fc2ブログ

※短いで
今年も、半分すんでもぉたねぇ~、のありきたりな文章ではじめてみやう(^^)
暑くなると、毎朝毎晩へそ天に~(^^)
こぎって、寝てるだけの姿、なしてこないにかわいぃんやろねぇ~~(^_-)
2昨日夜
へそ天のときは、壁とかにもたれると、楽ちんらし~(^^)
3もたれるとこいる
4深夜
5朝
6夜
足が浮いてるんが、こりまたかわいぃ・・・。
見慣れたへそ天やけど、つい撮ってしまうのは、飼い主あるある~っ(^o^)

さて、ありは、、6月6日土曜日のことじゃったー。
お昼に芹ちゃんをシャンプーして、夕方のお散歩は、いつもの森林公園へ~。
シャンプーしたホワホワのお尻、撮らずにおれーんっ(^^)
7芝生か
きれぇなお芹ちゃん、ドボンはヤーよっ!
まっ、入らんやろから、ギリギリ歩いても、安心して見てましたっ(^^)
8安心して
恒例の緑バックでパチリ☆
9モデル
で、ここから奥へと歩こうとすると、コギストの嵐(^^;)
10いやや
コギスト→おだてる→コギスト→おやつ見せる、、でなんとか中ほどまで~。
11もう帰る
スンスンは念入りに→休憩ばっかりして~!て思てまうー(^m^)
12スンスンちう
また小川が気になったんか、おのぞきに~(^^)
13見るだけ
芝生広場ぐるっと回らず、途中で引き返す為に、小川を渡りましたっ(やるやん)
14わたったろ
芹ちゃんの場合、お散歩がめんどくさいのんか、ほんまにしんどいのんかがよーわからーん(^^;)けど、無理ささんよぉに~と、芹ちゃんの意見を尊重~(^^)
15疲れた
小川には、ちょこっと燕子花(カキツバタ)咲いてたぁ。家のんより背ぇ高っ!
16大きいな
で、どぉにか、駐車場までおだてて歩いてもらって、お散歩終了(ふぅ~)

で、帰宅せずに、向かったのは、おなじみバランタインカフェ(笑)
夜22時までやってるから、晩ご飯を食べに行きましたっ(^^)
夜は、ガラス反射せんから、ペンギンたちがよ~く見えるのらっ(^o^)
17みえん
この日ぃは、宇宙どんと一緒。
せっかくシャンプーしたから、、と、地べたで寝てたけど、
優しいときもある宇宙パパに、カートに乗せてもろた♪
18お邪魔
宇宙どん、芹ちゃんのかわいぃ笑顔見習ってよ~~(^_-)
19笑いよ
久しぶりにパスタをチョイス(^^)さわやかレモン味、おいしかったじょっ!
宇宙パパは、なんかセット頼んでたけど、残してた~。
コロナ太りする昨今、5kg痩せたらしーー。残すくらいせな、痩せんよなぁ・・・(無理や)
20パスタと
そうそう、この日は、いつものミラーレスにSDカード入れ忘れてて、
スマホ写真ばっかり~~。
↓夜空の写真、、きれぇに撮れるもんなんやねぇー(^o^)
21夜空
藍色の青空が実物よりきれーもん。芹ちゃん、真顔もきれぇよ~~☆☆☆
22
ぼーっとしたペア(^^)
芹ちゃんの晩ご飯持参してて、宇宙どんにも、3分の1おすそわけ~(^^)
23ぼー
夜は、ペンギンたちも、お魚の晩ご飯もらってましたっ(^^)
24ごはんだぺん
やはし、丸呑み~っ!
ペンギンちゃん、卵が生まれて、今あたため真っ最中らしー。
8月には、赤ちゃんペンギンが生まれるど~っ!

お店の入り口は、店名のライトがくるくる回って、きれかったぁ。
動画も撮ったけんど、スマホ動画だぁけ、PCに転送するとエラーに(^^;)
25夜も
夜は、昼間と違って、すいてるし、風が気持ちえぇから、オススメ!

おしまい
スポンサーサイト



いろいろごちゃごちゃグッズ置いてる落ち着かない芹ちゃんち、
もぉ大きなコギグッズは買うまいと、一応おもてるわたし~。
大きなコギグッズは、大概節ちゃんが頑張ってた頃、器用な大工さんの雷太パパにいろいろあれこれ作ってもらってたのよね~。
その、雷ちゃんが、5月24日に、14才5ヶ月ちう、節ちゃんを超す長寿でお空に旅立っちゃって(T_T)
相棒が急にいなくなっちゃって、きっと抜け殻になり、何かしてないと気ぃ紛れんやろなぁ、、と
前々から、いつか頼もうと思ってた、芹ちゃんの食事台をお願いしました(^^)
そしたら、相変わらず、仕事が早いっ!ちゃちゃちゃ~っと作ってくれて、金曜日に到着(^^)

芹ちゃんのチャームポイントの、ぼふんっ!なお尻の形に作ってもらったぜぃ♪
1
芹ちゃんといえば、品が溢れたそろえるあんよが特徴~。
でも、食べるときに、足が邪魔になったらあかんから~と、わざとちっこいめに肉球を製作してくれたそう(^^)
ちなみに、裏にも、肉球ついておりまふ(^^)v
見えんとこにも、こぉいう細工、さすがよね~~(^o^)
3裏
芹ちゃんのクセやらも、リアルに再現してくれておりまつ♪
2ぼふん2

で、早速、ご飯台をつかってみたっ(^^)
4はよ
首がまっすぐになって、負担なくて食べやすそぉ~~(いぇいっ)
5負担なし
↑あとあと、板が反ってこないようにと2枚の板を貼り合わせての作業らし~(パチパチパチ)
味ない水は、飲まないから、食事後は、ささみの茹で汁をあげとりまふ。
6茹で汁
容器がズレないように、輪をくりぬいてくれてるから容器が落ちなくて済む~!
7ずれへん
お尻の形の台、ふと見たときに、なかなか和むアイテム~(^o^)
みなさんも、おひとついかがかちら? 
芹ちゃん、毎日楽しくご飯食べよな~(同じカリカリやけど・・・)
雷ちゃんパパ、よそにないかわいぃ台を、んとにありがとぉ~~(^▽^)/

