fc2ブログ

今日は、朝から「エバードリーム」主催のお餅つきへ(^^)v
詳しいことは、また来年~(^m^)
0きなこ
丸める作業の横で、せっせと作ってみまひたっ(^^)
帰宅したら、甥っ子がやってきて、芹ちゃんのホットドッグ占拠(^^;)
51とられた
5歳児、ホットドッグにおさまるみたい(^^)
52起きて
私にはしてくれないペロリンしてたし(ジェラ~)
で、なんでか、スリッパ振り回して私にアピール(^▽^)
53スリッパ
甥っ子が、芹ちゃんのおもちゃをくわえて逃げると、、
追いかけて、取り返すケチな芹ちゃん(^o^)
54私の
最後は、、添い寝~(*^_^*)
55添い寝

56添い寝2
もう洗わなあかん!な時期やのに、もふもふっていうてくれる、いぃコやわ~(^o^)
57もふもふや
明日、シャンプー予定~(^^)v
な土曜日でしたっ(^^)

さてさて、、、紅葉狩りネタいってみよ~~。
ありは、11/16の土曜日のことじゃった・・・。
朝イチから張り切って、紅葉狩りしに丹波市方面へこんこんと北上!
まずは、、まだ紅葉全然やった「高山寺」
0高山寺
とーっても、いぃぽかぽか陽気でしたっ♪
1まぶし
本堂あたりは、色づいてなくて、、参道がちぃと色づいてたくらいっ。
でも、テレビクルーが来てたんやけどなぁ~。
↓参道でこんこんと。こんこんは、お母さん命やからね~(^_-)
2ころんと

3ねぇ
なかなか絵になるこぎペアでない?(^^)
4早かった
芹ちゃん、やっぱ白いなぁ~。
5
すっかり落ち着いて成長を感じるこんこん(^^)v
6成長した

7スマイル
芹ちゃんも、かわいく撮れたぜぃっ♪
8わろたろ
「まるまるフォト」風な、自然に歩いてるとこも撮ってみたっ(腕がちゃうけどね~。。)
9まるまるふう
リードピンっ!で向かってきてくれてるのが、嬉ししっ♪♪

まだお昼まで時間あったから、「岩滝寺」にも行ってみただ。
受付のおじちゃんが、犬好きで、えぇ人やったのは、記憶にありんこ。
山門前のいぃ感じな階段でまずは、、パチリ☆
10小顔
顔デカ芹ちゃんを小顔に見せてくれるこんこんは、貴重な存在なり(^▽^)
11階段や
階段は、張り切って上がってくれるから、つい撮ってしまう~(^^)
12ぴょん
お天気良かったから、窓越しの紅葉もいぃ感じでしたっ。
(あぁ、、家の窓拭きまだしてない・・・(T_T))
13窓
茅葺きの本堂前にてっ♪
14きれぇやろ
こんこんとも、ばっちり~~!
15本堂前
やったのに、また、勝手に待て解除で、おやつをもらいに来てもた。。
16モデル料
こぎは低いから、ベンチに乗せて撮りたいんやけど、高いの嫌いやからなぁ。。
17怖い
こういう台でのオスワリは、拒否する芹ちゃん。こんこんは、音はあかんけど、台はOK(^^)v
18よーせん
こんこん、顔前に出して、さらに小顔効果アップやんっ!優しい男やわぁ~。
19小顔
不安定じゃない石なら、上がっても大丈夫な芹ちゃん。
ドウダンツツジが真っ赤やったから、パチリ☆
20どうだんと
あぁ、、かわいぃっ!
21ばっちり
そして、、またまたアップもパチリ☆
22かわいぃアップ
見下ろすと、ドウダンツツジがいっぱいあったから、こんこんと一緒に。
23おちんといてや
これを撮るために、不安定な所へ立ってたのは、私~(芹ちゃん達の為ならっ)
24にょき
ここの紅葉は、ばっちり見頃やったぁ~~♪
25見頃
さぁ、帰ろ、、、の途中で、、
26またか
葉っぱは、乗せるんがお決まりやからねぇ~(^o^)
27乗せるとおもた
んで、たまには、こんこんにも小顔効果をプレゼントっ!
28姉やし
こんこんは、やっぱりお母さんが気になるようで、、、
29魅力なし
やっと、、見てくれたっ♪
30みたろ
芸人「ひょっこりはん」消えてもたねぇ~。ひょっころんは健在(^^)v
31ひょっころん
本堂から川を挟んだところで、、本堂バックにパチリ☆
32遠くから
↑の方のドウダンツツジ撮るとき、↓の矢印んとこに立ってましたっ(おほほ)
33ここにいてん
こんこんのかわいぃショット撮ってたら、邪魔ものがっ(笑)でも、えぇ尻やわぁ。
34高いわ
お邪魔虫さん、悪気なさそやから、許したってな~(^o^)
35お邪魔

