fc2ブログ

※長いで~
昨日は、、夜にジムにいき、、部活のよぉにしごかれ→おなかすく→遅い時間に食べる→睡魔くる、、で、更新断念・・・(^^;)
今日は、春馬くんのドラマ見てたら、時間が~~(笑)
あぁ、、、もうすぐ9月が終わろうとしている・・・
そして、芹ちゃん号もはや1ヶ月経たので、昨日1ヶ月点検へいきました(^^)
1あご重たい
芹ちゃんも一緒に~→受付のお姉様たちに大歓迎されて♪
「わんちゃんは、ご家族なので、どうぞ一緒に来てくださいませ」と(^o^)
2スンスン
この日はバウムクーヘン+バニララテ(甘党だもの・・・)(*^_^*)
3アップ
芹ちゃんは、おとなしーく寝てましたっ(^^)vカート万歳!
「おかわりいかがですか?」て聞かれたら、、飲むやろ~~(笑)
4ミカン
グリーンがきれぇなコーナーあったから、パチリ☆ 
5飾ってあるとこ
1ヶ月で走行距離は約1800km。安全運転につとめまふ!!

昨日の夕方、森林公園へお散歩いったら、福ちゃんいたいた(^^)最近、一緒になること多いかも♪
6福ちゃんと
福ちゃんママは、とってもしゃべりやすいから、一緒に歩いてると時間もすぐ!
7花壇前
福ちゃんは、好き嫌いはっきり男子やけど、芹ちゃんとは仲良くしてくれるから嬉しいのら(^o^)

さてさて、時をだいぶ戻そう!
ありは、お盆の8月15日のことじゃった・・・。
モーニングを食べてから、向かったのは、、但馬高原植物園!
高いところにあるから、下界よりも気温が5℃マイナス~♪(でも、暑かったけど)
体力ない芹ちゃんの為、カート持参(^^) 
8カート
ここは、天然の湿原公園。昔節ちゃんと2人きりできたのを懐かしみながら、、
メインの大桂の木のとこに、まず行ってみましたっ(^o^)
8桂のき
なんとか、5ワン一緒に撮れたかな~(^^)
9みんなと
567がなかったら、天然の清水が飲めるようにコップとかおいてあるけど、やっぱ、なかったー。
10いらっしゃい
桂=文枝師匠、、やからなっ(^m^)
天然のマイナスイオンミスト出まくってたじょっ♪
11ミスト
見上げると、木ぃの背ぇ高っ!!
12見上げたら
苔のグラデーションが、たまらんっ(^o^)
13清水
きれいな清水の流れが、気になるふたちゃんでしたっ(^^)
14気になるふた
芹ちゃんは、清水を遠目にチェックしながら、、おいしぃ空気スーハーッ!
15マイナスイオン
季節の植物を愛でながら~~、芝生広場に到着(^^)
16広場に
イケメン宇宙どんをたまには、かっこよく撮ってあげよ~(でも、短足すぎるっ・・)
17そら
ルーク姉さんが、芹ちゃんを撮ってくれてたっ(^o^)
かわいぃから、思わず撮ってしまうん、わかるでっ!!
18ギャラ
撮ってた写真は↓(^▽^)ちゃんと、カメラ目線してるやないのっ♪
19ルーク姉撮影
でーーんっ!なお尻も写してくれとりましたっ(^^)v
19でーん
そこへ、ふたば、宇宙どんがやってきたので、、4ぴきでパチリ☆
20

21くっついた
くりちゃんもきたきたっ!!
22モデル料くれ
待たせすぎると、、芹ちゃん、怒る~~(^^;)
23はよくれや
但馬高原植物園内にはレストランがあるけど、そこはわんこNG。
でも、前日までにお弁当を頼んでおけば、それを持って、園内どこで食べてもOK!
私は、鶏肉の煮込み弁当、芹ちゃんには牛すじ煮込みを注文しとりましたっ♪
JAアミカカードがあると5㌫オフになるじょっ(^^)v
23おべんと
たまには、芹ちゃんにもごちそう頼んであげんとね(^_-)
25煮込み
木陰でもぐもぐ(^^) 猛暑やったけど、高原内は外でも食べれる温度やったかな~~(^^)
26食べる風景
芹ちゃんだぁけで、牛すじ煮込みを食べてまうのは、、お腹にもよろしくないっ!
27ください
なので、みんなにも、食べるのん手伝ってもらいましたっ(^o^)
スープまで、残さずぺろぺろっwithふたちゃん(^^)
28スープうま
芹ちゃんのが押し気味やったけど、仲良くぺろぺろ(*^_^*)
29真剣
30真剣2
私も、ボリューミーなお弁当を完食して、空容器を水玉風呂敷に片付けてたら、、、
「そぉだ、、芹ちゃんに巻いてみよう!」て、普通なるよねぇ~~(^_-)
31似合う?
ほーら、、やっぱり似合う!!
32えへ
嬉しそうに、、かけよってきてくれる、芹キャディ♪
水玉風呂敷、まだあったから、みんなにもかぶせることに~~(笑)
くりちゃんと二人で、、キャディごっこ!
(芹ちゃんがキャディやったら、、動かんくてクレーム出るなっ(^o^))
33キャディごっこ
芹ちゃんを引き立ててくれる(えへっ)みんなにもかぶせて、、パチリ☆
34みんなで
芹ちゃんだぁけ、女子やし~~(^^)
35紅一点
広場で、ルーク姉さんが、カンガルーのおやつを開封!!
36あ
そりゃぁ、、もらいにいくに決まってる(^o^)
37ちょおだい
芹ちゃん、おやつもらう為に、あれかな?これかな?と、回ってみたり頑張ってたの~(^^)v

ルーク姉さんは、ふたちゃんと芹ちゃんを同時にターンさせたかったみたいやけど、
そう、、うまくはいかんのが芹ふたコンビ(^m^)

芹ちゃん、結構元気に過ごしておりました♪
38わーい
いっぱい?動いた後は、動かなくな~るっ(笑)
39休憩
弟分の宇宙どんが寄り添ってくれてたけど、、この時期は暑いよねぇ~~(^m^)
40添い寝
そして、、カートですぴぃ~~~zzz
41おやすみ
またまた、カートに乗って、駐車場へ~。
42かえろ
大桂の木ぃみたけど、、宇宙じぃが、もいっこ穴場な大桂の木があるとこに案内してくれた。
年の功、よぉ知ってらっさるわ~!
兎和野の大桂の木のとこに行くまでの道は、それはそれは木漏れ日がいぃ感じの森道♪
43
マイナスイオン出まくりの渓流も流れてて(^_^)v
44マイナスイオン
またまた木漏れ日がきれくて、思わずパチリ☆写真では、伝わらんかなぁ~~。
45木漏れ日
渓流の側は、んとに涼しかったから、、芹ちゃんを側に置いてみたっ!
46どないしょ
やっぱり、、固まってもたけど、涼はとれたかなーー?
47動けん
さっきよりも、大きい桂やったかもーー。しかも、他に誰もおらず、んとに穴場♪
48いらっしゃーい
桂ちうたら分枝やろ~(しつこっ) その次は、こえぴょん(小枝)がメジャー?
49大桂
芹ちゃん、不思議と、森中は元気!!
51涼しいで
普通の道なら、すぐにコギストするけど、駐車場までてくてく普通に歩いてくれましたっ(^^)
52パワーでる
兵庫北部から南下して、、丹波市へ~。
どっかでケーキ買うて、水分れ公園ってとこで、珈琲とお茶しようてなり、、
ぶーんと走ってると、大きいケーキ屋(KATASHIMA)発見!!
53何しとったん
芹ちゃんは、車中待機の場合、いつも運転席で待っててくれます(^^;)

