fc2ブログ

※長いで
5月も、もう終わってまう~~(^^;)
時間はあるよぉで、昼間はPC前になかなか迎えず、SNSも放置(^^;)
そのうち、、のぞきにだけでも、いかねば、たまるーーっ。。
今日は、ランチの予定やったけど、雨の為、中止に・・・
雨なので、また甥っ子が、こっちに入り浸り(-_-)
芹ちゃんも雨で朝んぽなかったから、まぁまぁ元気で、スリッパポトンの巻(^^)
42ひまや
また、甥っ子の上に乗り、マッサージ犬になってたし~(^o^)
43ガジガジ
はよ、学校始まってもらわな、毎日、芹ちゃんも相手大変~~!
44相手大変
宿題をさせて、あまりにもヒマそうやから、、工作を一緒にしてみた。
段ボール使うこととかなら、おばちゃんにもできるから~~。
空き箱と段ボールで、ビー玉を転がす迷路づくり~。
落とし穴も作ったら、ちょっと難しくって、嬉しそうに必死に遊んでましたっ。
45おつかれさん
制作費ゼロ円(^^)v まぁ、私の人件費が高いけど、誰も払ってくれん~。

で、雨があがったから、お散歩いこかなぁと思ったら、もれなく付いてくるしー(笑)
車の横で、双眼鏡ぶらさげて、芹ちゃんが乗るん待ってたし・・・(^m^)
グループラインに、お散歩いく~っていれたら、りぐちゃんが公園にいるみたいやけど、見つからず、頑張って探してくれてましたっ。
46りぐどこや
雨上がりやから濡れるかなぁと思ったけど、水はけよくって大丈夫♪
47雨あがった
で、りぐちゃん、沙羅ちゃん、あっくんちとみんなに出会えて一緒にお散歩。
48散歩風景
芹ちゃんは、、、ときどき疲れて、コギスト(^^;)
49つかれた
甥っ子は、ちょっとわんこが苦手になりつつあったけど、あっくんを持たせてもらってお散歩~。
50おやつは?
最後は、やっぱりおやつパーリー☆
チワワのそらちゃんママにもらってー
51ください
シュナのアローママにもらってー
52ください
りぐパパにもいっぱいもらってー
53おくれ
お腹すいたっていうから、ささみジャーキーを食べてた甥っ子にもおすそわけもらって、芹ちゃん満足(^o^)
54半分くれ
で、1日終わったのに、夜も、こっちに来てて(^^;) はぁ、、、。

といつものよぉに長い前置きの後に、過去ネタいきまぁす!!
ありは、GW最終日の5月6日のことじゃった・・。どっこも公園にいけないので、夕輝くんちの田んぼランにお邪魔することに~(^_-)
先に到着してた、なな&宇宙どんの短足ちぃむで、こそこそ遊んでましたっ。
1ななやるやん
芹ちゃんも、まぁまぁご機嫌に、ちょいとだぁけ駆け回ってましたっ。
2あは
そこに、夕輝くん達がやってきたから、嬉しそに入口にお迎えにいってた芹ちゃん。
3迎えに
あっくんにも挨拶して、ご機嫌だった芹ちゃん(ここまでは・・・)
4わーい
10日で1才になる波琉くんと勢いよくやってきたホワイトブラザース(^o^)
5はるゆき
波琉くんは、まだ1才。遊びたい盛りやから、とりあえず、「あそぼ!」てちょっかい出してくーるっ。芹ちゃんは、受け流さずについ相手して、プチ反撃・・・。
6なによ
芹ちゃん、頑張ってるやん!て、お気楽に見てた私(^^;)
7もぉ
しかし、、、この後、夕輝くんにガツンって押さえ込まれてやられちゃって、、聞いたことないよなキャヒン~を連発(>_<)
8きゃひーん
夕輝くんは、1人やととっても優しい紳士なんやけど、とっても弟思い。弟にちょいとでも反撃ちっくなことしたら許せなくなって、相手がたとえ芹ちゃんでも容赦なくなってしまうんよねぇ。。っていう性格を私も忘れてて、芹ちゃん、ごめーん、、でしたっ(T_T)ちょいと油断してしまった・・・。芹ちゃん、失恋&傷心記念日になっちゃいました(^^;)
↓ななちゃんのよぉに、波琉くんのお誘いを反撃せずに、へそ天してたらなぁ~。
9おもんないなぁ
芹ちゃん、弱いよぉで、結構気ぃはお強い方やから・・・(-_-)
このキャヒーンが、2回ほどあって、、もう芹ちゃんは、怖がってしまって私から離れないようになりまひた(ちょっと、嬉しかった私)
10あかん
抱っこをせがんできて、、なな姉にも抱っこしてもらってた~(^o^)
11抱っこ
ちょいと離れると、なな兄のおまたに入りこみ、安心を得たりも(^^)
12なな兄
私が座れば、椅子の下に、、
13かくれとこ
私が立てば、足の間に、、
14怖い
私がすわれば、ぴとっとくっついてきて♪
15くっついとく
抱っこしてして~と、いつも以上にひっついてきて♪私的には嬉しかったぁ(^o^)
16おろさんといて
夕輝ママが、柏餅を買うてきてくれたから、いただいて→葉っぱ乗せるやろ。
で、写真ちゃんと撮りたかったけど、芹ちゃんが不安なよぉで、いつものよな写真撮れず~(^^;)
17はよ
集合写真も、一列並びにはできず~~(^m^)
18無理
とりあえず、、抱っこをせがんできて、
19だっこー
抱っこしんどくなり下ろしたら、足間にピットイン♪
20ピットイン
反対むいても、ピットイン♪
21おしりいん
何もしない、あっくんなら近づいても大丈夫でしたっ(^^)
22あっくん
おやつパーリーにも、参加できず、みんながもらってるのを遠目に見るだけ・・・。
23あかん
んとに、ショックやったんやろなぁ。。。。
24はぁ
最後にまた集合写真撮ってみたけど、センターゲッツなんてとんでもない~(^^;)
25集合
この日は、夕輝くんのうちのコ記念日やったから、テリーヌのおすそわけもらったぁ♪
食欲はあったから、そこまでショック大きくなかったんかも~。
26テリーヌ
味わわず、芹ちゃん、ひと口~!!まぁ、柔らかかったしなっ。
27味わいよ
芹ちゃん、ご馳走もらえて、来てよかったやろ~~?(^_-)
28おいしかった
この日は、んとにビビリまくってて、芹ちゃん、今後大丈夫かなぁと心配したけど、後日、夕輝・波琉兄弟に会ったとき、普通にぴょんぴょん挨拶してたから、大丈夫みたいっ。ただ、ランで一緒に放牧は、要注意かなぁ~(^^) で、怖いときは、やっぱり私を頼ってくれたんが、嬉しい発見でもありましたっ(^▽^)