さてさて、、午前ちうに2寺まわれて、紅葉狩りはもう満足。
次は、ランチしに「穂のwonne」へ向かいましたっ。
2日前にチーズフォンデュ予約してたんよね~(^_-)
予約席につき、店員おばちゃんとしゃべったのはいぃけど、、、
待っても待っても、なかなか料理が出てこん・・・(おなかすいたー)
36遅いな
おかしいなぁ?と思って、、かなり経ってから、いいにいくと、オーダーするのを忘れてたそぉで。。
慌てて、運んできてくれたら、、この量(笑)遅かったサービスかなぁ。
よぉ食べそぉな2人やなぁって思われたかもっ。
37 2人前
チーズの量も、パンの量もたんまり!→でも食べつくした飼い主’s(ほほほ)
チーズのにほひに、下でたまらんコーギーズ。
38たべさせろ
かわりばんこに、にょきにょきっ(^o^)
39たまらん
ウィンナーや温野菜もいっぱい(笑)
40せやな
お野菜達は、ちょいとおすそわけしましたっ(だって、多いもん)
41てつだったろ
途中から、満腹やったけど、、えぇいっ!と食べてしまった我ら・・・(^^;)
ふと呼ぶと、見返りペアが撮れたっ♪
42見返り
ここはパン屋さんでもあるので、しっかりパンも買って帰りましたっ。
待たせすぎたお詫びに~と、クッキーくれたの~(←えぇお店やわ~)
そして、、一応、看板前でも、撮ったのでしたっ。
43_201912282152493fa.jpg
さてさて、、ランチは食べたけど、、おデザ食べてないやんっ(笑)
せっかく丹波まで来たから、お腹すいてないけど「キャリー焼菓子店」へGO!
ショーケース見たら、胃袋動いたしーー。
44渋皮栗
テラス席(全体的に狭いよ~)はわんこOKやから、食べることにっ(^o^)
45l肥えるで
もう肥えとるから、えぇねんっ。
しっかり詰まったタルトでしたっ(笑)生クリームは、芹ちゃんに進呈しないとねっ(^_-)
46やった
しあわせそに、ぺろ~んっ(^o^)
47ぺろーん
そして、、もらえないとわかると、ささくれができそな床でひなたぼっこ休憩。
48ひなたぼっこ
電池キレキレ・・・。
49電池切れ
芹ちゃん、、想定内でスヤスヤzzz。こんこんは元気やもんねっ(^_-)
50ひまや
ツンツンして、芹ちゃんを起こしたかったやろけど、遠慮してくれてありがと!
と、充実した秋の1日であった~~。
こんこん母子、ご一緒ありがと~~(^o^) また食いしん坊の旅いこ~っ(^_-)/

おしまい
スポンサーサイト



気づけば、また深夜、、、雨ふってきたし~~(^^;)