ケーキだけのつもりが、、ゆず抹茶フラペチーノに惹かれて、、、
54抹茶
芹ちゃんに見せびらかして飲んでると、、欲しガールに(^^)
55こんにゃろ
なかなか舌は届かんよ~~(^o^) 
56とどかん
たぶん、おすそわけあげたかも・・(生クリームだけね)

で、丹波市氷上町にある、水分れ茶屋にいって、珈琲注文!
一気に注文をみんなでしたら、よそのお客さんとのオーダーもごちゃごちゃになり、、
珈琲出てくるん、遅かった~~(^^;)まぁ、急いでへんからえぇけどーー。
57マイペース茶屋
さっきのケーキ屋さんで買うたのは、桃がごろんと乗った、ケーキ!!
58桃ケーキ
ちゃんとお皿にのせて、フォークで頂きたいとこやけど、、、
皿もフォークもなかったら、、、かぶるよね~~(^_-)
59こら
お外では、ワイルドに食べるんが、うましっ♪
60ひとくちくれ
ぺろりと食べたら、、水分れ公園の名前の通り、水があるところへGO。
61噴水
噴水や滝があって、、、涼し~~、、くはなかったなぁ、、暑かった~(笑)
62くりちゃんと
ルークやふたちゃん、くりちゃんは、川にじゃぶじゃぶ入ってったけど、、芹ちゃんは嫌ガール。。
でも、浅いところなら、へっちゃらみたい(^^) 短足やもんね(^_-)
63ちゃぷなら
そして、、ここを最後に帰路へ。。
後部座席のみんなもお疲れ~。。くりちゃんはさらに後部のクレートIN。
64後部座席
芹ちゃん、、宇宙どんがいることを忘れてたかのよぉに、でーんとへそ天で寝てましたっ(笑)
65お邪魔してます

楽しいお盆の遠足、いつものみんな、ご一緒ありがと~~!!

おしまい
スポンサーサイト



さっき、珍しく真ん中の甥っ子が英検4級の問題してたから、
のぞいて一緒にしてたけど、、、、なんとかできたぁ~(^^)
て、喜ぶレベルやないけどねっ(^_-)
今日の芹ちゃん地方は1日雨~、、でも夕方に晴れました♪
明日、やっとこさ近くの橋が開通するので、道路歩きおさめに
いつもの甥っ子と一緒にてくてくGO!
1開通
開通セレモニーの用意がしてあったぁ~。
えらいさんやらが来て、テープカット~とかするんやろなーー。
餅まきとかしてくれたら、行くけど、多分ないやろぅ。
2晴れるかな
まぶしぃって思ったら、雲の切れ間から夕陽が!
3夕陽
以前、写真撮るときに、顔かくす加工めんどくさいから、
「目ぇつぶってー」ていうたことあったからか、カメラ向けると目をつぶる甥っ子(笑)
4これでいい
素直でよろしいっ!
「給食でな、大盛のごはんやってんけど、食べるん1番早かってん」て言う体型しております(笑)
5
芹ちゃんに「おすわり」っていうたら、横で一緒に座るし、、このお年頃は素直でかわいぃっ(^o^)
6オスワリ
開通前に道路のど真ん中で堂々と写真撮ったこと、大人になって覚えててくれるかな~(^^)
7オスワリ2
走りながら撮ったら、ピンボケ(^^;)↓
8
芹ちゃんは、、おやつほしさに早歩き・・・↓
9歩道
日没がどんどん早くなってくのは、さびしいのぅ~(-_-)
10夕陽
アスファルトばっかりやと、芹ちゃん、チッチもウンもしなくって(^^;)
土がいっぱいでないと、田舎もんはあかんのよねぇ~~。。
11公園がえぇ
また、明日からは、できるだけ公園か、あで道散歩いこなぁ~~(^^)

さて、、時を戻そう!!
ありは、お盆の8月15日のことじゃった・・・。
くり、ふたば、宇宙、ルークのBOYSとのおでかけで、芹ちゃんちに集合。
その時に、いつも元気な宇宙じぃが、シュン。
どぉやら、来る途中に公園散歩してた際、スズメバチに噛まれた模様(^o^)
ちうことで、集合時にワイワイしてもぉたけど、8時オープンのレストランに間に合ったぁ♪
(スズメバチは刺されると一大事!痛くても噛まれただけなら、セーフらしぃー)
12到着
お店の名前は「ベルデ・ヴェール」 テラス席は、わんこOKらし~(^^) 
8時とはいえ、既に暑かったけど、木陰はまだマシやったかな。
13モーニング
モーニングが大人気みたいで、オープンと同時に次々とお客さんやってきて、すぐに満席に!
コロナ関係ないみたいに盛況やったよ~~(^^)
13北部にいくで
モーニングは、飲み物にタダで、ゆで卵、サラダ、アーモンドトーストがついてくぅる♪
14私らのは
芹ちゃんには、ゆで卵をおすそわけっ(^o^)
そして、カフェオレを頼むと、、生クリームが乗ってくる~~♪♪
15モーニング
お得感あるから、大人気なんかなーー(^^)
確か、ふたちゃん、ふたばママのトーストぱくってやったよぉな気ぃする(笑)
16もぉちょい
ゆで卵を待つ芹ちゃん・・・
17朝から暑い
そりゃぁ、みんなも欲しいよね~(^_-)
18ちょぉだい
この日は、里帰り(くりちゃんちが実家)してたから、ルークも参加♫
19ルーク
芹ちゃん、なんでか、テーブルの脚に入っていっちゃったから、素敵なお尻が目立ってたで(^▽^)
20でーん
くりちゃん、、なんか紳士に写ってるし~(^o^)
21くり
ちゃっちゃと食べたら、出発!
この日は、芹ちゃんち号で、宇宙どん、ふたちゃん、くりちゃんも同乗していったのら。
みんなが乗る為には、芹ちゃんと宇宙どんは同じボックスにin。
22もぉ
芹ちゃんの安眠を、かわいく妨害する宇宙どん。。
23ふたば
一旦、寝たら、Pにいれるまでは、起きんで~~(^_-)

この後、兵庫の北部、涼を求めて、但馬高原植物園に行きました。
の内容は、また次回~~(^o^)/

おしまい

木曜日も、あっちう間にすぎてもぉた、、。
夜にジムいくと、、後は何もできね・・になるんよねぇ。。(^^;)
もう、真夜中やけど、睡魔こんから、いってみよ~~!!
まずは、芹ちゃんの日常~(^^)
飛び出し防止柵があいてると、すぐに事務所のタイルのとこに行ってどてんっ(^o^)
1タイル気持ちえぇ
防止柵がしまってると、固い枕でスヤスヤ~~。
今日、ふとみたら、いびきかいてたから、記念に撮ってみたっ(^^)




おっさんのよぉな顔やけど、お口パッキン閉じてるしーー、おっさんになりきれない芹ちゃんでしたっ!