で、その3日後~~。近くのドッグラン「グッドラック」さんが、コロナ自粛後初めてお店開けるっちうので、行ってみることにー。
ドッグランに入るつもりなかったけど、宇宙どん&りぐちゃんがドッグランにいたから、芹ちゃんもin
29ラン
芹ちゃんは、他のわんこと遊ばず、私に向かって走ってくるだぁけ~~(^^;)
30わぁい
りぐちゃんは、ランに遊びにきてたコみーんなと追いかけっこしたり大満足!
31りぐたのし
りぐちゃんだぁけ、ラン代元とったねぇ~~。
芹ちゃんは、よその飼い主さんになでてもらったり、フセして寝たりしとりましたっ。
32ラン苦手
クローバーがきれかったから、一緒にパチリ☆ 妖精のよぉでせう~(^_-)v
33妖精や
動かないその2の宇宙どんと、ヒマやから撮影したけど、宇宙どんは笑わんのよねぇ。
34笑いよ
あまりにも動かんから、私が走って、、そしたら走って追いかけてく~る、だけの動き(^^;)
35呼んだ?
バーニーズにゴールデンに、大きいお友だちばっかりのランでしたっ。
36こんちわ
やから、りぐちゃんのプロレスは、激しいのんばっかり~(笑)
37うひょ
りぐちゃんみたいに遊んでくれたらなぁ(トオイメ)
38りぐみたいに
お昼すぎてたから、テラス席へ移動~。
いっぱい走って、りぐちゃんがおなかすいたんはわかるけど、芹ちゃんは??
39おやつぅ
グッドラックちうたら、バーガー☆ チーズバーガー、まいうぅやったぁ(^^)v
40私のは
幸せに食べてたら、ふたちゃんも参上!!
41ふたば参上
自粛期間ちうやから、あんまし遊んだらあかんかなぁ、、やったけど、
近くやし、外やし、密を避けつつ、楽しそな芹ちゃん見れてよかった~~♪
長いのに、最後まで読んでくれてありがちょっ!!

おしまい
スポンサーサイト



今月も、もう終わりやねぇ~~。
うちは、5月が決算&今日が賞与日。
なのに、夕方から、真っ暗なるまで、庭いじりの巻~。落ち着くんよねぇ~(^_-)
昨夜は、更新するつもりが、寝オチ、、今夜もやばいけど、いってみよ~~!!

へそ天率がほぼ100%の芹ちゃん。暑くなってきた証拠~(^o^)
32ぴっちり
今朝も、抜けたヒゲ見つけた!コレクション袋へin(^^)v
33ふご
ドアも開けっぱなしにするよになり、私が1階へ行くと、階段ギリで待ってくれておりまつ(^o^)
34上から

ではでは、もう1ヶ月半前の、、4月10日のことー。
芹ちゃんの大好きな森林公園の森道コースを宇宙どんに案内したったのでしたっ(^^)v
快調にテクテク小走りで森道を走り抜けた後の広場にて、、
7つつじ
宇宙どんも、笑ったら、男前度あがるのに~~。
8笑いよ
芹ちゃんは、皇室っぽい椿の帽子で、こぎスマイル~♪
9見習いよ
橋を渡るん怖がるかなぁと思ったけど、意外に渡ってくれたのでパチリ。
水面に写るツツジがきれかったから~~(^^)v
10水の上
しかし、宇宙どんの腕、短すぎやっ。芹ちゃんは、標準~♪
11標準
芹ちゃんが、イキイキ小走りする姿、見せれてよかった~(^o^)

そして、翌11日。
12日に、お誕生日会する予定やったお店に、テイクアウト注文してたので取りにいくと・・・
お誕生日会の主役のりぐちゃんと偶然に会いましたっ(^^)v
12おたんじょうびかい
宇宙どんもいたから、トリオでパチリ☆
12偶然
もみじ(鶏足)を1本ずつ進呈~(^o^)
13もみじ
りぐちゃん、意外に食べるん遅いんよね~。ガジガジ味わっておりましたっ。
14味わう
1番早かったんが、1番小さい宇宙どん。野蛮児なんだから~~(>▽<)
15ワイルドに
芹ちゃんも、固いもんは食べるん遅め~。
16jかったぁい
飲み込まずに、ガジガジがんばってたじょ(*^_^*)
17かまな
パパ’sにちゃっかりおやつもらって~~、、
18ごちっ
テラス席の横の神社の桜がきれいから、背景にしてパチリ☆
19にっ
来年の春は、コロナ騒動落ち着いてるかなぁ?・・・。
20来年こそ
家に帰り、、テイクアウトのサンドイッチをパクパク~。

そして、夕方に森林公園へまたまたお散歩しにGO!
もち、お気に入りの森道コース(^▽^)
21わーい

22ついてきてよ
根っこが向きだしのとこやらも、ぴょ~んっ♪
23それっ
平坦な道よりも、イキイキ☆
24ぴょーん
休憩なくずんずん進む芹ちゃん♪
25たのしー
あっ、この日も、甥っ子が付いてきてましたっ(^^)
広場で、またつつじバックに~一緒にパチリ☆
26つつじ
芝生広場は、結構な賑わいやったけど森道は、すれ違った人1名だけ~。
この頃は、コロナの感染者増える一方の時やったから、
ソーシャルディスタンス等ピリピリしてた時期~。
27あんしん
そして、、お約束の、椿のお帽子~♪
29またか
もぉ、、似合いすぎ&かわいすぎ~~♪♪♪
30たえたろ
上品なスマイルでせう~~(^_-)/
31あは
このお散歩した日の翌々日くらいから、森林公園内立入り禁止になってもたんよねー。
28残念
そして、緊急事態宣言が解除になり、入れることになって~~
昨日、久しぶりに、森道コースにいってきたぁ!!
けど、17:30過ぎてたから、カメラ感度悪くて、ブレまくり~(^^;)
1ひさしぶり
甥っ子も、探検~て言いながら、先先走っていってまうから、、
お散歩っていうより、ずっと小走りしてたかなっ(^o^)
2まってー
ブレた写真、足が長く写ってた~(*^_^*) やっぱ、短い方がかえらしかなっ(^^)
3あしなが
意味なく呼ぶと、いぃ顔で振り返ってくれるのら(^▽^)v
4森道
広場には、つつじは全くなくなってて、すっかり新緑の世界になっとりましたっ。
5新緑
昼間はあぢぃけど、夕方は涼しいから、芹ちゃん、元気にお散歩できたねぇ~(^_-)
6満足
また、芹ちゃん、連れていったろな~~(*^▽^*)/

