fc2ブログ

9月も今日で終わり~~。
今日の森林公園のお散歩では、誰にも会わずやったから、
ちゃちゃっと短いコースで帰宅したら、東の空にでっかい虹がっ!
西の空は夕焼け、、変な天気ぃ~!!
晩ご飯後は、いつもどーりぱっくりこ(^^)
26へそ天

昨日、snowmanのフッカさんが、表紙やからってだけで、ananを2冊買ってしもた(笑)
あまり物とか増やしたくないんやけど、なんかつい・・・ww
23痛いな
私みたいな人が、いっぱいおるのんか、売り切れ続出で、
緊急重版が決定したらしぃ~。ちなみに、今まで重版なったのは5人だけ。
6人目になって、保護者のように嬉しいっ(笑)
「マテ」させて撮ってたんが悪いんやけど、芹ちゃん、およだ垂らすし・・(笑)
24およだ
濡れても、イケメン!
フッカフッカ
ちなみに、昨日発売のアルバム、もう売上げ75万枚いってるらしぃ~。
(私も3枚貢献っww)

今日は、久しぶりに、お花いけにいってきただっ(^^)秋っぽいっしょっ(^_-)
27お花と
花材は、風船唐綿(とうわた)、赤いオクラ、りんどう、カーネーション、サンデリアーナ、パニカム
おじぃ&おばぁちゃん達喜んでくれただっ(^o^)

さてさて、、本題いってみよぉ!
ありは、6月5日のことじゃったー。
ある陶芸教室の作品展があって、期間ちう、陶芸体験ができるってので、
芹ちゃんを連れていってきたのでしたっ(^^)
3色の粘土を使って、お皿づくり体験~、、やけど、
お皿は、必要ないから、写真たてを作ることにしまひたっ(^o^)
1ちゃんとつくって
とりあえず、粘土とパチリ☆ 粘土には全く興味なかった芹ちゃん。
3粘土と
正面から撮ってくれたんも乗せとこっ。
2前から

1階がギャラリー、2階がカフェ。
作品展限定のマンゴースムージーを飲みながら~の、陶芸体験(うひょっ)
3私のんは
下にナタデココやら入ってて、おいしかったぁ~~☆
4おいしそやん
芹ちゃんには、あげれないのだ~~(^^;)
4ほちぃ

粘土を合わせて、ネジネジして、写真の大きさをあけて棒でのば~すっ。
5写真たて
芹ちゃんは、お利口に寝て待ってましたっ(^^)
6邪魔せんで
何人か、のぞきに来て、その都度、ナデナデしてもらってた~。
7なでてー
せっかく芹ちゃん同伴やから、肉球をぺったん!
8
粘土がちょっと固めやったから、めちゃぎゅぅ~っと押さなあかんかったのら。
9おさえすぎ
左手も、ぎゅ~~っ!!
10ぎゅー
芹ちゃん、迷惑そ~~(>▽<)
11ちょっと

なんとなく、右のおてて、もっかい押しとこっ!
13またか
仕上げしてる間、スヤスヤzzz
14ねとく
いつも同じような顔になるけど、余った粘土で芹ちゃんの顔作って、イニシャル「S」もいれてみたっ。
15Sいれた
残った粘土にも、肉球ぺったんして、小皿にっ。
16おつかれ
「できました!」の記念撮影~(^o^)
17
陶芸の先生ともパチリ☆
18先生
片付けやらして、作品展の看板娘に芹ちゃんなってましたっ。
入口の映えてるタイルと、撮ってみたっ。
19タイルと
ずーっとフセして寝てたから、ちびっこがのぞきこんでたらしぃ~ww
20いきてる?
芹ちゃんも、入れてもらえて、んとにありがたかったぁ~~(^^)
21作品展
そして、かわいぃ~って、お客さんにいっぱい言われたし♪
22言われた

焼き上がった写真たては↓こんなん(^^)
28できあがり
パキッて割らんようにせな・・(^o^)

おしまい
スポンサーサイト



過去ネタに行く前に、、近況をちらりのスタイルブログ。。
でも、過去ネタにたどりつきそにないので、近況だけいってみよぉ!!

9/26の日曜日
午前ちうは、庭掃除やらして、、午後はエディオンに2往復~(テレビ注文してみたっ)
で、夕さんぽ、こんこん(ころん君)誘ったらOKもろたので、舞子公園へ~。
この日は、風が強くて、涼しかった~~。
のそのそ歩きな芹ちゃん、こんこんと一緒やから、のそのそやけど前進~~。
で、砂浜におりると、なんでか、歩いてくれたーー(^o^)
24走ったろ
小走りなんかもしちゃったり♪
25わーい
やっぱり、走るときも、品が備わってるんよね~(^o^)
26品
こんこんが、呼び戻しちゃんとできてたから、芹ちゃんも呼んでみたっ(^^)
27呼んだ?
でも、何回もすると振り返ってくれんくなる・・。

波打ち際の手前までしか行けない芹ちゃんでした~(^^;)
28お尻でか
こんこんとは、体重差あるけど、お尻の大きさ一緒くらいかも~(笑)
29
海の男なこんこんは、終始楽しそうやった~(^^)
30おさんぽうれし
ミラーレスぶらさげていってたから、とりあえず撮っとかなっ!
31
でも、暗かったから、、スマホに交代!スマホのんが、夕焼け空きれいに撮れる~。
22涼しいで
ちょっと歩いてまた、乗せられて~~、、大変やねぇーー(^_-)
23
すれ違うわんこ多かったけど、ほとんどみんなお利口さんばかりやった~。
都会は、違うねぇ~~(^^)
32
淡路島へ行く橋の真下でもパチリ☆
33橋りっぱ
こんこん、舌がおさまってないよ~~(笑)
34
3月にいって以来、淡路島いってないなぁ~~。。。
35淡路いきたいね
芹ちゃん、結構な距離、頑張って歩いてくれただっ(^^)お友達がいたら、歩けるもんや~。
36がんばった
こんこんは、モデル役多いなぁ、、て思ったかもー(^o^)
37モデル多いわ
突然やったのに、お散歩ご一緒ありがとね~~(^_-)

9/27月曜日
朝の用意してたら、日差しがだいぶ奥まで届くようになってたー。
1日差しのびた
肌寒ぅなったんか、お昼寝マットの上に移動して、スヤスヤ~~zzz
2
でも、昼間はまだ暑いから、エアコンの中でスヤスヤ~~zzz
3なんぼでも