~最近の朝の光景~
1すぴぃ

2ふご

3ねとく
朝んぽ、めっちゃ短いのに、お腹がふくれてるんか、いつも幸せそに
ベッドにあがって、スヤスヤ寝てまぁす♪

~夜の光景~
夜は、myホットドッグで、静かぁに朝までスヤスヤzzz
4疲れた

5朝まで
電子音に敏感やから、アラームが鳴ると、飛び起きて、起きて!
て、起こしにきてくれるけど、、無視したら、また一緒に二度寝・・・(^^;)

寝ぼすけさんは、とってもやりやす~いっ→私がますます怠惰に・・・。

さてさて、、ありは、、11/10の秋晴れの日曜日じゃった・・・。
神戸の総合運動公園野外ステージで、しつけ教室のドッグダンス発表会開催!
はりきって、ちぃと早めに到着(^^)あんちゃんも、一緒。
いつもはしまいこんでる望遠レンズ持っていったから、試し撮り~~。
6もぉすぐ
素人でも、やっぱり望遠はきれぇのぅ~(^o^)
7フライング
↑シャッター音で、待てが解除になりがちぃー(あかんなぁ~)

早めに到着したから、観客席も真ん中のえぇとこゲッツ!
8えぇ席やん
芹ちゃんの出番は、後の方、、待ち時間でダレてまわんかなぁと
飼い主は、、心配やったよ~~(^^;)
9だれる

さてさて、順番がきたっ!
曲はセカイノオワリの「スターライトパレード」デス。
10
前の組までのコのおやつが落ちてたみたいで、芹ちゃんお掃除頑張ってしもて、、
11こっちや
出遅れながらも、、なんとかついてきてくれましたっ(笑)
12まって
各ペアでいろ違いのTシャツよん。信号みたいでしょっ(^_-)
13
スターライトパレードやから、お腹に☆のアップリケ(してもろた)
14

15-2

16

17
そ、そんなに大きなミスはなかったんでないかなぁ(自己評価甘々~)
終わってみたら、あっちう間~(^^;)
ちぃと緊張したけど、芹ちゃんも、ふたちゃん、あんちゃんも頑張ってくれたぁ♪

他の組のダンスも、かわいくって見応えありんこ。
特に、しゅんりゅう兄弟は、ほんとに「コーギーは賢い」を示してくれるダンス♪
18しゅんりゅう
2匹同時に操れるなんて、しゅんりゅうママ、すごいわぁ!!
19上手やで
おなじみ、沙羅ちゃんも、壮大なダンス~(^o^)
衣装づくり、頑張ってただけあって、かえらしかったぁ~~。
20沙羅
最後に、先生も、ダンス披露♪
ご高齢だけど、さすがベテラン&先生んちのわんこ(^^)
21けいちゃん
足が弱ってきてて、滑ったりもしてたけど、絆ががっちり!感動したなぁ~(T_T)
22りんちゃん

みんな終わったら、出演者大きいコからぞろぞろ並んでステージ上へ。
飼い主’s、みんなおろそのTシャツよん。
23並んだとき
ついでに、集合写真。センターはゲッツできず、後ろの左端にいまぁす。
25集合1
抱っこやと顔が見えんかも、と、前のしゅんりゅうママの背中に乗せてみたっ(^o^)
25集合2
で、個別に写真撮りまくりタイム☆
24後での写真
飼い主とも一緒にねっ(^_-)
25飼い主と
客席に戻って、、、片付けしつつ、、まだ、撮るよねぇ~~(笑)
26終わった
おりこぎ?でパチリ☆
27おりこぎ
芹ちゃんの下歯、かわいぃでせう~(^_-)
28にっ
ななちゃんも見に来てくれまひた。
29なな
写りたがりのななちゃん(モデル料目当てやけど)前に出てきたっ!濃いなぁ~(^^)
30なな2
はよせぇ!て多分鳴いてた芹ちゃん(^^;)↓
31写真ばっか
ころんちゃんも見に来てくれたので、一緒に~~。(カメラ目線もらえずやけど)
32 5こぎ

33まだ?
疲れたかもやけど、芹ちゃん、いぃ顔してるわぁ~♪
34来年
のえままも来てくれたし、宇宙どん、くりちゃんも見に来てくれましたっ♪
バタバタしてて、写真なくて、ごめりんこ~(-_-)
35ありがと

夜はもちろん、爆睡zzz。
36疲れた
起こすと、、寝ぼけた顔~(^▽^)
37ん?

