fc2ブログ

今日は、行く前にお散歩だけすまして、夕方から美容院へー。
えぇ年して、だいぶ髪が明るくなってたので、カラーリングしに(^^)
表面は落ち着いた色に戻したけど、、中は、、ピンクのマニキュアを(^m^)
毛先と半分めくると、ピンク色の頭になってもたっ(^^)
芹ちゃんはピンクが似合うから、飼い主の頭もピンク色でいぃのだ~~っ!!
帰宅したら、20:30(^^;) 
文句も言わず待ってた芹ちゃんに慌ててごはんあげましたっ(^o^)

そんなお利口さんな芹ちゃんに、昼間ガムをあげてみたら、、
ガジガジするばっかで、なかなか飲み込めないみたい。ちょっとのぞきに行くと、、
1私のん

2来んといて
きれいなおめめで、ジロリと見てきまぁす(^^)♪
ガジガジしすぎて、ガムに出血の跡がっ(^^;)
3心配いらん
なので、取り上げようとしても、逃げてもて無理っ(-_-)
4ほっといて
諦めずに、ひたすらガジガジカミカミ。
5かたいなぁ
放置しつつ、見にいくと、警戒しながら、こっち見てきますっ。。
6みんといて
結局、牛皮ガム(3/2にカットしたやつ)、30分以上かけて食べました(^^)
芹ちゃん、、やっぱり、お上品やねぇ~~(^_-)

↓は、朝の準備ちう、振り向くと気持ちよさそに寝てたから、パチリ。
7朝寝最高
真上からもパチリ(^o^) じーっと見てると、時間たってまうのよねぇ~~(^^;)
8上から

と、、前置きが長いねんっ!!
では、本題いってみよ~~(^o^)あれは、昨年の12/15のことじゃった・・・。
夕方17時~、しつけ教室のXmas会があり、参加してきました(^^)
場所は、、ドッグカフェ「ベルズファミリー」
9やっと
今年は、2才の時に着たツリー服復活!!
10ツリーやで
私は、スノーマン姿で参加(^o^) 暑くて溶けそうやったわ~~~。
サングラスは、芹ちゃんに合わせてツリー型にしてみたじょっ(^^)v
11雪だるまママ
Xmas会は、みんなXmasっぽい服を着てきまぁす。
しゅんりゅう兄弟は、かわいぃサンタさんになってたぁ~♪
12こぎサンタ

時間がそんなにないので、ちゃっちゃとゲーム大会に(^^)
まずは、紙テープリード競争(タイム競いまぁす)
お里のんで、優勝した私、またやったるで~やったけど、芹ちゃんが遅かったから・・・入賞なし。
12紙リード

次は、椅子とりゲーム。
13がんばりや
メンバーが強者先輩飼い主さんやったから、
14まって
またまた入賞ならずっ(^^;)
15-1椅子ない
りゅうちゃんは、ママの気迫がすごいから1位ゲッツ(笑)
同じこぎ飼い主として、嬉しい~~っ(^^)
15りゅうちゃん
あんちゃん母娘も頑張ってたけど、どっちもお上品やから、入賞ならずっ(>_<)
15-2あんちゃん
この日、先生は、トナカイさんのカッコでしたっ(^^)
15-3先生はトナカイ
大きいコたちの椅子取りゲームは、場所がちっこく感じたなぁ~(^o^)
15-4大きいコたち

次は、犬は休憩で、飼い主が頑張る「そう、いぃコ」ゲーム。
2人ペアになり、飼い主役、犬役になって、犬役は飼い主の指示に従い、指示を聞けたタイムを競いまふ。飼い主は「そういいコ」か「違う」しか言うたらあきませんっ。
私は、沙羅ちゃんママとペア。もち、私が、犬役でっ。
16いうこときくわん

17わん

18-1どれかな
「ゴルフクラブでボールを打つ」やったかな?まぁまぁ、早くでけたーっ。
18-2ふぅ
芹ちゃんも、他のちぃむのんをちゃんと?見学してましたっ。
18-3よぉさんやな
寝そべらずに、、起きてみてた~っ(^^)v
18-4起きてるやん
邪魔にならんよぉに、、と抱っこすると、、睡魔が来るんよねぇ~。
20寝るかも
うっとりして、、、
21-1観客風景
寝てましたっ(^o^)こんな賑やかなとこでも、寝れるなんてねぇ~(いつもやけど)
21-2すぴぃ

最後にわんこの年齢あてクイズ。
4匹いて、そのコたちを年齢順に並べるってやつー。相談して、正解でけたっ♪
22年齢あて

どのゲームも、成果でんかったけど、、参加することに意義ありんこっ(^^)v

おきまり、集合写真~☆ センターゲッツ(うしし)
23センターで

では、Xmasディナーにうつりまぁすっ。
まずは、ピザ。蜂蜜かけて食べたら、チーズが引き立ってまいうぅ~(^o^)
24ピザ
おいしぃのが届くと、テーブル下で期待の顔が揃いまふ(^^)
25私らのは
しゃぁないなぁ、、ておいもさんあげたような・・・。
26主役は私らや
次にメインプレート。
唐揚げ、ローストビーフ、肉団子、オムライス等、いっぱい乗ってました(^▽^)
27プレート
芹ちゃんの心配よそに、もちきれぇに完食っ!!
27-2食べれるんか
さつまいものXmasプチケーキもぺろりっ(残すんもったいないもん)
28おデザ
ご飯を食べ終える頃に、、ゲーム大会成績発表~~☆
あんちゃんも、沙羅ちゃんも、何かしら賞もらってたのに、私は何もなし、、(T_T)
し、しかし~~っ、何もなしのコには、特別プレゼントがあったのら♪
しょぼくれてたところに、やったぁな気分になりましたっ(^o^)
30スンスン
りゅうちゃんと一緒に、プレゼントをスンスン・・・。
りゅうちゃんのが、全体的に小柄よねぇ~~(^^;)りゅうちゃん、もっと食べよ~っ(^o^)
31でかっ
そして、当たったプレゼントは、手作りのねずみ帽~(^^)
シュナのオズくんママの手作りらし~~(やったぁ)こんなん↓
31当たったやつ

そして、ビンゴゲームもありましたっ。
6リーチしたけど、、、何もあたらず~~(笑)
29ビンゴカード
と、、あっちう間に時間すぎてーー、お開きタイム~。

いっぱいみんなとお写真撮ったりしぃたかったけど、もう閉店間際だったので、
慌てながら、仲良しトリオでパチリ(^o^)
32仲良しトリオ
沙羅ちゃんちの犬好きばぁちゃんもいらしてたので、一緒にお写真を~。
芹ちゃん抱っこしてもらったら「このコ、長いわね~~」だったそう(笑)
33落ちるわこの子
しゅうりゅう兄弟、どんちゃんも一緒に~~もっぺん!
34増えた
芹ちゃん、、まだまだや、、頑張ってくれっ!!
35まだか
こはなちゃん、ロビン氏、マーブルじぃちゃんも一緒に~~(^^)
36また増えた
芹ちゃん、おかあさんは、全く呼んでないのに、何で一歩前に??
37呼んだ?
疲れたやろに、、最後の写真も付き合ってくれて、ありがとぉやでっ(^_-)
38疲れた

で、帰ろうとしたんやけど、、玄関のとこで撮ってなかったしぃ~~で、
またまた慌てて、、しゅんりゅう兄弟とこぎトリオでパチリ♪
39お疲れトリオ
沙羅ちん、あんちゃんも、、そりゃぁ入るよね~(^o^)
40せまっ
芹ちゃんだけやなく、みんな真顔。ここに陽菜ちゃんいたら、1人笑顔やろなぁ~~(^m^)
41真顔

42お疲れ
夜ごはんタイムやったのに、芹ちゃん、んとに頑張ってくれましたっ(^o^)
なかなか、いつも賞はとれないけど、元気に参加でけたら、それでえぇねんっ(*^v^*)

帰宅して、、いただいたネズミ帽をかぶり、ネズミ服に着替えて、とりあえずパチリ☆
43.似合う?
大型犬用に~と、ゴールデンでも入るように作ってあるから、芹ちゃんには少しブカかったけど、、
なんでも、似合ってまうから、このとーり、かわいくかぶってくれましたっ(^o^)♪
44おやつ欲しかったぁ
そりゃぁ、かぶせられるよりも、おいしぃおやつもらった方が嬉しぃにきまってるよねぇ、、。
おやつは、、、また、買うたろっ!!

