fc2ブログ

今日も、残暑きびしくって、あぢかった~。。
昨日の日曜日は、家でおとなしくすごした芹ちゃんと私(^^)
ジャパネットでケルヒャーの洗浄機をゲッツして、長いこと置いてたのをやっと開封。
庭の壁とタイルを洗ってみることに~(^^)
1中でねとく
芹ちゃんは、エアコンの中で、昼寝して待機zzz

11年も経つと黒ずみが・・・(^^;)
2びふぉー
ちょいとマシに~~(^o^)でも、土ギリギリのとこは、土が飛ぶのでできず(^^;)
3アフター
玄関も黒ずんでたのでやってみたー。
4ビフォー
明るくなったけど、しつこい汚れはとれんかったなぁ~~。
下のタイルはすごい明るくなったけど~(^^)
5アフター
裏の壁もやってみて明るくなったぁ~。跳ね返りがあるから、びちょ濡れに~(^o^)
これは、夏の仕事でごじゃるっ。また、駐車場やらも、してみよっかな~(^^)

芹ちゃんは、ただ寝てただけー→夕方暗くなったから近所散歩のみ→歩かん(^^;)
なのに、夜は爆睡zzz。背筋伸ばしながら、ブリッジスタイルで熟睡zzz。
6せすじのびる
頭に血ぃのぼるわ~と、、心配になるよねぇ~~(^_-)
7
なので、枕をつっこんでさしあげただっ(^o^)
8きがきくね

今夜は、夜ごはん食べたあと、またすぐにへそ天にzzz
9ふご
寝顔を見ながら、PC見るってしやわせ~♪
10

では、5月14日に時を戻そうっ!!
以前、たつのでお会いした、写真趣味のおっちゃんが、写真撮ってあげよう、、と
言うてくださったので、ほいほい~っと播磨中央公園へ出向いたのであった~~。
4日に行ったときよりも、薔薇園のバラ、咲いてたっ♪
11にゃは
今年ゲッツした、二段フリルワンピ着せていったけど、、、似合うねぇ~~(あはっ)
12

13
カメラマンさんがいうには、白いコは、濃い色の花と撮る方がえぇねんて~。
14色白は
私的には、淡いピンクとかのんが好きやねんけどなーー。
15
一応、、気を遣い、いつものように、あちこちで撮らずに、言われるままに(^^;)
ラクウショウ並木のとこにも行ってみたっ(^o^)
16貸切
ちょっと角度変えるだけで、光の具合が違うねぇ~。何で違うかは?やけどっww
17
もう、写真いらんねーん、、てくつろぐ芹ちゃんをパチリ(^^)
17きちゃった
そして、濃い色のバラの横に座らせてみたっ。
18

ここからは、カメラマンさんが撮ってくれた写真
遺影候補の写真ww まだ当分は、生きる予定やけどねっ(^_-)
19遺影

20

22

23

24

25

26

27
短時間で、タダで撮ってもらってラッキー☆
モデルがいぃんやけどっ(^^) 
かわいぃわんこ写真は、、なんぼあってもえぇから~~♪

おしまい
スポンサーサイト



この土日は、、予定なし~~(-_-)
兵庫県、、KJS出てるしー、あづいしー、おとなしく家でsnowman見てたら、あっちうまに時間すぎる~ww
芹ちゃんも、エアコン下でスヤスヤ~(^^)

ワクチン副反応1日で終わった若いわたくし、
8/27の夕方に来客があったので、森林公園に行くのは、18時すぎてたなぁ。。
着いたら、ちょぉど福ちゃんがいて、一緒に歩くことに♪
そしたら、久々のジェットくんもやってきて、3こぎで、お散歩~(^o^)
薄暗かったけど、1人じゃないから、奥まで頑張ってGO!
13くらい散歩
暗いからブレブレ~。
芹ちゃん、後半になると、いつものよに、駐車場でおやつもらうことしか頭になくて、
速歩モードになるのが、、ほんまにかわいくって♪
14後半元気
芹号を通過して、福ちゃん号(ナンバーも○○-29)の前で、待~つっ。
太っ腹な福ちゃんママのおやつぶるまいに、がっついてましたっ(^▽^)
15おやつたいむ
夜の事務所で、へそ天~。
16へそてん
帰宅したら、芹ベッドで、へそ天~zzz
17就寝
おやつ、ごはん、おデザ、で満足したら寝るに限るもんねっ(^_-)

昨日の土曜日、夕方18時にまた森林公園へ~。
ふたちゃん、宇宙どん、そして、福ちゃんとお散歩~♪
そして、またまた、福ちゃんママにいっぱいもろたーー(^o^)
18おやつタイム
毎週土曜日がジャーキー作る日らしくって~、また来週出会ったら、もらえるかなっ☆

お散歩の後、森林公園から10分たらず~の「バランタイン」で晩ご飯食べることにー(^^)
お店はKJSのせいで、20時までやから、夜はめちゃすいて~るっ!
19バランタイン
晩ご飯もっていってたのをあげると、お散歩の後やから、だらけてた~。
ちょいブサに写ってるんも、かわいぃのぉ~~☆
20疲れた
私は、なんとなく鶏食べたくって、鶏チョイス。
白ごはんか、普通のパンがよかったけど、なんでかフレンチトーストがついてく~るっ。。
と言いつつ、ぺろりと食べたけどっ(^o^)
21食べ過ぎやで
バランタインといえば、ペンギンたち。
昼間よりも、夜のんがよ~く見えーるっ(^^)
宇宙パパは、ヤラセ写真撮っておりましたっ。
22やらせ
ほな、芹ちゃんも~と、ご対面(^^)分厚いガラスやから、見るだけで芹ちゃんも無反応。
23短足やん
みんなあっちいってもたね~~。
24にげらりた
ペンギンを見てる後ろ姿を撮ろうと思ったけど、ついつい私を見てしまい、こっちむいてくれる芹ちゃんなのでした(^o^)
25Cameraみてまう
ペンギンたちも、この後、ごはんのまるごとお魚もらってた~(^^)

さて、、午後は、、高圧洗浄機(未開封)買ってみたので、きちゃなくなった門でも洗浄してみようかなぁ、、と思ってるとこ~(^o^)ジャパネットのCMのように、うまくいくかなぁ。。。

て、、、本題わすれとった・・
あれは、5月9日、登山した翌日のことじゃった・・・。
まったりしに、大蔵海岸へ行ったみたい(^^)

なかなかお店でたべれないご時勢、宇宙パパが「カフェダイニングsora」さんで
お弁当調達してきてくれて、それを大蔵海岸の松林でいただくことに~(^o^)
1お弁当
芹ちゃん、欲しいよね~(^_-)
2ゴクリ
大きな、だし巻きが入っただし巻きサンドが、絶品!
芹ちゃんにも、ほんのチョビット卵部分、おすそわけ~。
3ぺろ
陽菜ちゃんに比べたら、短い舌やなぁ~~(^o^)
4おだし
この日は、くりちゃんも一緒→くりちゃんママのケーキもらえ~る♪
5うま
くりちゃん、この後、検査しに病院に行ったんやったー。ちょっとでも出会えてよかったっ☆
6くり
ふたちゃんは、窃盗犯なので、抱っこされてたんかな~、お尻落ちそうww
7ふた
宇宙どんは、たぶん芹ちゃんのピンと立ってる耳がうらやましいって思ってたと思う~(^m^)
8そら
もらうもんもらったら、休憩~。登山の翌日やもん、疲れがたまってたかなー。
9疲れが
賢い頭が重たいらしので、アゴのせ~するんは、こぎあるある~(^o^)
10ふぅ