38何よ
来年も、あんちゃん、ふたちゃんとトリオで、ぼちぼち頑張るつもりっ。
芹ちゃんは、気力と体力勝負!やろなぁ~~。
私の自己満な思い出づくりに、頑張ってもらいまぁすっ♪

おしまい

※長いで
今夜は、ダンスの練習にいったつもりが、自主練だったから、
ほぼしゃべってばっかで動いてない(^^;)のに、、帰宅したら、
30%オフのチキンがどーんっ!!
22時すぎにばくばく食べて、胃がちょっと・・・な中年デス(^^;)
ケーキは、なかったけど、いぃの~~、大人だものっ。
芹ちゃんは、朝ごはんに「トナカイ」肉のトッピング(^m^)
しかし、、やっぱり、、真顔(^^;)
食べてえぇのん
トナカイさんは、鹿の親戚みたいなもん?だから、おいしいんとちゃうかな~。
にほひに我慢できず、「ヨシ」いうてへんのに、フライングで食べらりたっ(^m^)
我慢できん
お気に召された模様~♪
早くぅ
どぉじょどぉじょ~~(^o^)
がつがつ

朝から
そして、毎朝の日課、ヨーグルト容器の解体に、
ヨーグルト解体
解体が終わったら、もっかいお皿チェック~(^^)
まだアジするわ
夜は、写真ないけど、ササミを茹でてあげましたっ(^o^)
プレゼントはねぇ、、、私からの、愛をいっぱい~♪

さて、、もう落葉シーズンも終わったこの頃、、紅葉狩りネタいってみよー!
ありは、11/6のことじゃった・・・。しつけ教室で、丹波市の高源寺へ。
この日は、かわいぃクーパー沙羅号に乗っけてもらったんやったー。
6乗せてもろた
まずは、、風流な山門にて。後ろで緑色な木はねぇ、全部もみじっ(笑)
6山門