9/22水曜日、学校から帰ってきて、ヒマヒマヒマーてやかましい甥っ子、、
平日やけど、お散歩に連れていってあげたった(^o^)
福ちゃんと、近道コースを2周♪
で、、おなかすいたBOYの為に、アイスの自販機へーー(^m^)
2ちょぉだい
3いちご

4びろーん
陽菜ちゃんには負けるけど、芹ちゃんも舌長いみたいっ(*^_^*)
5もっとおくれ
アイスクリーム=もらえるもん、コギストする=おやつ出して飼い主釣る、のあかん方程式が・・(^^;)
おやつ見せつつ、脚側歩行の練習ってことにしとこ~っ(^^)

今日も福ちゃんと一緒のお散歩。なので、芝生広場一周でけたっ!
福ちゃんは、坂道になるとペースダウン。。2周も歩いたらそりゃぁそぉなる。
6ぼくも
芹ちゃんだけ食べてずるい~って思われるから、ちゃんと福ちゃんにも進呈(^o^)
7おやつぅ
福ちゃん、帰宅してからも家の周りを1周お散歩するのが日課らし、、。
歩きすぎーー(>▽<) 芹ちゃんは、、無理やなっ(^^)

さてさて、時を戻そう!!
ありは音水湖でカヌーした日の帰りのことじゃった・・(まだ8月9日やし・・・)
ランチしに向かったのは「古民家カフェ宮雅(みやび)」さん
古民家のとこは、人間のみ~、、
ちょいと離れに倉庫みたいな建物あって(ちゃんと冷房きいてたよ)
前には、ドッグランもあって(暑くて入れんかったー)、わんこウェルカムなとこでしたっ。
ご一行さまの人数なので、宇宙じぃがちゃんと予約してくれとりましたっ(おぉきに)
注文して、待ってる間は、わんこのおやつタイム~(いぇいっ)
8ごくり
いつものくりちゃんママお手製の安心おいしケーキに夢中☆
8泳いだら
お芹ちゃん、必死~~(*^▽^*)
8ぱく
次は、かわいぃみんなを上から撮るため、おやつちらつかせた私の番♪
9こっち
短足たちも、、寄ってきた!!宇宙どんは、黒いからわからんかな~、、
10そらどこや
待てが長いと、怒りがち~な芹ちゃん(-_-)
11はよくれ
右下の宇宙どんが見える、あーた、、視力えぇね~~(^^)v
12
↓これなら、見えるでしょっ(^_-)
13わかるかな
↑の後ろ姿はこんなん↓。わたくし椅子上にあがって撮っておりましたの~(^^)
みんなを一枚におさめれたら、満足ぅ~~(^^)v
14後ろ姿
で、、頼んでた鮎の定食きたきたっ!
ここのお店、白ごはんとお味噌汁は、お代わり自由♪もち、どっちもお代わりしたぜ(何か?)
15鮎
とりあえず、ごはんと撮るん恒例やから、協力よろしくっ(^_-)
16私らのは
食後は、、みんなマッタリモードzzz。
17疲れた
しかーし、どこかでガサッていうと、ムクリと起きて大復活ぅ!!
18復活
よかったね~、おやついっぱいもらって、、(^^)
芹ちゃんは、椅子やらにはあんまりぴょーんとのぼれませぬ。。
しかし、ななちゃんは、身軽?なんかソファーや椅子でもぴょ~んっ!
そしたら、、私のバッグに・・・頭の茶色いもんが(^o^)
19あさり任せて
ななちゃん、あさるん得意やもんねっ(^_-)
芹ちゃんは、よ~できんなぁーー。「
20ごそごそ
と、食べ終わった後、わんこを見ながら、まったり過ごして-、、、
ミニパフェ頼んでみたっ。ほんのり甘酒の味したぁ♪
21手伝うで
おすそわけあげたよぉな、、いや、絶対あげたはずやわ、、芹ちゃんがうるさくて(>_<)
泳いだし、芹電池なしに等しし・・・。なので、私から遠いとこで、zzz(^^)
22そっとしといて
帰る間際にお外でも、集合写真だぜっ(^^)芹ちゃぁん、こっち見てくれーー!
23みんなで集合写真
※よいこは、テーブルの上にのったりしないようにしましょ~(^o^)

で、、解散!やなく、
福崎の」「フィールイージーカフェ」に、お茶しに向かいました(^^)
24人間て
25私らだって
ピンと立ってるこぎ耳、たまには寝かせてあげよ~~!
なな姉のミックスジュースが気になったらし~(^^)!
26スンスン
珈琲のつもりが、、甘いドリンクたのんでもぉたっ(^m^)
27生クリームは
芹ちゃんとドリンク撮ろうと思ったら、、ななちゃんもりぐちゃんもじーっ(^o^)
28私らのは
芹ちゃん、、またまたおいしぃもん食べれてよかったねぇ~~(^_-)
29もろた
私もお疲れやったよぉで、、写真の枚数すくなっ!(多分・・)

と8月9日は、とっても充実して過ごしてたらし~~(^o^)
一緒に遊んでくれた、防災ワンズのみんな、ありがとー!!

あぁ、、眠い~、、そして、おしまい


今日、9/22は、芹ちゃんのうちのこ記念日♪
5年前、壊れそうなくらいちっちゃい芹ちゃん、ロングドライブして、
うちにやってきてくれたんよね~~~(^o^)
5年、あっちう間のよぉな、でも、5年前のパピィが遠い昔のよぉな~(^^)

今日は、スペサルに過ごしてあげたたかったけど、、
私がちょぉど20年前に、思い切って「そぉだ、お花習ってみよ」と門をたたいた
お花の先生がお空へ旅立たれて、お葬式参列したりで、、特別なことはなし~(^^;)
いろんなこと経験さしてくれた、前向きで素敵な先生でした・・。
とーっても愛あふれるお葬式に、、じーんっ(T_T)
芹ばぁと同じ年齢、いうこときいて、大事にせな、と帰り道に思ったけど、ついっ(^^;)
記念日なので、大好きなサツマイモ、いっぱいあげたくらいー、、。

では、連休を軽く振り返ってみよぉ!!
19日は、シャンプーday。
午後は、お花のパイセンと、加古川の総合公園でずーっとしゃべくりwith芹ちゃん
お散歩せずにしゃべってただけやから、夕方森林公園へ、、
1シャンプー
1人で歩いてたら、遠くに福ちゃんとジェットくん発見っ(^o^)
2暗くなる
兄弟にはさまれて~、お散歩♪
3おしり
うしし、芹ちゃんがちっこく見えるから、このトリオでのお散歩はうれし~(^^)
帰る頃には、真っ暗に~~。

2.3日めは、、奈良へ、いつものお気楽同級生友達と旅行へ~~。
4奈良
たぶん、更新は1ヶ月後は、無理、、目標2ヶ月後にしよーっと(^^;)