しかし、犬っちうもんは、やっぱりお散歩してなんぼ!
大蔵海岸を少し歩きましたっ(^^)
10
舌がべろーんやないから、そないに暑くなかったんかな~(^^)
11きらきら
キラキラな海バック☆
11筋肉痛ないで
山登りの次に、海岸でまったり、、、山と海を満喫した週末やったらし~~(^o^)
12山と海や

今週みたいに、出掛けない週末も、ありかな~~~(^^)

おしまい

一昨日の午後イチ、わたくし、モデルナワクチン2回目摂取~。
打たれた時、イタッ!1時間後には、腕がいたくなってきて、、
1回目よりも、副反応きついんかなぁ、、と思ってたけど、腕以外は普通~(^^)
夕方は、森林公園へ~。
クウちゃんと出会って、おやつもらって、、仕方なく奥の池にむかうけど
だらだら歩いて、なかなか奥まで進まん・・・
1あるかん
おやつでつるのも、、めんどくさくなり、、
2かえろ
芹ちゃんのいうとおり、帰ることに・・
3いきたい
帰り道は、快調。早い早いっ(なんでやー)
4

5おるかも
すっかりお空は、秋~。
6秋空
このあと、ラブのアン花姉妹に会い、おやつもらってーー、
駐車場手前で、福ちゃんちに出会って、おやつもらってー、ちょっと一緒に歩いて~
また、駐車場で、いっぱいジャーキーもらって、ご機嫌な芹ちゃんでした♪

この日の夜、だんだんと手が重たくなり、、
夜中にだり~なとなったので、解熱剤飲んで、
朝に測ったら、37.7度 私も副反応出て、若かったわ~と思い、、ちょっと休んだら37.3度
下がったし、午後から動くど~っと思ってたら、、、
なんか、だりさが改善されず、エアコンつけてるのに、さぶくなって測ってみたら、、38.3度!
7
保冷剤を首とおでこに置いて休んでて、、下がったかなぁと測ったら、39.2度(笑)
8
なので、1日自宅の寝室で過ごすことに・・・。
丸一日寝室で過ごしたことは、初めてかも~。
途中、芹ちゃんのチッチさせに、外に3回出たけどー。

夕方になると、熱が37.9度にまで下がったのと、芹ちゃんが「そろそろおさんぽちゃう?」と
見てきたので、なんか全身筋肉痛のよな感じやけど、おさんぽへ~。
9
こういう時に限って、遠いコースをチョイスする芹ちゃんww
でも、引っ張らずにのそのそ歩きやから、助かる~(^o^)

解熱剤(カロナール)こまめに飲んで、よく寝たので、今朝には復活!
腕がだりぃだけで、元気~~☆

若い女性によく副反応が出るらしぃモデルナ・・・わたくし、若い部類に入りました♪

おしまい

まずは、いつもの近況~~。

自宅の冷蔵庫、、11年経って、冷蔵冷凍機能は大丈夫やけど、パッキンが劣化なのか、ドアまわりに結露が出て、拭くんめんどっちぃから、買い換えることにしただっ。年数経つとあかんようになってるんやねぇー。
1さようなら
22日(日)の夕方、エディオンに行って注文したら、、23日(月)の朝9:30に配達~(はやっ)
2いらっさい
東芝→パナソニックになったから、場所が違う~。
料理せんくせに、飲み物とおやつしか入れんくせに、またこのサイズをチョイス。。
これを機に、ちゃんと料理し、しよかなぁ、、、と、少しだけ思った~~(思うだけっ)
今んとこ、ガラッガラの冷蔵庫さんですww

昨日の夜、ふと見たら、直角になってた~(^^)
3体やらかい
わんこも、ひねったら、ウエスト出るんかなっ(^o^)
4ひねり
この後、別の場所でもへそ天なってたしー、、へそ天って楽ちんなんかな~。。
5らくちん

今日は、暑さましやったから、15時すぎてから、シャンプー☆
お腹汚したらもったいないから、エプロンして、森林公園へ~(^^)
6アルパカ
集中力がなかった・・・
7こぎやで
洗いあがりは、ぼふん度アップ♪
8ぼふん
誰かおらんかなぁ~と探しながらてくてく。。
9おらんかなぁ
たまぁに、呼ぶと、一応振り返ってくれ~る(^^)
10ん
ふわふわのお尻を眺めながらのお散歩は最高!
11
女子やけど、結構足あげてする率高し(^^)
12女子やけど
この後、実家の近所の今日が1才のお誕生日なクウちゃん(柴)に会って、
おばちゃんに、おやつもらって、一緒にお散歩して帰ったのでした~~(^o^)

では、登山の動画、小出しやけど、お暇あったら、見てねん(^_-)↓












んとに、予想を裏切って、頑張ってくれた芹ちゃんでした~~♪
また、秋になって、涼しくなったら、プチ登山いってみたいなぁーー。
これからしばらく、また暑さぶり返すらしけど・・(-_-)

おしまい

※めちゃ長いで~~
季節外れの、真夏の雨天も長いわ・・・
8/20の金曜日も確か、降ったりやんだり~。芹ちゃん、事務所の壁でスヤスヤ・・・
1夜
夕方、先にジムに行き、確か18:30頃のお散歩。
ひっさしぶりに夕焼け見た~♪ きれぇなぁていいながら、まぁまぁ歩いたっけ(^^)v
2夕焼け
でも、この後に、、雨降ったしーー。夕焼けって晴れになるんとちゃうのんかーいっ!

8/21の土曜日の朝は、まぁまぁ朝んぽ歩いた方・・(節ちゃんには負けるけど)
3がんばったし
一緒に朝から、だらだら~(^o^)
4
シャンプーしぃたいけどなぁ、、、天気晴れちゃうしー、延期!!
5あらっていらん
へそ天も、、長いことしてると、、だんだんとおててが下がってきまぁす(^^)
6時間たつと
なんとなく、ポートレートで撮ってみたっ(^o^)
7だらーん
そして、日曜日の夜も、へそ天で熟睡zzz
8-1夜
気持ちよさそな寝顔は、、、撮ってまうし、見入ってしま~うっ(*^_^*)
8-2あっぷ

さて、、本題!あれは5月8日の薄曇りの日じゃった・・。
芹ちゃんといえば、休憩好き、体力ない、若年寄り、地蔵さん、なイメージ(^^;)
仲良しの、ふたば家が、登山するっちうので、もし動かんなったらリュックにいれたらえぇわ~と
リュック担いで、付いていってみました。短足組の宇宙どんも一緒~(^^)

休憩あったから、約4時間、約6kmのコース頑張ったのでした~~(うひっ)
9コース

ミラーレスカメラとスマホの2台で撮ったんやけど、
一緒にするのが、ひにち経ちすぎて?なので、、まずは、ミラーレス画像のんいってみよぉ!!

