちゃんは、実家でお留守番~。
私は、同級生と登山day(^^)v 登った山は、六甲山!!
阪急芦屋川駅→六甲山最高峰→有馬温泉の約12kmのルート。
高低差は約900mかな~~。
32
なかなか険しい岩をよじ登ったりするとこもあり、「芹ちゃん連れでは無理やったな」なコース。
木陰いっぱいやし、上に行けば行くほど涼しかったなり。
最高峰着いたときは、達成感いっぱ~い☆ 
33
山の上で食べる、おにぎりは最高♪しかも、福井県産はうんまいっww
34
有馬温泉に着いたら、、🍦で生き返り、、
いつも見てるだけで入ることのない足湯に入ったら、足が生き返ったのでした~(^o^)
35
温泉パワーすごいで~(^^)v 
こういう経験できるんも、両親がいて芹ちゃんを見てくれてるからこそっ(^o^)
お利口に待っててくれたから、帰宅後1分で、お散歩へ~(^o^)
36
次はまた、芹ちゃんと登りたいな~(^^)
芹ちゃんは「えぇわ」て思ってそやけど・・

○5月28日 日曜日
すんごい軽い筋肉痛ありんこ。でも、すぐにおさまったかな~~。。
午前ちうは、寝たかったけど、、実家庭いじり~(^^)
お花をホムセンに買いにいったら、P満車で諦め、早めのお散歩しよぉかなぁと
福ちゃん、宇宙どんに、お昼に声かけたら、午後に集合~ww
播磨中央公園の薔薇も、なんとかまだ咲いててくれた~~♪
37
↑のイタグレちゃんは、ママさんだけに以前あったことありんこ。
足の太さと長さが、、違いすぎるっww

夕方、お花買いに行けて、花壇に植え付け~、、
芹ちゃんのよぉに、ボリューミーに咲いてくれるとえぇけどなーー。。
38

おしまい
スポンサーサイト



今日は、、芹ちゃんがエコー検査でおらんから、静か~~(^^)
送っていった帰りに、私も心電図が不良らしから、循環器病院行ったらやっぱり不良~(か弱いのよー)
来週エコーの予約いれてきただっ(^^)v 多分大丈夫やろけど、念のため~、、

○5月24日 水曜日 
片付けしてて、昔のトトロのぬいぐるみ出てきたから、芹ちゃんに進呈~(^^)
1ととろ
毎日のよに、くわえてポトンしてくるから、気にいってくれてるかな~(^o^)

時間なかったから、近所散歩へ~、、おやつタイムはほんまにいぃ顔♪
2
マイペースに歩くから、話しかけんかったら、私のこと見ることないやろなぁ~て思いながら観察してたら、3回見てくれた~(少なっ(^^;))

○5月26日 木曜日
交流館へ挿けたお花~、、いけばなっぽくないけど(^^;)
3
花材は、モンステラ、アルストロメリア、粟(あわ)、パスタ咲ガーベラ、丹頂アリウムなり。
モンステラが1枚50円やったから、いっぱいつこてんけど、、花器見えへんしー(^^;)

ただ、並べて挿けただけの普通なお花・・・
4

夕方遅くなったけど、森林公園へ~。
福ちゃんとニコちゃんが、もう帰るとこ~やったのに、つきあってくれたぜぃっ(^o^)
5さんこぎ
ニコちゃんは、3周目やっちうのに、元気ーー!
芹ちゃんは、後半だぁけ、元気~♪
5
ニコちゃんも、ふさこぎで、大きく見えるんよね~(^_-)
6
そして、いつものウマウマタイム☆ ちゃんとオスワリできてたぁ☆
7
タッチしてることのんが多かったけど・・・ww
8
福ちゃん、ニコちゃん、お付き合いありがとー☆

さて、、、1/18に戻ってみやう(^^)
近くの加古大池にお散歩witふたちゃん。
なにげに歩いてたら、ドラえもんっぽいピンクドアがあるではないかっ!
そりゃぁ、、撮るよね~~(^_-)
9
↓iphoneやと、水面に写る雲まできれい撮れてるっ!!
10
この日は、寝転ばんかったらしぃ~~(^^)v
11
ドア全体いれたいけど、かわいぃ顔は大きく写したいから、こーなった。。
12

そして、、、冬の寒い日、、加古大池に、丹頂鶴がきた~~♪
13
鶴さんも、モデル慣れしてましたっww
13大変
芹ちゃんは、首回りが白いから、鶴の頭乗せても、違和感ないっしょ(^_-)v
14
後ろ姿は、こんなん。
15
翼あるけど、、飛べませーんっ(当たり前やろー)
16
2年前にゲッツしてたこの服を着せたい為だけに、お散歩に行ったような・・
17
芹ちゃん、よぉ似合ってたよ~(^^)
18
見学してたふたちゃんも、そりゃぁ着てもらわんと!!
19
芹鶴よりも、優雅にテクテク歩いてたっけ(^o^)
20優雅
心残りあったらあかんから、芹ちゃん、再度鶴さんに~(^^)
21
↓iphone、、雲がまたまたくっきり水面にある~(^o^)
22あいほん雲きれい
もいっこ、鶴のかぶりもんがあったから、ふたちゃんどーぞ(^_-)
23
足短い鳥いうたら、、アヒルかこぎ鳥くらいやろか?
22
最後、キマッタ!ことにしといたろっ(^o^)
24
カシャで飛んでくる鶴たち~~(^^)
25
見えにくぅても、、いもの為なら、走ってこれるらしぃ(^o^)
26
撮影終わって、お散歩してたら、元気なラブちゃんに遭遇~(^^)
飼い主さんが、ロングリード持ってるんは、この寒空やのに、いつも池にドボンして泳ぐかららしぃ、、
27
冬に池で泳ぐ、、、ありえん(^^;) 大池を一周お散歩~(^^)
28
大池がある、稲美町は、鶴やなく、コウノトリが何羽も飛来してくるところ~(^^)
間近で、見たことないけど。。

お散歩したら、次はランチ(笑) 場所は「NOCA」さん
テラスも満席~~、、コロナが流行ってたからかなー。。
30
おいもだけ、、先にあげたっけ、、
30たべたい
女子が好きそぉな前菜~☆
29
私は🍕を食べたらしぃ、、、🍕の耳、、おすそわけしたような・・・
31
コーヒーには、さすがに飛びついてこーんっ(^o^)
32
芹ふたペアは、、cafeでも催促激しいから、落ち着いて食べれんのよねぇ、
それも、まぁ、楽しぅていぃんやけどっ(^^)
33
また、来冬も、、短足鶴さん、どっかの池にお邪魔しにいかねばっ!!