4日めは、、午前ちうは、芹ばぁの用事して、午後はお葬式(T_T)
夕方は、やっぱり近場の、森林公園へ~。
そしたら、ブログ上位のあずき軍団が~~♪仲間にいれてもらって、一緒にお散歩(いぇいっ)
集合写真にも混ぜてもらいましたっ!
5あずき軍団
みんな親戚さんだけあって、おめめはっきりな顔も毛色もそっくり(^^) 
芹ちゃんだけ、白くて薄~い顔やから、よぉわかるでしょっ(^_-)
6同じとこ
ちょっと撮影時、遠慮してたわたくし(笑)
カメラ目線は、、誰のママんとこやったんかなぁ~~、みんなのカメラ目線もらうには、まだまだ新参者っ(^^)
芹ちゃんは、おやつもらう時は、遠慮せず、ぐいぐい入っていく~~(^^;)
7芹ちゃんここ
みんなは、ドッグランからの芝生広場一周、、
芹ちゃんは、芝生広場後半からのお散歩やのに、1番遅かったぁ~~(笑)
8みんな元気
同じこぎが、集まってるんは、やっぱり嬉しぃもん。。
あずき軍団のみんな、お仲間にいれてくれて、ありがとでしたっ(^o^)

芹ちゃん、5年めも、、フツーに元気で、楽しく過ごしてこねっ(^_-)

おしまい

※長いで~~
ここ最近、寝不足で、、zzz
芹ちゃんは、よ~~く寝てるから、元気しとります(^^)v
朝は、ひっくりかえってすぴ~~。
2品
剃られた地肌のピンク、きれぇでせう~~(^_-)
3

4せ
昼間は、事務所ですぴぃ~~zzz
5ん?

6すぴぃ

芹ちゃんのママ(マジック)も、よ~く寝るらしぃっ(^o^)
1マジック

なので、夜になると、スリッパやぬいぐるみをポトンして催促(すぐ終わるけどっ)
7あそぶ

今週はお彼岸近いから、お花屋さんはお供えのお花メイン。
実家庭のススキを切って、挿けてみたっ。
8秋やな
花材:矢筈ススキ、ピンポン菊、ブーパルディア、ヒペリクム
ススキは、あんまり日持ちせんのやけど、まぁ、挿けると秋らしくなるのだっ(^^)

9/18のお昼、芹ばぁが老人会の役員会で、「ビリカ」のすぐ横にいってて、送迎役したから、ついでにランチ食べてきましたっ(^o^)
9私のは
かぼちゃのパンと、香味野菜のクラムチャウダー(食べたことない味やったー)
10パスタ
パスタは、サバのペペロンチーノ。
11てつだおか
芹ちゃん、催促がんばらず、お利口に寝てて、
芹ばぁは「芹ちゃん、いつもこんな感じなん?えらいなぁ~」ていうてたっ(ニヒッ)
実は、こないだ、カーブを片手で運転してたら、タイヤを縁石にぶつけてパンクさして、車修理中だったのら。
車屋の友達としゃべってたら、早めに免許返納してるご老人たち、見事にみんな認知症になっちゃったから、できるだけ運転させてあげて~、、と(^^) 田舎では車は必需品やからなぁ~。今回のを戒めに、安全運転してもらわなっ!

そして、今日の夜は、私が美容院へーー。
この暑かった夏も、ドライヤーがんばって、、ロングを維持してきたっ。。
44
人毛でウィッグを作るっちう事務局があって、そこに寄付するヘアドネーションしたぜ(^^)v
45
ずっしり重たぁかったーー(笑)
46
そして、今は、反動でここ数年で、1番短くなりましたっ(^o^)
中学生か、、てくらい毛量多いらしく、スキ鋏でスキスキ~ッ、、
シャンプーするのが、楽しみでR!!(スッキリ!)

と、、ここまでが前置きねんけど、、、我ながら、、長いわっ!!(笑)

しかし、、タイトルは音水湖て、、かいてしもたから、続きいってみよ~~(^o^)
時を戻そうっ!ありは、、8月9日のことじゃった・・・。
2年ぶりに、兵庫県の宍粟郡にある音水湖へカヤックしに行ってきただ!

テレビで紹介されたっちうのもあり、結構人がいてたー。
宇宙パパが、事前予約してくれてたから、スイスイ~っと(^^)v
12えぇ眺め
芹ちゃんは、先っちょで、じーっとするのがお好きっ(^o^)
一方、泳ぐん大好きなりぐちゃんは、じーっとしておられず、、
13およいでいい
ドボンと飛び込んで、すいすい~っとめちゃ楽しんでたー(^^)
14さいこ
泳げるけど、、自らは絶対泳ぎたくない芹ちゃんは、水上でぷかぷかが1番かなっ(*^_^*)
15水上がいちばん
かわいぃお尻を眺めながら、オールをこぎこぎ(^o^)気持ちえぇ~~~やったっけ♪
16でーん「
宇宙どんも、先っちょで、べったり~~(^^)
17ふぅ
ななちゃんも、泳ぐんへっちゃら組、何回か泳いで、なな姉ちゃんとこで休憩~(^o^)
18休憩なな
沙羅ちゃんも、泳ぐんが得意で、長いこと泳いでると、冷えるみたいで、休憩~。。
19冷えた
くりちゃんは、足の手術したから、大事をとって、泳がずにカヤックの上で湖上の風を感じてご機嫌~。
20くりごきげん
芹ちゃん、くりちゃん号に渡したら、パパさんにべったり~(*^_^*)
21はいらんで

でも、、せっかくきたし、ライフジャケット着てるしーで、泳がせることにしたっ。
すぐにカヤックに上がってこよぉとするので、宇宙どんと交代して、お互い離れて、
湖におろす作戦したら、大正解(^o^)
芹ちゃんたら、私のところに一目散♪な動画↓


22バランス
おろさんといて、、て言われてもなぁ・・・。
23おろすなよ
今度はなな号に乗せてもらって、ななちゃんは芹号に、、そこから離してもらったら
動画やらないけど、私のとこに向かって、来てくれたぜぃっ!
24なな兄
なな兄命のななちゃんは、自ら「行く年!」て飛び込んでたよな気ぃするーー(ワイルド犬やし)
25いくねん
ぶるぶるっと水を払って~~(^o^)
26ぶるぶる

27疲れた
カヤックの上でも、おやつは必需品!りぐちゃんも、おいで~~(^o^)
28おやつあるのん
みんな集まって、おやつパーリー☆ でも、待たせすぎると、吠えるコがいたわっ(^^;)
29くれっ
くりちゃん、かえらしのぉ~~(*^_^*)
30でへ
沙羅ちゃんとりぐちゃんは、広い湖で、クロッシング!!
31クロス
優雅やなく必死そに泳ぐコーギーたち(*^_^*)
32必死

33なな

34またいれられた
宇宙どん・・・・(笑)
35犬です

36まだ

37およがんで
もいっちょ、、ここで動画いれとこ。


38
ひろ~い湖、思い思いにこぎこぎしてたら、ポツン。。やったっけ~(^o^)
39おちり

40乾いてきた

りぐ、芹、ななの茶白トリオ♪
41茶白トリオ

42はいらんで


りぐちゃん、よ~~泳いだよねぇ~~(^_-)
芹ちゃん、約2時間よぉがんばったね~~(^o^)

〆は、、りぐパパが、バランス崩して、どぼんっ!!
43しもた

暑かったけど、湖上はちょいと涼しくて~~♪心地よく過ごせたっけ!!