ほぼ毎日のよぉにお散歩についてきたり、芹ちゃんにちょっかい出す甥っ子。
小1やけど、まだ1度も登校の機会なし~。
学校からの宿題プリント、どれどれ?てめくってみたら、↓こんなん発見(^o^)
35こうぎぃ
もちっと大きく描いたらいぃのにぃーとか、色々注文つけたいけど、、
好きなもの、、に芹ちゃんを選んでくれたんは、おばちゃんとしては嬉しいかなっ(^^)
今日のお昼間、上の甥っ子達を自宅へ連れていったんやけど、
1番上のコが、入って1番先にしたのが、節ちゃん祭壇へのお参り(^o^)
ややこしぃ思春期中学生で、あぁ、、なこと多いけど、まだえぇとこあったやん、と発見(^^)
わんこがいる生活は、、教育上もいぃと思うわ~。て思ったーー。
子供おらんけどっ。。

おしまい

今日は、ひっさしぶりの京都day。会の最後の活動の〆でしたっ。
嵐山は車から遠目に見たけど、渡月橋はすいてたなぁ~~。
で、昨夜、芹ばぁが体調崩してたから、かなり寝不足で、しんど~っ(^^;)
今日、病院行ったらしく、大丈夫やったそう(^^)
人間の診療明細見る度、「やすっ!」て思うんは飼い主あるある~(^o^)

最近、陽菜ママをマネして、毎日写真撮ってるかも~(^^)
夜の21時になっても寝ずに、遊びにきた甥っ子と芹ちゃんの姿~。
32どすん
甥っ子の上で、ぬいぐるみをガジガジしとりました。
33ガジガジ
ぬいぐるみで遊ぶ前は、スリッパポトンで遊んでたんやけど~(^o^)
疲れて、一緒に添い寝~(うらやまっ)
34添い寝
緊急事態宣言ちう、学校がないから、芹ちゃんとの距離だいぶ縮まったみたい。

そんな甥っ子と、近所のどての桜散歩に行った写真たち~↓
相変わらずなネタやけど、見たってちょっ(^_-)
4月7日、ちうりっぷがまだきれぇから、お散歩前にパチリ。
0散歩前
肌寒かったんもあり、笑顔封印(^^;) 陰陽ペアであった~~。
1陰陽
ムスっとした顔も、かえらしから、えぇんやけど~(^^)
2まだか
リードを持たせてあげると、喜ぶから、車通らん道は持たせてあげる優しいおばちゃん(^^)v
3散歩開始
よいしょっ!と持ち上げて、枝に乗せて、下アングルから~。
ほんとは、芹ちゃんをしたかったんやけど、甥っ子に補助役は無理やから断念。
4下から
いつものとこで(^^) 優しい空色やったなぁ~~♪
5いつものとこで

6いつものとこ2
おさんぽちうは、まぁまぁいぃお顔~!!
7桜よぉみた
今年は、堂々とお花見あちこち行けんかったから、近くのこの桜がありがたかった~(^o^)
8いつものとこ
お散歩した後は、ちうりっぷ花壇で撮っても、いぃお顔~♪
9おさんぽご
↓芹じぃちゃんが入院してる時、この写真に「はよ帰ってきて~」とコメいれてプリントして病室に飾ってました(^^)v
看護師さん達に、写真について話しかけられて、ご機嫌やったから正解(^o^)
これも、陽菜ママが、写真持っていってたのをマネっこ(*^_^*)
10相手したった

そして、2日後の4月9日。この日も、どての桜下をおさんぽ。
イタドリがにょきにょきはえてて、1本ゲッツ。
枝やら長いもんが好きな生き物やから~。
11たくちゃんとこ
イタドリを「それ、何なん?」とスンスンする芹ちゃんでしたっ(^^)
12一緒に
オスワリマテ写真ばっかやから、走ってるとこを撮ってみよぉの時間(^^)v
13はしったろ
お耳ぺろ~んが、かえらし~でせう~(^_-)
14はしったろ2
いぃ顔して、向かってきてくれるんよねぇ♪
15はしったろ3
どこも行かずに、私(おやつ)目指してきてくれるんは嬉しいど~(*^_^*)
16きたった
次は、甥っ子と、競争~~!
17よーいどん
競争となると、芹ちゃん、さっきよりもスピード出したよぉで、飛行犬になってたぁ♪
18とぉ

19競争
芹ちゃん、速いっ!!
20私の勝ち
負けず嫌いの甥っ子、負けてもたねぇ~~(^^;)
21負けた
やっぱり、芹ちゃんも犬!速かった~(^▽^)
22うしし
いや、甥っ子が遅いんやけど・・・。食べてばっかで肉団子になりつつあるし~(笑)
23でーん
満足なお二方~(^o^)
24 一緒に
芹ちゃん、よぉ頑張ったね~~♪
25頑張ったわ
えと、、近すぎっ(>▽<)
26ちかないか
帰り道も、リードを渡して、おさんぽ~。
27リード渡した

28後ろ姿
だぁれもおらーんから、接触ゼロさんぽ(^^)v
29おかぁ~
川沿いは、風があるから、ヒラヒラ舞ってもて、じゅうたんにならず~~。
30じゅうたんならん
ヒマな甥っ子、、ほぼ毎日のように、お散歩についてきてまふ。
31おさんぽに
でも、何年か経ったら、おばちゃんにはそないに寄ってこなくなるやろなぁ~。
お勉強がそんなにできんくっても、
いつまで~も、芹ちゃんをかわいがってくれるコであってほしぃもんじゃ(^o^)

おしまい

スリッパポトンの芹ちゃん、スリッパがないときー、
最近、珍しくおもちゃ箱からくわえてきて、ポトンアピ(*^^*)
これは昨夜、、
1相手したろ
2次これ
追いかけっこした後は、ひっぱりっこ~(*^^)
3じろり
芹ちゃんの意欲を高めるため、いつも苦しそうな顔して演技する私(^^)
4まけへん
そしたら、余計にムキになり頑張る芹ちゃんに~(*^▽^*)
5ふーん
ここからは、今夜のん(*^^)v
6あそぼ
こんな目ぇで見られたら、相手せんわけにいかぬ!!
7もっぺん
ちょっと綿出しては、ギロリしてきて、、
7ぎろり
追いかけっこを2周くらい、の繰り返し~(^-^;
7ついてきぃ
久しぶりに、おさるも持ってきたし~~(*'ω'*)
7次は
今日の夕方は、防災公園へお散歩して、まぁまぁ歩いたのに、元気やわ~♪
お友達誰にも会わず、甥っ子とてくてくの巻。
38夕方涼しい
日中はあぢぃ~やったけど、夕方はやっぱり涼しくて歩きやすかったぁ。
39シワ
紫外線に無防備なのと、不摂生で、、またシワが・・・増えた気ぃする(まいっか~)
あっ!今朝は、また品よく寝てた芹ちゃん♪
36品
さすが4歳!剃られても剃られても、生えてきたっ(*^^)v
37はえてきた