さてさて、たまにはタイムリーネタ更新したろ。
昨日の土曜日は、午後から、買物いったりして(メガネ新調)、いつも通ってる美容院へ
今月末まで、くじが引けるっちうので、くじ引きだぁけに行きましたっ(^^)
芹ちゃんも連れてったら、大歓迎♪
8
店内スンスンした後は、いつものようにフセ寝zzz。
9
20年ほど通ってるんやけど、先月に、新しい場所に引っ越したばかり~。
わんこが入店したのは、芹ちゃんが初めてらし~(いぇいっ)
とっても、落ち着けるオサレ空間~。
お茶とお饅頭出してくれて、くつろいでいき~~、、でしたっ(^o^)
10
芹ちゃんは、番犬になり、前を野良猫が通るとアンアン(^^;)
11番犬
リラックスできる空間ての、芹ちゃんもわかるみたい(^^)
12落ち着く
カットやカラーの時は、さすがに長時間やから、連れてはこれんけど、、
また、一緒に訪問しよーっと!
13またきたろ
で、すっかり夕方に、、。
美容院から、舞子公園までは、すぐっ!
なので、いつものあんちゃん、こんこんがおらんけど、芹ちゃんと2人だけでお散歩しにGO!
14真下
1人やと、のそのそ散歩になるんよねぇ~~(^^;)
15ふぅ
昼間の暑さと違い、夕暮れ時は、風が心地よくって、気持ちよかったぁーー。
16潮風
夕暮れ時の写真は、普通に撮ると暗いしー、
17
芹ちゃんに合わすと、白すぎるしーー、むづっ。まぁ、芹ちゃんがかわいく写ればヨシ!
18
休憩がてら、シロツメクサがもこもこにいっぱい咲いてるところでパチリ☆
19
滞在時間20分(笑)駐車料金1時間ごとやのになぁ~。40分もったいなーっ(^m^)
20ごめん
まぁ、無理ないお散歩が1番やから、いぃとしよーーっ!!

で、今日の日曜日、芹ちゃん地域は朝から雨~。
午前ちうは、お花の用事で隣の隣の市へ。
帰宅したら、甥っ子がつきまとい、、宿題の相手・・・。
で、雨上がりでも濡れないところ→防災公園に一緒にいくことに~~。
1周まわると、偶然沙羅ちゃんに会って、さらに1周頑張りましたっ(おつかれっ)
ここでの写真なしーー。
毎度ながら、散歩おわりに「お腹がすいた!」と叫ぶ甥っ子(^m^)
なので、帰り道にあるバランタインへGO!
しかし、雨がざぁざぁ降ってきてもたから、芹ちゃんは車内待機(ごめーんっ)
夕方になると、カフェメニュー売り切れで、フレンチトーストしかなかったぁ(T_T)
私は、ケーキセット。
21ケーキ
甥っ子は、フレンチトースト。ぺろりと完食しよった~~(^o^)
22フレンチトースト
パフェが食べたかったなぁ~~。またリベンジするどっ!!

な、週末でしたっ。

おしまい

暑くなり、、エアコンが必須・・・。
しかぁし、約10年選手のmyエアコン。吹き出し口見ると、カビルンルンいるいるっ(^^;)
33空気が
嗅覚すぐれた芹ちゃん、へそ天してるけど、、空気きちゃないて思てるはずやし~~。

で、思い切って、100番100番のダスキンに頼んでみたっ!
頼んでみるんは、初めて~~。
若い兄ちゃん来たらどないしょ?と、来るまでに大掃除(笑)
結果、年配のご夫婦がこられました~~(^^)
芹ちゃんは、最初番犬がんばり、吠えまくり~~(^^;)
でも、なでなでされたら、イチコロ(^^)
34がんばれ
じーっと監督しておりましたっ。でも、見られてたらやりにくいやろなぁと思って、1階で待機。
そしたら、2階の物音がする度に、「ワンワン!」吠えてうるさい(-_-)
35きになる
なので、また2階へ連れていくと、同じ空間での音には無反応~(^^)
36きちゃな
37おちつく
おっちゃんが「乾燥機の音がキーキーいうけど大丈夫かな?」て言うたけど、
全く、問題なしっ!スヤスヤくつろいで寝ておりまひたっ。
38きにならん
当初ねぇ、3時間っていわれたけど、ややこい機種やったんか?4時間施工(笑)
でも、頑張ってきれぇにしてくれて、復旧もしてくれたので、まいっか~(^^)
実家では、監督して疲れたのんか、廊下でスヤスヤzzz。
39夜
夜もなんとなぁく、空気がきれいから、気持ちよく寝てたよな気ぃするーー。
次、きちゃなくなったりしたら、もう買い換えせなあかんかなぁ・・・。
40空気きれい
昨夜、私も気分よくエアコンつけて寝たら、、寝かけのときに、足元にどすんっと何か気配を感じ、
「ありっ?芹ちゃん、あがってきたん?」て思ったら、芹ちゃん自分の布団で寝てるし・・・。
ひょっとして、おばけ?てびびったけど、
節ちゃんかも?て思ったら嬉しくなり「おかえりぃ」と思いつつ、そのまま熟睡~。
あれは、何やったんやろぅ・・・・。
そして、今夜も、芹ちゃんは実家の廊下で晩ご飯後、スヤスヤzzz。
41夜2

さて、過去ネタ・・・。ありは、5月30日のあぢぃ日のことじゃった~。
ドッグダンスの自主練しよっかぁ、、と農業公園に集合(^^)
1練習や
わんこ達は、あぢぃから、ほぼ動かず、飼い主の動きを主にチェック!
2ちゃんと
芹ちゃん、ほぼ寝つつ、見学してただけ~~(笑)
2-1みとったろ
監督できてくれたくりちゃんとお尻ぴとっ♪ かえらしなぁ~~(^o^)
2-2ぴとり
そないに頑張ってないけど、とりあえず集合写真パチリ☆
3がんばった
なかなか全員をこっち向けるには、あれこれ叫んだりむずかししっ(^^)
芹ちゃん、途中からフセてまうしー。
4こっち
でも、みんな、こっち向いてくれるお利口さんたち~~(^o^)
5合格
で、そないに頑張ってないけどー、くりちゃんママからのご褒美ゲッツ!
6食べても
ヤギミルクゼリーやんか~(*^_^*) 全部どぉじょ~~っ(^o^)/
7ヤギミルク
ちょっと警戒しつつも、食べるのに集中ー!「ぺっ!」て、いうても、かかってこんよ~。
8私の
食べるの手伝わずに見てたら、ちゃんと自分の舌をぐいっとつっこみ、食べてましたっ(^^)
9ぐい
時間かけて、一生懸命ぺろぺろぺろぺろ(^▽^)
10おいひ
後ろ足が、、落ちそ~~っ・・。
11落ちるで
やっぱ、落ちたっ!
12落ちた
でも、落ちた方が食べやすそうやんっ(^o^)
13食べれるし
必死で食べてるお尻も、撮らなあかんやろっ(^^)v
14お尻
時間かかってたけど、自分で崩してぺろり食べちゃいましたっ(^o^)
15
16
関西では、きれいに食べるっていうの、「さらえる」て言うじょ~っ(^^)
17さらえる
で、、駐車場までのスロープ道、、かわいぃ黄色いお花(雑草?)咲いてたから、パチリ☆
青空と野の花と芹ちゃん、絵になるやないの~~っ(^^)♪
18青空バック
左っ!!
19
右っ!!
20
前っ!!
21でへ
どの角度も、かえらしぃ~~♪
この黄色いタンポポのよなお花、調べたら、名前は「豚菜」!!
なんか、かわいそな名前やなぁ~~。。
22豚菜
でも、あちこちどこにでも生えてるから、強いお花やと思われるっ。
じゃぁ、豚菜でもえっかぁ~~(^o^)