今年の12月もあるはず。また、元気に参加でけますよぉに~~(^人^)

おしまい


スポンサーサイト



週末は、土日ともにでかけた芹ちゃん、、よく寝てました。
1熟睡
雨の止み間に、ちょびっと歩いたら、雨降ってきたから、チッチだけで退散(^^;)
明日まで、お腹にためこむそうでーすっ(^o^)

さてさて、、あれは、12月13日のことじゃった。。
ドッグダンスの打ち上げを、芹ちゃんちですることに~(^^)

の前に、森林公園でお散歩~(^o^)
2池きれぇ
池に映る木々がきれかったからパチリ☆
3歩いたで
ふたちゃん、くりちゃんいたから、芝生広場も歩いてくれました(^^)v
メンバーのあんちゃんは、用があるから、後から~、
ダンス頑張った沙羅ちゃんも、後から参加。
くりちゃんは、いつも練習時に付き合ってくれて監督してくれたから、当然参加(^^)v

芹ちゃんちに到着し、打ち上げごはんの用意をみんなでしましたっ(^o^)
御歳暮でもらってたローストビーフを実家からもらってきて、カットしてると、、
4えぇにおい
寄ってくる寄ってくる(笑)
5とどかん

6味見したろ
ベテラン主婦のふたちゃんママやくりちゃんママに野菜カットをお願いしてると、、
後ろで、何かバリバリいう音が!
近所のおっちゃんにもらった白菜、大きすぎて、床に置いてたら、
ダイレクトにかじるふたちゃんがっ(驚っ)
7もぐもぐ
キャベツや白菜を生でパリパリイケる口らし~(^^)くりちゃんも、あげたら食べるみたいで、、
8いただく
2ワンがおいしそぉにほおばってたのを見て、食べたことない芹ちゃんも、躊躇しながらパリパリ
9いただきます
がっつかずに、ちょっとだぁけ、食べてましたっ(^o^) 
10うーっm
昔、コーギーがキャベツまるごと食べてしまった、、てブログか動画かどっかで見たよぉな・・・。

とそこに、沙羅ちゃん到着!!
ダンスの打ち上げやけど、、先に飼い主ごはんで、ごめんやで~~~(^_-)
11ダンス打ち上げ
芹ちゃんちでする鍋=芹鍋に決まっておりまふ。
今年も、宮城県名取市のふるさと納税で、新鮮な芹鍋セットをゲッツ!
根っこを食べるのが、特徴でーすっ(^o^)
12根っこ
くりちゃんママが鍋奉行してくれて♪助かったぁ~(うしし)
13おいしぃよ

14ボーダーズ
全然おとなしく寝ることなく、上をみあげてくる芹ちゃんたち(すんまてん)
確か、おいもさん、あげたはずやけどなぁ~~(^^)
15ないんか
みずみずしい芹ちゃん、きれぇわ~~(^o^)
16芹
水菜よりも味があるけど、そんなにクセがなく、やっぱり、、おいしーーっ。
鶏が一番合うかな~(^^)
17芹はね
お寿司と苺の差し入れももらったぜぃっ。
ローストビーフの横には、「うずまきラディッシュ」を。都会の?芹ちゃん地域にも売ってました(^^)v
18ラディッシュ
みんな、、おいしぃもんあるって知ってるんか、見てくる~っ。
19まだか
くりちゃんは、私の膝にアゴ乗せてアピール♪
20ぬー
ふたちゃんは、もち、じーーっと見てアピール(^o^)
21じろり
芹ちゃんも、アピール、、よりも睡魔きたらしぃ~(^^;)
22睡魔きた
とそこに、あんちゃん到着!!
23おまたせ
仲良く、またまた催促する芹ちゃん(^o^)
24ください
で、あんちゃんママにも、芹鍋を堪能してもらってると、芹ちゃんはまたスヤスヤ・・・。
しかし、くりちゃんが、いつものダンディーさをどっかやって、違う顔を見せてくれただっ(^▽^)
25くりちゃん
壁や床にウリウリしながら、聞いたことないよな声で、クィーンと鳴いて、そろそろちゃう~と催促(笑)
26飽きた

なので、、わんこのごちそうタイム☆
ドッグダンス、、よーく?頑張ったもんねっ(^_-)
くりちゃんママが、サンタケーキ、ふたちゃんママがオードブルを作ってきてくれたのら♪
27ごちそう
体に優しい材料ばっかで、芹ちゃんちで仕上げを(^o^)さすが~~っ!!
折り紙をカップケーキに巻くと、、サンタに、、て、私やったら思いつかん、、。
28サンタ
オードブルも色々入ってて、エンドウもオサレにむいてるし、何より、底には生ヤギミルクのおいしぃゼリーが控えておりまつ(いぇいっ)
29オードブル
ふたちゃんママ、カフェ探すアンテナもすごいけど、料理も実はすごいのらっ(*^_^*)
30ふたば
そして、、やっと、、ごちそうタイムきたーー☆☆
こぼすかも、、と思って、トイレトレーをランチョンマットにしてみたっ(^o^)
31はよー
眠気なんて、どっかやって、、真剣な芹ちゃん♪
32よしいうて
よかったね~~~(^_-)
33うんま
たまらんよねぇ~~(^_-)待った甲斐あったなぁ~~(^o^)
34たまらん
芹ちゃんは、トイレトレーをランチョンマットにしてたけど、、
ふたちゃんは、わぉっ!な絵画の新聞をランチョンマットに(爆)
大人の男は、ちゃうなぁ~~(^o^)
35男やから
最後まで、きれぇ~~に、残さずいただきましたっ!!ごちそぉさま(*^▽^*)
36残さず
おデザのケーキも、もち食べるよねぇ~~(^_-)
37おデザもたべる
上のサンタさんから、ぱくっ、、
38苺から
で、、ケーキを進呈して、、薄いクッキングシート?みたいな紙を外すのを忘れてたら、、
芹ちゃん、それも、そのまんま食べてしまったんよねぇ。。。
39紙も
まぁ、紙やし、大丈夫かなぁ、、→その後なんにも異変なっし(ふぅ)