さて、、過去ネタいってみよぉ。あれは、、4月8日のことじゃた・・・。
桜も、ピークを過ぎて、少し散り気味ぃ。
なので、花びらが水面に広がる「花筏」になる川へおさんぽにGO!
8花筏
うしし、ちゃぁんと「花筏(はないかだになってたぜぃ♪
もち、撮りまくるに決まってる~(^m^)
お散歩出だしで、撮影やから、、まだ真顔~。。
9散歩まだや
西日がまぶしかったかな(*^^)
10まぶし
アップ~~!
11
芹ちゃんが待ってくれるから、調子に乗って何枚もパチリ☆
12次いこ
花筏と芹ちゃんを撮らねばっ!!
13花びら
優しいピンク色と優しい笑顔の芹ちゃん、似合う~~(えへへっ)
14きれぇやろ
ぎりぎりに座らせて、、、
15ギリギリ
アップ~~。。
16
真顔も、オスマシと思えばヨシ!
17
18
ついつい、川沿いぎりぎりに座らせてまうんよねぇ・・(^-^;
19こわ
で、やっぱり、下におりて、下からも撮るやろ~~。
20やっぱりな
お昼間よりも、夕方の夕陽に照らされたキラキラな川の方がきれぇのだっ!
21夕方おすすめ

22
川に映る桜が、、んっとにきれかったーーー♪
23
↓橋の上から~。橋の上には、でっかいカメラ持ったおじちゃんがいっぱい(^^)
桜と川のいろんな表情を撮るんが面白くってしゃぁないらしーー。。
24をかし
私は、芹ちゃんを撮るのが、嬉しくってしゃぁないけど~~(*^^*)
25また
26しゃぁないな
おやつの為なら、しつこい飼い主に協力する芹ちゃん、いぃコ~♪
27

28おりる?
そりゃぁ、反対側の岸にも、おりてみんと!
29おろさりた
でも、万年AUTOやからなぁ(^-^;素敵な風景、、もっと美しく撮れたら・・・。
30
↓桜関係ないけど、見つめてきたから、パチリしたやつー。
31
↓こりは、花筏と芹ちゃんを桜越しにとってみようと、下におろし、ぐいっと回って橋の上から撮ったやつー(*^^)
32おーい
芹ちゃん、動かず、、いや動けずに、、いましたっ(^-^;
33はよきて
この川へ桜散歩に来たのは2年目。
昨年は見れずやったけど、きれぇな花筏を見れてよかった♪
芹ちゃんが、おらんかったら、知らなかった風景ー。芹ちゃんのおかげっ(*^▽^*)
34
麦も少し色づいてきてたなぁ~(*^^*)
35麦
ちなみに↓これは、GWくらいに、庭に咲いてた「花筏」ちう花。
葉っぱの上に、小さい花が乗ってるのを、花筏って最初に名付けた人ブラボー(*^^)v
35花筏
これは、節ちゃんと、フラワーセンターに行ったときに買ってきた苗(*^^*)

お花見さんぽができたのも、芹ちゃんがいたから~~(*^▽^*)
来年も、一緒にいくど~~!!

おしまい

※長いで~っ
緊急事態宣言が兵庫県もなくなり、うひょ~!
やけど、、予定特にいれてないし~~(^^)
今日は、だらだら&ごそごそday。ダイソー行ったら、ほぼ満車(笑)

あっ、沙羅ちゃんママによる、お花屋さん応援企画(^^)
爽やかな取り合わせ~♪ 瓦の土で作った花器に合わせてみたっ(^o^)
0いけばな

朝から、荷物があれこれ届いてーー、段ボールガジガジはしなくなったけど、
緩衝材は、とりあえずガジガジする芹ちゃん(^^)
1白目
穴開けて、ぺちゃんこにする仕事を芹ちゃんにしてもらいつつ、追いかけっこ。
2おいかけて
横から見たら、ほぼ白こぎやなぁ。ぶっといおててがかわいいのぉ~(^▽^)
3ビリリ
4手伝うで
芹ちゃんのおかげで、ハサミの出番なしっ!ありがとぉ~~(^3^)

午後は、日陰ができてきたので、家へ戻り、庭掃除~~(^^)
芹ちゃんは、あちこちで寝転びながら、番犬してましたっ(^o^)
5番犬ちう
〒屋さんに吠えたり、通るわんこに吠えたりしてたけど、、
やっぱり、、寝てた・・・(笑)
6おきてるし
7すぴい
8あん?
どてっと寝転んでる姿見ながら、チョキチョキ。
毛虫たちもチョキチョキ(笑) たたられる~~(^^;)
テキトーな剪定&ズイナを植えて、気づけば、18時すぎてた~。
9頑張った
お散歩は、もう近場で済ますことにーー。芹ちゃん、階段頑張ってた~(写真なし)
公園の遊具は、今月いっぱいはまだ使えないみたい。
10たまには