おしまい

変な気候が続くねぇ、、、体調崩しそうで崩さんけどっ(^^)
※前置きが長いで
○5月22日 月曜日
来客が来て吠えまくった余韻でクマさんをくわえて行ったりきたり・・・
なんか、静かやなぁと思ってのぞきにいくと。。
19
お腹がちょっと破られてて・・
20
脂肪吸引の手術してましたっ(^m^)
21
久々に、クマさんで遊んでたから、しばらく放置~(^o^)
22
でも、クマさんがかわいそぉなので、ほどほどで取り上げたぜっ(^^)v
23
て、、事務しながら、芹ちゃんを見てたら、ランチのお誘いありんこ♪
久しぶりに「グッドラック」のバーガーを食べにいくことにっ!
急なお誘いやったのに、みんな揃うなんてww
25_202305232356187c9.jpg
うまいこと背の順に並んでたから、横からもパシャッ☆
26_2023052323562040b.jpg
いつも悩むけど、結局「チーズバーガー」をチョイス♪
27_20230523235620824.jpg
安定の肉厚なお肉&おいしいバンズ!!
芹ちゃんは「どぉせくれんくせに~」と顔背けがち・・(^^;)
28_202305232356222f9.jpg
ふたちゃんに、ちょっと見せたら、バンズかじられた~~(想定内ww)
29
この日、ちょぉどふたちゃんの8才のお誕生日~☆☆☆
せつないけど、元気でお誕生日を迎えれるのは、よきことよきこと♪
8才も、食いしん坊で、奇声で笑わせてくれるかわいぃふたちゃんでいてちょ!!

くりちゃんママは、lineで返事してから、急遽ケーキを焼いてくれたみたいで(さすがや)
芹ちゃんは、ただただ、クレクレ攻撃激しくして、いっぱいもらってた~(^o^)
30
隣の宇宙どんにあげてるときも、横取りしようと頑張ってたね~~(^^;)
31
安全の為に、割り箸使うん正解!!くりちゃんママ、いっぱいごちそぉさま☆
32
もう、もらえないとわかると、、私に背を向け、遠いところでzzz
暑くないんかな~~? たまに謎な行動、わんこってとるよね~~(^_-)
32ひなたぼっこ
食べるだけ食べたら、ランには見向きもせず、バイバイ~~(^o^)

夕散歩は、森林公園へ。。
福ちゃん号もちょぉど一緒で、お散歩最初から、一緒~。
なんか雲行きが怪しいなぁと思ってたけど、スマホ天気みたら、雨はまだっぽかったので、芝生一周しようと歩いたら、、、奥の池を見たら、降ってきたやんけ~~~(^^;)
33
でも、ピリピリ小雨やから、大丈夫やわ~と、気持ち早歩きで歩いてたら・・・
34雨や
大粒の雨に変わり、かな~り降ってきてもて・・(T_T)
福ちゃん号での、おやつタイムはパス~~(>_<)
でも、りんごのタッパー、もらって帰った~~♪
35濡れた
久しぶりに、雨でびちょぬれってのになってみた~(-_-)
36りんご
これ、芹ちゃんに全部は多いから、私と半分こ!
37
芹ちゃん、後半頑張ったね~(^_-)

○5月23日 火曜日
今日も、配達やらピンポンが鳴ると、玄関までダッシュエクササイズを何回かしてお疲れ芹ちゃん・・。
夕散歩が遅くなってもて、誰もおらんやろ~て思ってたら、、福ちゃんいたいた!
一周おつきあいしてもろて、今日は、ゆるりいつもの車の後ろでおやつタイム☆
38
今日は、何回か(ほんのちょびっと)オスワリできてたね~(^_-)
39
夜は、ダンスに行ってしゃべって、山田くんのドラマ見たら、、もう23時・・・ww

では、、遅くなってもぉたけど、、停滞しちょるから、更新いってみよぉ!!
ありは、1月15日の日曜日の、15時すぎのことじゃった・・。
ふと、思い立ち、「そぉだ!ドアめぐりしよぉ」と。。
9日にマリンピア神戸で見たドアの仲間に会いに、「フルーツフラワーパーク」へGO

この時期、夜になると料金とって、イルミネーション開催してるんよねぇ~。
15:45頃に行ったら、試験点灯みたいで、ライトアップされてた~~(^o^)
1試験点灯
お空が暗くないから、わかりにくいけど、光ってて得した気分☆
2
せっかくやし~と、撮るはずのなかったところで、パシャパシャ・・・
3
調子乗ってたら、、笑顔消えた・・(^^;)
4
そして、お目当てのドア発見!!
5
どこでもドアやないけど、持ってるから~、ドラえもんの鈴を着けていったっけ。
6
1人やと、まぁまぁ待てる方やけど、しつこすぎたんかマテずにやってきてもたみたい、、
7
もちろん、モデル料は、、、
8
いっぱいはずんだつもり~(^o^)
9
1月半ば、、花壇はまだ元気なっし~~、、でも、撮ったみたいww
10
神戸市内に、ドアは全部で6ヶ所。
クリスマスイブに行ったメリケンパークにあったらしぃ、、ニアミス~~。
あとは、掬星台、ポートアイランドのBE KOBE前~、、
そして、有馬温泉の足湯前ー。
もう16時すぎてたけど、有馬温泉なら、行ける!!で、行ってみた~(^^)
日曜日の夕方やから、駐車場空いてた~(^^)v
「足湯」に行ってみたら、ドア発見!!
11
足湯してる人達に、めーっちゃ注目されて撮ったっけ(^^)
12
のそのそ歩きだった芹ちゃん、、私はもっと奥まで散策したかったけど、、コギストしまくる姿浮かんだので、適当なとこで引き返したっけ。。
13
旅行支援キャンペーンとかやってたし、まぁまぁな人出やったなぁ~。。
14
アツアツ温泉まんじゅうとか食べたかったけど、、
芹ちゃんの為に、🍦をセレクト(^^) 確か、、600円しよった高級アイス~ww
15
金泉をイメージした茶色んとこは、確かキャラメル~やったっけなぁ。
16
舌をなが~くして、ぺろんっ!!
17
気分も、復活したから、後は帰るのみっ(^o^)
通りがかりで、温泉全く入ってへんのに、お土産買うたりしたなぁ。。
秀吉さんの奥さんの「ねね」さんに挨拶して、前通って駐車場へ~。
18
秀吉さんに挨拶せんかった~~(^^;)