この日に、注文してた、ハロウィンワンピが届いたから、
作家さんに写真送るため、夕さんぽがてら、森林公園の上の広場で撮影タイム☆
じゃーんっ!!襟の緑のんがかわいくってポチったぜぃ(^o^)
4似合う?
2L頼んだら、サイズちょーどっ♪
4

5
大きなお尻も、隠れる着丈(^^)v
6お尻まであるよ
スカートがふわふわシフォン素材やから、走るとひらひら~。
ピンボケなんしかないけど、のせとこっ(^o^)
7はしったろ
「おいで」で呼ぶと、体当たり~(嬉しぃけどっ)
8どーん
そして、品って、隠せないもんなんやなぁと再確認(笑)
9品

10

11もうかえろ
トリーツorトリーツな芹ちゃんなのでした~(^^)
12くれ
来月は、この服、なるべく着せないとっ!!
13くれったらくれ
帰ろっかなぁと思ったら、下の駐車場に福ちゃん号みつけたから、下の芝生広場にGO!
芹ちゃん、福ちゃんママを探しに、走っていって、、、見つけたらダッシュ!(走れるやんっ)
そして、一緒にお散歩して、最後にお楽しみタイム(^o^) 
最近は、ひとかけら、細かくしてもらっとりまふ。芹ちゃん、もらうのが楽しみでしゃぁないから~っ。。
15やった
福ちゃん、いっつもクレートに先に入ってもろてごめんやで~~(^_-)
16

9/28本日、火曜日
朝イチ、日曜日に注文した、テレビがきた~っ(^^)
壁掛けにしてほしかったけど、石膏ボードやから無理らしく、チェストの上に。
youtubeやら見れるやつ~~(^o^)また、寝不足なるなぁ・・(^^;)
17テレビきた
そして、今日の夕方も森林公園へ~。
久しぶりに、ビッグこぎのじゅんくんに駐車場で遭遇~。
18じゅんくん
前に出会ったときは、24kgていうてたのに、26kgに成長したらしぃ(笑)
芹ちゃんが、ちっこく見えるっしょっ(^_-) 背中とか、やばいくらいにまるまるしてた~ww
19ちっこい芹ちゃん
そして、福ちゃん号があったから、またまた福ママを探しにGO!
見つけたら、猛ダッシュな芹ちゃん!!走れるやんか~~~(笑)
そして、今日も、おいしぃ手作りジャーキーを頂いて帰ったのでしたっ(^o^)
20おやつもろた

明日が、snowmanのアルバムの発売日。。
やけど、予約してたから、フラゲで今日届いた~~♪
大きい画面で見る、特典映像は最高でおまつ(^^)v
21アルバムきた
嵐のお二人の結婚のニュースに、わぉっ!!
snowmanもまぁまぁ年齢高めやけど、あと10年くらいは、楽しませてほしなぁ~(^o^)

おしまい

今日は、弾かないピアノの調律day。。。
すっかりオブジェでもったいないんやけど、弾かなくてもしなければならぬ(^^;)
いつも若い女性の調律師やけど、今日は若い男性。
20代前半かなぁとおもって年齢きいてみたら、実は32才です。。と(^^;)
とってもマジメで丁寧な好青年に
「犬がいるおうちも何軒かいきますが、あちこちすごいですね」と言われてしまった(笑)
芹ちゃんは、調律師のまわりを、耳がかゆかったんか、
頭をこすりつけるダイブを何回もして、そのまま固まってじーっww
「こんなわんこの姿、初めて見ました」「かわいぃです!」
ふふ、、コーギーのファンを作ってしまったかもしれない・・(^▽^)

午後は、ゆるりだらだらしてーー、夕さんぽは、森林公園へ。
42夕さんぽ
福ちゃんと宇宙どんと一緒やったから、芝生広場1周コース頑張ってくれたぁ♪
駐車場でしゃべってたら、暗くなってもて、、
帰宅した頃には、真っ暗~~(^^;)
43くらなった
Pにいれると、出てくるシステムな芹ちゃん(^^)
44はよはいろ
涼しぃなったんはいぃけど、日没が早くなるんは、なんか寂しいわぁー。

では、すっかり秋になってもたけど、初夏ネタいってみよぉ(^o^)
ありは、6月5日のことじゃった・・。
加古川の円照寺の紫陽花を見がてら、夕さんぽにいったのでした~。
1地獄の
ここのお寺=モデル地獄、、てわかってるんとちゃうかなぁ~(^^)
いろんな紫陽花の種類があって、早いやつもあれば、ちょうど見頃のんやら~。
2
芹ちゃんも入らせてもらえて写真撮り放題のお寺。
最近は、お賽銭をチャリーンとして、お礼するようにしておりまつ(^^)
3失礼します
おちりがかわいぃっしょっ(^_-) 
4今年もきれい
お参りしたら、さぁ、、どこで撮ろっかなぁと、うろうーろっ(^^)

確か、昨年はなかったかなぁな、白から徐々にピンクに変わる「白寿紅」ていう品種発見。
めちゃ、華やかで、目立ってたのら(^^)
5イチオシ
高いとこに咲いてるやつは、一緒に撮れないのよねぇ~~。
低く咲いてるとこのんを見つけたら、たとえ一輪でも、パチリ☆
6
揃えたおててから、品が溢れてましたっ(^m^)
7低いとこ
鐘楼前のアナベルは、ちょっとまだ早かったかなぁ~。
8
「ダンスパーティ」は、まぁまぁメジャーになってきた品種(^^)
9
鐘の下にいってみたー。
10鐘下
スタージャスミンが見頃♪やっぱり、品て、隠せないんよねぇ~~(^v^)
11スタージャスミン
お寺は、広くないので、うろうろしても、芹ちゃんはしんどくないはず~。
とりあえず、きれぇなぁって思ったとこでは、撮ってみたと思う~。
12