さてさて、蚊が飛びだした気候になってもたけど、桜ネタいってみよ~!!
あれは4月5日のことじゃった・・・。しつけ教室の遠足で篠山城趾へGO(^^)
みんなマスクを着けて、お昼は各自で、と色々気をつけながら実行。
11ひっそりと
行ってみると、ちょうちんぶらさげてるし、露店出てるし、ウェルカムモード(^^;)
仲良し沙羅ちんと、「あうん」ペアで仲良く参加してきただ(^o^)
11あうん
くりちゃん、ふたちゃんと行ったときは一分咲きやったけど、この日はもこもこの桜♪
12満開や
まぁまぁ、人いたけど、少なめなので、わんこ連れご一行で突撃ぃー。
13突撃ぃ
しつけ教室の遠足は、えぇスポットがあると写真撮る休憩があるから、
芹ちゃん的には、とっても助かるのら。まずは、沙羅ちゃんと白柴のリキ君とで。
14りきくんと
逆光の時の写真てむずかしぃ~~↓白くなってまうー。
15
待機時間ちう、沙羅ちゃんと撮影タイム。前のめりの、「のめり」て何?
「のめる」っていう動詞ないよねぇ~~。ま、いっかーー(^^)
16前のめり
桜をひきたてる為に、わざと真顔の2人でしたっ(^^)
17真顔
だんだん晴れてきたぁ~~☆
18まんかい
やっぱり、青空でないとっ!ちびっこトイプー達のお名前、覚えれん・・(^^;)
18晴れてきた
↑リキ君を、芹頭で隠してしもてた・・・。ちょっとお耳が大きいからねっ(^_-)
19隠すなよ
あちこち向いてる写真て、いぃ感じ~(^o^)↓
20立ち耳
初めましてのスカイ君と。石垣と桜って合うわぁ~♪
21スカイくん
枝垂れ桜がきれいところで、集合写真~~(^^)
23私撮影
おっ!沙羅ちゃん珍しく?イチヌケ~(笑)
24よしいうた
ゴールデンズはいっつもスマイル満点!なのに、芹ちゃん・・・。
25またせすぎ
芹ちゃん、どんちゃん(ワイヤーフォックステリア)に嫌われてる?(笑)
26
んで、、横から、カメラ女子ママが撮ってくれたやつ↓やはし、奥目やんっ(笑)
26おくめ?
こんなきれぇな枝垂れ桜、個々でも撮るよねぇ~~(^_-)
27風きつい
28つかれたん?
電池あるけど、真顔・・・。ここってときに、陽菜ちゃんみたいに笑ってくれたらなぁ~。
29電池ある
沙羅ちゃんは、きれいっちうより、かわいぃ、て言葉のんが合うでー。
30きれい?
で、わんこだけやなく、飼い主と一緒にーて撮ってくれましたっ(^o^)
32飼い主と
えと、、とりあえず、私だぁけがとっても笑顔でしたっ(笑)
33横から
33横から2
また、待ち時間の間に、撮影タイム~☆
んとに、満開の桜って、めーっさきっれ~い(*^▽^*)
34めっさきれぇ
高貴な方の休憩場所やから、品よくおてて揃えて、お休みになられてた芹ちゃんでござぁ~す。
沙羅ちゃんは、元気有り余ってるから、品は必要なしっ!(^o^)
35お休憩
こないだ、ここでケーキもらったもんね~。今回はないよーー(^^;)
36ケーキは
でっかい切り株発見→乗せるやろ~~。
37切り株
逆光の時、んとに、鈴木その子か芹ちゃんか、、になるわ~(^o^)
38色シロ
下から、腹筋使わずに撮影~(^^)v
39こっち
なんか、「にしし」な口元、沙羅ちゃんとそっくり~(^o^)
40にしし
41にしし2
さてさて、移動~。他わんこは、ロープをぴょん!やのに、芹ちゃんは、くぐる派(笑)
41ジャンプ無理
最後に入り口で、飼い主も一緒に集合写真♪ 端っこで控えめに写ってみた(^^)v
42集合
てくてく、「まけきらい神社」へ歩いていきよると、、立派な石垣の撮影スポットが!
43石垣と
桜も上方にちろりと写り、いぃ感じ~♪
44よそまま2
芹ちゃん、久々のセンターゲッツ(^▽^)
45私撮影
もこもこの桜を見ながら、みんなでてくてく。
46あるいたろ
神社到着ぅ。ここもお稲荷さん。伏見稲荷の千本鳥居ちっくなのがありんこ。
47のぼるんか
↑を撮ってるとこを↓撮られてた~(^^;)
48みたろ
階段は、低いから、芹ちゃんも余裕~(やったと思う-)
48余裕
変わったキツネさんやからて、撮影してたら、、また撮られてた(^^;)
49撮影ちう
鼻にシワ寄せてる陽菜風なキツネさん。
50おいなりさん
神社なので、順番におまいり~(^^)芹ちゃん、集中してくれてないし~(^^;)
51おまいり
で、みんなお参りしたら、また下りてきて、じゃんけんで組決めて撮影タイム。
52じゃんけん
ゴールデンの笑顔に仲間入りできたぁ♪
53にゃは~
みーんなスマイル☆お稲荷さんのおかげかなっ(^o^)いや、おやつのおかげーー!
53みんな笑顔
上で、いろんな顔したキツネのお守りが売ってたから、1つ50円やし、買うてみたっ。
54きつねまもり
キラキラおめめとか、かわいぃのんあったけど、芹ちゃんは、やっぱギロリなコかなぁと、ブサ~いキツネをチョイス(^^)ストラップはピンクよなぁ~と、選別してみたっ。
55ギロリ

さてさて、復路~。往路よりも早く感じる~。
56復路
レトロな街並みを歩くんは気分よろしし。パン屋とか惹かれたけど、我慢っ。
57歩いてる風けい
芹ちゃん、先頭で張り切って頑張ってたのら♪
58先頭
お散歩ちう、首の黄色いキツネがワンポイントでかわいかったんよねっ(^_-)
59まだある
し、しかし、篠山城趾前に戻ってきたときには、、キツネは消えてた(どろんっ!)
60落としてきた
うぅ、、あんなに選んだのになぁ~~。50円やけど、プチショック~。
「まぁ、また買いに来てよん」byキツネ、てことかも~~。またいくどー!!
61石碑の前
最後に石碑の前で沙羅ちゃんと撮って、遠足終わり~。
しつけ教室も、この遠足の後から、宣言ちうは休止ー。
家で、ちょこちょこトリックはしてたけど(いや、ほぼしてないわっ(笑))
また、、暑い季節になったけど、芹ちゃんと一緒にがんばっていかねば(遠い目)

おしまい

なんかしらんけど、きづけば、、いつも23時(笑)
睡魔がやってきたけど、、桜ネタ残ってるけど、、
まとめれんので、ここ数日の芹ちゃんネタいってみよ~~(^o^)

一昨日、スリッパが落ちてなかったからか、落ちてたうちわをくわえて、走り去り、、ギロリ♪
1おいかけてみ
ここ数日は、夜になると肌寒い~。うちわはまだいらんアイテムやけど・・・。
2うちわいらん
まぁ、粗品でもらったやつやしーー、えぇよえぇよ~~(^_-)
3久しぶり
口ん中にいれて、もぐもぐするけど、全部吐き出すから、ホッ(^^)
4こんにゃろ
じーっと見つめても、「返して!」ていうても、鼻にシワよせないんよねぇ・・・。
5私の
甥っ子がちょっかい出しても、後ずさりするのみ!
6あげへん
もっとバラバラにしてくれて、えぇのにぃ~(^o^)
7
で、、やっぱり、要休憩~(^^)
8やすむわ
取られたくないんか、うちわの上にべったりんこ~!
9ふぅ
後ろから見ると、、すんごいぼふん尻(^^;)→今日ブラッシングしたじょっ(^^)v
10ぼふん