確か朝の7時半に公民館に集合やったような・・・
出だし、ご機嫌な芹ちゃん♪
10初登山
最初は、平坦な竹藪のコースやったみたい。
11
ぐいぐい引っ張って元気なトリオ(^o^)v
12
この加西アルプスのコースは、岩が多め~。登山靴履いていっててよかったて思ったもん。
13岩が多い
そして、おもろいくらいの急斜面が続いててww
14結構な斜面やで
でも、予想を裏切って、芹ちゃん、ずんずん進んでくれて、その後ろ姿を見てるだけで嬉しかったなぁ~。
高いところに来ると、ほーんまに、爽快!!
15気持ちえぇ
頂上って書いてあるとこでは、とりあえず撮らねばっ(^^)
16
ほんとに、頼もしい芹ちゃんでしたっ♪
17
いつも数値悪いし、動かんし、運動は苦手と決めつけてたけど、、YDKな一面発見!!
18やればできる
森林公園の森道もそやけど、こういう自然な道は、芹ちゃん好きみたい(^o^)
19いこいこ
短足やから、どぉしても登れんとこは、抱っこして登ったけど(後で写真出てくるで)
ほとんどは、自力で登ってくれた芹ちゃんでした(^^)v
20
ふたちゃんは、足長いから、抱っこなしでのぼってたっけ(さすがっ)
21抱っこいらん
小休止、、わんこ達にも、エネルギーなおやつ進呈(^^)
22エネルギー
まだまだ、先は続く~~。遠くに山肌が見えてるとこも登る予定!!
23いくよていのとこ
この吊り橋の奥が、岩のぼりするとこ~。チェーン持ってのぼるのだ!
24岩のぼり
みんなコケることなく、無事にのぼれたっ!!
25がんばった
宇宙どんも、短足で、這うように登れたねぇ、、登ってきた道を確認してたらし~(^o^)
26オレも
ふと遠く見ると、山肌に仏様が彫られてR!昔の人は、すごいのぉ~~っ!!
27仏さま
休憩するときは、芹ちゃんも、必ずフセして、、ちゃーんと休憩(^^)水分補給もせんとね。
28疲れた
そして、景色がいぃところでは、モデルさせられる運命~~(^v^)
29見晴らしよき
「私って、山登りできるんや~」て語ってるかのようなお尻(^m^)
30
1番最高地点は、見晴らし台があるところっ(^^) そら、撮らないとっ!
31
て、、、ここまでが、ミラーレスデータでした~。

さて、スマホ写真でまたまたいってみよぉっ(^o^)
芹ちゃん、出だしは、ちゃんとリードつけてたんやけど、
登山するとき、リードを持って、引っ張ると、芹ちゃんがバランス崩すかなぁと思って、
まぁ、どっこにも行かないしー、で、ノーリードで登ることに・・・。
山に消えることなく、終始私の目の届く範囲にいてくれてましたっ(^^)
32リードあり
最初らへん、だんだんと急斜面が出てきたけど、ぴょんぴょんっとたのもしく登ってました♪
33のぼれるで
先にいく、ふたちゃんに追いつこうと、頑張ってたし~(^o^)
34ついてく
「せーりちゃんっ」て呼ぶと、いい顔♪登山楽しいらしぃ~(*^_^*)
35わくわくする
急斜面、、何個も何個も出てきたけど、結構クリア☆
36急斜面
同じよな写真続きまぁす。
私も、しんどかったけど、かわいく芹ちゃんがのぼってくから、しんどい<嬉しいやった~(^^)
37
↓この、よいしょって登ってる姿、、たまらんのよぅ~~☆☆☆
38ほっ
手足うまくつかって、登る登る!
39

40

41

42
ほんまに、頑張ってくれました♪
43がんばった
2月に、ヘルニアの疑いでて、歩けなかったのに、、
すっかり足腰よくなって、登山できるなんて、数ヶ月前は、思ってもみんかったねぇ~。
44腰痛
宇宙どんも、短足ですごいわっ!
45
確か、おやつはボーロと猪ジャーキー持参。
45-1肉系を
ふたちゃんは、ボーロをあげると、とっても残念そうに食べてくれますっww
45-2ちょぉだい
カンカン照りな晴れやったら、もっと疲れてたと思う~。。曇りばんざい!!
46曇りばんざい
ズンズン、はりきって進む芹ちゃん♪ 
47
張り切っても、どーしても無理な段差ありんこ。
48ここ無理
そーゆー時は、抱っこして、一緒に登ったのでしたっ。
まだまだ、いくよ~~~!!
48
宇宙どんは、リュックインで、背負われるスタイル。力持ちで体力あるパパでよかったねぇ~。
49そらどん
急なところも、よほどの段差がない限り、頑張って登った芹ちゃん♪
50急
登った先では、いぃスマイルくれるし☆
51
ズンズン進む&進む!
52

53
頑張って登ってくれるんが、毎度嬉しくて、撮りまくり(^o^)
54のぼれた
宇宙どん、、楽ちんそぉで、リュックインも、振動あるし疲れるらしー。
55リュックも
芹ちゃん、大丈夫?な心配をよそに、頑張ってくれて・・
56
たのもしい姿ばっかり~~(^^)
57たのもしい

58
↓一生懸命足を開いてるのら。好きな一枚♪
59
高くて足場悪くても、ぴょんっ!
60
かっちょいぃ~~☆
61
看板あったから、とりあえずパチリ☆
62
さっきの、岩肌チェーンのぼる前の吊り橋を渡るところ~。
吊り橋から落ちたら怖いから、ここでは、リード装着!
63
岩肌んとこは、こんな感じ↓ 芹ちゃん、ここをちゃんと登っていったよ~♪
64
そして、張り切ってズンズン!
65
↓よぉく見たら、走ってる後ろ姿なのよぅ♪
66走ってる
すれ違う人は、少なかったけど、たまにすれ違う方達、まずわんこがいることに驚いて、その後は、にっこにこで挨拶してくれただっ(^o^)
67こんちわ
人間のちびっこを背負って「運動ですねん」ていいながら追い抜いていく人もいたー。
68パパすごい
短い足をフルに使って、まだまだいくで~~!
69
時には、ジャンプっ!!
70ぴょん
どこがゴールか知らんのに、ズンズンっ!
71
嫌がらず、しんどがらず、イキイキ登ってたね~♪
72
ちゃんと東屋みたいなとこがあって、そこでランチタイム☆
宇宙パパが、早朝から営業してるパン屋さんで、パン買うてきてくれたので、それをモグモグ(^^)
73ゆっくり
芹ちゃん達にも、おやつ~(^o^)
74
そして、、登山って登ったら、下山がまっている~~。
75おりるん
険しい岩を登ったってことは、段差が多い険し岩を下りる・・・。
足腰痛めたらあかんと思って、ほとんど抱っこしておりました(ジム行っててよかたー)
と、下りる話しときながら、抱っこして上った写真のせとこ(^^)
76
勾配きつすぎて、芹ちゃん抱っこして、ロープ握って上ったのであった~。
私も、やればできるコでーすっ(おほほ)
77

そして、、なんとか、下山して、平らなアスファルトの道になり、駐車場までいこかってなると
わくわくしなくなったよぉで、コギストして地蔵になった芹ちゃん。。。
なので、リュックインで、歩くことに~(^^)
78無理
さすがに、10kg超えの芹ちゃんを背負ってるんは、疲れる~~、、
たまに、↓のポーズすると、楽ちんやったーー(^o^)
79楽や
てくてく歩いてると、変わった橋(古いらしぃ)発見。とりあえずパチリ☆
80
そして、無事に駐車場に到着!!