13

14
かわいぃスマイルっしょっ(^_-)
15上品
「きらきら星」ていう品種。確かに、星がキラキラな感じやわっ。
16きらきら
たまには、どアップも~(^o^)
17
ベンチがあったら、座らせ~るっ(^^)
18ベンチ
いつも正面が多いから、ふとした横顔は貴重なんよね~(^_-)
19横顔
ベンチやから、いつものように勝手にマテ解除できんから、撮り放題~♪
20えぇんちゃう
調子に乗ってた飼い主でしたーっ(^o^)
21
「モナリザ」ていう紫陽花
22
次は「サオリ」 なんかかわいぃ色合いっしょ(^_-)
23サオリ
次は「セリ」 かわいぃわんこっしょっ(^_-)
24セリ
お寺入口にもジャスミンgが咲いてたみたい。
25入口
これは「まゆだま」ちう紫陽花。まっちろ~~(^^)
26まゆだま
入口からちょっと入ったとこでパチリ☆
27
「恋物語」ちう品種もあるねんてー。
28
ご住職イチオシの「白寿紅」は、やっぱりきれくて、通る度見てまう~。
29やっぱりきれぇ
濃い紫色♪の紫陽花なんて、あるんやねぇ~、、いや、あるかっ(^o^)
30紫色
最後に、、鐘の前のミニ広場で、撮って・・・
31
かわいさを再確認して、、駐車場にいくことにしただっ。
33
しかーし、駐車場に行くまでに、紫のキャットミントがいっぱい咲いてたから、撮らないとっ!!
34キャットミント
キャットはあるけど、ドッグミントってないらしーー。
35ドッグはないで
偶然撮った後頭部(^^) ちょっとずつ白いのん増えてきたよね・・(^^;)
でも、首はモフモフで、立派なのだ~(^^vv
後頭部後頭部
うぅ、かわいぃ~~♪
37
調子いっぱい持ってるから、乗るん簡単やねん。
38調子のってるな
芹ちゃん、おつきあい、ありがとぉやで~~(^^)
39
ピンクも似合うけど、ブルー系な空間も、、似合ってたねぇ~~ww
40
お寺の中では、お仕事せずに、、モデルしてはモデル料食べて~だったから、
お散歩にならず、、。円照寺の近くは、収穫前の麦畑がいっぱい。
41あるかん
農道歩いて、いぃのん出してから、帰ったと思われるっ。
芹ちゃん、、ほんまに、お疲れ様やったね~~(^_-)

おしまい

おっと、、更新が1週間もあいてしまってた・・・(^^;)
デスクトップPCで、なんでか画像が見れずやったけど、
わからんから、今日、遠隔操作とやらで、直してもらってみれるように~(^^)v

過去ネタおいといて、、この1週間の芹ちゃんの近況いってみよぉ!
○9月19.20日(日月曜日)
毎年恒例になってる同級生とのお泊まり旅へ。
コロナでKJSも出てたんやけど、古民家一棟貸し切りやしー、田舎やから、、
てことで、悩んだけど、決行していってきたのでした。
前日、旅の用意、、はかどらず、ついSN見てしまい、3時頃就寝(笑)
1深夜
お泊まりしたのは、美山のかやぶきの古民家(^^)
詳細は、年内ぢうには・・・(^m^)
2
↑キュンポーズやなく、「もみあげ手裏剣」デス。
もち、かやぶきの里にも行ってきただ。
3美山にいった
明るいうちに帰宅した健全な旅でしたっ(^o^)
4おうちがいいわ
芹ちゃんは熟睡zzz

美山での早朝散歩で、ダニエルの赤ちゃんの巣につっこんだらしく、
芹ちゃんたら、朝から、マダニまみれになり(T_T) それはそれは・・・でしたーー(^^;)
でも、前日にフロントラインしていってたから、噛まれることなく、
芹ちゃんの皮膚にさせないダニエル達は、さまようか息絶えるかで、
次々芹毛から、わいて出てきて、ブルブルッとすると胡椒ふったようなくらいの床に・・。
帰宅してからも、残ってるダニエルが数匹いて、生命力にびっくり。
5マダニ
↑のコロコロについてる小さい黒い点がマダニちゃん。ほんま小さいねん。
今回で、フロントラインをちゃんとするんは大事やなぁって再確認!!
みなさまも、1年中、欠かさずにやっておくんがベストやと思いまーすっ(^^)
(先代節ちゃんは、1月にダニに噛まれて大変な病気になったから・・)

○9月21日(火)
ちゃんと事務して、夕方森林公園へー。
柴犬クウちゃんと歩いてて、途中から、白黒ラブのアン花姉妹が、おとーさんに連れられて
かけよってきてくれたから、芝生広場半分は、アン花ちゃんたちとおさんぽ(^^)
アン花姉妹も、食いしん坊さんの歩きたがらない組。
ちょこちょこおやつタイムして、それがかわいくて♪
おとーさんにも、芹ちゃんおやつもらって、楽しいお散歩になりましたっ。
写メとろかなと思ったけど、またいつでも会えるしーで、スマホ出さず。。
帰宅したら疲れたのか、、タイルの上でへそ天(^o^)
私は、友達とリモートエクササイズ(youtube一緒に見て体動かすだけー)
6玄関で

○9月23日(水)
夕方、ドッグダンスの練習へ。。
この時に、昨日会ったアン花姉妹のおとうさんが、突然に亡くなられたこと聞いて(>_<)
いー?うっそーー?なんでーー?がいっぱいで、、(T_T)
夜中に突然亡くなられてたそう・・。
前日会ってただけに、信じれんくて・・(T_T)

みんなで動揺したんやけど、、せっかく集まったから、何度か練習まじめに?しただっ。
7お掃除係
芹ちゃんは、最後まで、おやつ落ちてないかうろうろ確認してたねぇ。。
8えーもん
ふたちゃんちのお姉ちゃんが帰ってきてて、音楽かけたりヘルプしてくれたの。
10おかえり
だるそうにしてたとこも写真撮ってくれてありがとうww
9だりぃな
練習風景も、ちょこっと撮ってくれてたっ(^^)
11練習

ご存じの方もいらっさると思うけど、今CMでsnowmanが不二家のCMしております(笑)
12ケーキ
不二家のお店、芹ちゃんの縄張りにあるので、ふたちゃんち、あんちゃんちに、ケーキ買うていったのでしたっ(売上に貢献しないとっww)
13モンブラン
私は、ふっかさんの、プレミアムモンブラン↑と、こーじのミルクレープ↓を2個食い(^o^)
ミルクレープ
※晩ご飯控えたから~~
アクリルスタンドと一緒に撮るってのが、若者らしぃ→おばちゃんもやってみたっ(^^)

ふたちゃんちのお姉ちゃんは、あべちゃん推し。さすがやわ~~(^o^)
14あべちゃん
ちなみに、今夜のMステ、ワイプもチェックせな、、やから、2時間みっちり見てしまったww

○9月23日(木)祝日
宇宙どんのお誕生日会。詳細は、又後日・・。
ふたちゃんのお姉ちゃんが、全員のってる、うちわくれたの~♪
15うちわもろた
えぇ年して、、楽しんでおりまつ(^^)