そして次の日、、、ふと見たら、、うちわをくわえてましたっ(笑)
11おいかけてみ
お得意の、、仮面スタイルのよぅやけど、、目ぇ丸見えやからなぁ(^^;)
12仮面ちゃう
いつも、器用に、しっかりくわえるもんやわぁ~と感心(^o^)
13がぶ
こーやって、「遊んだろか?」のお誘いがあるんは、しやわせ~~♪
14このへんに
晩ご飯の後、じぃちゃんがいつもササミやらをくれるんやけど、
芹ちゃんの晩ご飯が遅くて、もらいそびれたら、じぃちゃんの部屋前で待機(^^)
健気な芹ちゃんのため、よっこらしょとまた台所へ来てくれて、催促に従う甘い芹じぃなり(^o^)
15じぃちゃん

昨日のお散歩は、時間なかったけど、甥っ子と防災公園へ~(^^)
おやついっぱい持ってた宇宙パパに、むらがるわんこたち~(^o^)
21おくれ
涼しかったし、みんなと一緒やから、張り切る芹ちゃん♪
22涼しい
この日も、甥っ子は、おとなしぃあっくんをずーっと持たせてもらいご機嫌にお散歩(*^_^*)
23あっくんず
クララちゃんも、すんごいご機嫌~♪
24クララ
たまに、先頭をいったり、頑張ってました(^o^)
25たまには
あっくんペア、なかなか~(^^) 
防災ワンズのおかげで、大きなわんこにも全くビビらなくなったかな~(^▽^)
26なかなかの

今日は、近所をお散歩。もち甥っ子も(^^;)
後ろ姿、、ウエストくっきり~~♪陽菜ママにいわせると、、ガリガリらしぃ(笑)
27スリム
日没が遅くなり、ゆる~り、あせらずゆっくりのおさんぽ(^o^)
28日が長い
ちょぉど半分のとこにベンチがあるんよね~(^^)あと半分、頑張ろっ!!
29がんばる
こぎらしく、もちっとぐいぐい引っ張って歩いてほしぃけど、、、
のーんびり、てくてく歩くのも、ゆるり時間が流れて悪くないかなぁ~~(^o^)

おしまい

昨日はうっとぉしぃ雨やったけど、今日は、曇り&晴れ~(^^)
やんだぁ~と気持ちよく家を出ようとしたら、、ん?
28ムカデ
玄関タイルを、ムカデどんが、悠々とおさんぽ~(>_<)
まず外へ出して、思いっきり踏みつけて退治の巻(勝った!)
芹ちゃんに、ちょっかい出されたら困るもんねーー。
あぁ、、虫の季節が到来してしもた・・・(T_T)

今日は、夕方に来客があったので、ちょいと早めにお散歩~(^^)
いつもの近所コース。
動いてるんも、ポートレート写真撮れるか試してみたら、、
29あぢぃ
30まてー
31舌は
撮れるやんっ!!まぁ、遅いからかもしれんけど~(^m^)

昨日は、監査day。
ふと見ると、芹ちゃんは、ヤラセなしで、おててとあんよを揃えて寝てたぁ~(^o^)
26品
上品なんだからぁ~~(しつこい?)
27番犬

さてさて、マイペースに桜ネタいってみよぉ~(^o^)
ありは、4月4日のことじゃった・・・。
コロナ騒動↑で、あまりおでかけっちうおでかけがしにくかった頃やったっけなぁ~。
家の近所なら、すいてるしいっかぁ~と、芹ちゃんのいつもの桜のどてに防災ワンズを誘ってみたら来てくれたぁ♪
まずは、桜を見上げつつ、おさんぽして、休憩がてら、撮影タイム☆
1みんながきてくれた
あらっ、またまた芹ちゃんセンター陣取ってるし~~(^^)v
↑これはねぇ、後ろに、人間アンカー(なな兄)が寝転んでたのでしたっ(^o^)
言われなわからんよね~~(^_-)
2アンカーおる
珍しく沙羅ちゃんが、イチヌケやったみたい(笑)何か怖かったんかなぁ?
3イチヌケ

んで、時間あるし~で、1人ずぅつデジイチ写真撮ってみることに~(^^)
まずは、ななちゃん。もうすぐ夫婦になるし、若いうちは、人間の写真なんぼあってもえぇやろぉ~と思って、3人で撮ったった~(^o^)
4ななちゃんち
なな姉がとってもかわいく撮れて、私満足(^^)v
5きぃきく
次は、沙羅ちゃん♪
6沙羅
クララちゃん
7クララ
唯一男子のくりちゃん
8くり
えぇとこのコのあんちゃん
9あんこ
そして、かわいぃお芹ちゃん♪
10うれしー
桜の冠も、似合いすぎ~~!!
10似合う?
実は、結構な斜面に寄りかかっての撮影~(^^) 踏ん張ってたとこ、やっぱ撮られてたなっ。
11撮影
芹ちゃん、心配そに見てくれてるよぉな写真やけど、、実は私に向かって吠えてたの~(^^;)
12大丈夫?
また、家の方に戻りつつお散歩~(^o^)
あんちゃん、去年も来たのん、においで思い出してくれたかなぁ?(^^)
13せやろ
ふと見上げると、、青空~♪ 青空背景のお花見、気分↑↑~(^o^)
14桜と青空
で、ほんまやったらみんなで、お弁当食べてピクニックしぃたいとこやけど~
コロナ騒動あったしー、、短時間ならいっかなぁと思って、お茶タイムにしただっ(^^)
お花見っちうたら、やっぱり、三色花見団子に決まっとる!
15団子のせるぅ
なんでも、乗せたガールな飼い主でごめんやで~(^_-)
16花より団子
団子だけやと物足りん気ぃがして、桜のおはぎもゲッツ!
17桜おはぎ
もらえなくっても~、スイーツを前にすると、女子は笑顔になぁるっ♪
18くれるん?
真顔率高いあんちゃんも、ごきげんスマイルやったねぇ~(^_-)
19あんこスマイル
あちこちのママから、ワンズにはおやつ進呈~(^^)
芹ちゃん、くいしんぼさんやから、なな兄を踏んづけてまでもらいに・・・(えぇけどなっ)
20ふんでる
↓途中から、遅れてきた、宇宙どん&ふたちゃんを迎えにいった私を、待ってる芹ちゃん♪
21おかん
おやつタイムが終わると、、いつもの休憩(^o^)
20疲れた
芹ちゃんが寝だしたところで、また歩いて戻るの巻(^^)
いつもの場所で、集合写真~~!
22集合
みんなのカメラ目線ゲッツは無理やけど、あちこち向いてる写真も、えぇんでない?と思うっ(^^)
23集合2
晴天の青空でよかった!
で、、呼んでないのに、イチヌケでやってきちゃった芹ちゃん・・・。
1匹オンリーやと、なんぼで~も、待ってくれるのになぁ~~(^^;)
24呼んだ?
で、ラストは、、ちうりっぷ花壇の前でみんなでパチリ☆
25ちうりっぷ
いっぱい球根植えた甲斐あった~~(^^)v
来年も、お友だちと、桜のどて散歩できたらなぁ~~(^▽^)