ケガがなかったのが1番(^^) そして、芹ちゃんが、自力で頑張ったのがほんまに嬉しかった~。
ふたば家が、登山してなかったら、多分、芹ちゃんの一生で、登山することはなかったー。
アウトドアなふたちゃんち、連れてってくれてありがとぉ~(^▽^)
そして、しんどくっても、やいやいいい合える宇宙パパがいたのも、原動力(笑)
いぃ経験ができたなぁと、3ヶ月ちょい経っても、写真見返して再度思とりますっ。
動画も撮ったので、明日くらい、久々アップできたらいいなぁ~~。。。

おしまい

※長いで~~
今日も、やんだと思ったら、降って~、時には雷ーーの、すっきりせん1日・・。
お散歩ちうに見る、稲や野菜が、なんとなく元気なさそう~。
芹ちゃんも、路面濡れてたら、テンション低&低っ(^^;)
お昼間、じゃじゃ降りだと、外に出せな~いっ(-_-)
でも、、どーしても、しぃたくなると、芹ちゃん、ちゃんとトレーでするのだ♪
70トレーで
ためこんでからする派やから、シーツにたっぷり~(^o^)
した後は、ほめちぎって、おやつを進呈~(^^)
私が、無理に誘導すると、トレーの上で、ただ伏せるだけ、、
71まだや
芹ちゃんのタイミングに、おまかせ~(^o^)
72ふぅ

雨の日は、、たまぁに、あそぼのお誘いも♪
73あそぼ
芹ちゃん、、、こぉやって見ると、白くなったし、、老けたなぁ。。(おまえもなっ)
74白くなった
ひっぱりっこ、よりも、追いかけっこのんが好きな芹ちゃん(^^)
75追いかけっこもね
スリッパで、追いかけっこもしてさしあげましたっ(^o^)

では、、本題にいってみよ~~!!
ありは、新緑がまぶしい、、5月4日のことじゃった・・・
ちっちゃなトイプーのお友達と楽しんだ1日~(^^)
節ちゃんと何度か行った、八千代町の田んぼにこいのぼりがいっぱい泳いでる風景、、
今年は、泳いでなくて、、見れず残念(T_T)
でも、その田んぼ横の道は、新緑の木陰がきれぇなところ~。
初夏には、ホタルが出るとこー。とりあえず、お散歩~♪
1こいのぼり
芹ちゃん、、大きいなぁ~(笑)
いちばん、大きいのに、、ハイ、イチヌケ!!(>_<)
2イチヌケ
気を取り直して~~パチリ☆
3
やっぱり、イチヌケ(笑)トイプーちゃん達、呆れてるように見えるっしょっ(^o^)
4おやつ
リードを託して、歩いてる風景をなんとなく~~。芹ちゃん、頑張ってるぅ~(*^v^*)
5先頭
午前中は、まだ元気あったみたい~(^^)
6新緑
オサレトイプートリオ、カットがお尻もこもこスタイル♪
カットせんでも、立派なお尻持ってる芹尻が魅力的やったから、撮ってたルルサラママ(わかるー)
7お尻かわいい
なんでもない場所やけど、新緑がほんまきれかったから、思わずパチリ☆
8みんなと
で、、やっぱり、イチヌケ(^^;) トイプーちゃん達は、お利口みたい(笑)
9またや
気を取り直して~~、、ハイ、きまった!
10
ちょいと近寄ってパチリ☆ 芹ちゃんだけ笑ってる~(^^)vこぎはスマイル多め犬種かもねっ。
11
で、、また、イチヌケ(T_T) ルルサラたち、やっぱり呆れてたかなっ?(^o^)
12あらら
お散歩終わって、、
「フォルクスガーデン」にお散歩しにいってみることに~~。
ガーデン内の奥に階段があって、、、
13
頑張って、のぼってみると・・・
14まけへん
そこは、エメラルドグリーンな池の世界~~♪ ほえぇ~ってなったど(*^_^*)
15エメラルド
ルルサラ姉妹も、かわいく撮れたっ(^o^)
16
COCO姉さんも、いぃ顔してくれたしっ(^^)v
17
で、おリボンいぃな~って言うたら、貸してくれたの~(^o^)
毛足が短いから、無理かなぁって思ったら、つけれた!!
18リボンかしてもろた
ふぅ、、、やっぱり、似合ってしまった・・・・(あはっ)
19似合う
普通のんやなく、jdクリップ製のんやと、毛足短くても止まるんやてー。
手作りサイトで見てるけど、、まだ購入に至ってない~~(^^;)
20クリップ

もち、4ぴきでも、パチリ☆
21
目線みんなバラバラやけど、芹ちゃんは、私を見てくれてるからヨシっ!
22
で、、なぜか、cocoママの、邪魔をする、芹ちゃん(^^;)
23うつしてよ
とーっても絵になる背景→撮りまくり~(だって)
24
こんなまぶしそうな太陽、、最近見てねぇなーー。。
25あぢぃ
すきあらば、ハイ休憩ー(どーぞどーぞ)
26休憩さして
へろへろ~な顔やけど、やっぱりアップにすると、、美犬やなぁって再確認(うひょっ)
27美しいやろ

池を後にして、、またガーデン内をテクテク歩いて、、新緑のグラデーションバックにパチリ☆
後ろに写ってる建物は、カフェ。この後、そこでお昼食べたのら。
28グラデーション
まぶしそやけど、キマッタ☆ことにしよう。
29
モデル料の配給♪ ケンカにならんから、安心~(^o^)
30くれっ

ガーデン内のカフェに行ってみたら、ちょぉど、テラス席が空いててラッキー☆
座って、ごはん待ってる間、、芹ちゃんは、スヤスヤzzz
31昼寝最高
何パスタか、忘れたけど、パスタを食べたらし~ww
32ワシのは
芹ちゃんには、なんか、おやつあげたはずやよっ(^_-)
33ちょぉだいよ
食べ終わって、、しゃべってる間
黒いcocoちゃんは、ママの膝の上でにこにこ♪
34coco
サラちゃんも、ママのお膝上でご機嫌♪
35サラ
ルルちゃんは、ママの足下でご機嫌♪
36ルル
お芹ちゃんは、、、ママから遠く離れたところで、お尻向けてスヤスヤ・・・(なんでやーっ)
37芹
ここで2時間くらいおったような気ぃするーー(^o^)

ゆっくり休めたので、「播磨中央公園」にお散歩にいくことにしたっ。
で、行く通りがかりの田んぼ、ふと見たら、レンゲがきっれ~~~☆
ハイ、路駐。んで、撮影大会開始~!!