で、夜は、アン花父さんのお通夜へ。
お通夜に行くと、ほんまに旅立たれてもたんやなぁと実感(T_T)
コロナ禍やけど、会場は座れず立つ人いっぱい。会場に入れずロビーにもいっぱい。
生前の父さんのお人柄が表れてたなぁ、、でしたっ。
芹ちゃんのこともかわいがってくれてたから、寂しかったぁ。。
花のひとりもんのわたくし。病気やなくても事故とかもあるから、
いろんなパスワードとか、あれこれ整理しとかないと、、て思うけど
なかなか実行にうつせてないんよねぇ~。
しとかないとあかんなぁ。。

連日の寝不足で、この日は23時すぎに就寝。
そしたら、4時に目が覚めてwwふと芹ちゃん見たら、へそ天でスヤスヤzzz
16深夜
そこから、もちろん二度寝しただよ~(^^)

○9月24日(金)
夕さんぽには、森林公園へ。
励まして励まして、近まわりコースを避けて、芝生広場の奥へ~~。
17だれか
誰かおるかもしれん、、と、珍しく小走りやった芹ちゃん。。
18
おやつくれる誰かを探してたんかなーー。
19だれか
探す気力なくなったんか、疲れたんか、途中で止まってもて動かない・・(-_-)
20
びくともせんから、引き返すことにしましたっ(^^;)
21ひきかえそ
アン花姉妹のお父さんは、毎朝森林公園お散歩してて、夕方もほぼここをお散歩。
お父さんに出会ったのも、芹ちゃんがパピィの頃、ここの芝生広場やったなぁー。
優しくて穏やかだったお父さん、忘れずに、芹ちゃんとお散歩楽しむからねー!!
22わすれへんよ
そして、駐車場へついたら、、
なんと、福ちゃんがちょうどきたとこ。久しぶりの、ひなたちゃんまで来たから、
もっかいお散歩しにいくことに~(^^)
芹ちゃん、お疲れやったやろけど、福ちゃんママ好きやから、ついていきましたっww
23付き合うわ
短いコースだけにしよかなぁと思ったけど、歩けそうやったから、
芝生広場一周~(^^) 今日は、1周半もしたねぇ(^_-)
福ママの、お楽しみタイムがあったから、頑張った甲斐あったしー♪
24ちょぉだい
もぉすぐ2才のひなたちゃん、若いだけあって、芹ちゃんの倍は動いてたなぁ。。
若いってすばらし~~☆☆☆
25おやつタイム
芹ちゃん、よぉ頑張ったね~~(^^)
帰宅後、私は、ジムへ。。明日きっと筋肉痛・・(^^;)

健康第一は、とりあえず、よい睡眠をとること!
↑できてへんww
みなさんも、はよ寝ましょうね~~(^_-)

おしまい

台風14号、芹ちゃん地域は、深夜にすんごい大雨やっただけで、特に被害なしー。
大雨の音、結構してたのに・・・眠気が勝ってた芹ちゃん
1大雨しらん
かわいぃのぉ~~(^^)
2ふご

今日は、シャンプーしましたっ。
お風呂では悲しそうな顔してたけど、ドライヤー時はリラックスzzz
3起こして
調子乗って同じ箇所に送風してると、アチッてなって、体勢変えて・・寝るっzz
4
芹ちゃん、、、白くなったなぁ・・・(^^;)

午後は、、
文化の日に、1日だけ、お茶の先生して~って言われて、2年離れてるけど、初歩ならいけるやろぅ、と返事したけど気になったので、久しぶりに押し入れ開けて、お茶道具出してみたっ。
盆略点前
やっぱり、お抹茶点てて飲むんは、落ち着くぅ。
疫病退散で流行った「アマビエ」ちゃんのお茶碗。昨年流行りに乗ってゲッツ。
アマビエ茶碗
また、ちょこちょこ出してきて、お茶もせな、ほんまに忘れてしまいそう(^^;)

それから夕さんぽは、ふたちゃん、宇宙どんと、田舎の農道てくてく、、は3ヶ月後・・(^m^)

さてさて、、過去ブログ、6月に入った~~♪
ティファニーは、女子の憧れ~(^o^)
ティファニーっぽいワンピが、出てたので、注文したのが届いて、、
作家さんに送るのに、せっかくやから、ラブリー空間で写してみたのでしたっ。
兄嫁の趣味のお部屋、お借りしただっ(^^)
5

6
背中には、「TIFFANY & Co.」やなく「SERI & Co.」ていれてもろた~(^^)
7

8

9
背後のかわいぃ引き出しには、甥っ子の下着が入っておりまつ(笑)
10
男の子3人の兄宅、、女の子が1人でもいたら、ラブリーに成長したやろになぁ。。
11

そして、同じく6月1日。
近くにサンド屋さんがオープンしたので、ちょっとのぞきに~~(^^)
テイクアウトして、近くの桜のどての下で、食べることに~。
12ビリカサンド
いつもの、くり&宇宙どんと一緒~。
13近くまで
どては、ちょうど草刈りした後やったので快適。青葉の木漏れ日の下は気持ちよかったぁ~!
14草刈りしたて
たまには、宇宙どんを男前に撮ってあげよう!
15
芹ちゃんは、くりちゃんママのケーキに夢中♪
16うま
くりちゃんには、大人の品があるんよね~(^_-)
17品

18

19
食べ物を前にすると、普通のコーギーになる芹ちゃん(笑)
ガツガツくれくれするのは、こぎの特徴やもんねっ(^_-)
20いただき
ツヤツヤのお鼻とかわいぃピンクの舌、かわいぃのぉ~♪
21

22はやいね
背後の田んぼは、田植えする前くらいかな、、
今はもう、稲刈り間際やのに・・・。時がたつんは速いなぁ~~(^^;)
あっという間に、お正月なりそぉやっ・・・

おしまい

今日も固い枕で過ごした芹ちゃん(^^)
24台風くるん
台風14号、また九州でいっぱいの雨・・・(^^;)
近畿は夜中にひどくなるかも?やけど、芹ちゃん地域は大丈夫そう。
大丈夫そうじゃない地域、、大きな被害ありませんよぉに・・(^人^)

ブリーダーさんのSNSで、芹ちゃんのママが登場してた♪
シャンプーに行ったときの様子みたい。
記念にスクショして保存~(^o^) 上品なスマイル、芹ちゃんに似てる~♪(陽菜ちゃんはパパ似ww)
25ママ
お尻が大きいところも、ママ似(^^) ママ、ちょっと樽体型やけどっ(^m^)
26ママ2