では、、飼い主’sのおデザタイムに~(*^_^*)
またまた、くりママパティシエが作ってきてくれました♪
きれぇ~~、大人なシックなケーキでせう~~(どやっ!)
40Xmasケーキ
まるで、お店で作ったやつみたいに、きれぇに輝いてたじょっ!!
上のキラキラ飴細工もお手製よん!!
そりゃぁ、、のぞくよね~~(^_-)
41おいしそ
わくわくなお尻、、、プリチィ~すぎるやないかーいっ(^3^)
42わくわく
中はこんなん。甘酸っぱいベリーがごろごろ入ってて、しっとりした生地、めちゃうまぁやったぁ。
太らんかったら、1ホールぺろりいけたなっ(^o^)
43ラズベリー
んっとに、、おいしかったぁ。。また、くりちゃんママ、何か作って~~(^^)
ケーキ製作&ふるまってくれた大役のくりちゃん親子は、時間もあれやったので、、
お先に帰りましたっ。ありがとーー☆

もう、催促しても、もらえんわ~と諦めた芹ちゃんは、またスヤスヤzzz。
44電池切れ
で、、時間たつんは、あっちう間~。
みんな帰る前に、こぎツリーの前で集合写真(くりちゃんいたときに撮ればよかった)
45集合
みんな、お腹ふくれたし、眠たいから、、真顔。。
46笑顔て
何回撮っても真顔~~(^^;)
普段、しーんな、芹ちゃんち、久々に賑やかな夜、節ちゃんも喜んでくれたかなっ(^o^)
また、、みんな、なんか持参で、来てね~~(^_-)

とここで終わろうかと思ったけど、もう少し、、
先週、今年秋のダンス発表会に向けて、1回目のレッスンがありました(^o^)
47すんで
また、ふたちゃん、あんちゃんと一緒に頑張ってもらいまぁす!

新しいトリックを教えてもらったぁ。
49とんだろ

50ちろり
この見上げる目ぇがたまらん!!
51まわったろ
この日は、茹でささみがおやつ。もらう為なら、頑張る芹ちゃんでしたっ(^^)
52ササミ
芹ちゃんのダンスは、体力勝負!!
マイペースに、2ワンと心ひとつに、、頑張っていこね~~(^_-)
48がんばったで
レッスンで頭つこて、疲れたけど、、、
レッスン後防災公園1周散歩もして、芹ちゃん、頑張った一日でしたっ(^^)v

おしまい

年賀状、、なんやかんやゆーて、遅れたけど出せた私(^^)v
ありがたいことに、私宛に送ってくれる友達やらがいてるから~(^o^)
その友達からの年賀状のお年玉くじ、今年は3枚(家族も3枚)当たってましたっ♪
(1枚は、栃木のさらちゃんちよ~~)
今年のは、なんかポップな感じ。
31切手
いつもは、干支の絵が描かれてるのになぁ~。
ねずみ年切手
↑過去のねずみ年の切手達~。12年前は、50円80円やったのにな~~。
一応、毎年のん保存してるんやけど、一番よかったのは、一昨年の戌年のやつかな~(^^)
ちなみに、、私の生まれた年のん↓ 全然干支関係ないしーー、古めかしいぃ(^^;)
32昭和感
期待はしてへんかったけど、お年玉切手以外のもんはやはり当たりなしっ(-_-)

来年の年賀状こそは、年内に出したいなぁ~。。。

さてさて、昨日1/23のこと。
前日と朝が雨やったから、芹ちゃんまともにお散歩行けずー→う○こをためこむことに。
なので、午後1時間半ほど、防災公園でお散歩。
一緒にお散歩したパパママ達は、おいしぃ~ランチを食べたらしけど、、私は家でもぐもぐ。
一応、せなあかん事務あったから~。。
芹ちゃん、初ラッシュガード着せてGO。ちょっと首まわりがキツめなの~(^^;)
こぎサイズ展開ないから、ダックスのLサイズを伸ばして着せておりまつ。
1てくてく
いつもの、夕輝くん、あっくん、波琉くん、宇宙どん、くりちゃんもラッシュガード着用(^o^)
脇下もお腹も汚れにくいから、濡れた芝上もどぉぞ~になぁるっ(^^)v
2汚れへんもん
ピッチリサイズなので、はみ毛が、、、かわいぃでしょっ(^_-)♪
3お尻とるな
夕輝くんママが1人で3匹は無理なので、一番おとなしぃあっくんリードを私が持つことに(余裕~)
どっちも引っ張らんし、のんびり平和にテクテク(^▽^)
4スンスン
毛足の長い芹ちゃん、、繊維から毛が飛び出してましたっ(^^;)

ちょっと歩くと、、おやつタイムにっ♪
5ください
私は、朝においもさん茹でたので、それを持参。
田舎の芋ねぇちゃんとは私デス(えっ?おばちゃんやろって?、、せやなっ)
お芋さんは、みんな大好物。見せると、、なんとかこっちに注目してくれーるっ♪
6前から
後ろからやと↓。みんな「F」マークがおろそ~(^o^)
7おろそ
おいもさんを見つめるおめめは、みんな真剣やったねぇ~(^_-)
8いも
右から~
9右から
左から~
9左から
前から~
13真剣
この日は、紅一点のお芹ちゃん(^o^) ちやほや扱いはされぬけど~~、
12女子1人
おやつもらう時は、オスワリしないとねぇ~(^_-)北陸では立つスタイルらしぃ~(でへっ)
10防災スタイル
おいもさん持ってるときは人気者なれるけど、なくなるとすぐに解散なるんよねぇ(^^;)
11むらがってます
さて、、おいもパワーで、もう1周頑張ってもらわないとっ(^^)v
チワワのそらちゃんが来たので、また歩くことに~~(^o^)
みんなが一緒でも、、コギストが何回か出てもたっ!
14あるきたない
そしたら、夕輝くんママ、くりちゃんママが、前でおやつをちらつかせてくれて、、
それをほしさに、歩けたのでしたっ。ご協力ありがとでーすっ(*^_^*)
15ください
あっくんと、片手で2本リード持っても余裕なくらい、穏やかに並んでてくてく(^o^)
16ついてくわ
で、たまぁに、あっくんのお口にちょっかい出してましたっ(^^)
あっくんには悪いけど、そんな芹ちゃんが、かわいくて♪
17わかっとぉ
楽しいお散歩になってよかったぁ~!
芹ちゃんが着てるラッシュガードは「full of vigor」さんのやつです。
強くてのび~る布地なので、ちょっと大きめコギでも、ダックスLサイズいけるかも?(^o^)

今日は、公園やら行けず、そのへんを普通にお散歩。
晩ご飯の後が、一日で一番元気かもっ(^^)
おデザに、ササミ、りんご、おいもをもらったら、、遊びタイム。
スリッパを隠してたら、おもちゃのハリネズミ持ってきてポトン(^m^)
今日は、追いかけっこやなく、引っ張りっこ~。
18ふーん
鼻のシワ、、かえらしぃ~~(*^_^*)
19まけへん

20つかまえた

21ぐいぐい
めっちゃ手加減してるけど、すんごい力いれてるように演技(^m^)
22こんにゃろ

23休憩や
ほんまは、眠たいはず~っ、、。休憩は必要やからねっ(^_-)
とりあえず、、、乗っけとこか~(^o^)
24たえたろ

25ご褒美
おやつをあげたら、満足にっ(*^_^*)
26相手したろ

ほってたら、ホットドッグに入ってたから、ケットをかけたら、眠り姫~(^^)♪
27熟睡
ケットめくると、足はピーンってなってましたっ(^^)
28すぅすぅ

29すぴぃ

30ママもね
パソコン前で1時間ほど、座ったまんま寝てもてたっ(^^;)
お布団で、ちゃんと私も寝ないとっ!!