車まで戻ると、、芹ちゃんべったり&ギロリ(笑)
うごけん

この後、ランチしにGO!は、また次回~~。

あぁーー、眠さ限界zzz

おやすみ&おしまい

今日は、芹ちゃんの定期検査の日(^^)
+こないだ膀胱炎なったので、尿検査もーー。
エコーしてもらうので、朝は絶食(T_T) ごめんやで~~(>_<)
7ジロリ
何回もしてるから、ごはん抜き→病院、、てわかってるんかは??(^^;)
8病院の日?
ごはん抜きなのに、文句言わずに、いつも通りに寝てくれる芹ちゃん、やりやすぅーい(^^)
6はらへった
今日は、病院結構な混雑・・・。
芹ちゃんの検査は、午前診と午後診の間~~。
でも、先生が午前診で間に合わない場合は、他の先生がちゃんと検査してくれます(^^)

で、結果を聞きに、、ドキドキ・・。
まず、尿検査はクリア☆☆☆
細菌も消えたし、ストラバイトもなっし!
PHは、7.0で、ど中性~。でも、どっちかっていうと酸性寄りのんがいぃらしぃーー。
しかし、なんかが(比重?)薄いらしくって、、もっと水分をとらせてくださいとのこと・・・。
芹ちゃんの体重やと、最低600mlは飲まないとあかんらしーー。
それくらいあげてるつもりやけど、足りてないんかなぁ。。ただの水飲まんからなぁ。。
明日からは、薄々ヤギミルクタイムを増やさないと・・・。

エコーの結果は、変わらず~。
胆嚢が少し大きいのも、前からやし、、胆汁、胆泥はなし。
心臓は、少し弁膜症の気があるけど、薬飲んでるから、大丈夫とのこと。
将来的に、ひょっとしたら・・て言われたけど、こぉやって定期的に検査してるから心配せんでいぃってー。
脈はねぇ、相変わらず、のそのそな徐脈・・・。まぁ、これは個性っちうことでー。

で、血液検査なんやけど、、
な、なんと、、肝臓の数値が、血液検査19回目にして、標準値に(TvT)←うれし泣き♪
20血液けんさ
上ふたつの色のところは、脱水やから、水分とればOK!
下のひとつは、気にせんでいぃらし~~(^^)
実は、最近、私が飲んでるサプリ(EPA&DHA)を、こそっと飲ませてたんやけど、それが効いたんかなぁ?それとも、ササミをやめたから? は、わからんけど、、とにかく、ほんまにやったぜ!!!
診察終わって、会計待ち~の時に、遅い朝ごはん、どぉじょっ(^^)
9やっと朝ごはん

10しやわせ

14そらりた
夏の終わりに、、お腹だけ、サマーカットになってもたけど~~、ほんまに正常値が嬉しぃーー(^▽^)

診察も午後の1番目やったから、明るいうちに帰宅できたので、
森林公園へお散歩に~~。なんとなく足取りが軽かった私でありますっ!
そしたら、遠くに、福ちゃん見っけ♪→芹ちゃん、ダッシュで福ちゃんの元へーー(^o^)
いつもは近道コースやけど、芝生広場一周頑張りましたっ(だって、肝臓正常やもん!)
11がんばった
福ちゃんがしたら、ほぼ上書き~~(^^;) 
膀胱炎の名残なのか、まだ頻尿な感じするんやけど、気にせんとこーっと。
12上書き
散歩の終わりに、福ちゃんとパチリ☆
芹ちゃんは、スマホ写真撮られなれてへんから、
スマホでの撮影はカメラ目線あんまりもらえん・・(^^;)やっぱ、ミラーレスやわー。
13にこっ

と、体調記事になってもぉた、、ので、もいっちょペットカイロネタもいってみよぉ!
9月13日、そう、昨日のことであったーー。。
ひま児が、やってきて、いやいや宿題をしてるとき、
15人間は大変
芹ちゃん、ペットカイロに行く時間~。
16おわらしときよ
「お散歩一緒に行きたかったら、勉強頑張りやぁ~~」
17ついてくるみたい
と言うて、、ペットカイロへGO!

たぶん、久しぶりの施術。今回はなごやか~な時間やったぁ(^o^)
1好きにして
まずは、背骨のまわりの筋肉をやらかぁくほぐすことから開始(^^)
芹ちゃんは、比較的、やわらかぁい体らしぃー(^^)v
なんともないよに見えて、右足が捻挫。。
そぉいえば、チッチするときやシャンプーの時、右足をよくあげてるんよねぇ。。
2右悪い
違和感あるところを、ゴリゴリやられると、あうっな反応。。
3あうっ
↓のよに、手ぇも足もぴったんこにくっつけれるのが正常らしぃよ~(^_-)
4ぺったんこに
仕上げに、みょーんとけん引して、全体を整えまぁす。。
5けんいん
↑けん引したときに、足が同じ長さやなくて、どっちかが長い場合、長い方が足悪いねんて。

あと、アスファルトばっかりの平坦な道歩くより、凸凹、坂道、自然な芝生、稲刈り後の田んぼ等を歩くと骨格にいぃらし~。
ごろんと寝るとき、いっつも、同じ方向ばかりで寝てるコは、下になってる手足が悪い率高いみたい。。芹ちゃんは、今んとこ、どっちでも寝てるから、よかった~~(^^)
ありがたいことに、森林公園近いから、なるべく、連れてってあげねばっ、、!
ペットカイロしてもらってる動画は↓こんなん。気持ちよさそぉにしてくれてまふ。



約1時間ちょいしてもらいましたっ(^^)
マッサージしてもらうと、体温が上がるからか、余計に眠たくなるらしーー(^o^)

帰宅したら、ひま児が待ってた(笑)
森林公園に行くと、、この日は、沙羅ちゃん、ななちゃん、宇宙どん、福ちゃん、ジェット君と一緒にてくてく(^^)
夕焼けがとーってもきれかったぁ(^o^)
18夕焼け
写真撮ろうと思ったら、スマホは、、車内に(^^;)
なので、ミラーレスで撮ったら、シルエット写真に・・。
かわいぃ顔が想像でける写真っちうことでーっ(^^)
19夕焼け2

体がやわらかくなって、血液検査もよくなってて~♪
やけど、調子に乗らずに、水分とって、飲み薬忘れず、適度にお散歩して、、
芹ちゃんには、元気に、休憩多くてもマイペースに、頑張ってもらおーっと!!

おしまい

昨夜、更新しよかと思ったけど、、睡魔に勝てず、、(^^;)
芹ちゃん、午前ちうに、エコーと血液検査のため、預けてきたので、
事務所静か~~(T_T)
今日は、預けるときに、何回も振り向いてくれた芹ちゃん♪
お迎えにいくのが、待ち遠しいーーっ。。

実家と自宅は、車で約10分。
10分だけやけど、芹ちゃんは、いつもスヤスヤzzz。
帰宅して、「ついたで!」とドアを開けても、寝たまんま、、なので寝てるバディに手つっこんで抱っこしておうちへin(^^;)
1家ついたん
車内で安心してくれることはいいけどね~、、(^^)
いつだったか、、スリッパ仮面が参上したのでしたっ(^o^)
ほんまに、ぴっとりと仮面のよぉにスリッパくっつけてて(笑)
2参上
よりによって、奥の倉庫の扉があいてて、そこのを取ってきたから、きちゃな~~い裏(^^;)
3きちゃなくてごめん
こぉいうこともあるので、みなさま、スリッパの裏も、掃除しましょぉねっ(^_-)

さて、、時を戻そう!ありは、ひまわりを見にいった日の8月1日のことじゃった・・。
帰り道に、宇宙どんちから「グッドラックのプールに来れる人~」てあったので、
暑いしーー、遠くないしーー、で、見学だぁけに行くつもりが・・・