今日は、朝少し雨が降ったけど、やんでたから、夕さんぽは、森林公園へエプロンしてGO!
27いやや
途中までは快調やったけど、芝生広場一周は、しんどいらしぃ・・(-_-)
28かえろ
なんとなく、雨がピリピリしてきたから、まいっか~と短いコースチョイス。
橋にも、雨の跡がついてるしっ。。
29雨がピリピリ
橋渡ったとこの萩、いつの間にか、満開~♪
30萩
ちなみに、萩の花が散るときは、こぼれるって表現するんやってー。
「桜は散るのではなく、舞うのですっ」bysnowman これが言いたかっただけっ(笑)

で、歩いてたら、突然大粒の雨が降ってきてーー(T_T)
芹ちゃんも察したらしく、久しぶりのダッシュで車へ~。いぃ運動なったー!
31濡れた
晩ご飯の後は、遊びたいけど眠たいみたいで、お肉ポトンしては、逃げて、、
最後には、お肉を枕にしてじーーっ(^^)
32遊びたいけど
こないだホムセン行ったら、犬派やけど「ねこのひげ」ていう花が売ってたから、ゲッツ。
23ねこのひげ
でも、冬になると枯れるらしい。。。鉢植えで冬は室内管理、、は無理やなぁ~~。。

では、、5/30に時を戻そう!!
芹ちゃん、ふたちゃん、あんちゃんのダンストリオで、北野のドッグデプトへお買い物~(^o^)
ちょっと裁縫が苦手やから、ダンスの衣装、既製品を買おうってなって~ww
1こぎは試着いる
芹ちゃんの場合、同じLサイズでも、入るやつと入らんやつあるから、試着必要!
2衣装に
ふたちゃんは、男子ぃやから、ワンピやなくシャツスタイル☆
3どぉ
正面からもパチリ☆ 芹ちゃん、ついつい品があふれちゃうねぇ~(^_-)
4品
お洋服がちょっと苦手なあんちゃんは、終始悲しそうな顔(^o^)
この赤いワンピ、めっちゃかわいぃけど、芹ちゃんはきつかったような?
5悲しい
芹ちゃんだけ、スマイル♪ 暑かったんかな(^^)
いや、ご機嫌やったからってことにしとこっ。
6トリオ
あんちゃんは、白シャツワンピも試着♪ これめっちゃ似合ってたなーー。
なので、お買い上げされてた~。ちなみに、私も同じ生地の半袖シャツ買うた~(^o^)
あんちゃんママも、同じ生地のシャツワンピ買うてたよー(^^)
7どぉ?
あんちゃん、いぃやーん!とかそっちに目ぇいってて、きづいたら、、ふたちゃんが、芹ちゃんまたいでたっ(笑)
8またいでる
みんな、無事にお買い上げ~~♪ 私は、芹ちゃんとおろその何の変哲もないスカート購入(^^)
9お買い上げ
あれこれ試着さしたり、グッズ見るんは、楽ししっ(^o^)

で、お昼どきやったので、北野でランチすることに~(^^)
ふたちゃんママアンテナが挿したのは「北野ファームスタンド」
10ランチにきた
コロナが多い神戸やし、やっぱり換気ばっちりのテラスでないとねっ(^_-)
テラス席は、だいたい2名用のテーブルやったから、私は、窓のないカウンター席ゲッツ。
席からは、芹ちゃん達まる見えやし~♪
11カウンターから
みんなカートで。こぉいうとき、カート便利~(^^)
12あんこ

13
地元(神戸の田舎)のお野菜やらを使ったランチ。
何のフリッターやったかは、全く記憶なっし~(^^;)
14私のんは

そして、おデザ頼まんかったので、スタバに行くことにしただ。
15スタバ
ドッグデプトで買うたリュックを早速背負った芹ちゃん(^^)
おすそわけできるやうに、なんとかいちごのフラペチーノにしたっ。
16ぺろん
芹ちゃんのぺろん!にふたちゃんが反応せんわけなしっ!
17オレにも
「クリーム=おすそわけくれる」て方程式作ってしまったんが悪いんやけど、、
ちょっとくらいなら・・・と、あげてしまうんよね~(^_-)かわいぃからっww
18
一方、あんちゃんは欲しがらず、んとにお利口さん♪
19私のんやし
食いしん坊ズな芹ふたは、仲良く頑張ってましたっ(>▽<)
21

フタバーイーツ、、サマになってるわ~(^o^)
20ふたば
芹ちゃんイーツも、大きさいい感じ!
背中にあたる部分はメッシュになってるから、暑い夏に何度か保冷剤いれて使っただよ(^^)v
20
そして、北野でおいしくって有名なパン屋「サマーシュ」さんで、お高いけどおいしかったらしゃぁないかぁ~と、パンをゲッツ!
コロナやなかったら、後ろのテラス席で、わんこ同伴で、パンもぐもぐできたらしぃ~。。
22サマーシュ

お買い物だけのはずが、ランチにカフェにと北野散策しながら、楽しい一日になったっけ。
アンテナふたママ、あんちゃんママ、ご一緒ありがとっ!!

おしまい

更新が滞ってしまってた・・・。ただたださぼっただけで、芹ちゃんは元気♪
35
相変わらず、よくひっくり返っとりまふ(^^)
36
今日は、月イチ監査day。監査の後のお茶タイム。
ほんとは、不二家でケーキ買いたかったけど、お休みやったから、地元のケーキ屋のん。
芹ちゃんにもあげれるように、おいもが乗ったやつー(^o^)
37芋
ケーキ見せるまでは、生きてる?やったのに、、食べ物前にすると復活!!
38くれ

今月、キャンペーンしてたから、久しぶりにカレンダー作ってみた~(^^)
1月始まりやなく、翌月始まりで作れるのだ(^^)v
39
ついつい写真撮りっぱなし~やけど、やっぱりこぉやって形にするのはえぇなぁ、と自己満足ぅ(^^)v
40

snowmanのライブ、落選してもぉたけど、ツアーグッズが届いたのら~(^o^)
41ペンライト
シンプルなペンライトっしょ(^^)
42ペンライト2
ふたちゃんママと、冬の夕さんぽ、ペンライト振りながら、曲かけて歩きたしっ(^o^)

んでは、、遠い記憶の5月28日のネタいってみよぉ!!
新聞の情報誌に、わんこもOKな茶畑「仙霊茶園」が出てて、、
茶摘み娘コスをゲッツしてたから、どーしてもいきたくて、予約いれていったのでしたっ(^^)