と、芹ちゃんと水入らず、、おでかけ&お散歩もなかなか楽し~(^^)
1人やと、「かわいぃですね」の声かけ、さらに多くもらえるような気もww

ドアは、1月半ばで撤去ってあったから、3つしか巡れんかったけどいぃのだ~(^o^)

おしまい

○5月21日 日曜日
深夜に、芹ちゃんに挨拶してたら、長い立派なヒゲ発見♪
久しぶりの長いやつーーww
14
小さい頃から、見つけては袋に入れて置いてて。↑は自宅分、実家のコレクションもありんこ(^o^)
芹ちゃんは、マズルの半分だけが黒ヒゲやから、ゲッツするんはレアなのよ~~(^^)
集めてどぉするねん?やけど、ただただ眺めてるだけでも、ムフッてなるから~~(^o^)
集めてないあなた、、今日から集めてみよう!!

朝イチから1日、お花の支部の勉強会。。
夕方、芹ばぁが、芹ちゃんをチッチしに田んぼに連れ出してたとこに、帰宅~🚗
遠くから客観的に見て「白くてのそのそしたコーギーがおるなぁ~」やった(^m^)
遅くなったけど、、いや、暑いから遅めでじゅーぶん! 森林公園へ
今日も、福ちゃんと一緒にてくてく・・・ 後半だけ、順調~!
15
今日は、りんごいーっぱいもらったぁ♪ 
16
なぜか、今夜は元気やって、ぬいぐるみの綿出したり、スリッパポトンしたり、セロテープの芯ポトン(^o^)
17
芯、、ふにゃふにゃ~(^o^)
18
スマホを逆さまにすると、、白目きれいチェックでけ~るっ☆
19_202305212340478c4.jpg
ちょっと追いかけっこ頑張ってつきあえば、満足してくれるお年頃(^^)v
20_2023052123404709c.jpg

さて、、1月9日に戻るで~~~(^o^)
あんちゃんと、一緒にマリンピア神戸をお散歩~(^^)
ドアが設置されてるらしから、一緒に行ってみたー。
1
15:30、、て逆光タイム?イチヌケせず待ってたなぁ~(^o^)
2
調子に乗って、遠く離れてパシャ!
3
今のところ、、ちゃんと待てる犬ではないなぁ~~(^m^)
4
うさぎ服の耳が、あんちゃんのお顔にかかってしまって申し訳ない~~(^^;)
5
↓夜景と逆光は、あいほんが優秀なこと、再確認~(^^)
6
ヨットのとこでもパシャ☆
7
芹ちゃん歩いたから、笑顔出てたんかな~~(^^)あんちゃんは真顔やなくおすまし♪
8
神戸らしぃところでっ↓ 
9
2023年1月で、このマリンピア神戸、閉店やから、ここで写真撮るん並んだような?
まだ建物じゅうぶんきれいのに壊して、また来年リニューアルオープンらしぃーー。。

お散歩しつつシルエット撮ろうってなって、、いやたまたまシルエット写真になっただけかも(^^;)
10
↓あんちゃんの目、心がきれい人だけ見えるよ~(^_-)
11
うさぎ服の耳が、、邪魔やったなぁ(^^;)
12
↓iphoneやと、感じ全然ちゃう~~、、
13
あんちゃんの縄張りで、いぃお散歩できたな~~(^o^)
来年オープンしたら、また芹ちゃんとお散歩しながら、ひやかしに行ってみたし(^^)

おしまい

夜遅くにおやつ食べたら、、睡魔きたけど、頑張っていってみよぉ!

○5月18日 木曜日
京都へおべんきょday。嵐山付近は、外国人さんがいっぱいやったー。
いつもより早く終わったから、早く帰宅できると思ってたのに、、
途中で、ガソリンないでランプが点灯し、「うっそ~~!」
おりるつもりのない、ICでおりて、、
お買い物全くせんのに、神戸三田アウトレット前のガススタでいれることに(T_T)
そこからは下道で帰ったから、結局時間かかって・・・お散歩は近所コースへ。

いつもの休憩場所で、真顔やったから、、「笑って~!」ていうたら、、
1
ハイ☆いぃ笑顔~♪ やっぱり、笑顔がかえらし~♪♪
2笑ったろ
この日は、自販機でおつり520円欲しいところ30円しか返ってこずやったし、ツイテない日やった・・(-_-)

○5月19日 金曜日
いけばな、、て感じのんを交流館へ挿けてきただっ。花材は、花菖蒲~(^^)
3花菖蒲
葉っぱの表裏、先の向きに決まりがるから、頭の体操の花やとおもてる~。。

午後は、カラーしてもらいに美容院へ。
帰りに、あんちゃんとお散歩して帰ろかなぁと思ったので、芹ちゃんも連れていっただ(^^)
4
新しいお客さんが来られたときに、2.3回、ワンっていうただけで、あとはスヤスヤzzz
5
美容師さん達が、起こさないように~と気遣ってくれたので、快適にお利口に寝てたね~(^_-)
6お利口やったで
終わった時、やんでた雨が降ってきたので、お散歩できず残念・・・
帰宅したら、雨あがったから、またまた近所コースへ~(^^)
7雨あがった
夜は、ジムに行って、ご飯食べたら、、動けず・・(^^;)