また、過去ネタは、、ゆっくり振り返ることにしよー、そーしよーーっ(^o^)

おしまい





※長いで
今夜は、こたつから脱出成功(^^)v
筋肉痛で、だりぃけど、いってみよ~~!!
芹ちゃん=寝ぼすけ(^^)
来客があると、イキッって吠えまくるけど、家族がうろうろするだけは
顔もあげず、全く起きよぉともしませんっ。
ファンヒーターの風をうけて~、、
1ストーブ前
しやわせそにzzzz。毎日こぉいう姿が見れる私は、しやわせ飼い主♪
2スヤスヤ
最近、アゴにうっすらハゲがっ(^^;) 
心配したけど、特に痛がったりかゆがったりしてないから放置。何かでスレたんかなぁ~~。
3はげ
いつもと変らない寝姿でも、撮ってしまうのは、こぎ飼い主あるある~!
4寝顔
かわいぃもんねーっ(^_-)
5昼寝大好き

さてさて、ここからは本題。去る12/7に防災公園ではなく、森林公園で、
ペットとの防災を考えるイベントに参加してきましたっ(^^)
パンフ
環境省が↑な立派な冊子を作っております(パチパチパチ~)

もし災害があり、避難所いったら、クレートに入ることあるかも?てので、
まずは、「クレートに入ってみよう」のタイム。
芹ちゃんは、クレートあんまり好きじゃないけど、無理に押し込んだら入ってくれます。
↓は、クレートの容量オーバーやけどっ(笑)
6でられん
意地悪して、おいもさん上に乗せてみたっ。
7いもや
頑張ったけど無理→すぐ諦める芹ちゃん。
8無理
くりちゃんもチャレンジ!
9では僕が
で、外にいた波琉くんが簡単に食べましたっ(^m^)
10あっ

なんでか、ハードルあったから跳ばせてみたっ。
私とだったら、跳ばないのに、くりちゃんママがリード持ったら跳べた芹ちゃん(^^)v
11とんだろ
横からショット(^o^) アジってるみたいで、かっちょいぃ☆
11横から

12どやっ
1回跳んだだけで、後は、、また、拒否りました・・・(^^;)

とりあえず、待ち時間の間に、一緒に参加したワンズでパチリ☆
13またか
ピンクジャージは、沙羅ちゃんの友達のキャバプー(キャバリア+プードル)の杏ちゃん。
14がさっ

15まったろ
↓芹ちゃん、考えてる風な顔(真顔ともいう)、ポスターっぽいっしょっ(^_-)
16ポスター
で、お得意のイチヌケ(T_T)
17いちぬけ
再チャレンジパチリ、、まぁいっか~、合格☆
18とれた
スタッフのお姉さんに、おやつもらいました♪
19次は私
次は、2チームに分かれて、ミニゲーム。
ラケットの上に箱積んで、向こうのコーンを回ってきて、バトンタッチ。
災害時は、荷物いっぱい持たなあかんもんねー。
そんな時、ぐいぐい引っ張られると、、危ないから、こぉいうのが大切らしー。

芹ちゃんチーム、しつけ教室が一緒の黒ラブのアンちゃんがトップバッター!
20アンちゃん
上手やったよ~。
あかんやろなぁ、、って思ってた波琉くんも、おとーさんと一緒に落とさずいけたっ!
21はるくん
芹ちゃんも、もちスイスイ行けた、、と思うっ(^^)
22得意やで
あっちチームのくりちゃんママ、めちゃ嬉しそうやったのらっ(*^_^*)
23にこっ
結果は、芹ちゃんチームの勝利♪ 

次は、椅子とりゲーム。
客観的に撮ってもらったんやけど、、この日、超イタイ、ピンクな母娘でしたっ(^^;)
23ピンク
最後の2人は、私と小学生BOY、、大人げなく頑張ったけど、負けたぁ~(T_T)
これでよかったの、、彼が、頑張って愛犬と楽しい思い出を作れたんやしっ。
23椅子取り
そして、、お昼どっか食べにいく~~?て相談しながら、駐車場へ向かってたら、、
大きなお鍋を囲んでる人達がいたから、吸い寄せられるように行って近づいてみましたっ。
そこでは、薪でお湯を沸かして、レトルトカレー&パックごはんを温めててーー。
うらめしそぉな目ぇで見てたら、
おじサマが「防災イベント参加したんやろ?食べ~!」と♪♪♪
で、、お言葉に甘えて、カレーをゴチになったのでしたっ(^^)
24カレーもろた
カレーはねぇ、おすそわけできんのよぅ。
25大盛りやん
レトルトカレーのパックに、大盛りて書いてあったとぉりボリューミー♪
もし、災害が起きてらんけど起こったら、寒空で、こぉやって炊き出しを頂くんかなぁと、、
想像しながら、ありがたく頂戴しました。。
そうそう、参加犬には、クッキーをもらったのらっ♪
26クッキー
頭の上に乗せてみたっ。。芹ちゃんには、、亀、、ぴったりやね(^m^)
27なんで亀
避難所では、人間の炊き出しや配給あっても、わんこご飯の提供はまずなしっ!!
フードの備蓄は、ちゃんとしとかんと~~。
最低5日分のフードはないとあかんらしぃよーー。
28フード
ライフラインが切断されると、薪が必要なるから、薪伐り体験コーナーもあったぁ。
29薪
さて、、帰る前に、クリスマス前やから、ウッディツリー前で、、撮るよね~っ!
30控えめ
芹ちゃん、、控えめ、、っちうか、もうお疲れやったねぇ~~(^^) この日は、今日よりさぶかったしーー。
31疲れた

パンフの裏面には、いざっちうときのリストがありましたっ。
リスト1
用意しとかな、、と思うけど、、できてないのよねぇ、、。
リスト2
↓は、動物愛護センターさんのプリント。
リスト3
もしも、、避難せな、、てなったら、芹ちゃんは、車内待機かなぁーー。

異常気象な昨今、どぉか、、災害が起きませんよぉにーーー(^人^)

ランチに行かなくてよくなったけど、時間あるしーーで、、
くりちゃんちに、「本陣カフェ」に連れてってもらったぁ♪
ここは、カートのってたら、わんこOK~(^^)
わんこOKなのは、納屋スペース。土間やからそのまま入るだけ~。
くりちゃんママに、早速手作りのおやつをもらったぜぃっ!
32おやつもろた

寒かったけど、スタッフさんが、薪を追加してくれたので、メラメラ炎を見てたら、ホッ(^o^)
33薪スト
また、もらったぁ~~♪ 手作りは、安全&おいしぃもんねっ♪
34またもろた
納屋やから、昔の農家のお道具やらが、オサレに配置されてあってー、
そんなんに囲まれてのカフェタイム、、落ち着くにきまってる~~~☆☆☆
35あったかいで
私が、、、頼んだのは↓
36おしるこ
おしるこが、想像以上に、ねっとりしてて(笑)
37組み合わせ

38のどかわくで
案の定、コーヒー追加で注文しましたっ(^m^)

薪ストーブの暖かさに、、くりちゃんもおねむ~~zzzz。
39くりねむー
芹ちゃんは、もちうとうと・・・zzzz。
40睡魔きた
冬なので、人間だけ入れる座敷にはこたつが置いてあったー。
41こたつあるよ
秋田犬ぽくなりながら、、まったり~(^^)♪
42落ち着くなぁ
中庭?の横の蔵は、雑貨屋さん。特に欲しぃもんはなかったけどーー。
43まったりした
くりちゃんママ、連れてってくれてありがとぉ~~(^o^)/