と、、このまま解散!のワケなく~~、、
帰りに、「Kobe ozo cafe 901」へ寄り道。
あんちゃんちは、小2のお姉ちゃんも来てたから、またの機会に、、で、ばいばい~。
KJS宣言解除後で、まだランチmenuはしてなくて、軽食menuのみ。
なので、ミックスサンドとカツサンドを頼んで、3人で分け分け~。
23おいしそ
とりあえず、芹ちゃんは、にょきにょき確認しぃたいらし~(^^;)
手作りの「しそジュース」も頼んでみたっ。おいしかったし、きれかったー☆
24しそ
カツサンドが、ボリューミーで、ジュースィでおいしかったぁ♪
25カツサンド
下で、うらめしそな顔するトリオ(^^;)
26私らのは
においなら、なんぼでもスンスンしてもろてかまわんよ~(^o^)
27えぇにおい
芹ちゃん、とりあえず、、要求吠えしつつ、頑張ってたけど、、。
28おくれ
大人のくりちゃんが、落ち着いて寝てたからーー、
29ねとき
芹ちゃんも、あきらめて寝んねの巻(^^)
30ねとこ
ふたちゃんだぁけ、目ぇギンギン!
31ねむない
で、「おやつください」て訴えてくるおめめが私とよく合う合うっ(笑)
32ふたば
芹ちゃんと同い年のふたちゃん、んとに元気いっぱい!
その元気と発声で、芹ちゃんを、ダンスも引っ張っていってな~~(^o^)
監督のくりちゃん、今日足の半月板の手術したそう。。
術後の経過↑で、、また一緒にゆるりお散歩できる日が早く来ますよぉに~~(^人^)

おしまい

今日は、お友だちにもらったトサカをおやつに進呈~(^^)
トサカやもん、そりゃぁ頭に乗せねばならぬっ!
1コケ
ドラマチックモードでパチリ☆
2トリイヌ
お腹が治ったとはいえ、まるまる1コあげるのが不安なので、1/3にカットして進呈(^^)
3私の
2分ほどかけて、食べちゃいましたっ(^o^) ほんま鶏さんて捨てるとこないねぇ~。。

一応、、木曜日は、お花挿ける日(^^)
房スグリのいい枝があったので、瓶花にしてみたっ。
八重のヒマワリ、スプレーカーネーションと一緒に~(^o^)
4ふさすぐり
この瑞々しい実、食べれるんかなぁ?なくらいおいしそやったけど、わからんから、食べず・・。
5食べれる
さっき検索したら、ジャムとかにするみたいで、食べれるらしぃ~♪

お花いじってる間、芹ちゃんは固い枕でリラックス。目ぇだけ起きてまふ。
6まだか
お花安かったから、もいっこ~。
デルフィニュウム、りんどう、かすみ草、↑の残り。 これで500円♪
7ワンコイン

夕方、幸い雨が降ってなかったから、お散歩いけたぁ~(^o^)
相変わらず、のそのそ歩きやけど、いつもの近所コース、頑張りましたっ。
帰宅したら、ごはん→芹じぃからのササミ&バナナタイム!!
芹ちゃん、太ってみえるけど、、今朝測ったら、安定の10.5kgやったぁ~。
8見て
そして、今夜は、ジムの日・・・。
だらけてお見送りさりた・・・(^^;)
9いってらっさい
顔、、長っ!!
10枕
今夜は、部活か?な内容で、疲れたぁ→ばくばく食べて、意味なーしっ(^^;)
キムタクのドラマ、なんとなぁく見てしもて、、PCに向かうはやっぱり遅かったぁ。。

さてさて、、では、本題いってみよ~~(^^)
ありは、5月27日の昼さがり~~。
農業公園へ、ころん、あんちゃん、沙羅ちゃん、甥っ子とで、お散歩しに行きましたっ(^^)
お散歩の後は、ドッグダンスの練習やなく、見学ぅ~♪
11練習ちゃう
あんちゃんのママは、音楽かけたり動画撮ったり、大活躍。
私は、、ただただ、写真撮って見てただぁけ~~(^^;)
芸達者のころんも、「オレもできるで!」と一緒に見学~(^o^)
12見学に
同じ茶白のコーギーやけど、違いがいっぱい(笑)
13薄い
芹ちゃん、センターで嬉しそうでしょっ(^_-)
14トリオ
見学してたのは・・・、
おなじみ沙羅ちゃんと、しつけ教室の先生の看板犬のケイティ先輩のペアダンス。
15けいさら

ベテランのケイ沙羅ペアやけど、おやつ命なのは、一緒~(*^_^*)
16おやつ
17おやつ2
そんなパイセン達を、芹ちゃんは、先生の看板犬のリンジー先輩と一緒に見てまひた。
18けいさら
りんちゃんは、14才と2ヶ月。まだまだ元気いっぱい、笑顔いっぱい♪
やればできる~けど、足腰が弱りつつあり、すべっちゃったりするので、今年は名誉監督。
19できるねんで
長寿の秘訣は、、やっぱり、何でも食べること!
食欲があるっちうのは、健康な証拠やもんねぇ~(^o^)♪
20りんちゃん
芹ちゃんも、りんちゃんにあやかって、節ちゃんを越す14才目指そな~~!!
21いけるかな
見学せな、、と思いつつ、芹ちゃんとこにはすぐに睡魔が襲ってくるからなぁ。。
22ねむたい

23おやすみ
芹ちゃんの背後では、こんこんも、おやすみモードzzz。
24ころん

25寝る犬種
そうそう、甥っ子が来てたのでしたっ。
甥っ子のとこには睡魔がくるわけなく、1人でちょろちょろちょろちょろしておりまひたっ(^^;)