○5月20日 土曜日
特に予定なかったday(^^)
片付けや掃除やら、ゆるりしてみたけど、、やっぱり移動しただけではスッキリせんねぇ。
思い切って、、ほかしていかねば・・・(いつか、そのうち・・・)
庭もいじってたら遅くなったけど、夕散歩は森林公園へ。
福ちゃん号なかったから、1人で歩いてたら、福ちゃんに遭遇!なんと歩いてきたらしぃ~!!
8縦列
いつもは、福ちゃん号に、一目散に走っていくのに、駐車場になくて、探してたんがおもろかった~(^o^)
車なくても、おやつはもらえーる♪ よかったねー(^_-)
9車ない

では、、1/8の陽菜ちゃんとの信楽の旅の続きいってみよぅ!!
大小屋でごはん食べたら、おデザを食べないと~~(^^)
oogama」ていう、登り窯を見ながら、お茶できるcafeへGO(^o^)
注文して待つ間、、そりゃぁ、登り窯があったら撮らなあかんっ(^^)v
陽菜ちゃん、やる気まんたん!!
10控えめ
そして、そんな陽菜ちゃんを察知してか、myカメラ、自動ピントが陽菜ちゃんに合う・・ww
11ピントが
お疲れなのか、姉妹の集中力なくって、あちゃ~な写真ばっかり(それでも保存しとくけど)
12
背景は、ばっちりやねんけどなぁ~~、、、
13つかれとるねん
数うちゃあたる!まぁまぁキマッタけど、芹耳惜しいっ(^^;)
14
ハイ☆きまったー!
15
縦で撮ったら横でも撮らなっ!! 陽菜ちゃん、ずんぐってたねぇ~~♡
16
そして、注文してた「コーヒーぜんざい」がきた~(^^)
オーナーさんは、コーギー飼い主さんみたいやから、吠えても「元気やね~」と寛大に見てくれて、ありがたかった~ww
17
焼き物や、登り窯を見ながら、お茶できるっちうのん、なかなかよかった~!
18
陽菜ちゃんも芹ちゃんも、甘い香りがするんか、興味しんしん☆
19
コーヒーのカフェインがあかんかなぁ、、
20
なので、おいもをちょこちょこ進呈~(^^)
21
古民家をリノベした店内は、焼き物をオサレに置いてある、素敵空間やったー。
22
お正月の晴れ着姿を撮ってへんなぁ、、てなり、、
座敷の前の「沓脱石」をお借りして、モデル地獄の始まり始まり~~☆
23長いで
まずは、鏡餅を乗せてみたけど、非協力的ぃ~ww
24
笑顔はもち封印・・餅だけに・・・(さぶっ)
25
陽菜ちゃん下りちゃったねぇ、、体力ある証拠!芹ちゃんは、下りる元気もないらしぃ。。
26
もぉちょい付き合ってくれ~~っ。。
27
次は、髪飾りをつけて♪ かっわいぃ~~☆けど、、真顔ーーーっ(^^;)
28
あれ、、場所が入れ替わってるー。てことは、やり直ししたんやろなぁ~~ww
29場所交代
最後に、獅子舞を乗せてみたけど、、うまく撮れず~(T_T)
30
もう、、終わりにしてあげよう、、ここではっww
31
せっかくやし、、信楽っぽいとこで~と思って、また登り窯に戻ってみたっ(^o^)
32
表情、、死んでるよねぇ~~(笑)これも、思い出~☆
33
ちょいと下アングルからっ(^^) 目の形とか、そっくり~~♪
34きまった
↓スマホでも撮ってたみたい(^^)
35すまほ
陽菜ちゃんのお袖、なおしたらよかったぁ。。。
真顔やけど、こっち向いてくれたから、合格や~☆
36袖が
信楽散策マップもらったので、お散歩がてら散策することに~(^^)
「飛び出し坊や」は、滋賀県発祥やから、あちこちにいたよ~(^^)
37
確か、車があまり通らないから、真ん中歩いてたら、車がやってきて、慌てて姉妹を道の脇に移動させようとしたら、必死に頑張った陽菜ママ、バランス崩して溝にはまってた~~(^m^)
38
ケガなくて、何よりよ~~(^^)
散策マップが、ちょいとわかりにくくて、結構歩いてしまったような気ぃするー。
坂登っていったとこに、お風呂用の陶器を制作されてる窯があったから、寄ってみたー。
39
こんな大きいのん、割れないように焼き上げるてすごいわー☆
大きな陶器から、姉妹がニョキッ!写真を撮りたかったのに、、芹ちゃんまさかの、この空間が怖いらしく・・・(^^;)
40
顔を出すなんて、とんでもない~~(-_-)
41
陽菜ちゃんは、全く平気やのにねぇ、、姉妹でも違うもんやわ~(^o^)
42
雨を心配しつつ、、また駐車場へ向かうときに、、、変な青だぬき発見(^o^)
43
陽菜ちゃんは、なんでか、この青鬼が苦手らしぃ・・
44
姉妹やのに、びびる対象が違うん再確認~(^^)
↓ハイ☆きまったー!
45
変なたぬきがいるとこに戻って、、きまった~♪
46
めちゃきれいなおトイレありんこ! 陽菜ママを仲良く待ってたね~(^_-)
47
そして、oogamaの駐車場に戻るときに、、タイルが何個も道にあったから撮らないと!
48
陽菜ちゃんも、オンオフはっきりしてるん、一緒ーww
49
もう帰ろかな、、やったけど、せっかくやから、大きい信楽たぬきに会いにいこうと、、信楽駅近くの駐車場へ。
陶器を貼りつけた?橋を渡って、駅へGOGO!
50
デカタヌキいたいたっ(^^) まだこの時は、マスクしてらっさいましたっ(^^)
51
一緒にイチヌケ~、、左足が出たねぇ~(^_-)
52
お店もあちこちあって、いろんなタヌキがいっぱい~(^^)
買わへんけど、撮るだけ撮ったっけww
53
やっぱり、信楽っちうたら、タヌキやな~~(^o^)
54
またまたイチヌケ・・。左足から出る傾向あり?(^^)
55
陽菜ちゃんだけ、、また笑顔で、ずっちぃなぁ。。。
56
もうすぐバイバイとなると、、撮りまくる飼い主ズww
57
道ばたにいたタヌキとも撮ったぜ~(^o^)
58
無防備に置いてあるけど、盗まれる心配ないんかなー。
59
最後に、、なんかのギャラリー?みたいなとこの前で。。
ちゃんと座らせようかと思ったら同じ方向見て、オスワリ勝手にしてくれた~ww
することが、かわいぃわ~~(^^)v
60
冬やから、日没ギリ・・。1日充実して、年始早々一緒に過ごせたね~(^_-)
61
芹ちゃんも、仏頂面多かったけど、陽菜ちゃんといて楽しかったはず~(^^)
再会するとき、嬉しぃ!ってしてるからっ(^o^)

