今日も、やっぱり森林公園へ夕散歩に~~(^^)
誰もおらんかったから、芝生広場それて、久々森道コースへGO!

快調に進んでると、、途中で偶然にもジェット君に遭遇♪
そこから、一緒に、階段やらを駆け上って、上の芝生広場へ到着(^o^)
芹ちゃん、頑張ったなぁ、疲れたやろなぁ~と思ってたら、、、
ジェット君と目が合うと、スイッチonになり、走る走るっ!!(驚っ)
年下BOYにナメられたらあかんと思ってるんかなぁ?
転がしやすいからかなぁ?なんせ、よ~遊んでましたっ(^^)
陽菜ちゃんが、ジェラ起こすやんっ!!(笑)
せっかくやから、2ショット写真パチリ☆

スマホ撮影むづ~っ・・。

ジェットくんのおかげで、芹ちゃん足長効果&小顔効果♪ありがたぁいっ(笑)
頑張ったので、、帰宅してから、ご飯の後に、
おいもさん、バナナ、りんご、とたくさんゲッツした芹ちゃんでしたっ(^o^)
さて、、時を戻そう!!
鹿さんに挨拶したあと、、、お泊まりする生駒へ向かってると、、、ハイ、渋滞~(想定内)
で、買い忘れたもんを買いに、近くのスーパーへ。
そして、古民家コテージ「鹿のん Kanon」に到着。
ちょっとわかりにくい場所にあったけど、、ふぅ~~っ。。
着いた頃はもう薄暗かったけど~~、いまどきのリモートチェックインだったので、
気ぃつかうことなく済みましたっ(^^)v
荷物を全部いれたら、、とりあえず、晩ご飯の用意スターティン☆(古っ)

キッチン広いから、5人がうろうろしてても、快適に動けたぜぃっ(^^)
芹ちゃん、足元でまとわりついて、邪魔~~って言いたいけど、
少し離れた土間で、ひとりポツンと寝てましたっ(おーいっ)

アウトドア料理に憧れつつも、、ホットプレートやら電気が大好きな我ら。
今年は、ホットプレートで、山口県名物の瓦そばを作ってみた~。

ポイントは、普通のおそばやなく、茶そばを使うこと!
んで、甘辛く焼いた牛肉、錦糸卵があれば、ばっちり~~(^o^)
ところどころ、パリパリ焼けたおそば、おいしかったよ~~♪

芹ちゃん、、疲れてるなぁ~(^^;)

ごはんは、、炊飯器でとうもろこしご飯を炊いただっ。芯いれるとおいしいねん。

我らに欠かせないのが、たこ焼き器(^^)
餃子の皮おいて、プチピザしたり、アヒージョしたり、ちまちまつっつくのが楽しい~♪

そんなはしゃぐおばはん達の下で、やっぱり寝ちゃった芹ちゃん。

一応、マナーパンツを付けておかねばならないのが、決まり。
リモートチェックインの時に、画面ごしに、ちゃんとマナーパンツつけてますよ~って見てもらったので、そのまんまーー。

芹ちゃん、爆睡zzz

で、途中、おらへん?と思ったら、土間で1人で寝てたぁ~~。。

この日は、日曜日。そう、日曜日の夜は、半沢直樹タイム。
私は、そないに熱入れて見てなかったけど、仲間たちがはまってたから、
時間になると、みんなでテレビんとこに移動~(^^)

和室は、わんこ入れたらあかんから、芹ちゃんは、私の脚の上でzzz。

芹ちゃんの寝顔見てたら、、私も眠くなった記憶ありんこ。

あ~~、かわいぃねぇ~~(*^_^*)

で、順番にお風呂に入り~~、、
芹ちゃんは和室あかんから、私ら母娘だぁけ、リビングで就寝(^^)

ソファーベッドがあるから、大丈夫!!

みんなのとこ、のぞきに行ったら、よ~寝てたーー。
なんでか、季節外れのカブトが置いてた(置きっぱなしっちうのかな)

早朝、もっと寝たかったけど、芹ちゃんのチッチ事情の為、
私だぁけ早起きして、近所をお散歩。田畑があるのどかなとこ~~。

隣にも、もう一件古民家コテージがあって、そこは、若い男女のグループ(^^)
芹ちゃん、めーっちゃかわいがってもろた~~(^o^)

そして、、朝んぽ後、ご飯あげたら、、二度寝zzz。
玄関の戸越しの朝日がまぶし~~っ(*^_^*)

おっと、、8時だ~~。朝ドラの時間デス(笑)

みんなで「エール」を見て、、朝ごはんの準備~(^^)
ちっこいけど、裏庭があるから、朝食はそこで。

芹ちゃんにも、何かあげたような。。。

余った食材を全部使いきり~の巻。
そうそう、コテージに、食パン、牛乳、卵一パックのサービスついてました(^o^)

私は、余った餃子の皮を焼いたやつを、ひたすら塩つけてパリパリ食べてたっけな~~(^^)

裏庭の奥は池。なので、とーっても静か~~(^^)v
ハンモックまであって、、、あったら、乗せるよね~~(^_-)

不安定なとこ嫌いな芹ちゃん、よーがんばった!

さ、、食べ終わったら、、片付けや~~。。
の前に、古民家の中を紹介しやう!!

懐かしい廊下があって、、ほんまに、暗い空間(笑)

↑デジイチ↓iphone、、

ひょっこりのぞく芹ちゃん♪ 板のところは、うろうろしてもOK(^^)v

洗面所もふたつあって、広~い。お風呂も十分な広さやったよ~。

和室は「田」の字の構造。

時間がせまってくると頑張れる人たち~(^o^)

おいしぃ珈琲マシンとカプセルも常備(^^)v

チェックアウトもリモートでOK(^o^)

そうそう、1回ザルが見当たらず、場所を聞くときに
「アレクサ、鹿のんに電話して」っていうたら、オーナーにつながったのよねぇ~~、、
古民家やけど、やること新しい~ところやったわ~。
最後に、タイマーでみんなで集合写真♪

いろいろ揃ってるし、ほったらかされ加減がえぇし、またリピしぃたいな~~なコテージでしたっ(^^)v

外に出ると、、お隣のグループも帰りよるとこ~。
で、好青年に写真を撮ってもらった~~(^o^)

そして、、また、平城京跡公園に戻り、少し散策した、、、ことは、また次回~~(^^)/
おしまい
スポンサーサイト