おしまい

※文章多いで~&今日の写真は全部iphoneで撮ったやつー。

昨日は、4ヶ月ぶりのエコー検査の日。
朝ごはん抜き→文句も言わずに諦めて寝る芹ちゃんでした(^^)
10時に病院へ預ける→スタッフさんと振り返りもせず病院奥へテケテケ。
駐車場でコーギーに会う→話しかけるやろ~。
6才の顔だち整ったイケメン男子♪
けど1年半前に悪性リンパ腫になり、1年で寛解してたけど、3ヶ月前に再発(T_T)手には、点滴の跡がいっぱい。うぅ、、かけていぃ言葉がなかなか見つからず。。。
16時半に到着。17時に再会&診察待ち→先生が手術長引くので18時になるかもと、、(^^;)
久々、おばあちゃんちの田んぼに車停めて加古川の河川敷でも散歩しよかなぁ~。
3加古川
て河川敷に向かってたら、手術終わったそぉで、また病院へ戻る~の巻。

先生は、手術着のまんまで、ちぃとお疲れー。
芹ちゃんのエコーは、他の先生がしてくれたみたい。
データ画像を見せてもらいながら説明されたけど、、、
エコー画面見ても、素人にはわから~んっ(^^;)
とりあえず、今のところ、心臓、肝臓、胆嚢、腎臓、胃、小腸、大腸全ての臓器に異常はなっし(^▽^)
あいかわらず、脈がすんごい遅いのと、血圧が低~いのは変わらず・・・。
すぐに疲れる→甲状腺かなぁ?でも、○○の数値が低いから、違うんですよねぇ~。と。
また3ヶ月後にエコー。。それまでは、薬飲んで、様子見ましょー。とのことでしたっ。
で、最近、日に一度、粘膜ついた、う○こさんが出るのが気になったけど、、
毎回じゃぁなければ、気にしなくていいよ~、でしたっ(^^)
いろいろ、弱いから日々心配やけど、余命宣告されてるわけちゃうし~、一緒にのんびり過ごしていくど~!
診察終わって、お腹すいてるやろからと、ササミ茹で汁に浸してきたフード進呈。
4ごはん
フードが溶けてしもて、食べにくかったみたい~。。
5たべにくぅ
お会計待ってると、大きなハーネス着けた大きな猫ちゃんが→珍しいから話しかけるやろ~
「ラグドール」ていう種類で、大きくておっとりで高貴な顔。猫ちゃんには、そないに興味ないんやけど、8kgのでっかいバディとのそのそ歩く姿がかわいくて~(^^)なでなでさしてもらったら、気持ちよさそな顔してくれてっ。やっぱ、わたくし、シュッとしてない体型に惹かれるみたい(^o^)
血液検査なかったから、2諭吉でおつりきて、ふぅ~(マヒしてるわー)
芹ちゃんも、私もなぁんか疲れたから、昨夜は、テレビ見ながらzzzz。

今日は、朝からずーっと雨~(-_-)
朝からまた、へそ天してスヤスヤ~(^^)
やっぱり、ザンギリに剃られてしまってたぁ(^^;)早く生えてこーいっ!
6はげた
地肌も、きれぇなピンクなんよねぇ~~(^^)v
7雨
熟睡できるのは、よき哉☆
8ふごごご
また、1日実家で、室内倉庫の片付け・・・。手が荒れた~(^^;)
で、片づいたよぉで、あんまし捨ててないから、イマイチスッキリせず(^^;)
夕方のお散歩、ピリピリ雨やったから、GO!
芹ちゃんが濡れないよぉにと、頑張って傘を差しだしてくれるいぃコ~(^o^)
でも、おばあちゃんに、かなりの暴言吐いててびっくりしたけど・・(^m^)
9あめさんぽ
散歩ちうに、カエルがぴょんぴょん。庭に戻ると、でんでん虫がイキイキ。
たまには、雨も降らんとあかんねぇ~~(^^)
10でんでん
晩ご飯を食べ終わると、、人間のものを催促にくるクセがついてもてて、、
11ちょぉだい
12ひとつだけ
13おねがい
ついつい、この笑顔にやられて、、バナナやりんごを進呈~(^o^)
明日は、、晴れるみたい。
どっか、芹ちゃんとお散歩にでかけよっかなぁ~~~(^^)

燕子花、、紫が主流やけど、白いのん今年もらって、植えたら咲いた♪
3かきつ
で、蜂がいたから、シュッ→落ちる→踏んづける→南無・・・。
虫退治の季節がやってきたなぁ。。
フロントライン、、今からしよ~っと(^^)

おしまい

※長いで~
今日から、えぇのんか、ジム再開(^^)
筋力低下を痛感・・・。きっと明後日筋肉痛~(^^;)
さて、最近恒例の?朝寝の芹ちゃん↓ 珍しく「C」になってたー!
43
鼻デカ「THE DOG」(なつかし~)風ー(^^)
44
んとに、気持ちよさそぉ♪
45すやすや
へそ天寝を、じーっと眺めてたら、ん?首に割れ目??
46
毛足が長いから?きれいに分け目ができておりましたっ(^▽^)
47割れ目
ちょっと1階におりて、戻ってきたら、、品を出しながらスヤスヤ~。
48品
↓これは、前からよん(^^)やっぱり、うちのコ、お上品~♪
49品2
そして、昼間は、事務椅子の脚を枕にすぴぃ~。
邪魔がよく入って、安眠できてないみたいやけど・・・。
50初夏

さてさて、過去の桜ネタいってみよーー!
ありは、4月3日のことじゃった・・。確か隣町に書類を届けにいったんやったっけ。
そりゃぁ、桜の時期やし、芹ちゃんも乗せていって、帰りにお花見さんぽするやろ~(^▽^)
芹ちゃんと水いらず散歩はじまりーーっ。
今回は、、モデルがえぇから、写真にコメあんましいれとりません(手抜きともいう)
小田和正の「言葉にできない」を頭に回しながら見てちょっ(^^)/
4桜きれぇ