また、来年からも、強烈寒波やなかったら、初詣一緒にしよぉの~~(^^)
の為には、お互い元気で過ごさんと。。。
と、もうはや、4ヶ月ちょい過ぎてもたけど(^^)

おしまい

芹ちゃん地域も、あっづーー。
今日は、半袖で過ごしたぜ(^^)v

○5月16日 火曜日
夕散歩は、いつもの森林公園with宇宙どん。しかし着いたら、あっづー。
てことで、日陰選んで上まで行き、谷コースをチョイス(^^)
1涼しい
森ん中は、涼しくて、吹く風が心地よし~♪
西日のスポットライトを浴びたところをパシャ📱
2
出だし、歩きたくない~と、お散歩拒否ってた芹ちゃんも、、
やっぱり、自然の中では、イキイキ進む~~(^▽^)
3
頑張ってる後ろ足が伸びてる写真は、好物~♪
4
ほぼ人間1人分だけの幅の道、ずんずん行ったね~(^_-)
5
宇宙どんも、超短足で、芹ちゃんの後を頑張って付いてきてた~(^^)
6
新緑&鳥のさえずりん中、歩くんは、ほーんまに最高☆
やっぱり、、芹ちゃんて、お尻が立派~(^^)v
7
下の芝生広場に下りてきたら、福ちゃんと合流~♪
8
キウィを、多分芹ちゃんが一番たくさんいただいた~(^^;) ゴチそぉさまっ(^▽^)
福ちゃんママ、息子が母の日に、ドッグデプトのお散歩バッグプレゼントしてくれたらしぃ。。
新しいバッグに、どーんっ!と飛びついても、「かまへんかまへ~ん」・・・ありがたや~(^o^)
9

Snow Manの3rdアルバムが、発売前日にきた~♪
芹ちゃん、、ギロリではなく、「挑め」な目ぇしてくれたね~~(^_-)
10いどめ
パッケージやら内容やら、段々と豪華になっていってる気がする・・(^v^)

○5月17日 水曜日
朝から、全く動こうとせん・・・
11
もうそろそろ、ラグも変えたいなぁ。週末にできたらいいなっww

昼間に、Snow Manのツアーグッズが届いた~~(^^;)
ドームツアー当たる気満タンで買ってたんやけど、落選・・・。
12
また、夜散歩に、ペンライト振ろぉかちらっww
ドームツアー行く予定やった日、予定なくなったから、芹ちゃんの検査を予約しまひたっww

今日は、いつもより早めの森林公園へ~。
陽菜ちゃんとおろそのバケハ買うてみたっ(^o^)
13
早めにお散歩に行ったのは、久しぶりに大先輩のソラ君が来るから~(^^)
DMになっちゃってから、ママはあれこれ試行錯誤し、「てくてくリフト」をソラくんの為に開発~(^^)
車イスに頼らず、自分の足が動くうちは、動かせたいっていう思いから・・。
14
ソラくんの車イス姿は、見たことなくてー、いつもこのてくてくリフトで頑張ってたね~。。
でも、やはし進行はとめられなくて、今日は、暑いのもあり、カート併用でお散歩(^^)
16
芹ちゃんは、前半歩かせるのに、めっちゃ苦労した~ww 後半は楽ちん♪
今日は、スイカもらったぁ~♪ 私は、安定の焼き芋持参・・・(痩せれんよねぇ)
26
お散歩後、バランタインへ~(^^)
迷ったけど、、パフェチョイス!!→芹ちゃん復活&大興奮(^^;)
15
ボリューミーでうんまかったぁ~☆ 

んでは、、1/8に戻ろうっ!!
陽菜ちゃんと三尾神社を参拝してから、行こうかなぁて思ってた店がお休みやったから、
思い切って、信楽まで行くことに~~(^^)
ランチは「大小屋」 看板に「、」つけて「犬小屋」にしたいよね~(^_-)
17
わんこ席は、犬連れで大賑わい~(^^)
この冬の時期に、あったかい室内で食べれるんは、ありがたか~~☆
18
注文して届くまで、、せっかくやから、撮影タイム~~!
19
↑寄り添ってて、かわいぃわぁ~~♡ (たまたまやろけどっ)

お正月やからってことで、牛丼にもランクあったけど、えぇやつを頼んだねぇ~(^_-)
20
いぃにほひ、してたんやろなぁ~(^^;) イライラしたらしぃ・・・
21
牛さんのかほり、、わくわくなるよね~(^_-)
22
とりあえず、my牛丼と姉妹を撮りまくりっww
なので、食べる頃には、よ~冷めて食べやすこ!
24
しつこーく頑張ってたね~~(^_-)
25

信楽ネタ一気に、いてまえ~やったけど
睡魔来たので、これくらいにしとこっ(^^)
陽菜ブログ→「芹ちゃんとランチ♪@大小屋」も、チェックしてちょっ(^o^)

おしまい

昨夜、、寝てもたんだなぁ。。。で、深夜に起きてごそごそ(学生かっ)

○5月15日 月曜日
配達や来客が多くて、昼間、庭を駆け回ってた芹ちゃん(^^;)
そして、月イチ監査、、てことは、🍰のおすそわけー☆
30
久しぶりのFUJIYAのプリンショート(^^)
31
ちびちび、おすそわけ~(芹ちゃん、増量したから・・・)
夕散歩行こうとしたら、雨降ってきたから、ショートコース・・・
夜のおデザは、大きな🍓♪(もらったやつ~)
32

では、、1月8日に戻るど~~~、、
昨年、滋賀の神社(名前忘れた)で一緒に、お正月のお参りしたから、
今年も~~!!と、滋賀の三尾神社で待ち合わせ(^^)
NHK、民放で、取材あった直後やったから、三が日やないのに、人多っ!!