7紅葉狩りか
赤く紅葉してたら、そりはそりはきれかったやろなぁ~~・・・。
8紅葉どこや
紅葉はあってもなくっても、みんなと楽しく散策できたら、それでよかっ(^_-)
9
あんちゃん、しゅんりゅう兄弟、トイプーダッフィーちゃん、ワイヤーのどんちゃんと一緒に(^^)
で、歩いていくと、きれぇに紅葉したのん、発見!!
10紅葉や
先生が、飼い主とペアで撮るよ!とのことなので、芹ちゃんと一緒に撮ってもろた。
11ふざける飼い主
↑私にとっては、普通の写り方デス(^^)v
12のせたがり
そして、葉っぱは、乗せるのが当たり前~(^o^)
13色づきかけ
なんか、芹ちゃん、口元おっさん感出てるけど・・・。
仲良し沙羅ちんとあんちゃんとトリオでパチリ☆
14トリオ
この日は、快晴で、青空がきれかったなぁ~~(^▽^)
15青空
森の中にあるよなお寺なので、道も苔むしてていぃ感じ。
苔&落葉じゅうたんやったら最高やけど、苔だけでもじゅーぶんっ。
16コケと
いぃお顔してるでせう~、、うちのコ(おほほっ)
17かわいぃ
あんちゃんは、こういうとこぴょーんってあがれてまうんよね。
芹ちゃんは、前足を掛けるだけで、せいいっぱい~。
17のぼれるよ
でも、こういうどんくさいのんが、こぎの魅力♪
こぎでも、、のぼれちゃうコいっぱいいるかもやけど・・・。
18あがれへん
しゅんりゅう兄弟は、しつけ教室イベント、皆勤じゃないかちらっ(^^)
穏やかな兄弟やから、いつも写真では、お隣ゲッツで、こぎを並べたくなっちまう~(^o^)
19しゅんりゅう
天然石の階段、えぇ感じ♪中型ばっかりでパチリ☆
20階段
待ち時間に沙羅ちゃんとも~(^^)
21真面目
で、1匹ずつ先生に撮ってもらってる間の待ち時間に、
苔の石テーブル?見つけたので、みんなで足掛けて撮ることに、、
22おてて立派
芹ちゃんの立派なおててで、苔をヅラのように、ズラしたのは内緒っ。
そーっと戻しておきましたっ(^^)
23会議ちう
芹ちゃんの順番がきたっ!
24撮影ちう
↓私のミラーレス・・・。しかも、仏頂面(^^;)
25負けたな
↓先生のiphone。んでもって、スマイル♪
26きれぇな
みんな、先生好きやから、大概のコがスマイル(^o^)
27あは
iphone性能がいいけど、やっぱ、モデルがえぇからね~~(^_-)♪
28きれぇね
次は、1匹ずつ抱っこして、撮ってもろた~(^o^)
29楽ちん
で、みんなで上にある本堂を目指しましたっ。
30まってー
のぼり階段ぴょんぴょ~んっ!!
31ぴょん
後ろ足、きれぇに伸びてるっしょ(^_-)
32よっ
下からのアングル、実際見るときれかったから撮ったけど、逆光やったぁ(^^;)
33逆光
なんせ、AUTOやから、うまく撮れねぇ~だっ(でも、これでいぃの~~)
34
もっと下から撮ってもろたやつ↓光の線が神秘的でしょっ(^_-)
34神秘的
さて、、もぉちょいのぼったら、本堂や~!
35もぉちょい
クリスマス更新にふさわしい、クリスマスチキンみたいな足やわぁ~(^o^)
36足ぴーん
順番に、お賽銭してパンパン。後ろ姿撮ってたら、ロビン氏のお尻に紅葉一枚♪
37ろびしり
大人の男は、やることが粋やねぇ~っ!
38ロビンくん
禅宗なのできらびやかなお寺じゃなかったけど、しっとりした風流な本堂。
芹ちゃんの健康を一番にお願いしてきただっ(^^)
39私も
んで、時刻はお昼~~。
市島町にある「そばんち」へドッグフレンズご一行様大移動~。
40そばんち
玄関前で沙羅ちんと記念写真。
わんこ同伴席は、裏側が入り口で、こっからは入れんのやけどね。
41何やろ
なんか、音がしたんか、一緒に振り返ってたっ(笑)
席に着いて、注文すると、、かわいぃコたちに囲まれてるから、そりゃぁ撮るっしょ(^o^)
42ちょぉだい
芹ちゃん、まだ元気あったんか、いつものように、リードピーンで寝ずやったぁ。
(後々、爆睡してたけど・・・)
43寝るんはまだや
普段食べることない「そばがき」とパチリ☆
44そばがき
お蕎麦がきたきたっ!大根に、レモン汁かけると、色がピンクになったじょっ(^^)
45おそば
んで、もち、完食し、、先生が、もいっこくらいお寺周りたいねぇ~ってなって、
比較的近くにある「白毫寺」へ向かいまひたっ。
ここは、紅葉より、春に咲く藤が有名なお寺。藤の時期になると、そりゃもうな混雑~。
なので、この日は、しーんっ・・・。
散策してると、四季桜発見!なんか、徳した気分(^o^)
46四季桜
池に映る紅葉も、きれかったなぁ~。(京都の庭園とかよりは劣るけどねっ)
47池
せっかくやから、山門前で。
ここのお寺のわんちゃんが、奥で「ワンワン(オレの縄張りやぞ)」てずっと吠えてたんよね(ごめんやで~)
48後ろで
4匹のカメラ目線ゲッツのため、あれこれ叫んで、最終「ウキッ!」でみんな注目してくれた一枚↓(^^)v
49猿?
で、本来なら解散、、やけど、、隣の今田町(丹波焼の里)にあるTouya cafe」へGO!
51看板
テラス席は、わんこOK(^^) 看板犬にゴールデンちゃんがいたよ~(頑張って吠えてたけど)
あれこれ悩んで、私はパフェチョイス(さぶかったけど~)
51パフェ
アイスクリームは、もらえると思ってる芹ちゃん(^o^)
52味見したろ
沙羅ちゃんちは、チーズケーキ。あったかい飲み物、正解やわ~(^m^)
53おいしそ
お嬢様キャラのあんちゃんだけど、結構テーブルのぞくのが得意だったりもする(笑)
54あんこ
いちいちオサレでスタイリッシュっちう空間でしたっ(*^_^*)
55素敵なとこ
中には、薪ストーブがっ。もうこの時期、薪ストーブの炎がお客様を癒してることでせう!
56室内
遠くに山々を眺めながら、のんびりできるお庭でしたっ。
57自然に囲まれて
ほんとに最後の集合写真(^^) チワワちゃんの名前は、全く出てこんっ(うぅっ)
58集合
超真顔トリオで、cafeバックでもパチリ☆
59真顔すぎる
最後に、cafe入り口前で、、
60帰ってまうで
今度こそ最後に、駐車場前で、、パチリ☆
61早いね
また、気候がいぃ時期に、ランチ食べにいきたいな~~(^^)