レンゲが高いのか、芹ちゃんが低いのか、、埋もれてもぉたっ(笑)
レンゲ畑でつかまえて~な、、芹ちゃん↓
38つかまえて
マテ、、させてるのに、移動しよった(^^;)
39動いた
そりゃぁ、、撮影ばっかり、嫌やわなぁ~~(^o^)
40動きたいねん
今度は、デニムリボンを貸してもろただっ。。やっぱり似合ってしまったねぇ~♪
41
トイプー達は、普段から、お散歩用の小道具を車に積んでるから、ベンチやバスケット出してきてたー。
ルルサラ姉妹、かわいく撮れたぜ☆
42
小型犬用のベンチ、さすがに芹ちゃんも一緒には、乗れず~(^^;)
43乗れない
自慢のデカ耳が見えてるからヨシ!この時、すんごい強風やったような・・
44
ふわふわトイプーちゃん達の毛、よくなびいてたわっ(^o^)
45風きつ
芹ちゃん、基本高いとこ嫌いやから、ベンチ買うても、使うかなぁ?
で、、まだ購入に至っておらず~~・・・。
46ベンチ
芹ちゃんは、、背筋伸ばせば、なんとか顔出るから~(陽菜ちゃんやったら、埋もれたなっww)
47
な~~んか、、
48
作り笑いしてるような、スマイルやなぁ~~。
49
おめめも、光の当たり具合が・・・、やけど、かわいぃからヨシっ!

サラちゃん、、、ちっこくてかわいぃわぁ~♪
50
coco姉ちゃんも、キマッタ!!
51
なので、芹ちゃんもONLYなら、、とお借りしただっ(^^)
52落ちそう
耳が11:05から10:10になったから、これはびびってたねぇ~~(^_-)
53我慢
つらいときこそ、、やっぱり笑顔を忘れたらあかんっ!!
54
さっすが、芹ちゃん♪♪♪ よぉ心得てるわ~(^o^)
55
だんだんと、耳がマシになってきたよぉな?は、気のせいかなっ。。
56耳まし
ほんと、芹ちゃん、よぉ付き合ってくれたね~(^_-)v いぃコやわ~(^o^)
57もうえぇ

そして、、播磨中央公園に向かいましたっ。
閉園までちょっと、、やったから、帰っていく人が多かったっけ?
まだ、つぼみ多かったけど、薔薇園の黄薔薇が咲いてたぜっ!
58
そして、奥までいって、恒例のラクウショウ並木前でパチリ☆
59
疲れてたんか、結構マテてた方~。だんだんと、オヨーダが湧いてきてタレちゃう~(^o^)
60たら
5月って、新緑まぶしいねぇ~~。お花もいぃけど、緑よかったわー。
61
で、、やっぱり、最後も、芹ちゃんイチヌケ(-_-)
62やっぱり
この日は、モデル業、頑張ってくれた芹ちゃんwithちっこいお友達ぃ~でしたっ(^o^)
63よぉがんばった
見てないと思うけど、ルルサラママ、cocoちゃnママ、ご一緒ありがとさ~ん♡
また、お写んぽ、いこぉぜぃっ!!

おしまい

今日は、夕方雨降ってなかったので、久々森林公園へ。
しっとりした公園は、涼しかったけど、動くとモワッと(^^;)
湿気多いからか、きのこがあちこちニョキッとしてたわ~。
芹ちゃん、近道コースで帰ろうとしたけど、引っ張って芝生広場一周GO!
1涼し
涼しかったからか、のそのそではなく、ずっと小走りで快調にてってけ~♪
2小走り
草刈りした後やから、歩きやすかった~。芹エプロンは汚れてたけどっ。
3あるきやすい
芹ちゃん、なんとなく、福ちゃんママを探してた模様・・いなくて残念やったねぇ。。
4探しにいこ
あの芹ちゃんが、フレキシリードピーン!でお散歩できたぁ~(^o^)
5リード
福ちゃんママの代わりに、駐車場着いたら、ジャーキーいっぱいあげましたっ(^^)v

ついでに、昨日(8/15)のお散歩もいってみよっ。
久しぶりに、防災公園へGO!
宇宙どん、ふたちゃんと、テケテケ~~(^^)
13雨あがった
歩いた後は、おやつタイム☆
宇宙パパが、抹茶わらび餅を持ってきてくれて、うぇ~いっ!
14おいしそ
ふたちゃんママは、最近の私の目を気遣ってくれたんか、ブルーベリーチョコを(笑)
飼い主ズばっかり、もぐもぐしてたらあかんので、、、
わんこ達には、焼き芋を進呈した後、おやつコロコロスタート!
15投げて
食いしん坊芹ちゃんは、張り切って真剣にうろちょろ。
16どこかな
夢中なトリオ、よそのちびっこが後ろ走ろうが、スケボー少女が通ろうが、お構いなしっ(^^)
17夢中
終わったら、即、おしりを私に向けて休憩zzz
18寝る
「いぬのきもち」LINEで、わんこにとって必要な睡眠時間は12~15h/日て書いてあったけど、、
芹ちゃん、足りてると思うけどな~~(^o^)
真顔な男の宇宙どんが、笑ってたのでパチリ☆
19なつごえ
夏に500g太ったらしぃ~(^^)わんこは、ちょっとぽっちゃりのんがかわいぃと思うけどなーー。

さて、、やっと本題! 本題、短いで~~(^o^)
こどもの日が近づく5/3、、かぶと出してるから、甥っ子を撮ってあげることに~。
ややこしぃので、芹ちゃんを撮るよりも難しい・・・(-_-)
6金太郎
芹ちゃんは、、キャロルさんでゲッツした、金太郎の衣装を着ておりまつ♪
ほったらかしにされてた、クマさんのぬいぐるみも登場(なんでも置いとくもんやね)
7
首毛がフサフサやから、、舘サマのように、気品ある金太郎よね~ww
でかい立ち耳が隠れてるのは、やっぱりちょっと変かなーー。
8耳いる
金太郎は、クマさんと相撲とって勝ったのが伝説。なので、乗ってみた!
9強いで
芹ちゃん、かっけ~~☆
10どや
スマイル封印な、真顔の芹ちゃん、、男に見えなくもない、、かっ(^^;)
11女子やで
最後に、陽菜ママに作ってもらった、カブトかぶって記念撮影☆
12かぶとと
キマッタ!!
結局、甥っ子の写真、、と言いながら、芹ちゃんの撮影会して自己満足やったわたくしでしたっ(^o^)

おしまい

※長いで
雨続き→予定なし→片付けせな→結局、雪男まみれ、、なお盆でしたっww
各地で、大変な被害続出、、なんを、改めてニュースで見て、、
芹ちゃん実家は、川近くなので、ひとごとやないなぁ~と思いつつ、今回は、水位上昇は免れておりまつ。

雨が続くと芹ちゃんのお仕事事情が・・。
チッチは、よっぽどたまりにたまると、思い出したかのようにトレーでしてくれて♪
でも、大きい方は、家ん中では無理なので、連れ出さないと!
土曜日は、小雨の間に公園に行こうとしたら、降ってきた~~(^^;)
ちょっとだけ、歩いて、お仕事して、撤収~~(T_T)
1ふってきた
カッパ着たときは、しゃがみが浅くなることが判明(^o^)

昨日の日曜日は、朝も昼もゆる~りっzzz
↓珍しく舌チョロの朝。
2ちろっ
雨のおかげで、涼しいから、エアコンかけなくってもスヤスヤzzz
3寝れる
なんぼ寝ても眠いんは、私も一緒~~(^o^) 
4眠い