張り切って先に到着した芹ちゃん。陽菜ちゃん見つけたら、陽菜ちゃんのが興奮ww
1おめでと
事前にわんこがOKか電話で問い合わせたら、カートならOKの返事もろたので、
陽菜ちゃんと一緒にカートでGOGO!
2
こぢんまりした境内やから、そないにモデル地獄にはならんはず~ww
3
三尾神社は、ご神紋が「うさぎ」やから、卯年の今年、すごい参拝客らしぃ~。。
狛うさ?がいたら一緒に撮るよね~(^_-)
4
ダイソーのミニしめ縄をぶら下げ、、さらにウサ耳つけたら、ばっちり~☆
5
ウサ耳は、ダイソーやない高級品~(確かamazon)
6
もいっこウサギの石の置物があったから、そこでも一緒に~
芹ちゃんが小顔の為、ウサ耳がずれてずれて・・・。陽菜ママに何回も直してもろたなぁ。。
7
来た記念に、三尾神社のお飾り?買うたら、かわいぃ~(^^)v
8
電池オフってた芹ちゃんも、またイモ見せて、📷持ったら、モデル復活!
9
ちょっとのお芋さんの為に、頑張れちゃうんよね~(^_-)
10
そして、絵馬の前でも撮っとかなあきません。
11
ちょうど、参拝する横で、目立つ場所でもあるから、お客さんが寄ってく~るっ(かわいぃもんっ)
12
サービスで、ポーズさせて、撮らせてあげた~~(^^)
「うさぎのカッコさせられた犬が来てたよー」て写メ見せながら話のネタにしてくれたら本望~(^^)
13
相変わらず、芹ちゃんは真顔が多かったのぉ。。
14
今年も、姉妹の絆を深めていかないとっ(芹ちゃん次第やなぁww)
15

本殿の奥に、ちょっと人が集まってたから見てみたら、
瓦に「見返りうさぎ」が乗っててーーー。体型は、こぎっぽいよね~(^_-)
16
この日は、すぐ売り切れになるcoco&luluさんの、うさぎフーディ服でっ(^^)
陽菜ママと、お互い、発売直後、必死にゲッツしたもんね~(^_-)
17
バックショットも、かわいぃっしょっ(^^)v
んで、おみくじ、、引いておかねばっ!!
なんと、陽菜ママと、全く同じ番号の「末吉」~(^o^)
18
「待ち人」とか、そんなんもうどうでもえぇねんっww
「旅行」は計画的に~~とあった・・・。私は準備を計画的にしぃたい・・・(-_-)
19
末吉、、、ちょっと吉がある一年になるんかなー(もうほぼ半年すぎたけどっww)
20
こぢんまり境内を後にして、山門出たら、、門をバックに撮らないとっ!!
21
懲りずに、ダイソーのうさ仮面持ってきてたから、着けてもろた~(^^)
22
鏡餅も乗せとこか~~(^o^) ダイソーってえぇわ~(^^)
23
キマッタ!!!
24
門の右で撮ったから、左でも撮らんと~~(笑)
25
同じ角度で、キマッタ!!
26
おつかれさ~~~んっ(^o^)/
今年も、お正月早々に再会できてよかった~~(^^)
27
外にある手水舎も、水出るとこがウサギちゃん(^^)
28
大概、龍が多いよね~~(^_-)
29

来年は辰年、、龍がいっぱいの神社(どこやろ?)に、一緒に行かねばっ!!

陽菜ブログ「芹ちゃんと初詣♪@三尾神社」も見てね~

おしまい

土日は、あっちう間にすぎてくねぇ~~

○5月13日 土曜日
ほんまは、登山予定やったけど、午後から雨予報やったので、
午前ちう、春恒例の「姫路ばら園」へ🌹
前日のお散歩で、福ちゃんちに行くこと伝えたら、福号も行くことになった~(^^)
思ったとーり、満開~~(^o^)
49
福ちゃん親子、私のしつこい📷に付き合ってくれましたっww
48
いっぱいあちこちで撮ったつもりやけど、ちゃんと撮れたか自信ないし、撮り足らない気ぃする・・ww
行こうとしたcafeが空席なかったので、地元に帰り、スタバでランチ(^^)
50
疲れてた芹ちゃんだけど、🍓フラペチーノを目の前にすると、復活!!
ほぼ9割のお客さんが、🍓フラペチーノ頼んでた気ぃする~(^^)

○5月14日 日曜日 母の日
朝から、ほぼ1日ぢう雨day。
特に予定なく、、母の日のプレゼントなんも買うてなかったから、
実家を掃除しまくり奉仕~(v^^) きれくなって、私も満足~(^^) 
姉や義姉は、ちゃぁんと花鉢や帽子やらプレゼントしてたけどねっ(^^;)
日没前に、雨がやみかけたので、お散歩決行!
51
のそのそ歩きやけど、神社内の芝生の上だけは、小走りにな~るっ(^^)
いつもの場所で、おやつ休憩☆
52
芹ちゃんにとっては、よく休めて、まぁまぁお散歩もできてーな平和な日やったかな(*^_^*)

では、、過去ネタいくど~~!
ありは、1月3日のことじゃった・・・。
確か前夜に、雪遊びに行こうよ~と、お誘いもらって急遽いくことにしたっけ。
福ちゃんちのランクルに乗せてもらってGO!
1
福&ジェット兄弟は、一番後ろでクレートinやったけど、芹ちゃんは後部座席で快適に♪
2快適
私も、久しぶりに、後部座席に乗せてもらって、楽ちんやった~~(^o^)

確か、行く道中、雪が全然なくて、雪遊びできるんかなぁ?って思ってたっけ。
しかーし、行ってみたら、あったーー!
3
ひっさしぶりの、いっぱいの雪、、戸惑ってたっけ(^^;)
4
透明な水は飲まへんのに、雪は食べる芹ちゃんでしたっ(^^)
白い世界にいると、「美」が増すね~(笑)
5
べちゃ雪でもないので、濡れなかったよぉな・・
6
福ちゃんママがソリ持ってたので、斜面あったから、ソリ遊び~(^o^)
福ちゃん、ママ大好きやから、ちゃんと追いかけてたよ~(^^)v
7
芹ちゃんとも2回ほど、ソリしたけど、固まってたっけ(^^;)
あとは、そのへんで、かわいく追いかけっこしたりして、遊んでましたっ(^^)
8
こぎの雪上移動はぴょんぴょん跳ねてかわいlんよね~(^_-)
9
私も、久しぶりに雪の原っぱ見れて、嬉しかったなー
10
お芋さんで「おいで」てつったら、来るよね~(^_-)
11