で、鯉が泳いでる横に、鯉の餌自販機があって、「買うて~」と。。
100円で、最中の皮の中に、ドッグフードみたいな餌が入ったやつが出てきたっ!
ぱっと見、ドッグフードやから、芹ちゃん欲しが~るっ(^^)
26こいのえさやり
KJSで、お客さん少なくて、鯉達もあまりおやつもらえてなかったのか、群がる&群がる(^o^)
27すご
こぼれたやつを食べてた芹ちゃん、、鯉の餌、おいしかったらし~~(^m^)
28ちょぉだい
そして、見学も終了~。
大きいペアは、みごたえありんこやし~~。本番が楽しみっ!!
芹ちゃんのダンスの自主練は、、また次回~(^^)/

ぷいさん、リックママ、沙羅ちゃんママ
ややこい甥っ子の相手してもろて、ありがとさ~んっ(^o^)/

おしまい

一昨日更新しよと思ったら、PCフリーズ(^^;)→諦め~
昨夜、晩ご飯が遅くなり、だらだらしてたら、、睡魔に襲われて~、、
の、お気楽ダメ人間な生活は、、やめられなーいっ(^^)

芹ちゃんは、その後、毎回、えぇのんを出してくれて、気分↑でコロン物を拾っておりまつ(^^)v

↓は、一昨日の夕散歩@森林公園
3えぇのん
普通のわんこは、バックの芝生広場を一周するんやけどーーー、
芹ちゃんは、「もう出すもん出したし、行かへーん」とくるりと回って、
木ぃの橋を渡って、帰ろうとしちゃいましたっ(^^;)
4はよかえろ
もち、甥っ子もついてきて、芹ちゃんのおやつを食べらりた(^m^)
5ついてきた
紫陽花は、やっぱ、ブルーがきれぇね~(*^_^*)

さてさて、、前回は、姫路バラ園にいって、かわいぃ写真いっぱい載せたけど、
満開の薔薇の動画どうじょ↓うまく撮影できてへんけどーー。


お昼になったので、ランチしに、「カフェ・ド・ムッシュ」へ~
ここは、、量が多いっちうのを忘れてて、普通に注文したら・・・
1たべれる
多かった・・・。
どっさりピラフの上に、特大ハンバーグ、ポテトサラダにナポリタン。
友達のは、メニューに少なめって書いてあったけど、じゅーぶんの量(笑)
2普通もり
食べても食べても減らないピラフ。
3ピラフ多い
さすがの、わたくしも、、少しだぁけ残してしもた(T_T)
4残すなよ
炭水化物をお求めの方には、オススメのお店でーすっ(^o^)
芹ちゃん、最初は、くれくれ頑張ってたけど、諦めて向こう向いて寝てました。
5けち
6ねとくわ

で、このまま帰るんもなぁ~~で、、ちょいと北上して、福崎町へ。
ここは、いつの間にか、妖怪の町になっててーー。
いろんな妖怪の銅像が建ってるんやけど、、。
7親近感
ギラギラのおめめに、大きなお口、、、親近感わくよね~(^^)
8ひな
なんやわからんけど、凝った妖怪とパチリ。
9わからん
15分に1回池から現れるカッパの兄弟の1人とパチリ。
芹ちゃん、ちょっと後ずさりして、びびっててました。
銅像は動かんから、へっちゃら~~(^o^)v
10こわないし
池からすぐのとこに、これまた天狗が出てくるところがあって、
11どらやき
「もちむぎ」は、福崎の名産品(^^)すぐ横に「もちむぎ麺の館」がありまーす。
12天狗jいん
天狗さんの動画は↓

広場やし、駐車場タダやし~で、家族連れが結構きてましたっ。

この公園の奥は、「柳田国男」て人の生家ちうのがあり、ハイキングコースありんこ。
とりあえず、文学界で有名やった先生。その先生にリード持ってもらってパチリ(^^)
13くにおと

芹ちゃん、疲れてるから、階段とかどうかな?て思ってたら、、
こぉいう自然の道は、頑張れるらし~~♪
14この道好き
新緑の木漏れ日の下、あぢかったけど、頑張って長い階段のぼりましたっ(^^)
15よいしょ

16新緑
上には、古めかしー展望台あって、とりあえずのぼってみたけど、暑かっただけーー(^^;)
17あっぢ
18頑張った

日陰をねらって、てくてくてくてく。芹ちゃんにしては、結構な距離歩いたんでないかな~(^^)
19日陰えらぼ
学問の神様が祀ってある、「北野神社」があったけど、、今更ねぇ、、
遠目に見ながら、お参りせずにスルー。。
20いまさら
最近の、碑には側面にQRコードが彫られてて、スマホでカシャしたら、観光案内が出てきた~。
21しんどいよ
帰りは、ちょっと道を間違って、、遠回り(^^;)
22かえろっか
最後に、またカッパに見送られてばいばーいっ(^o^)
23カッパ
駐車場脇には、「油すまし」さんがいたので、一緒にパチリ。
あぢかったから、妖怪サイダー飲んだけど、普通のサイダーやったわ。。
24油すまし
車に乗せると、、すぐに爆睡モードに。。
25あぢぃ
26ついたらおこして
起こさんでも、サイドブレーキの音で飛び起きるけどねっ(^_-)

と、芹ちゃんのおかげで、充実したおでかけになりまひたっ。

まだ、ギリギリタイムラグ1ヶ月以内(うしし)

おしまい

昨夜、なんかPC接続用の機械がぶちっていうて、アクセス不能・・・。
しばらくしたら復活したけどー、それから、なんかネット環境が悪化したよぉな。
なぁんか、つながるん遅いし、イラッ。。まだ、2年も経ってないPCやのになぁ。
と心配しても、私にはどぉすることもできんから、
イライラせずに、受け入れるのみ(^^;)

芹ちゃんのお腹事情。
18日の朝んぽ、アサイチうんは、ころりん♪
が、、その後に、ウォーターゲーリー(T_T)
やっぱり、油断はしてはならんかった~~。。
でも、帰宅して、朝ごはん欲しがって全部食べたし、元気(^^)

わんこって、お腹とか痛いときは、丸まったポーズや、バウポーズするって
書いてあったけど、、私が準備ちうお気楽にへそ天してたから↓
1すぴ
2品
お腹が痛いってことは、まずないから、ホッ(^o^)