さてさて、、能登旅行のラストにいってみよぉ!5/1のことでございます~(^^)
石川県から、福井の陽菜ちゃんちに向かう途中、
ちょぉどツツジがきれぇな西山公園を通る?ので、雨雲レーダー見たら
ギリギリいけるかも?ちうことで、急いでいってみることに~~(^o^)
コロナのせいか、駐車場、待たずに近いとこに入れれましたっ♪
5ぶjれるやろ
雨雲との戦いスターティン!!
6疾走姉妹
駐車場からメインのとこいくまでも、ツツジが満開で~、
ゆるり愛でたかったけど、そんな時間はな~いっ(^^;)
7
陽菜ママの神の毛が、なびいてるから、頑張って走ってるんが伝わるっしょっ?(^o^)
9いそがないと

広場に着いたら、一面ツツジでほぼピンク~~(うひょっ)
しかし、ゆるりは禁物。
ちゃっちゃと撮影や~~! で、ピント合ってない(T_T)
8ピントが
陽菜ママが並ばせてくれたけど、、
10並んで
イチヌケ芹ちゃん、、早すぎや~~!!
11カシャいうた
気を取り直して、、並ばせてパチリ☆
陽菜ママの方ちゃんとむいてる~~(^o^)横顔姉妹も、かえらしすぎっ♪
12
同じよぉな写真ばかしで、ごめんあそばせっ(これでも、厳選した方。データはもっとありんこ)
13
たまぁに、私の方を向いてくれる芹ちゃん(^^)
↓この斜め下からのアングルも、かわい~ったらかわいぃわーー♪
14
んで、たまにこっち見る芹ちゃん(^^)
15そっちも
で、、やっぱり、芹ちゃんがイチヌケ(-_-)
16おやつ
えぇのん撮れた!!はずが、ピンボケやし(T_T)
17ピントが
ピント合うたら、合うたで、ツツジ少なくて残念やし~~。。
でも、いぃ笑顔してるっ♪
18
今度は、一緒にイチヌケ~(^^)
19一緒に

今度は、ちょっと遠くから撮ってみることに~(^o^)
20
ピントが残念・・(T_T)
21ピトが
ちょっとずつ寄っていって~~
22
芹ちゃんは、こっちに来たいけど、陽菜ママにリードもたれててこれませーん。
そんな芹リードが首に引っかかって、ちょっと!な陽菜ちゃんでした~(^m^)
23ちょっと
何枚も何枚も、おつきあいありがとっ!!
24

歩いてたら、満開やから、すべてが写真スポット☆
黒い雨雲が背後にどんどんせまってくーるっ(^^;)
25きのせいや
雨雲に、もれなく雷もついてきてて、敏感な陽菜ちゃんは、ちょいと察知?
26こんよ
またまた一緒にイチヌケ~♪
27逃げたい

次は、ベンチにも座らせてみて~~。
横並びにせんかったから?陽菜ちゃんのんが大きぃ見えるね~(^o^)
28
いぃ顔~~。。
29
かわいすぎる美人姉妹でせう~~(*^▽^*)
30きのせいや
舌出し方も一緒♪
32
マズルも一緒♪
32そっくり
ぺろりんも一緒♪
33ぺろっ
雨雲迫ってきてるから、帰ろうかと思ったけど、やっぱりツツジのきれいさに負けて、
モデルしてもらうことに~~(^^)
34ゴロゴロ
ちょっと、ゴロゴロいうたかも・・・
35黒い雲が
退散して、、雨雲から、逃げろ~っ!!
36逃げないと
頑張って急いだご一行様~(^^)
37急げ
しかし、、しつこい飼い主ズは、、ツツジのきれいなところでやっぱりストップ(笑)
38怖いかも
怖かったっちうのも記念よっ(^_-) 陽菜ちゃん、お耳がぺたんやからびびってたかなぁ。。
39
最後に、、高いところに乗せて、頑張ってもらっただ~(^o^)
40
ほーんまに、満開できれかったなぁ~。。
41満開
遠いところの私を見てくれる、かわいぃ姉妹♪
42
陽菜ちゃんの、ずんぐり感も定番になってきたかなっ(*^v^*)
43
高すぎて下りられへーん、な、頭、、そっくり~♪
44おりれんソックリ
そして、おてての位置、右が普通で左がちょっと前に掛けてるん、一緒やったやん(*^▽^*)
45手がシンクロ
ほんとに、最後~~(^^) お疲れさまっ!!
46かえろ
このあと、、ダッシュで駐車場まで戻り、車ん中に入ったら、ハイ、大雨~~&ゴロゴロ・・・(>_<)
後部座席の陽菜ちゃんは、びびっちゃって、シートから脱出して、シートの下にもぐっちゃって。
47怖い
落ち着く居場所を探そうと、座席の下にいこうと顔をうずめたり、頑張ってました。。
芹ちゃんは、気にせずzzzz(おーいっ!)
48助けて
そこはもう、隠れるところないよ~~。。
49隠れたい
容赦なく、雷雨は続く~~。。。
50雷雨
疲れて、、笑うしかない、、陽菜ちゃんなのでした~~(^^;)
51鳴ったんちゃう

陽菜邸に到着、、したけど、なんせ雨やったので、いろいろ撮る余裕なっしーー。

で、いつものお約束ショット(^o^)
52
あれ、入れ替わった~(わかったかちら?)
53
陽菜ママを気にする、陽菜ちゃん(^^)たぶん、水とか用意してくれてたんでないかな。
54ママは?
部屋でひといきつかせてもらってる間、
陽菜ちゃんは、、びびちゃって、、部屋の隅っこの椅子とテーブルの下から出てこなーいっ。。
55隅っこ
一方、芹ちゃんは、部屋の真ん中で枕まで貸してもらって、スヤスヤzzz
56真ん中

んで、何かを取りにいってくれてる間、気になる姉妹・・
57
陽菜ちゃん、大雨の音もあかんもんね(^^;)
58怖い

そして、、いっつもゆっくりしちゃうわたくし、、
晩ご飯も甘えておよばれして帰ることに~~(あはっ)
能登合宿で余ってもらってきたコストコのプルコギを炒めてくれる陽菜ママ↓
59クッキング
みんなで1階におりたのに、陽菜ちゃんは、、洗面所から出てこず。。
60雷なった
ちょっと陽菜ちゃんが気になったようで、芹ちゃんは見に行ったけど、、
61そっとしとって
陽菜ちゃんに、そっとしといて、、て言われたんかもね~(^_-)
62なんでなん
陽菜ちゃんからしたら、ずぶとい芹ちゃん、なんで~?て思ってるやろなぁ~~。。
芹ちゃんは、リビングで寝てもてた~(^^)
63でてこん
落ち着ける洗面所から、陽菜ちゃんが出てくることはなく・・・
64だめやわ
芹ちゃんは、ごはんできた?のチェック(正反対やわ~)
65できた?
そして、陽菜ちゃんが洗面所にいるまんま、3人で晩ご飯をもぐもぐ。
ばぁちゃん作のおいしーたけのこご飯(おかわりしたもん)と、たけのこ炊いたんも出してくれて♪
いっぱいパワーチャージできた、わたくしでしたっ(^o^)
陽菜家のみなさん、お世話になりまひたっ(^3^)
66私のんは?
んで、雨の中、帰路へ~~。たぶん、睡魔来ずにちゃんと帰ったと思うっ。
楽しくって、あっちう間だった三日間。疲れたけど、、疲れ残ったけど、、楽しい方が勝つ!
から、また来年も行きたいなぁ~~(^o^)