そして、、神戸市北区、淡河(おうご)といえば、豊助饅頭♪(大好物)
帰りに買うて帰りましたっ(^^)v

楽しくて勉強になった一日であったーーー。
特に、ドーナツのお供にお汁粉は合わないって、勉強になりましたっ(^▽^)

おしまい

月曜の夜、6年ぶりにホットヨガへ行ってみただっ。
体がかたいわたくし、背が伸びたよぉな感じ~、汗いっぱい出て気持ちよかったから、
回数券買うてもた。また週イチで、通ぉっかな~っ!
火曜の夜は、ダンス。
そして、、芹ちゃんが待つこたつ部屋にいくと、、ハイダメ~(^^;)
48こたつはあかん
かわいぃ寝顔を見てたら、私もうとうと・・・(^^;)
49すぴ~
明日の夜は、加圧ジム、、な、なのに、、ちぃーっとも痩せない(笑)
なので、なかなかPCに向かえず、、どんどん更新が・・・(気にしてないけど)

先日のことじゃった・・・。
1今夜は
久々に現れたっ!!実は、よく現れるけど、写真に撮れたのが久しぶりかなっ。
2おひさ
仮面状態で、じーっと追いかけてもらうのを待つ姿は、かわいぃのよーんっ(^^)v
3参上

さてさて、、本題、、あれは12月6日のことじゃった~。
近くのじんじゃ(私は、おとっさんと呼んでる)の銀杏のじゅうたんが、きれいなのは
ご存じよねん?いつも芹ちゃんONLYやと真顔やしー、、と
沙羅ちゃんを誘ったら、きてくれましたっ(^o^)
元気いっぱいの沙羅ちゃんは、まず境内をどどどどどど~っ!
4はしゃぐ
芹ちゃんは、、追いかけずに見るだけ~(笑)
5大丈夫
ではでは、撮影会のはじまりはじまり~っ!
まずは、持参した脚立に乗って、上からパチリ☆
6えへ
AUTO専門やから、、うまくはねぇ~~、、でも、モデルいいからのっ!
7かわいくうつしてよ
沙羅ちゃん、私がカメラもったら、待てばかりさせられるて思たかな~(^o^)
8走りたい
なので、走ってもらったぜぃっ!
たぶん、スタート出遅れたからか、沙羅ちゃんちぃと芹ちゃんより遅かったねぇー。
9わーい
やはし、走ってるときは、いぃ顔してくれるわっ♪
10きたった
大銀杏の根元に乗せてみたっ。
秋は落ち葉のじゅうたん、冬は銀世界~でないとっ!
今年は、芹ちゃんの雪遊びはおあずけかなーーっ。。。
1あたたかいね

12みたろ
玉垣からにょきっ!を撮ろうとしたら、沙羅ちゃん、するりっ!!
13ぬけれる
芹ちゃんと肩幅同じくらいかもっ(^o^) 
いろいろ機能的に弱い芹ちゃんやけど、骨格と外見はえぇからねぇ~(^^)
14骨格立派
↓立派なパパの遺伝子、ちょっとくらいは受け継いでるはずっ。
15パパ
躍動感ある写真を、、と、沙羅ちゃんママに銀杏シャワーしてもろたぁ。
16ふってきた
しかし、、芹ちゃんは、別に・・・。沙羅ちゃんは、嬉しかったみたいで、、。
17落ち葉に
くわえようと、必死に頑張ってた~(^o^)
18たべたる
草に小枝に、、沙羅ちゃんは自然のものが大好物なカントリー娘ちゃん♪
19小枝
そして、またまた落ち葉を頭の上に、乗せるのは当然っ!
20やっぱりな
ハイ、きまった~♪
21のせられた
調子乗った飼い主’s、玉垣からにょきっ!をさせたかったけど、
芹ちゃん、ここでのフセは無理やったんよなぁ~(^^;)
22花梨
表情に心情がよく出てるわっ(^^;)
23あきた
よその敷地にちょこっとお邪魔して、、落ち葉のじゅうたんでパチリ☆
24ぴしっと
ミニ脚立にのぼって、パチリ☆
25おちなや
みあげる写真、、てかえらしなぁ~~♪
26みあげたろ
ちょいと明るめで~(^o^) 銀杏の黄色ってあざやか~(^^)v
27あかるー
待てさせて~~~、カシャッ!
28あっ
もぉ、、すぐに来てまう~(-_-)
29きこえた
ハイ、やり直しじゃっ!!
30やりなおし
芹ちゃんは、、、
31わかってる
関西で育ったから、それでよろしいっ(^o^)v
32どこがや
かわいぃから、かまへんでっ(^_-)
33ごめん

また、沙羅ちゃんママが銀杏シャワーを!!
34あっ
芹ちゃんは、目ぇつぶるだけ~~、動かーんっ(^^;)
35きゃっ
沙羅ちゃんは、ぴょんぴょんくわえようと張り切って~。
36たべたる

37きゃっ

38たのしー

39こわくない

40めぇつぶってまう
静&動のペアやなぁっていつも思うーっ(^^)
最後は、境内でっ(^o^)
41
かわいぃコがモデルやから、何枚も撮ってまうのよーんっ。
42十分やろ
ほんとにほんとに最後~(^^)
43
同じ角度やんっ!な一枚
44まだか
普段、おめめが目立たない沙羅ちゃん、実はかわいぃおめめがあったのよね~(^_-)
45ぱっちり
なんとなく、横顔を撮ってみたものの、、
46横顔
やっぱり、私は、カメラ目線の写真を撮ってまうわ~。これって昭和っこやからやろなっ(^m^)
47カメラ目線がいいね
沙羅ちゃん、沙羅ちゃんママ、撮影のおつきあいありがとぉ~☆

おしまい




※短いで
昨夜の就寝時も、痛みがひかず、、
ホットドッグに入ってみたものの、アウチッ!て出てきたから、
長ざぶとんで寝てもらいました(^^)
1はいられん

2マシ
今日は、私は、お天気よかったから、おやつ食べてはごそごそ片付けして~、、
芹ちゃんは、安静にずーっとスヤスヤ(^^)v
そぉーっと太もも触っても、反応ないし、元気そうやったから、防災公園へお散歩にいくことに。
お散歩いけるかなぁ、、と思って、お昼においもさん茹でといたのを持参!
3味見
誰かいるかなぁ?と思っていくと、、いたいたっ(^o^)
いつもよりは少なめやけど、一緒に快調にお散歩できたぁ~!!
4痛くない
そぉいや、久々の夕輝くんとの2ショット。夕輝くーん、笑ってほしかったぜっ(^m^)
5久しぶり
オスワリできるようになって、んとによかったぁ~~(^o^)
6オスワリ
おやつもろて、芹ちゃんご機嫌♪他のみんな真顔やんっ(^^;)
7いもくれ
波琉くん、静止画で見ると、もう立派な大人(^o^)行動はまだまだやんちゃBOYやけどっ。
8はるくん
今日は、場所によっては強風で、さぶいお散歩でしたっ。
毎日防災公園に出没して歩き回る宇宙どんは、すごいわぁ~~。
9毎日がんばる
クララちゃんとも一緒になって、クララママにもおやつもらった~。
10おやつ
芹ちゃんのお尻は丸くてかわいぃからって、、すぐに蹴ってくる飼い主がいてます(ふぅ~~)

今日、11月に15才7ヶ月で、お空に旅立ったプティちゃんからのお心遣い届きまひた(^^)
似合う
なんとなく顔にハンカチ巻いてみたけど、、何でも似合ってまうなぁ~~♪
プティちゃんみたいに、、かわいぃまんま長寿のおばあちゃんになってほしぃな~~(^o^)
15の才の芹ちゃん、、きっとホワイトコーギーになってそ~(^^)

