お昼作って食べ過ぎて、まったり(^^)ついでに、連投いってみよぉ!
うちは、ちょっとだけ田舎やけど、野菜は作ってないから、
作ってるおうちから、もらえ~るっ♪(重なって困ることもあるけど)
今年も、長なすを7本もらって、並び替えてみたら、イケそぅ!!
で、、小道具をあれこれ用意して、、達筆書道のできあがりっ☆

今年は、落款にプチトマト、箸置きにピーマンも置いてみたっ(^^)v

「せり」も「芹」も、丸まった箇所がないから、いけるんよね~(^o^)
「ひな」ましてや「陽菜」なんて、むーりーーっww

カレンダーや、デスクマットの裏、文鎮、硯等をせっせと、事務所から座敷へ暑い中ルンルンと運んでた私、、

ヒマやろ?て言われても、反論できんなっ(笑)

芹ちゃんは、プチトマトならたべれ~るっ(^^)

長なすを毎年くれるおっちゃんも、多分80代後半、、
また1年元気に過ごしてもろて、来年も立派な長なすもらえますよぉに~(^^)

さて、、あちこちヒマワリがもう終わりかけ~~な時期、、
ブログでは、これから、ソメイヨシノの桜が本番でございますっ(^m^)

3/31の夕さんぽ、、近くのどてにお散歩いったみたい(^^)

まっだまだ固いつぼみいっぱいで、、芹ちゃんもそれに合わせてスマイルはつぼみっ(^^;)

ちょいと歩いたら、体温あがって口角あがったかなっ(^^)

ご褒美味わってくれて何よりやっ♪

「さまざまなことを思い出す桜かな」て、芭蕉さんがいうよぉに、、
いろんなこと、桜って思い出させてくれ~るっ(^o^)

よぼよぼのおばぁちゃんになっても、、芹ちゃんと桜さんぽしたことは、思い出すに違いなしっ(^^)
さて、、今から、芹ばぁの付き合いで、ちょっと出掛けてこよぉかいねーー、、
おしまい
スポンサーサイト