入ってるしー(笑)
4泳げるけど
女優なので、顔は浸けずに泳ぐ派(^^) すぐに縁に行って休憩しちゃうんよねぇ~~。。
5ふぅ
隅っこで縁につかまって、出してーーて見てきまふ(いや、まだまだやでっ)
6出して
泳げないこともないので、ほりこまれると、しゃぁなさそぉに泳いでましたっ(^o^)
7しゃぁないな
でも、すぐに縁で休憩ーー。。。
8写真えぇから
かわいそぉやけどーーー、せっかくやし、冷たくて気持ちいぃはずやから、泳いでもろたっ(^^)
9また
こぉいう時に、デカイお尻が役に立つ! ぷかぷか浮き輪代わりやーんっ(^^)v
10ぷかっ
おちりがうまく浮いてて、かわいぃっしょっ(^_-)
11おしり
プール=おいしぃっていうイメージもつけるために、おやつを進呈~(^^)
12後ろ
嬉しそうな顔かと思ったら、、悲しそうな顔・・・(笑)
12気持ちえぇ
泳ぐの大好きな沙羅ちゃん、くりちゃんは、余裕で楽しんでたのにね~~(^_-)
13くりちゃん
芹ちゃんの1番の遊びは、追いかけっこ。。
やから、プールから下ろして、プールの周囲を追いかけてあげたら、嬉しそうに走ってたぁ♪
14つかまえてみ

15こっちやで

16こっちぃ
陸地で、暑くなったやろからーーー、またクールダウンせなあかんよねっ(^_-)
17またや
グッドラックさんのプール使用は、1回500円。
500円分は、泳いだんかちらっ??
18元とった
せっかくやから、ボーダーズと仲良くよ~いドンッ!!
19よーいどん

20みんんあで
やっぱり芹ちゃんが1番遅い~~(足の長さの差やな)
21ぷかっ
くりちゃんなんて、余裕でUターンしてたしっ、、な横で必死な芹ちゃん(これがかわいぃの)
22
おつかれさま~~!
23はぁ
もいっちょ、いってみよーー(^^)/
24もうえぇわ
みんなで泳ぐと楽しい、、よねっ(^_-)?
25
ご褒美、あげたあげたっ!
26ご褒美は
ハイパーボーダーズには、ゆるりコーギーは、かなうわけなしっ(>▽<)
27疲れたし
短いおててをカキカキ~~♪
右手~
28
左手~
29
もちっと嬉しそうな顔してくれたらいぃのに、、なんて求めたらあかんねっ、、
30
泳いでくれただけでも、ヨシっ!!
泳いでた動画ちょこっと↓


さぁ、、あがってもえぇよ~(^^)
31ブルブルちう
先に泳いで先にあがってたにょろどんも、情けなぁい表情組(一緒ー)
32にょろり
水に濡れた芹ちゃん、スリムでしょっ(^_-)
32ほそい
この日、朝出るとき、まさか泳ぐなんて、全く思ってなかったから、タオルやクシなし・・。
優しぃ、宇宙じぃが、貸してくれましたっ(^^)おまけに、宇宙どんの抜け毛もー。。
貸してくれたからには、ちゃんと遊ばないとねっ(^_-)
33モヒカン
ボーダーズとも、一緒に~~(^^)みんな、体冷えたんか、真顔~っ(暑かったのにぃ)
34みんなで
次は、芹ちゃん毛を沙羅ちゃんに進呈~(^o^) 茶白も似合うよーー!!
35芹毛
さてさて、グッドラックさんちうたら、ハンバーガー♪
36私のは
いろいろあるけど、やっぱり、チーズバーガーになってまう~(^^)v
37いっつも
おいしぃーくいただいて、まったりして帰りましたっ(^o^)

充実した8/1であったーー、、宇宙どん、くりちゃん、沙羅ちゃん、ありがとぉ!!

おしまい

芹ちゃんの膀胱炎事情、ちぃとマシになってきた、、と思いまぁす(^^)
↓これは、9/9のん。この日は、京都の大覚寺へ久しぶりの講習に~(^o^)
コロナ対策で、人数が少なかったから、早く帰れたので、森林公園でお散歩できたのら。
1まって
相変わらず、頻尿やったけど、、福ちゃんと一緒に、近道コースを歩けたぜぃっ(^^)v
2うごかん
福ちゃんは元気やから、「もう一周いってくるわ~」やのに、、
芹ちゃんは、駐車場につくと、もう動かへんで、、とコギスト(^^;)
9月9日は、重陽の節句の日。奇数=陽数、その最大の9が重なる日なので、重陽といいまつ。
菊の節句ともいわれてるので、菊を↓みたいに挿けるんが伝統。。
3重陽の菊
やけど、どぉも地味やから、、あんまり私は好きやないのよねぇ~~(^^)
3地味
そして、翌朝、準備してるときに、ふとみたら、、へそ天してる♪
4マシ
膀胱炎なった当初は、いつもへそ天してたのに、痛みがあったのかへそ天しなかったからー、こぉやってぱっくりこできてるっちうことは、もうそんなに痛くないんかなぁ?と解釈でける♪
5ぼー
お昼間は、ぼーーっと過ごしてた芹ちゃん。やらかい枕も使うらしー(^o^)
10日に射けたのは、
風船唐綿、ひまわり、蘭(モカラ)、Sカーネーション、立日陰。
3風船とうわた
ひまわりって、、長いこと咲くみたい~。

夕方は、やっぱり森林公園へ(^^)
この日は、ふたちゃん、宇宙どんも来てくれて賑やか散歩に。いつもの福ちゃんも一緒~。
6ふたば
元気いっぱいやのに、今日は、ふたちゃんも、柴ストいっぱいしてたっ(笑)
7まってー
芹ちゃん、久しぶりに、芝生広場一周がんばった~~(^o^)友達パワーはすごいねぇ。
で、駐車場に着こうかなとした時、ジェットくんがやって来たぁ→もうちょいお付き合いっ!
芝生広場で、宇宙どん、ジェットくんと、追いかけっこも頑張ったのら♪
9転がす
夕焼けがきれかったので、超短足boysと一緒にパチリ☆
8スラリ
みんなは、また芝生広場に行っちゃったけど、芹ちゃんは電池切れかけやったのでバイバイ~(^^)
お散歩、、一人やと歩かんけど、みんなとなら、頑張れる芹ちゃん。
公園が近くてよかった~~(^o^)

と、前置きが長くなっちまったが、、、時を戻そう!!
ありは、8月1日のことじゃった。。。
今年はひまわりで写真撮ってへん→そうだ、佐用(兵庫県の一番西)へ行こう!
と思い立ったけど、二度寝してもて、朝イチ行く予定が、、到着したのは10時。
でも、コロナのせい?で土曜日やったけど、駐車場にすんなり入れた~!