お昼間も、何回もスリッパを持っていってはポトンッ(^^)
4元気あるで
また、こそっとじゅうたんの上でしてもたらどないしょ?と
昼間も、注意してたけど、せんかったっ(^o^)
5かたいの
んとに、いっぱいいっぱい心配かけさせられてるわ~(^^;)
6すんまてん
お薬飲んでるし、きっと大丈夫!!
7お薬
昨日挿けたお花~。ユリが格安やったのら♪
8花
仕方なく、横に座らされた感、出てるわぁ~~(>▽<)
お花は、クルクマ、ユリ、アルストロメリア、ガーベラ でおまつ。

雨が降ってたので、昼間のチッチは、外に連れ出せなかったから、トレーで。
それも、なかなかしてくれんから、チッチ、チッチ~!としつこくいいながら誘導。

トレーでするときは、↑のよに、なぜかくるくる回って、位置を確かめてジョーッ。
これは、姉妹の陽菜ちゃんも一緒みたい(^o^)↓

みょ~なとこが、似てるんよねぇ~(*^▽^*)

夕方、小雨になったので、ウンの為、お散歩いったけど、、出ませんでしたっ。。

そして、6月19日の朝んぽ。雨やんでたのでGO!
昨日と同じく、1回目はころんっ♪でも、2回目がウォーターゲーリー(^^;)
お尻の毛がもさもさやから、拭くのが大変やったぁ~・・。
でも、基本元気。行動がのそのそしてるんは、いつもやしーー。。。
普通に1日番犬しつつ、のんびり過ごしてらっさいましたっ(^^)

ちょっと外出してて、帰ってきても、
9お迎えは
お迎えはなく、目を開けてチラリと見てくるのみっ(-_-)慣れたけど~。
で、私が、芹ちゃんの近くにいって、「ただいま」を伝えまふ(^o^)
9おかえり

夕方18時前にお散歩へ~。
10雨あがった
紫陽花園やなくても、田んぼ脇の道にも、紫陽花がきれぇに咲いてるのら♪
甥っ子くん、小学校が始まったけど、ほぼ毎日お散歩についてきてくれまぁす(^^)
11
お散歩前に、自分ちでカレー食べてたのに、お散歩後、こっちで鍋食べてた・・・(笑)
12二重顎やん
順調に、成長してらっさいます(^m^)
13えぇのん
で、、夕方のうんこは、ころんっ♪ 親指くらいの大きさのみ。。
また、もいっかいウォーターくるかなぁ?と思ったけど、出んかったぁ~(^^)
芹ちゃんのうんこに、気持ちが左右されぇるっ(^^)
チェリーセージがきれかったので、なんとなぁくパチリ。
14うしし
芹ちゃんもスッキリしたいぃ笑顔っしょっ(^_-)?
写真撮ってる間、甥っ子がおらんなぁと思ったら、休憩して寝てたっ(^^;)
きれい好きのようで、どこでも寝るし、なんか憎めんキャラなんよねぇー(^o^)
15休憩する

この調子で、明日も、、ころんっ!といぃのが出てくれますよぉにーー(^^)
また、おやつには、お腹に優しいおいもさん買うてこよかなぁ~~(^o^)
心配してくらさった、みんなー、ありがとーー(*^3^*)

おしまい

芹ちゃん、お腹がゆるゆる~やったので、過保護飼い主の私、
朝イチ、主治医の先生お休みやけど、病院へ行ってきましたっ。

防備録・・・
14日:朝はいぃうんこ♪ 夕方水みたいなゲーリーベン
15日:朝はいぃうんこ♪ 粘膜まじりのちょいゆるベン
16日:朝はいぃうんこ♪ 昼結構なゲーリー・・
監査の間、椅子脚でスヤスヤスヤ~zzz
1ふご
2おなかゆるい
いびきが聞こえてきたから、監査ちうやったけど、撮影タイム(笑)
もっといびきかいてたんやけど、うまく音拾えてないわ~(^^;)

で、監査の事務員さんが、帰られる前、ワンワン鳴くから、外につれていってみると
外の田んぼで、ちょいとゲーリー 事務所に戻って、ちょっと嘔吐(^^;)
夜に熱はかってみたら、、20時の熱39.5℃、、やばっ!
早くに寝かせて、、23時にもいっかいはかったら、38.3℃で、ふぅ~~(^▽^)
3就寝前
へそ天になって、すやすや就寝♪
4寝たら
17日:アサイチいぃうんこ♪安心してたら水やりしてる間に、カーペットでゼリーベン(>_<)
熱をはかってみたら、あるやないかーいっ(^^;)
5朝

なので、7時に、病院WEB予約!
今日は、他の先生やったからか、1番ゲッツできたっ(^^)v

日陰は、涼しかったので、お外で待つんも快適。
6涼しい
アサイチ待ってたら、白い箱に入れられて、飼い主さんに抱えられて出てくるコが(T_T)
うぅ、、、、こういうのを見るんは、非常に辛いぃ。。
きっと処置やらあったのか、1番やったけど、結構待たされて(^^;)
他の飼い主さんとしゃべったりしとりましたっ(^^)
で、ゲーリーやけど、どこから来てるんか調べるために、、
レントゲンと血液検査・・・。
レントゲン見たら、炎症で腫れてるとかもなく~、、
ちょっと水っぽいうんこが見られますねぇーー。と。
血液検査は、、
血液検査
4月のときより、肝臓の値、少しさがってる~~♪
でも、膵炎の数値が高いから、薬飲んでも下痢がマシにならんかったら、また病院へ。
2年前に、今回よりひどい下痢&嘔吐になったときも、膵炎の数値が今と同じくらい高かったけど、
よくなったしーー、今回はCRP(炎症)が0.0やから、そないに心配せんでもえぇかなぁと。。
薬は、こんなん
薬
そして、水分をいっぱいあげてくださーい。でしたっ。
7会計が
今日は、2諭吉でおつりがチャリーン(^^;) せ、芹ちゃんの為なら~~。

帰宅して、昼すぎに、フライングで、薬飲ませてみたっ(^^)

そしたら、さっき、プチ散歩いったら、早速、えぇうんこ♪
でも、油断はしたらあかんのが芹ちゃん。。。
しばらく薬飲んで様子見かな~~。
梅雨入りして、季節の変わり目やし、不調が出てくるんかもーー。
みなさんも、おきをつけて~~(^o^)/

飼い主は、、元気なので、今夜はジムでふぅふぅ頑張るつもりっ(^o^)