12
と、、しばらくは、こぉやって、雪ん中歩くんだけを楽しんでたっけww
13
ボールでも好きやったら、もっと遊べたんやけどなぁ。。
14
晴れてきた!と思ったら、また曇ったり~と、山の天気はコロコロ~
15
はみ毛でさえも、愛おしい~~~(^^)
16
せっかくやしー、集合写真撮ることに・・・
17
この顔、、、吠えてたんやろなぁ~(^m^)
18
そして、、イチヌケ(-_-)
19いちぬけ
気ぃ取り直してー、、この兄弟の間に入ると、小顔~~♪
20
目ぇもちっさく見えてまう~(^^;) 
21
あまり記憶ないから、、写真だけ並べておこう(手抜きともいうっww)
22

23
できるだけ躍動感ある写真を撮りたかったんやろなぁ、、芹ちゃん、走らされてるん多いわっww
24

25
気温低いから、すぐに真顔に戻ってまう・・
26
白い雪、青い空、薄茶な芹ちゃん、、よき日に決まっとる(^o^)
27
芹ちゃんの顔を見慣れてるから、ジェットくんの顔が濃い~く感じる-。。
28
関西人は、味付けも薄い方が好きやしーー(^^) 顔も薄いんがえぇと思う私ww
29
新雪の上歩くんは、苦労してたっけなぁ。。
30
お迎えに行ったような、行かなかったような・・?
31
ちっこいカマクラがあった~→入れようとするよね~(^_-)
32
ほら~~、ジェットくんと比べたら、芹ちゃん、ちっさ!!
33
でも、この時より、0.5kg増えてもてるんよね~~(^^;)

福ちゃんママ、私よりソリってたんでないかなぁ?
34
福ちゃんママが好きな芹ちゃん、追いかけてたね~(^_-)
35
ママのんが楽しんでたっけなー。
36
ただただ、芹ちゃんが徐行してる写真たち・・
37

38

39

40

41
やっぱり、はみ毛出てるお尻、いとかわゆす♡
42

43
確か、おなかすいたから、カップラーメン食べたっけ。。
こぎトリオは、社内で休憩~☆
44
私は、大概シーフードチョイス(^^)
45
福ちゃんと2ショット☆ 芹ちゃん、ちっさ~♪小柄女子に見えるっ(うんうん)
46
そりすべった後の圧雪されたところを通りがちな芹ちゃん(^^)
47あるきやすこ
ちょっとだけ、そり遊びして、、お正月でどっこも開いてないから、帰路へ~。。
車内は、ジェットパパの身の上話を聞いてたから、全然睡魔こず~(^^)
地元に到着してから、喫茶店に入ったと思う~。こぎトリオは車中待機・・。
たまには、後部座席の旅もいぃなぁ~~~(^o^)

おしまい

※今日は短いで~

○5月12日 金曜日
芹じぃ、6回目のワクチンday 副作用はないらし~(^^)
今日は、芹ばぁの車、点検でないから、朝のアッシーする為、早出~(^^)
「はよいくでー!」と声かけても、、動く気配なしっ・・・
1うごけん
ちょいちょい、品ある足になるんよね~♪
2品
↑前にまわってみると・・・ぼーーっとしてたー(想定内)
3
話しかけると、上見てくるから、上目遣いに~(^^)
4
私は寝不足で、目が千葉真一やけど、芹ちゃんの白目はきれ~☆
5
夕散歩は、、森林公園(^^) 新緑がきれくて、ほんまえぇ季節~☆
6
2kgも福ちゃんのが重たいのに、芹ちゃんのが大きいような・・
みんな着痩せするんかなー。
7
今日も🍎もろた~♪
8
シャクシャク味わって食べるんが、福ちゃんママは嬉しいみたいっ(えへっ)
9
夜は、Mステ見たかったけど、、珍しくせなあかん事務たまってたから、22:30までしてたー。
昼間に出かけて、夜にしたらえぇわーな自営業でよかった~(^^)

では、、やっとこさ2023年ネタにいきまーすっ(^o^)/
10あけおめ
元旦はいぃお天気やったみたい~(^^)
ちなみに、「元旦」とは1/1の朝のことで、お昼以降は「元日」て言うんやで~。
指摘してくる友達がいるから、気ぃつけるよぉになった~(^o^)

元日の過ごし方は、ここ数年恒例になってる「カフェダイニングソラ」さんでのおせちランチ(^^)with宇宙どん
宇宙パパ、いっつも予約おおきに~(^^)/
芹ちゃんも、ブリのボイルを、先に頂いたのでしたっ(^o^)
11
なかなか、スッと食べさせてもらえなくて、芹ちゃんお気の毒ぅ~(^m^)
宇宙どんは、ガツガツ一気に食べてらっさったー。
12
多分、ブリも小分けにしてあげたと思う~。
13
そして、飼い主のランチ☆ お雑煮も、関西仕様の白味噌で、おいしぃったら(^^)v
14
芹ちゃんは、スンスンするだけで、盗み食いはそんなに心配ないから、撮りまくりっ
15
栗きんとんのおいもさんをちびちびあげたっけ(^^)
16
宇宙パパのランチも、ちょっと見学~(^^) 黒い手で払われたけどっww
17
アゴ乗せつつ、見学してたのでしたっ(^o^)
18
ソラさんで、うさぎのかぶりもん、お借りして、お外でパシャ。。
お外やのに、芹ちゃん笑顔でた~~!
19
もっかい中に入って、コーヒータイム(^^)
芹ちゃんは、看板犬のソラくんに、ツンツンされてたっけ(^o^)
20