もう、、暑くて歩かせれんから、カートでGO!
陽射しもきつかったから、帽子かぶせて、散策ぅ→いっぱいかわいぃって言われたぁ♪
ひまわりは、、ちょーど見頃(いぇいっ)
10佐用にきた
出だしから、、かわいすぎるわ~♥
1えへ
まだ、最初やから、笑顔にも余裕ありんこ(^o^)
12えへへ
ひまわりさん達も、暑さでちぃとうつむき気味~~、、
13ひまわりもあつい
麦わら帽子、かわいぃだけでなく、ほんまに日除けになり、
芹ちゃんの、頭頂部がアチチになるんを防止でき、なかなかなアイテムでしたっ(^^)v
14帽子正解
人出は、まぁまぁあったので、コロナが流行してたっちうのもあり、
この炎天下、、マスクしてたので、私も暑さMAX!
しかし、せっかく来たからー、カートごと、田んぼ下まで運んで、、見上げる写真もいくで!
15お天気すぎる
芹ちゃんには、水分補給とおやつを進呈(^o^)
16暑さ手当くれ
きれぇに並んだひまわり、、きれかったな~~(*^_^*)
17並んでる
しばらく歩くと、、向こうの方に広がるひまわり畑♪ なので、今度は下ろしてパチリ☆
18背景きれい
芹ちゃん、暑くても、協力してくれて、ありがと~~(^o^)
19広いわ
きれかった、暑かった、かわいぃいっぱい言われた、、しかないひまわり畑の思い出(^^)
モデルお願いする時以外は、、↓のよぉに、移動ちうは寝てた芹ちゃん(^o^)
20あぢぃ
この日も、ちょいちょい秋田犬な部分を見せておりまひたっ(^m^)
21秋田ちゃう
でも、おやつをチラつかせると、、モデル復活!
22モデル魂
私が移動しても、カメラ目線くれ~る♪
23よっしゃ
暑くても、、品を忘れずに持ってきてくれてたし~~(^o^)v
24品
百日草も咲いてるとこあったから、おろして、パチリ☆
25雑草
しかし、、まぶしかったから~、雑草に気付かずに撮ってたんよねぇ~~。。
この1本の雑草が悔やまれるっ。。

最後にゲート出口らへんで、パチリ☆
26ほんまあつすぎ
暑くて、バテててるなぁと思ったけど、
さすが芹ちゃん♪スマイルで締めてくれまひた(いぃこ~)
27にか
暑かったけんど、思い切ってぶーんっと行った甲斐ありんこでしたっ(^^)v


満足して、疲れてるし、このまんま帰ろかなぁ、、と思ったけどーー、
せっかく来たし、、で、まぁまぁ近い、風鈴のお寺で有名な「光明寺」へ寄り道~~(^o^)
28風鈴寺
絵馬を奉納するかわりに、ここでは夏期は風鈴を奉納するらしー。
なので、風鈴がいっぱいぶらさがっておりまひた(^^)
29風鈴いっぱい
ひまわり畑から遠くないのに、山に囲まれてるからか、涼しく感じたぁ~(^o^)
30人いっぱい
映えスポットなので、写真撮る人がいっぱい~(^o^)
えぇカメラ持った人もいっぱいで、カシャカシャの嵐~!
31
私も、負けずに、芹ちゃんをカシャカシャッ(*^v^*)
そんな我らを、ほほえましく見てくれる方達もいたわけで・・↓
後で、いーっぱいナデナデしてもらいましたっ(^^)
32
えぇカメラもったカメラマンに「撮らせてください」て言われたら、
そりゃぁ、「どーぞどーぞ」(^^) 芹ちゃんに頑張ってもらったぁ(^o^)
33協力したろ
カメラマン「おっちゃん、ご褒美のおやつないねん、ごめんなぁ~。お礼できんけど、一緒に撮ってあげるよ~」て言われたので、カメラ渡して撮ってもろた♪
34一緒にとってもろた
暑さで、汗だく、マスクの下よれよれ~やから、帽子もマスクも外せずで、私が怪しいけど、、芹ちゃんがかわいぃからヨシ!
35ふくろうも
このお寺、ふくろうの寺とも呼ばれてるみたいで、ふくろうがあちこちにいっぱい!
36
めっちゃ背の高い鬼百合も咲いてたーっ。
37
日陰は、ほんとに涼しくて、、地面が冷たいから、しばらくここで休憩さしてもらいましたっ(^^)
座ったら、御利益あるお手の平あったけど、さすがにここに座らせるのはNGかな、、なので、願掛け椅子におてて掛けてパチリ☆
38座れん
ちゃんと、ウェッティで清めたぜぃっ。
39
最後にお寺の前で。。
40お寺の前で
駐車場は、少なかったけど、うまく1台空いてて近いとこに停めれてラッキー☆
でも、坂を下ったところに、いっぱい駐車場あるから、健脚の人はそこにとめて、上ればOK(^^)

芹ちゃんには、暑い中、モデル地獄やったけど、おやつ奮発したし~~、おいしい半日になったかな。
暑かったけど、思い切って行ってよかったーー(^o^)
たまには、二人きり水いらずも、えぇかな~~。二人きりやと話しかけられる率高い~。。
この灼熱っぷりが、、今日は懐かしぃ、、季節は、進んでるねぇ~~(^_-)
タイムラグを感じるわ(今更?ww)

おしまい

昨夜、またエアコン、テレビ、照明の三点セットつけっぱなしで、寝オチ・・。
あかんあかんと思いながら、ふと、、芹ちゃんに起こされたのが4時(^^;)
何やろぅ?と思って、敷物見たら、冬瓜を吐いてて、
「大丈夫ぅ?」て片付けしてたら、私の顔を見ながら、敷物に、ジョーーッ!(T_T)
よぉぉく見ると、血が混じってる・・・(一気にお目覚め・・)
慌てて、トイレシーツを取りにいったら、また、床でジョーーッ(>_<)
寝る前に、チッチさせたのなぁ、、、。
しかし、まだ暗いから、ちょっと寝させてもろてーー、、
短いめのお散歩に行ったら、何回も何回も、こまめにチッチ・・。よく見ると血尿(-_-)
でも、大の方は、立派なのを、どてんっと落としてくれて、ホッ(^^)

帰宅すると、食欲はあるよぉで、ごはん食べてくれて、食器片付けてたら、、
また、シートで、、ジョーーっ(少量)。
用意するんに、2階にあがると、また、シーツで、ジョーーッ(極少量)
えらいこっちゃぁと、7:00に動物病院WEB予約、、しかし、出遅れたのか4番・・。
実家の事務所でも、着くなり、シーツにジョーッを2回。。
頻尿がすぎるっ!!
動物病院では、尿検査するはずと思って、出なくなったらあかんから、薄ヤギミルク飲ませてから病院へGO!
で、受付後、チッチをスポンジに含ませて、提出、、してからが、長~いっ(笑)
1何回も
病院では、抱っこで待つより、床で寝る方が落ち着くらしぃ・・・(私にお尻向けて・・)
2長かった
今日は、病院滞在約2時間(まぁまぁかなっ)
体重:10.4kg(ちょっと痩せてたぁ) お熱38.3℃  脈:78(今日は早かった!)
結果は、動物病院前ですぐに取ったチッチだったから、余分な感染はしてないはず~で、細菌がいたのと、ストラバイトが少しあったのとで、膀胱炎と言われましたっ。。
お薬(ビブラマイシン錠50mgを3/4錠 朝夕)を1週間飲んで、来週、ちょうどエコー検査の予定やったから、その時に、膀胱もエコーで診てもらって、よくなってるか見ましょぅとのことに。
どっかで感染・・・。うーん、思い当たるんがないなぁ。。
昨夜は、へそ天でスゥスゥ寝てたし、チッチも全く漏らすなんてなかったのにぃ。
昨夜、田んぼの草むらでチッチしたけど、そこで、何かの菌に?