おしまい

雨あがりの後の五月晴れ、あっちぃ1日のはじまり~。
暑い時期の朝んぽは、「えっ?これだけ?」で終わる芹ちゃん(^^;)
私が水やりをしてる間は、置物のピアノ下が定位置でzzz
54定位置
朝は、時計草がきれぇに咲いておりまつ(^^)夕方になるとしぼむ~。
53時計
起こして2階へ連れていっても、へそ天でスヤスヤ~(^o^)
50
もたれかかるとこがないとこでも、バランスとりながらスヤスヤ~(^o^)
52バランス
夜は、実家なので、冷たい板床でzzz。
51床がえぇ
昼間は、番犬せなあかんもんね~(来客に吠えまくるともいう)

さて、、夜になると睡魔がくるお年頃・・・。
昨日更新しよと思ってたんやけど、諦め~~(^^;)
えと、、ありは、5月24日の日曜日のことじゃった。
KJSが解除され、どこか行きたいなぁと思ってて、ちょうど薔薇が見頃かなぁ~と、
毎年訪れてる、姫路薔薇園に友達Nちゃんと行ってきただ~(^o^)
まぁまぁな人出!みんなマスクして、静かぁにお花鑑賞~(^^)

園内入る前から、満開の薔薇が見えて、入ると、
マスクしてても、薔薇の香りがすんごかった~~♪
1満開やで
どこを切り取っても、絵になる薔薇たち、芹ちゃん、モデル地獄がんばっ!(^▽^)
2マテ地獄
こういうとこは、結構小型犬がきてて、芹ちゃんは大きい方~。
3まぶしー
ベンチに乗せられたり、ごくろうはーんっ(^^)
4
5紅白

6
「アンジェラ」っていう薔薇見てから、♪拝啓ありがとぉ~~、15の君へ~
ってBGMが頭ぐぅるぐるっ。
7アンジェラ
15の私に、いうとしたら、、
「将来かわいぃわんこと暮してお気楽に過ごしてるで~、もっと勉強頑張りぃー」かなっ(^o^)
8
9
あ~~、かわいぃっ(笑) 芹ちゃんはやっぱりピンクよね~(^_-)v
10ピンク
真っ赤な薔薇の花言葉は「愛情」 冬ならえぇけど、この時期見ると暑苦し~っ(^^;)
11あつくるしい
パピィのシェルティちゃんに会って、ご挨拶~。
ちょっとだぁけ、相手してあげた芹姉ちゃんでしたっ。すぐに飽きるらし~(^^;)
12よろしう
薔薇にはそれぞれ名札があって、ラブちゃん発見!THE薔薇な形~(^^)
13ラブ

14こっち
黄色の薔薇には、ゴールデンって最初に付くんが多かったかな~。
15ゴールデン
ゴールデンとボーダー、わんこの名前やから、覚えやすっ(^^)
コーギーって種類の薔薇があったら、絶対買うのになーー。
16おぼえやす
そして、モデル地獄は続く・・・(笑)
17
18あぢぃ
横に川が流れてて、川に向かって、薔薇が咲き乱れてるのら(^^)v
19すご
ちっちゃな絵になる小屋の前で~パチリ。
20
21そろそろ
21休憩しよ
22まだか
芹ちゃんが疲れたらしぃから、休憩することに~~(^^)
23すずし
Nちゃんが売店で飲み物買ってきてくれるのを待ってるとこ↓
24こっち
なかなか背景えぇんでない?で、こっち向いてくれたときに、
ちょぉど、奥の奥様のお尻が出てきて、わぉっ(笑)
25ぷり
しゃぁないから、誰もおらなさそなとこで、写真撮って待ってると~。。
26おぼえれん
薔薇のエキスが入ったジュース買うてきてくれたぁ♪
ベンチいっぱいやったから、小屋の中に入って休憩~。
27ジュース
味はねぇ、シロップいれんかったら、すっぱ~~~っ!!!なやつー。
28おやつ
芹ちゃんも、確かヤギミルク休憩したはずっ(^o^)
29
お昼に近づくとーー、みんなお昼食べにどっか行くのんか知らんけど、
園内すいてきたから、↓な薔薇独り占め写真撮れたぜぃっ(^o^)v
30

31
勝手に椅子をちょっとお借りしてきて~、毎年撮ってるとこでもパチリ。
32

33
さぁ、、もう帰ろっか~~の、出口あたりがきれかったから、また撮らな~っ(*^_^*)
34
35

36紅玉

37だびんち
オレンジの薔薇、この時期爽やかできれかったな~(^^)v
38バレンシア
ほんとに最後~、、駐車場の横のところでパチリ。
ピンクのんは、「ストロベリーアイス」やってー。
39冷たいアイス
40
40かえろか
芹ちゃん、よ~~頑張りましたっ☆
勝手にマテ解除よぉさんしたけど、基本、おりこ~さ~んっ(^▽^)
売店には、いーっぱい薔薇が売ってて、結構買う人多かったけど、
薔薇の手入れ難しく敷居が高いイメージやから、私はスルー・・・。

この後は、NちゃんとランチへGO。はまた次回~。

午後は、月イチ監査。ぼーっとせんよに、それなりに事務しよかいなっ(^^)

おしまい

※長いで
昨夜、更新しよと思ってたら、また甥っ子が「泊めて~」て急に来たから断念・・。
布団敷きっぱなし、正解やったわ~~。
あぁタイムラグは、なかなか埋まら~んっ(まいっかぁ~)

普段、大きな公園へお散歩に行けない日は、農道やら住宅地をお散歩。
甥っ子Cは、たまぁに自転車で一緒に行くんやけど、
大概、先にいってもて、「まだ~?」ていうてくるっ(^^;)
自転車に芹ちゃんが勝てるワケないやろ~~っ!
1おそいわ
そんな甥っ子の自転車は、アメリカンバイク仕様。
最近のコのんはすごいねぇー。空気入れのキャップがドクロやったりするー。
ナンバープレートには、名前が入っておりまつ(^^)
2カスタム
散歩→晩ご飯→おやつ催促→スリッパポトン、がコースかな~(^o^)
3電池きれ
夜、そんなにさぶくないのに、まだホットドッグにin。
4血ぃ
頭に血ぃのぼったら、フラフラするかも~、、なので、枕を入れてあげたらスヤスヤzzz。
5首ラク
寝顔は、ついついじーっと眺めてまうよねぇ~~(^_-)
6おやすみ
↓これは昨日挿けたお花。カッパがひっついてて、なんとなく梅雨の時期にいつもつこてる花器。
7梅雨入り
花材は、カラー、谷渡りの葉、ブバルディアでーすっ(^^)
涼しげやなく、、暑苦しいお花になってしもた(^^;)