過去ネタは、、そのうちアップしまぁす(^^;)

おしまい

今日は、阪神大震災から25年目。
数日前から、ニュースでは特集がくまれたり、、。
神戸市郊外に住んでいながら、当時私は家にいなかったから、
震災の恐ろしさを知らなくて・・・。申し訳ないなぁな気持ちになりまふ。
もし、また大災害がきたら、どぉしようかなぁ、、と思いながら過ごした朝、、
7時やんっ!!と慌てて、動物病院WEB予約っ。
7:02に予約完了したけど、7番目。
なので、ゆっくり家を出て、9:50到着(9:00診察スタート)
はい、まだまだ~~(^m^)
1まだかな
待ち時間の間、隣の方達とおしゃべり。。
ダックスちゃん2匹、どちらも癌で、ずっと通ってるらしく~~(T_T)
でも、見たら2匹ともとっても元気で、芹ちゃんが一番若いのに一番ぐったり~(^^;)
お腹剃られるんが寒いから、、と来月に血液検査&エコーを回して、
今日は、ワクチンのみ!の予定だったけど、血液検査しときましょうとなりまひた。
2まだかなぁ
でも、芹ちゃんより順番前のわんこ達も、ほぼ全犬血液検査等時間かかるコばっかり
だったから、順番抜かされることなかったから、素直に文句いわず待ちました~(^^)v
3すいてるのに
そして、、診察室へ。
体重10.5kg、体温37.8℃、脈拍60
先生が触診してくらさり、
「肩まわりとかゴリゴリしてて痩せ気味やから、もうちょっと増やしてあげていぃよ」と。
「このコなら11kgでも大丈夫やから」と(^o^) フードちょっと増やしてあげよっ!
で、、血液検査結果↓
血液検査1/17
前回AST 76→35 標準値♪
前回ALT 200→102 まだ高いけど下がったぁ♪
前回Tbil 0.19→0.12 標準値♪
よくなってたぁ~~(*^▽^*) 今のフードが合ってるんかなぁ?
芹ちゃんのフードは「ビッグウッド:ファイン華」でーす。
数値がマシになったので、エコーは来月じゃなく、また4月に血液検査と一緒に、、てなりました(^^)
このまま、、、さがらんでもいぃから、せめて現状維持をキープしてほし~~。
そして、左の太ももに、6種混合ワクチンをブスッ→芹ちゃん、無反応~~(^o^)

4注射の
太ってもいぃって言われたから、診察頑張ったご褒美におやつ奮発♪
で、また、会計が、、長かったぁ~(^^;)みんないっぱい薬もらう犬猫兎やったからねぇ~。
5やせてる
こぉやっておとなしい芹ちゃんだから、
ダンディーなひげ親父に「もう、この子だいぶ年寄りやろ?」て言われて(>_<)
「こうみえて4才です」っていうたら、「ほんまか!」やと(^^;)
まぁ、、色白やし、言われてもしゃぁないかぁ~。

帰りは、乗せたとたん、ぼーっとして、すぐにスヤスヤzzz。
6睡魔きた
帰宅後も、ず~っと寝てたけど、来客がきたら、わんわん吠えて興奮!(いつものこと)
で、「落ち着いてぇ~」と抱っこしたら、高温の「キャヒーーンッ」&私の手に「触るなや!」な勢いでかぶりつこうとしてきてびっくり(>_<)
ひょっとして、注射した箇所が痛いんかなぁ、、とそぉっと触ると、やめて~って感じで。
おやつ持って「オスワリ」も、痛くてオスワリできないようで、、(T_T)
やはし、ワクチンのアレルギー反応が出てもたみたい。。
病院に電話したら、2日ほどして、まだ痛そうやったら再院してください、、と。
7太ももが
いつものように、ホットドッグに挟まれて寝たくて、入ろうとするけど、
太ももがベッドに当たるみたいで、ビクッとなって出てくるから、平たいベッドで寝ておりまふ。
血液検査結果で喜んでたけど、またワクチンで心配に、、(-_-)
明日は、予定いれてないから、芹ちゃん安静に過ごそぉね~~(^_-)
来年以降のワクチンが、、おそろしぃーー。
ドッグランやホテルやら、証明書がいるからなぁ。
免除証明書書いてもらうんも考えないとな~~。

ついでに、昨日(1/16)のこと。
とっても素敵な古民家カフェができたよって防災食いしん坊ママからのお誘いに
ほいほい乗って、いってきました(^o^)
1/7オープンやから、ほやほや~~。
8石垣
石垣の上にたつ、とっても立派な古民家っちうかお屋敷~!
のどかなところにあり、このトタン壁とかいちいち懐かしい雰囲気でしたっ。
9英国の
わんこは入れないから、お店の入り口でパチリ。
二階の窓の形をお店のロゴマークにされたそう。
10窓が
ごいっしょしたのは、くりちゃん&ふたばママ。お二方は、この日が3回目(笑)
店内も、めちゃ素敵にリフォームされてて♪
↓が頼んだデリプレート。ほぼ地元の朝採れ野菜を使用してるから、
みずみずしくって、野菜の味がしっかりしてて、どれもおいしかったぁ~~♪
11デリプレ
違う角度から
12違う角度から
違う角度からその2。前栽を眺めながら食べただっ。
13違う角度から2
おデザと飲み物もついてまぁす。ザッハトルテは里芋入なの~。
くり&ふたばママはお料理得意やから、この作り方は?この中身はこうよね、、
と色々さすがぁ~な会話に、、ふんふんうなづくだけのわたくし(^m^)
14里芋入
また、リピしぃたいなぁ~~~(^^)

芹ちゃんは、運転席で、お利口さんに寝て待っててくれましたっ♪
私は用事あったから、ここでバイバイ。
お店入る直前に、くりちゃん、ふたちゃんとたわむれただけ~~(^^;)
やったけど、芹ちゃんにとっては、それでも十分!!
でも、やっぱりお留守番は、かわいそ&私が寂しいから、
と、店長さんに、わんこも同伴できたらなぁ、、てお願いしてきましたっ(^o^)

おしまい

今日は、久々京都day、、帰り道は、寄り道せずにまっすぐぶーんっ。
夕方のお散歩ちゃんといけましたっ(^^)v
母が昼間出掛けてたので、お昼のチッチは、よたよたの父が行ったらしけど、
「芹ちゃん、ひっぱらへんから行けるわ~」と、2回も行ったらしい(^o^)
お散歩ちう、こぎらしくぐいぐい引っ張ってくれるのに、ないものねだりで
憧れるけど、、のそのそでよかったなぁと今日は思いましたっ(^^)

で、夜に、先日、破壊したスリッパの片割れをくわえては、、ポトン(^o^)
29あそぼか
あいかーらずのネタですんまてん。だって、かわいぃから~~(^^)
30ぽとん
寝てたんやけど、歯磨きしたら、起きてしまったんよねぇ~(*^_^*)
31めぇさめた
もう、くたくたのスリッパやから、くわえても、でろーんてなり仮面にならんっ(^^;)
32仮面ならん
この目で見られたら、、無視しにくぅ~、、お相手してさしあげましたっ(^o^)
33おいかけてみ