んで、丹波焼の窯元に1件だけ寄って、見るだけ~で帰ってきましたっ(^^)
もぉ、器やらは、、いらんもんねっ(^_-)

充実した一日、芹ちゃんおつかれさまっ!
ドッグフレンズイベントは、休憩が多いからついていけるもんねっ(^o^)
んで、運転手してくれた沙羅ちゃんママありがとぉ~~♥

25日のクリスマスdayは快晴らしぃ~。平日やけど、みなさまよい一日を!!

おしまい

毎夜、つい夜更かしして、、晩ご飯の後に睡魔が来て寝る→深夜起きる、、
という、、ダメ人間化が進む今日この頃(前からやけどなっ)

今日は、、実家の手伝い&事務して、、久々防災公園へ。
そしたら、いつもの仲間がいるいるっ!!
芹ちゃん、大丈夫?てくらい、走り回って、、びっくりさせられた~(^o^)
で、ちょっと歩いては、おやつタイムがあり、、なかなか前に進まないお散歩。
27おやつ休憩
お散歩ちう、はじめましてわんこに会うと、みんなで一斉に挨拶ぅ~(^^)
28一度に
この日は、この公園初めてっちう、ブルドッグの「みつき」くんに遭遇。
フレブルは、まぁまぁ見るけど、ブルドッグはあんまし見ないし、
おもろいお顔に、釘付け~(^^) 憎めんお顔に癒されたぁ~~。
29みつき
ぱっと見、芹ちゃんとそんなに体型変らんように見えて、芹ちゃんの倍の体重(笑)
触ると、固いお肉で覆われてるて感じ-っ。
30体重
最初、ちょっとだけ絡んで、芹ちゃんは、りぐちゃんにアタック!!
31あそんで
りぐが走る→芹ちゃん追いかけておりゃっ!
32うっさい
夕輝くん、あっくんにも、いっぱいちょっかい出して、
子分の宇宙どんをころころ転がして、いたぶって、、へろへろに、、、。
最後は、スタミナ切れで歩かんかったから、駐車場まで抱っこ、、でしたっ(^o^)
芹ちゃん、明日は筋肉痛かもやなぁ~~(^^;)