おしまい

朝からずーっと雨~。
止み間に、朝んぽ、ほんのちょっとだけ行って、あとはzzz
40朝
↑ちょっとマットがななめになってるから、品よく足がそろえれんかったみたい(^^)
お尻だけ見たら、なんちうでかコギなんやろなぁって思うけど、10.6kgの芹ちゃんでーす(^^)v

午前ちうは、芹じぃちゃんの退院に、いってたので、
芹ちゃんの血液検査してもらうのんは、午後にいくことにしました~(^^)
前回までは、順番がきたら、携帯に電話してきてくれてたのに、ピーを渡されて、鳴ったら診察室入るってのに変わってた~。(確か陽菜ちゃんの病院は、これ導入してたかなっ)
41ぴー
午後の診察は16:15~、順番は10番。
事前に血液検査してもらうから、17時にいってみたけど、診察室に入ったのは20時(^^;)
相変わらず、待つねぇ~~~ww 
ここはお互い様やから、いらっとせずに、ぼーっといつも待ってまぁす(^^)
42まだかな
芹ちゃん、診察ちう、お話きいてるときも、ずっとこの体勢(^^;)

血液検査は・・やはし、真っ白ってわけにはいかん(T_T)
43結果
前回肝臓ALTが199、Tbilが0.18やったのが
今回ALT:161、Tbil:0.15と、ちょっとだけ改善されたけど、、
なんでか、白血球(WBC)が低い数値に(^^;)
普通のわんこは、10000くらいらしい。
芹ちゃん、1才の頃は10000あったけど、2才すぎて、だんだん減ってきて、
去年は、6500とか、6700とか、ギリギリ基準値内~。
ケガとか病気したら、治そうとうする白血球が少ないから、治りにくいらしぃ。
骨髄でうまく白血球作れてないかも?
まだ経過観察レベルなので、また来月血液検査しにいかねば・・ちうとこでーす。

帰宅したら、食後の「いもくれ~!」の催促すごいし、元気いっぱいなんやけどなぁ~~。
(脈は、あいかわらず、すんごい遅いけど・・)
まぁ、あんまし、深刻に考えずに、snowmanでも見とこっ(笑)

では、、過去ネタいってみよぉ~~。
やっと5月~☆ 5/1、能登のログハウスでの朝レポ(区切るねぇ~~)
家やと、寝ぼすけなのに、旅先での朝は早いお芹ちゃん(^^)
1朝やで
とりあえず、陽菜ちゃんと、朝のお仕事しにお外へ。チッチも大きいんも、するタイミング一緒☆
2お仕事
そして、ウッドデッキにいた、はろんちゃんにちょっかい出す陽菜お姉ちゃん(^^)
朝から、芹警察いきまーすっ!!(遊んでただけやのに・・・、ごめんやでっ)
3ひなちゃん
陽菜ちゃん、怒られても、すぐ忘れてくれるいぃ性格でよかった~(^o^)
4怒られた

お散歩→朝ごはん、、の方程式な芹ちゃん。催促なお顔しとりまふ(^^)
5ごはんは?
ハイ、かわいぃ~~!!
6おなかすいたの
で、朝ごはんあげたら、おとなし~くなりまひたっ(^^)
7めんどくさい
陽菜ママと、朝の用意してたら、寝そべって待ってたっ。
8私らは
ほんま、朝の準備、めんどくさい~~~(-_-)
9ママたちは
11時チェックアウトなので、比較的ゆっくりした朝やったけど、お片付けもせな、、な朝。

2階のレポしてみよう!!
10探検
2階には、部屋が3つあって、真ん中には、テレビとくつろぐスペースありんこ(^^)
大人数なると、トイレ問題あるけど、トイレが2階にもありましたっ(^^)
11トイレあるで
下のリビングスペースを見下ろせちゃうのら(^^)
12
部屋は、こぢんまりしてるけど、シャンデリアがついとりまふ(^^)
13耳だけ
明るい部屋。寝るだぁけなら、ちょっと狭くてもよし!
14明るいわ
そして、、なんと、テーブルが、石川県の形をしておりましたっ(^^)
兵庫県の形やったら、広くて実用的なテーブルになるかも~!(買わんけど)
15石川県

飼い主ズは、残りものがないように~と、朝ごはんで、食材頑張って片付けました。
んで、確かカスピ海ヨーグルトの容器をみんなでお掃除(^o^)
16ヨーグルト
芹ちゃんは、小分けにしてもらった紙コップをビリビリにするのが楽しかったみたい♪
17ビリビリ
で、、またまた陽菜ちゃん、やらかした?(笑)
18思い出大事
そう、、思い出大事やもんのっ!陽菜ママ、足首やられてたっけなぁ~(^^)

そして、最後の集合写真を撮ることに、、みんな矢絣服に着替えたから~(^o^)
19むっ
ハイ、見事に仏頂面が並んでるねぇ~~(笑)陽菜ちゃんは、目立ってるしww
で、芹ちゃんは、集中力ないし~~(^^;) みんな疲れてるからってことに~~(^o^)
20カシャいうたし
再度並べてみたっ、、やはし真顔族すぎ~! しかも、レンズが汚れてたみたいで、空ちんの顔くもってるし~。。もっとカメラを大切に扱わんとなぁ(無理やけど)
21
あっ、、芹ちゃんがイチヌケ(T_T)
22待ったし

各家、荷物を車に積み込み、、あとは我がコのみ~、、
あっ、、ここで撮ったらえぇんちゃう?てなり、またまた集合写真、、がんばっ!!
23まだか
もちろん、スマイルをもらえるわけはなく~~(^^;)
24
そっくりな、仏頂面が並んでる写真が撮れましたっ(^o^)
25
↓なんか、吠えてる口してるしっwww
26もうえぇ
飛び降りれない芹ちゃんは、抱っこを要求~(^^)
27抱っこ
そして、、チェックアウトしにいき、みんなお別れを惜しんで、各自帰路へ~(^o^)

後部座席の疲れた姉妹(^^) 陽菜ちゃん、実はめちゃ疲れてたみたい(^o^)
28疲れたな
で、帰り道で、道の駅かSAに寄ったらしぃ(記憶がない~っ)
着いたら、むくっと起きてきて乗り出すのが、やっぱりかわゆし♪
29ついた
芹ちゃんに真ん中を取られた陽菜ちゃんは、助手席の窓側から、のぞいてたっ(*^_^*)
30つれてけ
一緒に降車してたみたい(^o^) たぶん、トイレから帰ってきたとこかな、、
待っててくれたみたいな顔の姉妹(かわいすぎる~っ)
31
芹ちゃん、毎日、こぉやってお出迎えしてくれ~っww
32まっとったよ

んで、、またまたどっか寄ったんかなぁ?乗り出す姉妹(笑)
33
↑と↓ 同じ写真のようで、違うんだなぁ~。しかも1枚目と5枚目やったしー。
34
アップで見たら、目の色と眉毛の色とお鼻の色が違うんよね~(^^)
35
で、、ずーっと真ん中の位置キープしてたのは、お芹ちゃん。
陽菜ちゃん、、負けちゃったみたいww 弱いなぁ~~(^o^)
36かった
楽しい、みんなとの能登合宿は終わったけど、、
帰り道に、陽菜ちゃんと寄り道した話は、また次回に~~(^o^)/