5
昨年も来たけど、この川沿いは低い位置に桜が咲くのら♪
6斜面や
斜面ギリギリに置いてマテさしたったー。なんかまぶた重たそうやなぁ・・。
7
気にせず、アップ~(^^)
8

9マテさす~
平日やし、歩いてる人もまばらやから、ゆっくり撮影の巻(^^)
10
で、、ついつい待たせすぎー(^^;)
11まだか
川沿いどっこでもが、なかなかな風景なのでR!
12

13

14
芹ちゃんの目線からでも、いっぱい桜が見れたはず~(^o^)
15みれた

16

17

18
鴨がスイスイ泳いでたっけなぁ~(^^)
19カモ

20

21
んで、階段があったら、下りるにきまっとるしー。
22おろされた

23
白鷺(しろさぎ)もたたずんでた~。芹ちゃん地域には、白鷺多いのら。
24さぎ
でも、芹ちゃんが近づくと、、いってもた・・・。
25逃げた
↓きれぇに撮れたやん!の自己満足の一枚(*^_^*)
26
ギリギリに座らせてたんやけどねっ。。。
26ギリギリ

27
お疲れやから、そろそろ帰ろかぁ、、で最後の場所でパチリ。
28疲れた
青々とした麦畑が広がってて、そよそよ揺れてるんは爽やか~♪
29麦
「マテ」もいうてないし「フセ」もいうてないのに、勝手に伏せて休憩して動かん・・
30うごけん
青い麦はこんなん↓(^^)
31
ちょっと、ほったらかして帰ろうとしたけど、動かん・・・。
32
車の方に歩いていったら、慌てて駆け寄ってきてくれた~(うしし)
33おいてくな
芹ちゃん、おつかれさまっ!!モデルありがとぉさん(^o^)
帰りに、パン屋さんに寄って、ランチすることに~~(^^)
そりゃぁ、桜のパンチョイスするやろ~~。
隣のおこちゃまが芹ちゃんをお気に入りでしたっ。
34桜パン

35私のは

そして、、夕方は、う○こをしてなかったので、近くのどてへ、短めのおさんぽに。
36かえろ
あぁ、、コギストしまくり、、やったっけなぁ~(^^;)
37がんば
太陽が出てる間に、夕陽浴びながら、いつもの場所でパチリ(^^)
38
だいぶ、桜も満開に近くなってきたかな~~~と見ながらのお散歩(^o^)
39ふぅ
ふと田んぼの脇を見たら、黄色の連翹(れんぎょう)がきれかった→行くやろ~。
40かける
あで道には、たんぽぽの綿毛がいーっぱい♪
甥っ子が嬉しそうに、フゥフゥ飛ばしまくってた~(*^_^*)
芹ちゃんの頭に乗せて、高貴な綿毛姫のできあがり!
41軽い
桜の時期は、芹ちゃんはモデルに散歩にと、、大変やねぇ~(^^)
42かえるでー

明日は、久々の心臓肝臓エコー検査day。
朝の絶食がなぁ、、かわいそぉやなぁ、、。頑張ってもらいまぁす(^▽^)v

おしまい

今朝も5:30に起こされてお散歩へ~(^^)
のそのそ歩いてると6:00頃に、近所の友達が出勤して出掛けていくのに遭遇。
朝はよから頑張ってて、えらいわぁ~。私とエライ違いっ・・・。
もう気温が上昇やから、朝は水やりタイムが要るようになってもたー。
芹ちゃんは、早起きして頑張った分、いつも朝寝満喫♪
19用意しぃよ
首の迷子札や鑑札のせいか、すぐに首周りが黒ずんできてまうんよねぇ。
朝から寝顔を見れるんはしやわせ~(^o^)
20朝寝
朝、出ようと思ったら、「武蔵鐙(むさしあぶみ)」が咲いてたのでパチリ☆
21あぶみ
丸っこいのがお花。昔の人が馬に乗るときに足乗せるんが鐙。
それをひっくり返したら似てるからって、武蔵鐙て名付けたらし~(^o^)
キモカワイイお花でしょっ(^_-)
今日の夕方は、渡すものがあったから、久々にあんちゃん、こんこんとお散歩(^^)
夕暮れどきは、涼しかったぁ~~。

さてさて、、桜のネタいってみよ~。
4月2日の夕方、実家近くのどてを、甥っ子連れてお散歩時のこと。
前日は雨降りやったから、空気が澄んでてきれー☆
1雨上がった
桜並木のここは、穴場~(^o^)他に誰もおらんかったぜぃっ。
2穴場
甥っ子が手に持ってるんはツクシ。いっぱいにょきにょき生えてたど~。
私が幼少時は、いっぱい取って帰って、きんぴら炒めして食べてたなぁ~。
3つくし
甥っ子は「鉛筆みたぁい」っていいながら、地面に書くフリしてた~。
(あぁ、はよ学校はじまってくれーー)
4筆や
西日を浴びた真顔の芹ちゃん(うぅ、美人~)
5西日あびて
甥っ子も一緒にいれてあげてパチリ☆
6一緒に
この日は、結構肌寒かったから、芹ちゃん笑顔封印(^^;)
7さぶ
スンスンいっぱいして、遅れをとりまくりな芹ちゃん。
おだてておやつチラつかせると、ついてくぅるぅ、、はいつものことっ(^^)
8まてぇ
ご褒美は、あげるで~~(^^)v
9ちょぉだい
芹ちゃんは、帰る気ぃまんまんなったのに、甥っ子は気が多くて、なかなか帰ろうとせんかったんよねっ(ややこしや)
10帰るで
男の子は、とりあえず枝が好き(^^)
11帰ったらごはん
芹ちゃんは、夕散歩の後、すぐにごはんあげてまぁす(*^_^*)
12棒みっけ
小1て、普通にまっすぐに歩けんらし~(^^;)
13ややこいわ
芹ちゃんが、ちょっとリード(^^)v
14かえろー
この時の開花状況は↓。まだまだつぼみ多かったみたい。
15桜開花状況
私の元へ駆け寄ってくる姿、普段やと一瞬。
写真で撮ると、かわいぃ顔ばかり♪
16ままー
ぴょんぴょん跳ねてた甥っ子、宙に浮いたん撮れたぁ。首切れたけどっ。
17地に足つけや
最後に、一緒に~。斜面に這いつくばって撮ったやつー。
18桜の枝
桜の枝が落ちてて、、持って帰り一輪挿しに挿してたら、数日食卓にて楽しませてもろたんやったなぁ~。

お花見自粛モードやったけど、すぐ近くに桜並木があってよかったっ(^^)v

おしまい