さて、、過去ネタいってみよ~(^o^)
快適だった「わん庵」を後にして、向かったのは、そこから結構すぐの「東尋坊」!
東尋坊って、お坊さんのお名前らしぃよ~(^^)
空マリン兄妹もまたまた合流~(^^)♪
駐車場から、元気に東尋坊までずらずら~っと行って、碑の前で集合写真!
1東尋坊
みんなダレダレで、やる気なし、、(3日目やもんね)
2だれだれ
よその人達も、かわいぃこぎ達が並んでるのん、いっぱい写真撮ってたじょっ(わかる~ぅ)
3もうえぇ
三連休ちうのもあり、まぁまぁな混雑っぷり(^o^)
4東尋坊
こぉいう凸凹なとこは、わんこエクササイズにはもってこい!
陽菜芹たち、短足で頑張ってたじょっ(^^)v
4わくわく
いぃとこに座らせ、待てさせてたんやけど、なかなか右の黒ダウン女子がどいてくれなくて(^^;)
5どいて
なので、カメラ縦にして、パチリ☆
6怖くない
1回目は、GWに来て、岩場大混雑ぅやったけど、今回はそれほどでもなかったかなっ。
7二回目やな
岩場をのぼってく姿は、かえらしすぎるっ♪
8まって

9よいしょ

10ほっ

11えぇ運動
落ちることは、考えたらあかんねんっ!
12落ちたら
芹ちゃん、いぃお顔でキマッタ(^o^)
13にっ
陽菜ちゃんも、ばっちりキマッタ(^o^)v
14えへっ
空マリン、凱凪、さらちゃんちは、岩場に行くのが怖かったみたいで、上から見学だぁけっ。高所恐怖症の私やけど、そないに怖く感じんかったけどな~~(^^)

上では、犬好き?のちびっこがいる家族が触らせてほしそだったので、こぎかわいぃ普及運動をみんなでし、しゃべってたら、、
15落ちてる
芹ちゃんは、寝だし、陽菜ちゃんは、空ちんに求愛ダンス(^m^)
16せつない
誰も見てくれないのに、ウリウリし続ける陽菜ちゃんが、、毎度切なくて愛おし~(^o^)
17相手せぇ
道で寝てしまうのも、姉妹一緒やのっ(^_-)
18すねてる
で、今度はもいっこの碑で集合写真!
19集合1
全員顔こっち~は、無理やったぁ~~(^^;)
20集合2
んで、市場を通って帰ることに、、。
21市場
海鮮もんがいっぱ~い♪
でも、朝食完食して、おなかすいてなかったから、見るだけーーっ。
22おいしそ
わんこと一緒に食べれるとこもありましたっ(^^)
23しょうくんも
嵐の翔くんも来たらしーー。甘エビ丼とかおいしぃやろなぁ~(^o^)
24また落ちてる
並んで歩いては、、休憩して、、道で寝る、、がパターン(笑)
25ケチやな
芹ちゃん、へろへろやから、車に乗せて休憩させようとしたら、
駐車場の横の広場で、みんな遊ばせてるから、合流~。
そんなに動かんやろなぁと思って、カメラも車中においてったのに、、
芹スイッチonで走る走るっ(うそーんっ)
それが嬉しくもあり、心配でもあり、、なのよね~~(^^)
そして、遠方組もいるから、早めにお開き~~(^o^)
26楽しかった
芹ちゃん、帰りの車中でも爆睡やったけど、帰宅したら、さらに爆睡zzz。
二泊三日のこども会はさんだ旅、楽しくてあっちう間やったねぇ~(^_-)
また集まりたいなぁ~~(^o^)

そうそう、今朝チコちゃんの番組で、
脈拍が少ない生き物は長生きする、、てやってましたっ。
芹ちゃんの脈は、1分間に55~60で、大型犬並。。脈拍少ないっ♪
でも、他に肝臓数値悪かったり、血圧高かったりやから、長寿になるとは限らんけど。
この説を信じたいなぁ~と思った朝でした(^^)