おしまい

梅雨に入ったような気候~。
また九州では被害が出てるみたいやけど、芹ちゃん地域は、大丈夫。
これ以上、被害があちこち増えませんよぉに~。
しかし、県内のコロナが、わぉっ!な数字に(^^;) 
いつになったら、下がるんやろねぇ・・・。。。

今日も、昼寝を楽しんだ芹ちゃん(^^)
最近は、完全外派なので、夕さんぽは、カッパきてGO!
46小雨なった
しゃがむっていうより、ほぼ立って、スッキリされました~(^o^)
47うーん
いつもの晴天コース行くーっていうたくせに、、途中で「やっぱりしんどいからやめる」と
引き返した、芹ちゃんでした~~(^o^)

明日から、お盆。
今日は、ちゃちゃっとお墓参りも済ませ、お盆のお花も挿けてみたっ。
いけばなでは、お盆には槇を挿けることが多いし、花屋にもいっぱい売ってるんよねぇ。
華やかではない、伝承のいけかたー。
48末広
煤竹(すすだけ)の筒、なかなか今は手に入らないんやけど、
今年お茶の先生から、譲ってもらったやつ~(^^)使えてホッ(^o^)
花材は、槇、菊、りんどう、蓮の花托

やっぱり、芹ちゃんと撮らないと!で撮ったけど、、すぐに飛んでくる・・・(-_-)
49カシャいうた
枝が余ったから、「内用」て形にも挿けてみたっ。
50内用
明日、、生き仏さんも、帰ってくることに~(^o^)→芹じぃちゃん退院デス
また、芹ちゃん、夕食後のお楽しみ時間できるねぇ(^^)

さて、、ありは、4月30日のことじゃった・・(まだ4月か・・(T_T))
和倉温泉界隈をお散歩した後、水分補給をして、、
1水もらう
2ごくごく

向かったのは「道の駅:織姫の里なかのと」
きれぇし、まぁまぁ広いドッグラン2つもありんこ。誰もおらんかったから、貸切!!
芹ちゃんは、、想像通り、ほぼじーっとww
陽菜ちゃんが、1番頑張ってたかな~(^^) 1才児のはろんちゃんに負けてへんし。
3たのし
そして、陽菜ちゃんは、いつでも、空ちんがターゲット(笑)
4空
空ちん、大変やのぉ~(^^)
5逃げる
芹ちゃん、、動いた!と思っても、とてとて歩くだけ(^^;)
6とてとて
はろん姫のように、爆走してほしな~~(^o^)
6はろん
ちょいちょい、はろんちゃん、芹ちゃんを誘ってくれてたけど、乗らない芹ちゃん・・・
7えぇわ
そや、凱ちゃんも、ドッグラン大好きっこ。楽しく凪兄ちゃん、追いかけてたね~(^_-)
8ラン好き
13才の凪ちゃんも、ルンルンで頑張ってたーー(^o^)
9たのし
芹ちゃん、たまぁに、とりゃっ!て参戦するけど、すぐ終わる~~・・・。
10
芹ちゃんが動くとき、、それは、陽菜ちゃんを怒るとき~~(陽菜ちゃん、ごめんやで)
11怒るねん
陽菜ちゃんが、お口あけて、大きな声で挨拶してたら
12
芹警察、指導する・・の巻(^^;) これは、愛情表現ってことにしとこっ(^o^)
13うっさいで
走ってる芹ちゃん、レアやよっ(^o^)v
14走ってる
走ってるお尻、、かわいすぎた~~♪
15
そして、、陽菜ちゃんへ、指導(^^;)
16ほえるな
陽菜ちゃんは、怒られるんが、ちょっと嬉しそうな気ぃもするっ(^^)
17ごめん
ほらっ、いぃ顔してるっしょ(^o^)
20遊んで
マリンちゃんも、いつメンやから、楽しんでたねっ(^_-)
18マリン
芹ちゃん以上に動かない、さらちゃんも、ちょっとだけ芹ちゃんと遊んでたっけ(^^)
19さら
で、、時間がたつと、、やっぱり、休憩タイム☆
21休憩するわ
はろんちゃんのお誘いに、、乗ってほしけど、乗らな~いっ。。
22遊んできぃ
ドッグランで、寝るなぁーーっ!!
23眠い
芹ちゃんが、休憩してると、、陽菜ちゃんは、いつも様子を伺いに来てくれ~る♪
えらそな芹ちゃんのこと、気にかけてくれる、実は、優しい陽菜ちゃんでした~(*^▽^*)
24私も
芹ちゃんもみんなも、おつかれ~っ。
25無料で
この後、ドラッグストアで、あれこれ買って、ログハウスへ帰りましたっ。

帰ると、、疲れた姉妹は、部屋に入って、休息zzz
26疲れた
芹ちゃんは、お布団で・・
27
陽菜ちゃんは、芹ベッドつかってくれてたねぇ♪
28

飼い主たちは、遅めの昼食&早めの夕食突入。
だらだーら、飲み食いしてたような?
コストコのでっかいサーモン、みんなで食べ尽くしたね~(^_-)
29
私は、凱ちゃんパパが、ちょっと高級な梅酒もってきてくれてて、
ひたすら、それを飲んでた気ぃするーー→瓶、空っぽにしたー。

こぎ達には、おいもさん茹でてあげたような・・。
おいもさんに、みんな群がってたっけ(^^)
30いも
みんなオスワリして、おりこ~~☆
31たべたい
と思ったら、、北陸女子ズ、、立っちしてアピッてたわっ(笑)
32
おめめ、きらっきら☆☆☆
33きらきら

なんでか、陽菜ちゃんが抱っこされて、困った顔してるーー。
34すんません
たぶん、陽菜ママに思い出刻んだ後やったんかな?(ガブリしたともいう・・)
35たぶんしません
旅の思い出は大事やから~(^o^)

せっかくやし、もっかいウッドデッキでも、撮ろうってなったんやったっけ?
また、陽菜ちゃん、、目立ってるし~ww
36しんど
モデル料に群がる、こぎのぼり、、かわいぃてしゃぁなしっ!
37

38
撮影おつかれ~~っ。。
陽菜芹部屋は、1階やから、2階てどんなん?て見にいったような・・
そしたら、芹ちゃんが「私をおいてくな~」と♪ よそでは、プチ分離不安(^^)
39どこいくん

みんなで一緒にキャリーに入って、ぎうぎうのこぎのぼりを撮りたいなぁと、、
キャリー持っていってたから、入れることに~~~。
しかし、全員は無理やった・・・(T_T) 5こぎで満員。。
40せまっ

41
よしっ、みんな出たっと思ったら、凪ちゃーんっ!!ww
陽菜ちゃん、、またまた1人だけいぃ顔して、ずるっ(^o^)
42凪ちゃんが
凪ちゃんも出たっ♪ 顔デカちぃむ、、かなっ(^^;)
43
次は、小顔女子たち~。。。
ありっ?1人だけ、デカ顔紛れてるっww
44異議あり
わぁきゃぁいいながらの楽しい撮影会になりまひたっ(^o^)みんあ、ありがとっ(^3^)

芹ちゃんは、寝室の前でスヤスヤzzz
45寝たいな

夜の写真は、データないから、撮ってなかったみたい。
この日も、ちゃんと就寝したような。。

道の駅レポ、、「陽菜ブログ」のんが詳しいかもっ(^^)

次回、やっと5月に突入~~っ!

おしまい