↓これも、昨日の夕方のお散歩時のん。
雨あがったけど、一応カッパ着てGO!
雨あがりの緑は、なんかしっとりしてて、きれぇよねぇ~~☆
8雨あがった
いつも、なんでか、ここの神社の芝生の上だぁけは、小走り。
9はしったろ
畑脇を通って、のそのそのそのそ・・・。気温↑なるとペースダウン~(^^;)
10スンスン
あまりにも遅い時は、あかんけど、おやつチラつかせつつ、歩いてもろてまふ(^^)
11おやつは?
と、、いつもの長い前置きでしたっ(^m^)

私が、ヤングの頃からある「バランタイン」っちうカフェが、
今春、駐車場やったとこを、わんこもOKなテラス席にしてリニューアル☆
行ってみたいなぁーと思ってて、、
甥っ子と播磨中央公園に行った帰りに寄ってみましたっ(^▽^)
期間限定のいちごパフェをチョイス♪めっちゃ苺入ってて、大満足ぅ♪
12手伝うで
甥っ子は、パンケーキ。全部ペロリと食べ、私の苺まで取りにきよった(^^;)
13パンケーキ
芹ちゃんは、生クリームとかアイスとかは、おすそわけもらえると思ってるから、
要求が激しくて(^^;)でも、ここのテラスは、広いし、周りに家ないから、
そないに近所迷惑にもならず~。オーナーも犬好き!(ふぅ~~)
14いちご
芹ちゃん、あげたやーんっ(^o^)
15またこよな
また、他のメニューも食べたいなぁと思いながら、後にしました~~。
あっ、このカフェにはペンギンが飼われておるのら。
寿命をとっくに過ぎた23歳の長寿ペンギンから若いピチピチのコまで~。
16ペンギン

なので、↑の5日後に、また行ったぜ(^^) もち、甥っ子も(笑)
17きてみた
この日は、ふたちゃん、くりちゃん、宇宙どん、沙羅ちゃん、夕輝くん、あっくん、波琉くんと。
嬉しそうに食べるおっちゃんのパンケーキを狙う芹ちゃん(^^)
18ちょぉだい
甥っ子は、食べられへんかも~と、今回はケーキのみに、、
19ケーキにしとく
バランタインは、おいものケーキが看板商品。
芹ちゃん、おいもさん大好きやから、のぞくったらのぞく~~(*^▽^*)
20おいも
沙羅ちゃんも、ご機嫌に、欲しガール♪
21さら
私は、フランスパンのフレンチトーストチョイス(^^)
22フレンチトースト
芹ちゃんには、アイスとベリーをちょこっとおすそわけしたったー。
23私のは
甥っ子は、清野菜名ちゃんの白黒パンダをマネして、シロップたら~りっ(^^)
24パンダになる
で、味見といいながら、半分くらい食べられた・・・。
しかも、ケーキもいっこ追加で食べよったし・・・。肉団子化順調の巻~(^o^)
25味見
テーブルの下では、常に目がギラギラの芹&ふたば(^^)
衝動買いした帽子、似合ってるっしょっ(^_-)
んで、はなさら家にもらったチェックが付いたタンクトップと合わせてみたっ(^^)v
26味見したい
夕輝家は、大型犬やけど、いつもかえらし服着せてもろとりまふ(^o^)
甥っ子も、おかげで大きいわんことたわむれるのがへっちゃらに~~♪
27へっちゃら
こ、この時まではねっ(^^;)

ひたすら欲しガールだった芹ちゃん、宇宙パパに、生クリームを付けてもらってペロペロタイム☆
28もろた
ペロペロは慣れっこやんなっ。
29おいちっ
お上品くりちゃんは、ちょいと苦戦しつつペロペロ。
30むずい
宇宙ぼっちゃまは、体同様舌も長いから、余裕~(^^)
31れろん
で、おやつ催促~。まぁ、かわいく見られたら、あげないワケにはねぇ~。
32もってるやろ
芹ちゃんにあげてたら、背後からみんなそろって見てく~るっ(^m^)
でも、飛びつかず、みんなエライどっ!!
33くださいズ
帽子は、デカ耳でしっかり押さえられてるから、ズレない仕様。
やっぱり、、、芹ちゃん、奥目ちゃんやな~~(^▽^)
34奥目か
次は、デザートやなく、ごはん食べに来ぃたいなーー。
35えぇで
じーっとできない6才児。じっとしてもらう為に、カートin(^^;)
36ありがと
ボーダーズは、じーっとデキル。
ちびっこよりもわんこのんがカフェでの過ごし方はお利口やな~。
いや、、このボーダーズは、カフェに行き慣れてるからかっ(笑)
37お利口ボーダー
さてさて、人間達が満足した後は、わんこ達に満足してもらう為、
夕輝くんちの田んぼランへ移動の巻。

この日は、夕輝くんのうちのコ記念日(パチパチパチパチ)
なので、ママがミートローフを作ってて、そのおすそわけ頂きやしたっ♪
38ミートローフ
大きな一切れ、もらったんよね~(^_-)♪
39おすそわけ
誰もとらんのに、慌てて食べる、、お芹ちゃん・・・。
40おいひ
沙羅ちゃんのみたいに、ひとくちずつに小分けしてあげたらよかったかなっ。
40こぼしたあかん
前回、この田んぼランで、芹ちゃん、ビビリまくっておやつパーリーにも参加できてなかったけど、この日は、参加♪ トラウマなくなったかな~~。
41参加
やけど、なんとなく心配なので、最初、芹ちゃんのことをずっと抱っこしてた私。
で、甥っ子は、ほったらかしに~(^^;) 
6才児、嬉しそうに田んぼランを走り回る→ちびっこの動きってわんこは苦手&嫌い→波琉くんが甥っ子を追いかける→やめて~と騒ぐ→夕輝くんが「弟に何しょんねん」とやってくる→両腕を甥っ子、噛まれる(^^;)→大泣き という事件が(>_<)
夕輝家のホームグラウンドやから、余計やったかなぁ~~(^^;)
※夕輝くんは、普段はとっても優しいわんこ。スイッチがたまたま入っただけー。
でも、みんなに慰められて、泣き止んで、「これ、お風呂でしみるやつやん」て言うくらい復活(^^)
で、「怖いから、肩車しとって~」ていうから、、してあげてた、お父さん役のおばちゃん(笑)
しかし、肩車しながら芹ちゃん抱っこはねぇ、、さすがに長いことできんかったわ~~(^m^)
42肩車
芹ちゃんは、おやつもらってばっかり~。
43おいち
甥っ子は、水かけペットボトルで、あちこち水まいてご機嫌に(^o^)
44大丈夫?
わんこ嫌いにならんで、よかった、よかった~~(^^)v
45大丈夫や
沙羅ちゃんとボール投げして遊んでもらったらしぃし~(^o^)
46なぐさめたよ
47ちょぉだい
そんな沙羅ちゃん、まだ首にキツネつけてたっ(ジェラ)
48キツネあり
さすがに、大泣きしたときは、どないしょ・・と思ったけど~~。
飼い主’sとワンズの対応のおかげで、最後まで一緒に遊べましたっ(ありがと)
49よかった
宇宙どんに、追いかけっこして遊んでもらってたし~~(^^)
50ニョロ
ちょぉどいぃ競い合い(^o^)
51えぇ勝負