つくと、まずは、飲みたいお茶をチョイス(^^)
1バスケット
1人にひとつ、急須、湯呑み、水筒が入ったバスケット用意してくれてます。
2
私は、おすすめのほうじ茶を飲んだ記憶ありんこ(^^)

んで、奥どうぞ~と連れてかれたら、まぁ~なんということでしょ~☆
きれぇな緑の茶畑が広がってて、わぁ~~!でしたっ。
とりあえず、芹ちゃんには茶娘コス着せてみて、いきなり撮影っ(^^;)
3いきなりか
そして、お茶の淹れ方、ご指導してもらって~~飲んだら、うんまっ!
4
オートやけど、↓うまいこと撮れたかもっ?lスイーツも売ってただよ~(^o^)
5
茶畑の中、どこを自由に歩いてもOKて言われたので、飲み終わったら散策に~(^^)
6あづい
5月末は、もう暑かったっけ。この日は、曇りやったからマシやったけど。
7休憩や
お茶飲んだテーブルが遠いとこに写ってる!結構歩いたみたい。
8のんだとこ
ふたちゃんに、節ちゃんの葉っぱ柄のキャミソールを進呈(^o^)着てくれた~!
9男や

トリオが笑顔で写ってるんは↓
10茶畑
お茶の木々の間~(^^)
11茶畑引き
また、、テーブルんとこに戻ってきて、まだ撮り足らん!かったから、
ちょいと折りたたみテーブルを、拝借してセットして、芹ちゃんモデル地獄・・
12はぁ
同じよな写真続きまぁす!!
13

14集中きれた

15

16

17休憩
ふたちゃんも着てみたら?で着たら、ばっちり似合ってもてる!
前掛けの「茶」がちゃんと見えてるしっ(^^)芹ちゃんは、残念ながら見えなかった・・
18前掛け
キリリふたちゃん、かっけ~☆
19きりり
サイズオーバーやけど、くりちゃんも着てみよう!1番優しそうな娘さんやわ~(*^_^*)
20
で、、またまた、芹ちゃん、もっかいや~~(^m^)
21
うちのコやけど、あ~かわいぃ~~(^o^)
22

23
横顔もイイネ!
24

25まだか
この日は、貸切やったから、茶畑のひろびーろな背景いっぱい撮れてよかったぁ♪
26貸切やった

27

28
同じアングルやけど、下から撮るより、上から撮った方が、茶畑の広がりが出たかな~。
29
そうそう、テーブルの脇には、きれぇな山からの清水が流れてて、マイナスイオンばっちりで、めちゃ気持ちよかった~(^^)
30奥は川
芹ちゃん、この日も、ほんまにおつかれぃっ!!
駐車場でしゃべってたら、フセして休憩→いつの間にかzzz
31モデル疲れた
オマケ
撮ってくれてたやつ~
芹ちゃん、引っ張られながら、みんなの後を頑張ってついてっただ(^^)
32

33

34
そぉいや、最近寝転んでないなぁ~(笑)

おしまい

今朝の芹ちゃんのお腹事情、、ばっちりいいのん出てホッ。。
1週間分も、下痢や吐き気止め用の薬もらったけど、必要なかったなぁ。。
まぁ、今後の為においとくことにしよう。。

今日は、おとなし~~く実家で、雪男をBGMに、ごそごそ。
ニトリで棚買うてきて、片付けしたり~(^^)
1日曜は
昼間はまだ暑かったから、夕さんぽは、「そうだSAに行こう!」で、
まずは、下り線のドッグランへ~。
写真撮ってないけど、ポメ、チワワ、トイプーの小型犬が10匹くらいいたかな。。
その中を、のそのそゆるり横切り、隅っこで、いぃのを出してくれて♪
ちびっこにちょっかい出されても、お不動サマなお芹ちゃん(^^;)
「もう、お年ですか?の割には、毛並みいいですよね、、」と言われたしーww

そして、スタバで、桃のフラペチーノちうもーんっ☆
注文してる間、1人で、フセしてお利口に待っててくれた~♪
2私のは
KJSの影響か、駐車場は、日曜日やのに、車少なっでしたっ。
3スタバ
芹ちゃん、頑張れば、舌のび~る♪
4届いた
スタバのフラペチーノ、、やっぱしフルーツ系より、ちょっと珈琲入ってたり、チョコ系のんが好きかなーー。
最後は、もち、芹ちゃんに進呈~(^o^)
5掃除したろ
目ぇつぶって、頑張ってましたっ(*^^*)
6
そんなに距離歩いてないから、上りSAにも寄って、テケテケ、、
においにつられ、たこ焼き買うてしもた・・(^o^)
芹ちゃん、ゆっくりして、休息できたはず~(*^▽^*)

では、、5/28に時を戻そうっ!!
福崎町の「マイルカフェ~河童のさんぽ道~」にランチに行ったらしー。
なんか、スマホの修理屋さんも兼ねてるらしー。
店先の看板の前で、いつものBトリオとパチリ☆
7カッパのさんぽ道
福崎は、河童やら妖怪の街やから、こぉいう名前のお店なんやろなー。

