今日の森林公園のお散歩では、誰にも会わずやったから、
ちゃちゃっと短いコースで帰宅したら、東の空にでっかい虹がっ!
西の空は夕焼け、、変な天気ぃ~!!
晩ご飯後は、いつもどーりぱっくりこ(^^)

昨日、snowmanのフッカさんが、表紙やからってだけで、ananを2冊買ってしもた(笑)
あまり物とか増やしたくないんやけど、なんかつい・・・ww

私みたいな人が、いっぱいおるのんか、売り切れ続出で、
緊急重版が決定したらしぃ~。ちなみに、今まで重版なったのは5人だけ。
6人目になって、保護者のように嬉しいっ(笑)
「マテ」させて撮ってたんが悪いんやけど、芹ちゃん、およだ垂らすし・・(笑)

濡れても、イケメン!

ちなみに、昨日発売のアルバム、もう売上げ75万枚いってるらしぃ~。
(私も3枚貢献っww)
今日は、久しぶりに、お花いけにいってきただっ(^^)秋っぽいっしょっ(^_-)

花材は、風船唐綿(とうわた)、赤いオクラ、りんどう、カーネーション、サンデリアーナ、パニカム
おじぃ&おばぁちゃん達喜んでくれただっ(^o^)
さてさて、、本題いってみよぉ!
ありは、6月5日のことじゃったー。
ある陶芸教室の作品展があって、期間ちう、陶芸体験ができるってので、
芹ちゃんを連れていってきたのでしたっ(^^)
3色の粘土を使って、お皿づくり体験~、、やけど、
お皿は、必要ないから、写真たてを作ることにしまひたっ(^o^)

とりあえず、粘土とパチリ☆ 粘土には全く興味なかった芹ちゃん。

正面から撮ってくれたんも乗せとこっ。

1階がギャラリー、2階がカフェ。
作品展限定のマンゴースムージーを飲みながら~の、陶芸体験(うひょっ)

下にナタデココやら入ってて、おいしかったぁ~~☆

芹ちゃんには、あげれないのだ~~(^^;)

粘土を合わせて、ネジネジして、写真の大きさをあけて棒でのば~すっ。

芹ちゃんは、お利口に寝て待ってましたっ(^^)

何人か、のぞきに来て、その都度、ナデナデしてもらってた~。

せっかく芹ちゃん同伴やから、肉球をぺったん!

粘土がちょっと固めやったから、めちゃぎゅぅ~っと押さなあかんかったのら。

左手も、ぎゅ~~っ!!

芹ちゃん、迷惑そ~~(>▽<)

なんとなく、右のおてて、もっかい押しとこっ!

仕上げしてる間、スヤスヤzzz

いつも同じような顔になるけど、余った粘土で芹ちゃんの顔作って、イニシャル「S」もいれてみたっ。

残った粘土にも、肉球ぺったんして、小皿にっ。

「できました!」の記念撮影~(^o^)

陶芸の先生ともパチリ☆

片付けやらして、作品展の看板娘に芹ちゃんなってましたっ。
入口の映えてるタイルと、撮ってみたっ。

ずーっとフセして寝てたから、ちびっこがのぞきこんでたらしぃ~ww

芹ちゃんも、入れてもらえて、んとにありがたかったぁ~~(^^)

そして、かわいぃ~って、お客さんにいっぱい言われたし♪

焼き上がった写真たては↓こんなん(^^)

パキッて割らんようにせな・・(^o^)
おしまい
スポンサーサイト