52元気なた
普段、おやつばっかり求めてるふたちゃん、実はボール好き。
嬉しそうに、いったりきたりしてたねぇ~(うらやまっ)
53ふたば
芹ちゃんは、もち、休憩番長でしたっ(*^▽^*)
54ふぅ
大型2匹に追いかけられ、ガブリされたら、わんこ嫌いになりそなもん、
けど、んとに、みんなの対応のおかげで、わんこ好き健在(^^)
55よかった
学校が始まったから、もうそんなに公園やら一緒に出没せんかもやけど、
また、一緒にお散歩してやってくださ~~い。

おしまい

今日は、メガネを忘れて1日見にく~~(^^;)
もいっこ、予備でメガネ欲しいなぁーー。
土曜日に甥っ子が泊まりにきた次の朝、
日曜日やけど、でかけたいから、、9時すぎに、物置部屋で寝てるとこを
芹ちゃんと起こしにいったら、、
芹ちゃん、上に乗ったり、顔ペロペロしたり、起こし役頑張りました(ジェラ)
26おきん
でも、なっかなか起きてくれず~~(^^;) 芹ちゃんは、諦めて一緒に寝ようと・・。
27ねよかな
は、あかんあかん! で、おばちゃんがちゃんと起こしましたっ(^^)v

で、布団片付けるん、めんどっちぃなぁ~。また来るかもやしなぁ~。。で
片付けずにいたら、今朝、用意するときに、ドアあけっぱなしにしてたら、
いつも横で寝て待っててくれるのに、、とことこ歩いていき、布団でzzz(笑)
28せりる
「芹ってる」にもほどがあるーーーっ(>▽<)
29準備
そんなに離れんでもえぇんちゃうの~~んっ!と、朝からツッコミましたっ(^^;)

コーギーなのに、寝姿は、比較的上品なお芹ちゃん♪
昨日、ふとみたら、↓の姿で番犬してましたっ♪
30番犬
正座のことを、福井では「おちょきん」っていうらしー、なんかかえらし表現(^^)
関西では、普通に、、正座は正座やなぁ。おもんないなー。
31おちょきん
パカッと開く後ろ足は、よく見るけど、コーギーで、こういう風にお上品なあんよ、
あんまりないんじゃないかちら(おほほっ)
32きゅっ
いやまてよっ、足が弱くなりやすい、、とかで、ありませんよぉに~~!

さてさて、いつものお散歩ネタなので、さらりと見てちょ(^_-)
ありは、5月13日のことじゃった。。
お昼に、姉ちゃんが、テイクアウトのフレンチを持ってきてくれて♪
1フレンチ
テイクアウトが定着してきたもんねぇ~。
2私のは
芹ちゃんには、何かあげたはずっ(^^)

そして、夕方に、またまた甥っ子Cがついてきた防災公園。
つつじの歩道を、おさんぽ~。ちょぉど、夕輝くんちと偶然一緒に(^^)
3遠回り
よく会うわんこ達と、一緒にぞろぞろお散歩。
甥っ子は、あっくんを持たせてもらって、てくてく・・・・。
4ふぅ
つつじがきれぇので、とりあえず記念写真☆
5つつじと
あっくん、甥っ子が持ってるからって、、いつもしないフライング~!
6あかんやん
芹ちゃんは、何度も止ってもて、おやつが大活躍(^^;)
7おやつか
あっくんと芹ちゃんが、最後尾で、ついていく感じのお散歩であったーー。
8最後尾
この日は、段ボールを持参。
防災公園の端っこに、坂道があって、そこを前から滑りたいと思ってた私。
子供の頃、おばあちゃんちのある加古川のどてを、よく段ボールですべって
とっても楽しかった思い出あったから~~。甥っ子にもさせてあげよーと、、
9わーい
で、斜面を上がっては下って~と、お散歩後やのに、芹ちゃん試練の巻(笑)
10
でも、合流したクララちゃんと結構楽しそうに走り回ってたっけなぁ(^▽^)
11坂しんどい
結局、段ボールは破れて、草刈りたてやったし、思うように滑れず、、後日リベンジすることにーー。

その後日が、6月5日。
ダイソーで、草すべり用のん購入して臨みましたっ。これが110円。安~!
12すべれるかな
この日は、宇宙どんが付き合ってくれた~。
芹ちゃん、お散歩してなかったから、宇宙どんを転がして遊んでました(^^)v
13ころがしたろ
でも、坂道やから、しんどかったよねぇ~~。
超短足の宇宙どんも、必死でのぼってたー。まぁ、スタミナ男やからなっ。
14しんど

15そら
芹ちゃん、宇宙どんには、負けたあかんで~~!!
16ふぅ
で、ダイソーのんは、段ボールよりは、マシやけど、思うように滑れず(T_T)
傾斜角度が足りんのかなぁ??草が短すぎとか、、?
17えぇわ
↓芹ちゃん写すとき、人間をフレームアウトするいつものクセが(^^;)
18あぢぃ
甥っ子は、めげずに何度かチャレンジして、楽しんでおりましたっ(^o^)
19わー
でも、、おっそいから、足こぎしつつの草すべり~。
20おっそい
ちょっと上がるだけで、風が通って、上は気持ちいーー(*^_^*)
21気持ちえぇ
お尻並んでたから、撮ってみたけど、やっぱり芹ちゃんのんが大きいなぁ、、お尻はっ(^m^)
22にょろり
で、口癖が「おなかすいた」の甥っ子、、またまた芹ちゃんのささみジャーキーを食べだして、
23私のや
そりゃぁ、、芹ちゃんも、怒るわ~~、
人間用のおやつを持っていかないと、、あかんかってんけど。
24かえせ
気づけば19:00。日が長くなったなぁ~~(^o^)
25かえろ
へろにょろ宇宙どん、お付き合いありがとー!!
防災公園にいけば、誰か一緒に歩いてくれるから、また、時間あるときはいくど~。

さて、、今から、そのへんをお散歩→ジム→へろへろ→どてん、、になりそ~~(^^;)

おしまい