テラスは、日陰でよかった~(^^)
店内は、古民家ならではーで、オサレで広いから、ちょっと拝見にいってたら、、
網戸越しに、のぞいてた芹ちゃんたち(^o^)
8網戸ごし
上目遣い、たまらんやんか~!
8-1
妖怪の町やから、こぉいうのんがあちこちにーー。
リュックは、ふたちゃんのんをちょっと拝借~(^^) ウーバーイーツっぽいやつ~。
9妖怪の町
メッシュになってて、保冷剤いれるとよきアイテム。芹ちゃん似合うから、後日お買い上げ!
テラス席、4人は、ちょいと狭かったかな~(^^)
10テラスは
お決まりの、ごはんとパチリ☆
11私のんは
写真撮ってたら、みんなも寄ってきた(おやつ目当てやけどっ)
12私らのんは
福崎町は、「もち麦」が名産。やからか、ご飯にちゃんと入っとりましたっ(^o^)
13餅麦ごはん
ご飯ちうは、ちょっと催促してたけど、食べ終わったら、ちゃんと芹ってましたっ(^^;)
暑くないんかなぁ・・。
14ひなたぼっこ
お尻立派っしょっ(^_-)
15でーん
たぶん、芹ちゃんは、目ぇつぶってたけど、ふたちゃんは、眠たくても寝ないんよね~。
こぉいうとこ、日本男児なりっ(^^)
16ねたあかん
ここで、宇宙どんとはバイバイして、、
福崎の高岡て場所にある「あじさいの小道」にいってみただっ。
まだ、ちょっと時期的に早いかなぁと思ったけど、山あじさいは、普通のんに先駆けて咲くからちょぉど♪
17山あじさい
山あじさいは、花や葉っぱが小さくて、可憐な感じ~。
とりあえず、まぁまぁ咲いてるとこで、トリオでパチリ☆
ふたば&くりちゃんが着てる服は、くりちゃんママのお手製!
今年のモンステラ柄やないの~~(^o^) ほんま、裁縫でける人、そんけ~~(*^_^*)
18
↓なんか、くりちゃん、ダンディー♪
19ダンディーくり
↓は、お茶花によく使われてる「七段花」てやつ~。最近、お茶から遠ざかってるわ・・(^^;)
20七段花
背が高いとこのんは、撮れないし~~、、
まぁまぁ、低いとこで咲いてるやつとパチリ☆
紫陽花うつってへんがな~(^^;)
21
あら、、くりちゃん、イチヌケ!(どぉじょどぉじょ~~っ)
22おさき
めちゃくっついて並んでるんが、萌~☆
23
普通のん、青いつぼみがいっぱいやったなぁ。。咲いたら見事やったはず!
24普通のはまだや
かわいく見上げてきたから、意味なく撮ったやつ~(^o^)
25
ふたちゃん、、悔しいけど、かわいぃわっ。。女子に見える~(^^)
26オレかわいい
で、かわいぃふた子の横に芹&くりちゃんを並べて、またパチリ☆
27
芹ちゃん、センターで、嬉しそう♪
この後、、もう一件いったのでした~。それは次回・・

おしまい

昼間は暑いけど、夜は涼しかったり、でも部屋は蒸し暑かったり、、
私は、そのへんでゴロゴロして朝を向かえても、何もないけど、、
おデリケートな、お芹ちゃんは、昨日の夕方と今朝、お腹Pに~~。
普通のPとは違って、お散歩で1回目が液体、少し歩いて2回目にはちゃんと固体をお出しになり?だけど、心配なので、動物病院にいくことにしました~~。土曜だけあり、主治医の先生は、予約満タンで取れず、何度か診てもらったことある女医さんを予約(^^)

動物病院ネタの前に、、近況写真いってみよー。
木曜日の芹ちゃん。昼間は、固い椅子脚枕で寝てることが多いかな~。
1
これで、いびきかいたりするから、痛くないんやろねぇ。。
2
よく詰まった頭を乗せてみたりー
3キツネちゃう
夕方やったから、じーっと見て、そろそろお散歩では?と見てきてるときのんかなっ。
4まだあつい
木曜日も森林公園へ行き、柴犬クウちゃんのおばちゃんに、たくさんおやつもらった芹ちゃん(^^;)

夜は、背筋伸ばして熟睡zzz
5すぴぃ

6

金曜日のお昼間、スリッパ好きな芹ちゃん、なんと2つ一気にくわえてたから、慌てて写メww
7ふたつ
ふたついっぺんになんて、レアやわ~、と感心してしもた~(^o^)
8ぎろり

9とってみ
このあと、1つだけくわえて、逃げたから、プチ追いかけっこ~(^^)
夕散歩は、宇宙どん、福ちゃんと森林公園散歩。
この時に、お腹がPに、、(^^;)でも、固形のん出したしー、食欲普通にあるしー、
何もおかわりなかったから、晩ご飯も、普通にあげて、様子見・・・

今朝、6時前、土砂降りやったから、二度寝して、7時にお散歩へ。
そしたら、↑に書いたとぉり、1回目ゆるゆる~、2回目固形、、で胃液吐く、、で
慌てて、動物病院予約したのでしたっ。。
10おなかP
胃液吐くってことは、おなかすいてるからかなぁ、、とフード10粒だけあげたけど、、

16番やったけど、呼ばれたのは、12時半すぎてたかなぁ。。
終わったのは、14時すぎてたっけ。
もともと月曜日に採血してもらおと思ってたから、採血お願いしたら、
ついでに、レントゲンと便検査もするとのこと(^^;) 大ごとやなぁ~~・・・
やけど、いいです~とも言えず、お任せ~~ww
11おなかすいた
持参してた、朝ごはんの残りを、ちょっとずつあげたら、食べる食べるっ♪
12フードたべれる
そして、検査結果は、、
腸の働きが弱いかなぁって、言われました。。
整腸剤、下痢どめ、吐き気止め、胃酸分泌おさえる薬の4種類、と毎月の心臓の薬を出してもろただ。
血液検査
やっぱり、真っ白な結果じゃないねぇ(-_-)
心配してた、白血球は、7500あって、ちょっとホッ。
でも、また肝臓の数値が悪くなってて(T_T) 
これは、たぶん柴犬クウちゃんのおばちゃんのおやつかも、、ド○ーマンのジャーキーやったし。
今度から、おやつ断らないとあかんなぁ。。
炎症の値がゼロやから、どっか痛いとかはないはずー。。
朝、25000円お財布にいれていったけど、足らなくて、カード払い(笑)
芹ちゃんの為なら、しゃぁないなーー(^^;)

そして、帰りに、宇宙どん、ふたちゃんが、病院→家の途中にあるお店を探してくれて一緒にお茶してきた~(^^)
「ブリーゼカフェ」ちう、道路からちょっと入ってく隠れ家のよなお店。
今日は、曇りやったから、テラス席も快適☆
13私らのんは
私は、フルーツサンドをチョイス。
このお店の界隈は無花果栽培が盛んやから、きっと地元のん。
14いちじくの
なんとなく、クビレがすごい芹ちゃん(お尻が大きいからともいう~)
15くびれ
ちょぉだいの元気な催促、、あかんけど、病んでた時って、元気やん!と嬉しくなぁるっ(^o^)
16なんかくれ
病院でもろた、消化器サポートの試供品フードをおやつ代わりにあげましたっ(^^)
17
テラスの前には、きれぇな芝生広場ありんこ。
とりあえず看板の前でパチリ☆
18
宇宙どんが隠れてたから、、移動して、もっかいパチリ☆
19
芹ちゃんだけ、笑顔やん♪
店内も、もちろん、オサレで、落ち着く空間。
20店内えぇよ
また、リピしぃたいなぁと思ったお店でしたっ。しかも近いし~~♪
21えへ
コーギーは、スマイル率高い~~(^_-)
22こぎには
そして、緑の芝生がよぉ似合う~(^o^)
23緑が合う
ふたちゃんのママも、snowmanのファン。私よりも先にファンの先輩。
なので、snowmanネタで、、楽しいひとときでしたっww
最近、毎日のよぉに聞いてる曲↓ よかったら、のぞいて、再生回数あげてくらさい(笑)