さてさて、本題。やっと12月突入!
ありは、、12/1のことじゃった、、。しつけ教室の、スワッグ作り教室へ参加してきただっ。
講師は、沙羅ちゃんママ、やから真面目に参加~(*^_^*)
1ママが先生
芹ちゃんは、目ぇつぶってスヤスヤ。沙羅ちゃんは、いつでも起きれる態勢っ。
2いつでも起きれる
うろうろ移動したりしてたけど、、
真面目に取り組む私の下で、お利口さんに待っててくれました♪
2つまらんわ
講師の説明がばっちりなので、他のママたちともちゃちゃちゃ~と仕上げて、、
いつもの写真タイム~。
沙羅ちゃんと順番待ち。。(んっ?顔が大きく見えるんは角度のせいやなっ)
3顔大きい

4お利口さんに待機
マステで遊ばれるコたち、、なんでも似合うねっ(^_-)
3困った
沙羅ちんも。
3困った2
私のスワッグと。芹ちゃんのツリーカチューシャは、わざわざ持参(^^)
5できたやつと
室内、フレッシュグリーンのいぃかほり~~☆癒されたじょ。
6家に飾ってね
ちゃんと飾ってるよ~~。飾ってる写真は↓下の方~。
で、片付けをみんなでして、、、の後は、お茶タイム。
いろんなケーキがあって、じゃんけんで選んでいきます。
7私のんは
私は、ちょこっとおすそわけできるように、生クリームついたやつにしたっ。
8沙羅ちん
沙羅ちゃんも、欲しくて、じぃっと見つめてくぅる~。
で、生クリームちょこっとお鼻におすそわけ~。
9生クリーム

10ぺろん
きれぇな舌でしょっ(^_-) いぃ艶してるぅ~♪
11ぺろんっ
で、まだ明るかったので、先生も一緒に防災公園をお散歩することに~。
たまたま近くにいた、あんちゃんも合流!
てくてく歩いてたら、紅葉が残ってたので、撮るよね~~(^_-)
12紅葉あった
芹ちゃん、いぃ顔~♪ 確か、防災ワンズもいたからかなっ。
13せまい

そして、、バイバイせずに、「ベルズファミリー」へ晩ご飯食べに~~。
しつけ教室のXmas会の打合せに、同席さしてもらったのら。
お腹すいてたから、、がっつりなからあげ定食をチョイス(*^_^*)
14からあげ
ボリューミーでおいしかったぜぃっ!
15私のは
お散歩もして、、おなかすいたやろなぁ、、ごめんなぁ~~といいつつ・・・
16おててそろえてお上品
見つめてくる芹ちゃん、おてて揃えてお上品~♪
17時間やけど
フードなんて、持ってきてなかったからなぁ、、。おやつはあったから、あげたはず~。
18おなかすいた
先生のおかげで、確か、、コーヒーとチョコをサービスで出してくれたんよねぇ~。
ラッキー☆でしたっ(^^)v
店内は、もちXmasの飾りいっぱーい。
なので、撮らないわけなしっ!
19集合写真
疲れてたのもあって、、芹ちゃん真顔~。沙羅ちゃんもあんちゃんもやん!
20真顔トリオ
でも、さすが先生んちのけいちゃんりんちゃんは、スマイル♪
21スマイルペア
もいっこの撮影スペースにも移動して、パシャパシャ・・・。
22別の場所でも
芹ちゃんが幅きかして、あんちゃんこぢんまり(ごめんねぇ~)
23でーん
何枚撮っても、、真顔は真顔(^^;)
24Xmasフォト
ペイペイしてないから、ニコニコ現金払いをして、解散~~。
でも、お外のイルミがきれぇから、、撮る私(^o^)
25外もきれぇ
もう、、顔がつまらん!て物語ってるので、だらだらせずにバイバイ~(^o^)/
26かえろ
晩ご飯が遅くなってもたけど、充実した半日やったかなぁ~(^^)
沙羅ママ先生、あんちゃん、ご一緒ありがと~(^o^)/

で、スワッグは、玄関に、、。いまだつるしておりまふ。まだグリーン保ってるしー。
27スワッグ
例年とかわらんXmasの飾り付け、、スワッグがプラスされると、いぃ感じやん、と自己満足ぅ。
28生の

最近ゴールデンタイムに、うたた寝してもて、、この時間に起きてるパターン。
なので、連続ドラマはじまったけど、見れてないのが多くて~~。
でも、1つくらいは見ないとねぇ、、。何がいぃかなぁ~(^^)
んなことよりも、早く寝なっ!!

おしまい

昨夜、歯磨きしに下りてる間に、芹ちゃん、なんと、私のベッドで就寝zzz。
なので、おりてまわんよぉに、そーっと「失礼しまぁす」とベッドの端っこに入り、
芹ちゃんの重みを足に感じながら、、朝まで一緒に就寝・・・。
4歳すぎてるけど、ベッドで一緒に寝たんは初めて♪
もっと寝ときたかったけど、6時すぎに起きて朝んぽへ・・・。な成人の日の始まり。

今日は、、芹ちゃんのオリジナルカレンダー作成(*^^*)
21オリジナルカレンダ
友達の誕生日入れたり、ほんのちびっとアレンジ。
何がすごいって、長年使ってるEPSON、、もう寿命かなぁと毎回思うけど、、
変わらずにプリントしてくれ~るっ!

ちなみに、年末に、NISSAYにお願いしてた1枚もんのカレンダーはこんなん↓
22ニッセイのん
オリジナルグッズ作成サイトで作った陽菜ちゃんとのんはこんなん↓
23陽菜ちゃんと
やっぱり、写真付きのカレンダーは、嬉しいものでR(*^▽^*)
あちこちカレンダーあっても、「今日、何日やったっけ?」って、、思うよねぇ~~(^-^;

で、ダイソーやエディオンに行ったりして、、
いぃお天気やから、やっぱりお散歩に連れていかな!と、
いつもの防災公園へ15:30に到着。
誰かいるかなぁ?やったけど、いっぱいいたいたっ!!
24普通に集まった
今回は、茶白が多め♪
24茶白多い
おやつタイムが何回も(*^^*)クララちゃんママからもらって~
25真剣
りぐパパからもらって~~
26りぐぱぱ
夕輝くんママからももらって~~
27ゆきまま
おやつもらって、ご機嫌さんやから、歩いてくれましたっ♪
28あるいたろ
足取りゆっくりやけど、休まず付いていきましたっ(*^^)v
29ぞろぞろ
芝生広場へ行き、、だらだらしゃべったり、たわむれたり、おやつもらったり~~(^O^)

なな姉(なな兄と婚約したよっ)が持ってるおやつは、プラス駐禁罰金代が含まれているから
とっても高額なおやつなのらっ(笑)
30高級おやつ
シュナのマハロちゃんパパからもおやつもらって、、
31マハロ
もらったくせに、「まだもらってない」と居座る、卑しいこぎ娘たち(^-^;
32まだもろてへん

しゃべってると、、ひまなわんこ達は、遊びはじめまぁす。
パピィの波琉くんとりぐちゃんが仲良く遊びだしたら、、
33はるりぐ
なんと、そこに、芹ちゃんがエラそぉにちょっかい出しはじめちゃって、、
34何しょん
いつもの高音アンアン言いながら、とりゃっ&おりゃっ(^^)
35怖いで
体力も体格も、かなわんのにねぇ。。。
36おりゃ

37相手せぇ

38邪魔や
なので、、芹ちゃんへろへろに・・・。
駐車場までの間、みんなにおいてかれたけど、優しいなな姉が一緒に帰ってくれましたっ(*^^)v

駐車場に着くと、いたずらじじぃが、「宇宙の帽子えぇやろぉ~」と芹ちゃんにかぶしたけど、
39ぬくいけど
めっちゃ、迷惑そう・・・。こぎって表情豊か~(^O^)
40はよかえろ
芹ちゃん、思いがけず、大勢のお散歩になって、よかったねぇ~(*^-^*)