と、日本人らしく、おせち食べて~の、よき幕開け

夕方は、地元神社へお参りにいき、夜はいつもの同級生とわいわい。

恒例なイベントは、芹ちゃん、家族が元気でいるからこそ味わえ~るっ(^^)
来年の元日も、同じよなスケジュールで過ごせますよぉに~~!
違うのは、来年の元日は、年賀状せなっ、、て焦ってないといぃなーー。。

おしまい

5月ももう1/3終わってもぉたねぇ(^^;)

まずは、、近況やー。
○5月9日 火曜日
1才でも若いうちに、、と思い切って
一目千本のつつじで有名な奈良の葛城山へ登山withふたば🌱
1山
結構険しい急斜面が多かったけど、芹ちゃんは頑張って歩いてくれて(TvT)
頂上でうろちょろする時は、もう歩けなかったらしく、抱っこで移動~ww
ちょうど満開のピークに行けて、もう思い残すことなっし~。
2
MBS「よんちゃんTV」の山中アナとすれちごーた~。
中継してたし、各局がニュースにするんか、ヘリが3台は飛んでたなぁー。
下りは、ロープウェイですいすい~(^^)
ブログもスイスイ書けたらいぃな・・・
帰宅してから、夜はダンスへ(我ながら元気)しかし、やっぱり寝落ち・・・

○5月10日 水曜日
なんやかんや忙しい日やったなぁ。。
県議の事務所をのぞいたら、秘書さんが芹ちゃんに🍓とおやつを用意してくれてて♪
3
かわいぃって、、得やね~(^o^)
夕散歩は、森林公園へー(^^) 福ちゃんママに🍎もろた♪
4
夜は、お花のお稽古で、、、時間なかったー。

○5月11日 木曜日
2週間ぶりに、交流館へお花挿けたー。
母の日近いから、カーネーションチョイス。いたって普通ないけばなでR(^^;)
5
花材は、カーネーション、SPカーネーション、ブーバルディア、サンデリアーナでおまつ。

夕散歩は、森林公園へ~。17時半すぎてたけど、明るいっ!
福ちゃんママを探して~って言うと、張り切るお尻☆
6
たまに、チッチで足あげちゃう芹ちゃん(こんな女子多いよね~)
7あげるで
緑がまぶしい、いぃ季節(^^) 
毎日おててつないで歩く80台の老夫婦さんにも挨拶して、ご機嫌にてくてく(^^)
41
そして、今日も🍎もろた♪ 私はお芋を福ちゃんに進呈(^^)
8りんご

さて、、、過去ネタも頑張って書いていかねばっ、、
ありは、年末のクッソ忙しい12/29のことじゃった・・・。
現実逃避する為、、宇宙パパが誘ってくれて、「ロコベ:Rokko Base K9」で楽ちんBBQよばれにGO!

飲み物はセルフで、コーヒーやら紅茶やら飲み放題♪
BBQの準備、気になったようで、福ちゃんと見学👀
10用意
見学しすぎやーー!! お尻立派やなぁ♪
11
この日は、宇宙隊長、りぐちゃん、ふたちゃん、ななちゃん、福ちゃん、くりちゃんが集合!
ヒマっていうか、みなさま、計画的に年末掃除やお正月準備すましてるからこれるんよねー。
芹ちゃんママは・・・・・・・・・・(^^;) 今年の年末こそ、計画的に過ごしたいなぁ。。
12
お肉は、神戸で有名な「森谷商店」のんらしから、うんまいに決まってる!
13
芹ちゃんにはねぇ、、、お芋さんあげるからね~(^_-)
14
なな兄ジュニア、、しばらく見ないうちに大きくなってたぁ~!
顔隠すん忘れた(^^;) まぁ、男前やし赤ちゃんの顔は変わるから、いっか~~(^m^)
15
芹ちゃんは、盗み食いの心配なく、のぞくだけ~~(^o^)
16
そして、見せびらかされるだけで、、、ごめんやで~(^^;)
17
さぶい真冬のお外BBQ,,🔥がありがたーいっ(^^)
18
BBQのコンロも、なんかオサレっしょっ(^_-)
欲しいなって思ったけど、いつ誰と使うねーーんっ、、
19
レタスは興味ないし、お肉は焼いてもらわな、ムリよね~(^_-)
20
確か、リグパパが、せっせと焼いてくれて、楽ちんにおいしぅ頂いただっ♪
21
BBQしたんは、階段あがっていかなあかんとこのテラス。
トイレは下なので、私がトイレに行ったら、ちゃんとじーっと見てくれてたお芹ちゃん☆
22
よそへ行くと、かわいぃ行動とるんよね~(^_-)
23
せっかくやから、みんなとお写真撮っとかな!寒いから、全員真顔~~(^^;)
24
りぐ・なな・ふたばは、盗み食いの心配大いにありやから、つながれてましたっww
25
なな兄Jrも一緒に~♪ ふたちゃんの口、、にゃ~ていうてる口やっ(笑)
26
↑宇宙隊長を入れてなかった(^^;) 怖い怖いっww
27
おデザは、温かい室内で~。福ちゃんママが御用達のケーキ屋さんで買うてきてくれたみたい♪
28
ケーキをみんなにワケワケしたら、ケーキ台?の掃除せなっ!
29
芹ちゃん以上に、ななちゃん必死~ww
30
芹ちゃん、やっぱ白いなぁ。。。
31
ケンカにならんのがいぃよね~(^_-)
32
選手交代したらしぃっ。りぐ姫と一緒に、きれぇに片付けましたっ☆
33
芹ちゃん、頭や目にスポンジがついてたねぇ~(^_-)
34
わんこ用に、、と、くりちゃんママがシフォンケーキ焼いてきてくれてたぁ(さすがやー!)
35
芹ちゃん、がっつり、スイーツ食べれてよかったね~(^o^)v
36
そして、、しばし、、まったりんこタイム(^^)
37
くりちゃんと玄関でパシャ📷
38
お腹も満たされたことやしーで、近くの東条湖周辺をお散歩することに~(^^)
39
この辺は、別荘地帯なので、静か~(^o^)
また、戻ってきて、みんなで写真撮って、お開き~~っ。(りぐちゃん途中で帰ったんやった)
40
楽ちんBBQ、会員の宇宙隊長のおかげーー。
親子して、おいしぃひととき過ごせて満足っ(^^)v

おしまい