帰宅して、少し休ませてから、近場を少しだけ、おさんぽ。
きれぇな夕焼けやった~~。
24夕焼け
明日もいぃ天気、、で、どこか行きたいなーやけど、おとなしくさせとこかなぁと思とります(^^)

晩ご飯の後は、へそ天でリラックス~(^^)
25リラックス

26うすっ
スヤスヤ寝れてるってことは、お腹なおってる?
明日の朝、どぉか、ころんっと出てくれますよぉに(^人^)
ふたちゃんママが、ゲーリーのときは、消化のいぃもんを、、と、黒おじやをくれたの~。
半分カリカリ、半分おじやであげたし、、。マシになってるといぃな・・・。

おしまい

ただいま土砂降り~~(^^;)明日の朝には止んでてほしねぇ。。
芹ちゃんは、気にせずよぅ寝てます(^^)
お昼間、事務所で気づけば、へそ天~☆
30へそ天

32へそ天
夜は、お昼寝マットでへそ天~、かわいぃからつい撮ってまう~(^o^)
31へそ天
昨日の夕方も、森林公園へ、、
いつもより早めに行ったら、くりちゃん&ルークに偶然遭遇♪
芹ちゃん、くりちゃんにアタックしまくって喜んどりましたっ(^^)
33くりちゃんと
おなじみ、福ちゃんも一緒になって、仲良くお散歩~(^o^)
34福ちゃんと
くりちゃんともひっついてテクテク(^^)
35くりちゃんと
せっかくやから、みんなでパチリ☆ ルークはわんこ苦手やから、ちょいと端っこで~(^^)
36みんなで
福ちゃんと前からみたら、やっぱり芹ちゃんのがひとまわり小さいかな~(^o^)
そして、足がスラリと長いんよねっ(^_-) 福ちゃんは短足中の短足ぅ~(^^)
37スラリ
そして、、芹ちゃんのお楽しみのおやつタイム☆
38おやつタイム
福ママの前では、オスワリを忘れてしまうみたい(^^;)
39北陸スタイル
今日は、雨がやんだ~と思ってお散歩いったけど、途中から降ってきた・・(-_-)
いつもと違う道にしたら、止まってばっかり(-_-)
40いやや
トンネルの中は大丈夫~(^^)
41よーふるな
稲穂も色づいてきて、あで道やらにある、△のひっつき虫(盗人萩)の季節・・。
42三角
夜はエアコンいらんし、季節は進んでるなぁ。。。

でも、ブログは進まんっ(笑)5月23日に戻ってみよう!!
シェール槍登山の後は、お昼を食べる為、「掬星台(きくせいだい)公園」に行ってみたら、
ここは、ロープウェーで下から登ってこれるとこでもあるから、人多い~っ。
場所を探す前に、先に下界を眺めてみたっ(^^)
芹ちゃん、高いとこ嫌いやから、見晴らし台のとこでは、こぉやって引っ込んでました(^^)
1高いとこは
とりあえず、下界バックにパチリ☆
2
そして、お昼(確か、宇宙パパに買うてきてもらったパン)を食べて、ふぅ~(^o^)
前日の5/22が、ふたちゃんの6才のお誕生日やったから、お外でプチお祝い~~♪
ケーキとかなくて、記念撮影だけやったけどーー(^^;)
3お先
アップ~。柴犬らしい表情でせうっ(^▽^)
4
掬星台の看板前でも、とりあえずパチリ☆ ふたちゃん、笑って~~!
5
紅一点の芹ちゃん、いぃスマイルよっ♪ やっぱり、、日本男児はそう笑えんよね~(^_-)
6おめでと
おやつ命なふたちゃん、6才も、ガツガツいこうっ!!
7おやつくれ
公園を後にする前にもっかい、見晴らし台へ~~。
8ちかづけん
やっぱり、柵には近づけないかぁ。。。
9たかすぎ
なので、リュックインして、下界と一緒にパチリ☆
10
関空までは見えなかったような・・
11関空みえん

そして、この後、、摩耶山天上寺っていうお寺にいくことに~。
節ちゃんと、2人で寒い冬に行った記憶ありんこ(^^)
12いくで
天上寺っちう名の通り、高いとこにあるお寺やから、結構階段のぼったっけ。
13

14ぴょん

15
途中で、眺めがよいらしー石舞台ってとこに寄り道~。
眺めはよかったけど、枝が伸びすぎて、背伸びせな見にくかったっけ。
16眺め
ふたちゃんと芹ちゃん、イチヌケどっちやったやろぅ・・。。
17まてるか
そして、天上寺に到着~~(^^)立派なお寺でございました~(^o^)
18天上寺
ちょっと止まると、もれなくフセして休憩~(^^)
19休憩や
丸いでっかい石畳があったから、なんとなくそこに3ぴき入れて、パチリ☆
20
ふふ、ふたちゃんがイチヌケ♪
21ふたいちぬけ
勝手にマテ解除してきたけど、モデル料あげよう!!
22
横顔’sもかわいぃわぁ~♪
22-1横から
んで、ふと見たら、芹ちゃん、日陰に入ってました。
23日陰
日陰は、ベンチの下~。賢いなぁ~~(^o^)
24ふぅ
天上寺、、のぼったから、階段おりねば・・。もち抱っこで下りたぜっ(^^)
おりたところにある立派な門の前でパチリ☆
25ほそっ
そして、駐車場までの道、平坦なアスファルト、もう芹ちゃんが、歩くわけないっ(笑)
25-1あるきたない
リュックは、平坦な道用に必要アイテム~(^o^)
25-2ママがんば

そして、ちぃと移動して、再度(ふたたび)公園へ~(^^)
テイクアウトのお店で、スコーンと珈琲ゲッツ☆
26私のは
動いた分以上に、カロリーちゃんと摂取→やからあかんねん、、
27スンスン
珈琲についてた紙どーぞっ!芹ちゃん、何でも似合ってまうねっ(^_-)
28ちょっと

ボーダーくりちゃんは、足の関節が弱くなってきてるから、登山は無理なのら。。
なので、再度公園をお散歩しにきてて、合流~(^o^)
記念に、、石の上でパチリ☆
29合流
芹ちゃん、この日は、とっても充実してたねぇ~~(^_-)

近所まわりの少しの距離も、止まってまうのに、また登山いけるかなぁ。。。

おしまい