なんか、短いから、昨日のことも書いちゃおっ!!
昨日は、昼すぎまで、自治会の委員会やら話合い。
あんちゃん&こんこんと、ランチのお約束ぅやったけど、遅くなっちゃって~~(^-^;
で、一緒に向かったのは、「アルティジャーナロッソ」のピザ屋さん。
気候がぃ時期は、とっても混雑やけど、冬は比較的すいてるみたい~。
駐車場で、あんちゃんに会うといぇ~いっ!!でしたっ♪
41あんこ

テラス席、ちょっと床はさぶいかなぁと、カートに乗せた過保護ママな私(^^)
迷いに迷って頼んだのは、、
「牛すじ」ピザ。甘辛くって、おいしかったぁ~。人気第5位やってー。
41牛すじ
もいっこは「えびとアボカド」こりは、人気第1位!女子が好きな味やったよ~。
42高そう
あんちゃんは、終始大好きなママの膝上で、ご機嫌さん(^O^)
43大好き
おデザは、オレンジいっぱい乗ったワッフル~。
44生クリーム
もち、生クリームお鼻ちょんっ!は、何回かして、楽しんでもらいまひたっ。
こんこんは、、ずっと嬉しそうで、ずっと笑顔(*^^*)
45嬉しい
あんちゃんとこんこんは、ママがトイレへ行くと、分離不安があって、、
待ってる間も、一途すぎて、うらやましぃ~~~。
芹ちゃんは、私が去るときは、一応鳴いてくれるけど、あきらめが早い~。
けど、一応、行った方向を見てくれてるんよねぇ♪
あんちゃんママが待ってたとこを撮ってくれてたっ(*^-^*)
47まだかな
ちょっと違う方向から帰ってみたけど、、気づいてくれたぁ。
48あっ
待ってたくせにぃ、、感動の再会は、なしっ!!
49それほど
お腹いっぱいになって、、駐車場でしばらくだらだら~~っ。
こんこんのアタックに応えてみたり、芹ちゃん頑張ってましたっ(*^^*)
あんちゃんは、芹ちゃんの応援隊長!!
お正月の間に、こんこん少し成長(笑)私と一緒やぁ~~(^-^;
46でん
また、幼馴染隊で、今年もあちこち行かねばっ!!

今夜も、、一緒にベッドで寝れたらいぃのになぁ~~~(*^▽^*)

おしまい

みなさま、三連休、いかがお過ごしかちらっ(^^)
芹ちゃんは、昨日は、my姉と初詣、今日はお友だちとランチ、、
と、ちょっと出かけては、爆睡~~。
明日は、休息させよぉかなぁ~~な、ところですっ。
でも、毎日、スリッパポトンは健在で、、、
くわえるだけと思ってたら、、ついに(^o^)
52逆光
逆光~~やけど、くわえてるスリッパが少し破壊されてるんわかるでせう~?
一度破壊しかけると、とまりませんっ(^^;)
53こんにゃろ
「あーっ!」ていうと、余計に頑張りまふ。
54べりべり
ぎゅ~って押さえてるおててが、かわいぃのだっ!
55ぎゅー
毎回思うけど、スリッパの中身って、きちゃないのよね~。
56きちゃない
じーっと見つめてると、、見つめ返してきますっ(*^_^*)
57何よ

58ぎろり
くさければくさいほど、いぃかほりのはずっ(^m^)
59えぇかおり
ほどほどのところで、休憩に入るのが、芹ちゃんスタイル☆
60ふぅ

61このへんに
芹ちゃん、よく頑張ったねぇ~~(^o^)
落ち着いちゃったので、たまぁにの破壊活動は、嬉しい~~っ。

今年は、雪が降らず、暖かくて、花粉もとびはじめ、ちうりっぷの芽もぐんぐん、、
春が早くきそう、、やけど、秋ネタいきま~~すっ!
ありは、11/28のことじゃった・・・。
いつもの森林公園のもみじ谷へ、沙羅ちゃんと撮影兼ねてお散歩~(^o^)
20わーい
森道コース、やっぱり楽しそう~♪
21すんすん
スンスンもいっぱいしながら~~、、一緒にぴょんぴょーんっ。
22まってー
歩いては、ちょいとよさげな景色のところで、モデルしてもらいまひたっ。
23いひ
芹ちゃんペースで歩くと、沙羅ちゃんは全然疲れないようで、、
沙羅ちゃん、舌がでてなーいっ。
23かわいぃやろ
美犬が並ぶと、絵になるわぁ~~☆☆☆
24そんなとこ
見上げるショットを撮りたいため、確か高いとこにのぼった私(^m^)
25あっぷ
いつもおめめが黒毛に隠れがちな沙羅ちん、お顔ばっちり撮れたぁ♪
26沙羅ちん
そして、てくてくずんずん・・・。後ろ姿が嬉しそうなんよね~(*^_^*)
27るんっ

28お先っ
違う道をのぼろうとするから、戻って~っていうと、
29戻ってー
素直にきたきたっ!
30戻ったろ
嬉しそうに、走って戻ってきてるのが、、
31いそげっ
嬉しい&たまらんかわいさ♪ 沙羅ちゃん、やっぱり早っ!!
32かなわん
モデルしてもらっては、、
33
歩いて~~~の繰り返しっ。落ち葉の上を歩くのは気持ちよかったなぁ~。
34落ち葉きれぇ
そして、芝生広場手前までおりてきて、、台があったから乗せてみたっ。
35こっち
紅葉、、きれぇに撮れたんでないっ(うししっ)
36はーい
おでこの紅葉した葉っぱは、マステで付けてるから、落ちないのら(^o^)v
37
フラッシュつくと、、目が光ってまう・・・。
38きらん
沙羅ちゃんのパピィのようなアップ~・・・まるフォト風でしょっ(えへっ)
39沙羅ちゃん
何も考えずに、AUTOやから、カメラが頑張ってくれただけねんけど。。
40おーとやろ
きれぇな横顔をきれぇに写せて、、
40沙羅ちん
沙羅ちゃんが優しくて、、満足ぅ~~(*^_^*)
41いいのよ
もち、芹ちゃんも、美犬っぷりがさらにアップしたしたっ(^^)v
42あはっ
かわいぃっ!て褒めすぎると、どや顔な沙羅ちゃん、、素直でよろしーっ。
44どやっ
2019年の紅葉は、長いこと楽しめたな~~(^o^)
46長かったね
もみじ谷出たのに、、またモデルさせられて、、真顔に戻ってもた(^^;)
47まだか
よしっ、、ていう前に、、
48あっ
シャッター音で、きてしまう~~(T_T) 沙羅ちゃんもつられちゃったねぇ~(^m^)
49カシャ
最後、、のつもりの一枚。。
50最後やで
励ましながら、歩いてもらって~~、、ほんとに最後の一枚(^o^)
51沙羅ちんいてくれて
森林公園の紅葉、今年もいっぱい楽しませてもらいまひたっ。
沙羅ちゃん母娘が誘ってくれて、記録に残せてよかった~~(^^)さんきう!!
一人やと、なかなか歩かないちゃん、お友だちとなら、比較的頑張って歩いてくれるから、お散歩のお誘い大歓迎(^o^)
元気なみんなー、よろしくでーすっ!!

おしまい