あんなに、家の中では、チッチしない芹ちゃんやったのに、
帰宅してから、寝てて起きたらすぐそこで、ジョーーッ(^^;)
タイルカーペット3枚洗ったぁ~(かまへんかまへんっ)
3すぐ出る
人間のサイトやけど、
「膀胱炎は、水分を控えるとますますひどくなります。
急性膀胱炎は、水分をたくさんとり、排尿回数を増やすことで、細菌を外へ排出することができ、痛みも和らぐようになります。」てあるから、こまめに飲ませて、チッチさせてあげないとなぁ~。。
最近、調子よく過ごしてくれてるーーと思ってたのに、、おデリ犬な芹ちゃん(>_<)
まぁ、命に別状とかっちう問題はないので、真面目に投薬して、見守ってくどー!!
で、薬情報見てたら、乳製品と一緒に、は効果落ちるらしので、ヤギミルクは投薬前後2時間にあげねばっ。。

さてさて、、時を戻そう!
やっとーー7月最後の7/31のことじゃった~。
梅雨明けして、気温上昇↑ でも、前々日まで、長雨やったから、きれいはず、、と
マリーゴールド花壇(ハリマ化成加古川工場)があるところへ、芹ちゃん連れてGO!
4
日中の炎天下、ちょっと離れたスーパーの駐車場から、抱っこで連れてきて、、
芹ちゃんを引立ててくれる、ちょうどの高さのマリーゴールド花壇発見で、うひょ~~!!
5あぢ
ちょっと遠慮して、咲いてないところに置いて、待てさせてたけど、、
6
やっぱり、土があんまり見えないところへ、移動~(笑)
7
マリーゴールドっちうたら、あいみょんの「♪麦わらの~、帽子のきぃみが 揺れたマリーゴールドに 似ぃてるっ」の歌詞が浮かぶはずっ!なので、麦わら帽子持参っ(^^)v
8似てる
薄~い顔の芹ちゃんに、濃いオレンジ、、似てない、、わっ(^^;)
9ふぅ
せっかく来たしーーで、何枚も何枚もパチリ☆
10えぇやろ

11
かわいぃーーーー♪
12
アップにしたり、引いてみたりーー、カメラ画面が反射してよぉわからんかったけど、パチリいっぱい!
13
暑かったけど、頑張ってくれたぁ!暑かったから、動かんかった、、てのもありっ(^^)
14あつすぎ

15
こんなにきれぇのに、誰もおらず~~(^o^) まぁ、暑かったしなーー。
16ひとりじめ
もぉちょいがんばっ!!
17かえる?
この麦わら帽子は、わんこ用やなくて、西松屋の乳幼児用、しかも夏のsaleで、328円のやつー♪
18
麦わら、、首にかけてるだぁけでも、、かわいぃ♪
19
視線はずしもえぇけど、やっぱり正面芹ちゃん、好きー(^^)
20
ハリマ化成さんが看板もちゃんと立ててたよん(^^)
21看板
実は、車がよぉ通る道ばたに花壇はありんこ。
なので、信号待ちしてる車から、じろじろ視線あったけど、気にしなぁ~いっ!
22道ばた
芹ちゃん、夏の記念撮影つきあってくれて、ありがとっ(^▽^)

帰宅したら、実家の花壇に植えたマリーゴールドもあったから、撮ってみたっ。
23ばらばら
色は、一色だぁけで統一する方がきれぇかんんかなぁ??
24夏休み
小学生は、夏休みお盆期間の1週間だけしかなかったから、放課後よくちょろちょろ来てたので、
一緒に撮ってあげただっ。。ムチムチ度があがってるでせう~~(笑)
25水やり
夏のお花は、1に水やり!
芹じぃちゃんが、ヨタヨタながらも、頑張ってお庭の水やりしてくれるから、助かっとりますっ(^o^)

おしまい

9/5の土曜日のゲリラ豪雨の前のお散歩風景、、動画撮ってたから、のせとこっ。

大変だった土曜日の夜があけたら、穏やかな日曜日の朝♪
そんな日曜日は、おうちでまったりんこday。。
ちうても、なんとなぁく、家におってもなぁ、、なので結局実家へ~。
芹ちゃんと、ぼーっと過ごすはずが、、ひまひまひまーが口癖の男児がやってきて、
「芹ちゃんのマネするわ」で、椅子の脚を枕に寝てたら、
芹ちゃんがそこにきて、ヒマ児を枕にzzz(^^)
1ひまや
晴れてたけど、夕方に雨が降るかも?
2雨かも
芹ちゃんは、寝てばかりでもいぃけど、ヒマ児がややこしぃので、、
3寝てばかり

SAのスターバックスに行ってみることに~~(フラペチーノが飲みたくなったから)
着くと、ドッグランには、珍しく、わんこが10匹くらいいたから、入ってみたっ。
シベハスが6.7匹くらいいて、入ると同時に、芹ちゃん囲まれて、タージン(タージン知ってる?)
ヒマ児も、「オオカミがいっぱいおる~、怖い~」と怖がったので、その相手してたら、
芹ちゃんは、どこぞの優しい小学生のお姉ちゃんに、べったりひっついてましたっ(ジェラっ)
12助けて
確かビーグル飼ってるお姉ちゃん、、5分以上も、芹ちゃんを抱っこしてくれてたっけ、、
13ここ安全
ありがとぉ~~(^o^)
おかげで、かわいぃもふもふのシベハス達をなでなでしまくれたぁ♪

で、スタバに寄って、桃のフラペチーノをゲッツ☆ ヒマ児は、抹茶フラペチーノ(^^)
14私のは??
芹ちゃんには、、開封したての、りんごおやつを進呈~(^_-)
台風10号の影響なのか、とっても蒸し暑かったなぁ~~。
15あちちやな
帰り道に、また雨がどしゃ降り・・・。セーフっ(^o^)

今日は、台風10号の影響でか、風がすごくってーー、なので、学校は警報でお休み。。
またまた、ひま児、到来(笑)
夕方のお散歩は、一緒に森林公園へ。風がきつかったけど、山に囲まれてるからマシ~(^^)
4かえろか
帰りたそうにしてた芹ちゃんだったけど、ひま児に引っ張ってもらって、芝生広場へGO!
5台風一過
台風一過の空は、きれぇな青い空~~(^o^)
6
とっても、どんくさそぉに走るんよねぇ・・・(笑)遅いはずやっ。。
7
雨が降らず、茶色だった広場も、雨が降って、また緑復活!!
8
喉渇いたー、おなかすいたーー、ていうから、自動販売機でまた買うたろっていうたら、
9おなかすいた
元気になる、ひま児くん(笑)
10走るで

11まってー
芝生広場の途中で引き返したけど、おかげで、タラタラ散歩はまぬがれた~~♪
近道の橋を渡ろうとしたら、、福ちゃんがやってきて、そこからは、仲良くお散歩(*^▽^*)

ひま児やなく、甥っ子は、入口でネクター(350ml缶)を、一気飲み(味わってー)(^^;)
と、、前置きが、長くなってもたから、ここで終わり~~(^o^)

台風到来で、、ちょっとだぁけ、季節が先に進んだ、、かなっ??

おしまい