おしまい





今日は、芹ばぁのおつきあい。
午前ちうは、定期検診のため、病院の送迎に。
両目白内障手術して退院したけど、車の運転は控えて~らしぃので、
昼前から夕方まで、運転手しつつ買物のお付き合い。
「何も買わへんねん」といいつつ、服4枚買うてたし(^^;)
一緒の買物は久々。たまには、えっか~~~でしたっ。。
数年後は、こういう日が、しょっちゅうかなぁーー。

芹ちゃんは、近所やけど、遠いコースのお散歩頑張り、夕食後、こたつでスヤスヤ、、。
私も、こたつむりになりかけてたけど、脱出してきたぜっ!!
さてさて、、たまってるし、、こども会の続きいってみよ~~(^^)
滋賀のかばたリゾートから、帰る方とは反対の福井県へGO!
(帰る方やと、湖西道路、えげつない渋滞やったらし~~)
渋滞知らずで、着いたのは、「わん庵」ちうお宿(^^)
とっても元気なお女将さんがお出迎えしてくれました♪
陽菜ちゃんは、ママが控えめな運転だったから、ちぃと遅れて到着(笑)
一緒に部屋に入ると、、、、こども会で頑張ったからか
1お疲れ
すぐにおとなしぃ~くなりましたっ(^o^)♪
2そっと
かわいく「T」の字でスヤスヤzzz
3TT
飼い主’sの晩ご飯の前に、ご飯あげないと!で起こして、食べて頂いただっ。
4いつもと一緒
旅先で特別なもん食べて、お腹こわしたらあかんからねっ(^_-)
5陽菜めし
陽菜ちゃん、食べるときは、おとなしくってお利口さんなんよね~(^^)

で、、いつも、食事タイム、1番遅く登場の陽菜芹ママたちなので、
たまには、早くにレストラン(1階)へいってみたっ!
1番のりぃ~(いぇいっ) で、レストラン前で記念にパチリ☆
61番のり
シャッター音で動いちゃうんよね~(^^;) まぁ、疲れてるやろからヨシッ!
7モデル料くれ
で、、晩ご飯は、、海の幸たんまりの、THE和食!
どれもこれも、おいしかったぁ~~~~♪
8ごちそう
お酒弱いけど、炭酸には強い陽菜ママは、「ガリガリくん」ソーダを注文。
どんなんやろ?て思ってたら、ガリガリくんアイスが刺さってましたっ(^o^)
9ガリガリ
私は、こぉいう時は地酒を飲んでみたくなるので、1合だけ~(^^)
10私のんは?
ここは、横にお酒が入った冷蔵庫があって、そこから好きなだけ自分で取り、後で自己申告する感じ。
なので、お強いはなさら家は、嬉しそうに取りにいってましたっ(笑)

凪ちゃんは、いつもの顔出しスタイル~(たまに目が合うのっ♪)
11凪ちゃん
おすそわけしぃたいけど、どれもこれも味ついてるからブーっ(^^;)
11私らのんは?
煮付や天ぷらは、アツアツがきたっ!
12うひょ
旅行2日目、こども会もあったし、こぎ達はみーんなお疲れで、おとなしぃったら~♪
なので、よーく味わって、完食~~(^o^)

お部屋に戻ると、、陽菜尻を枕に寝る芹ちゃん(^^)
13陽菜枕
陽菜ちゃん、いっつも貸してくれてありがとやで~。
かわいぃから、後ろからもパチリ☆
14後ろから
爆睡zzz。陽菜ちゃんのかほり、落ち着くんやろな~~(*^▽^*)
15すぴぃ
しばらくすると、はなさらママ、凱凪ママが来てくれて、おしゃべりタイム(^^)
でも、何しゃべったか、、は記憶なしっ(^^;)
15ママたち集合
お風呂がめんどくさい陽菜芹ママたち、、しぶしぶ交代で地下のお風呂へ~(^^)
きれぇなお風呂やったと思う。。記憶ない~~(^^;)
んで、カメムシが1匹もいないので、気持ちよく朝までぐっすり♪

翌朝、ごはんではけんかにならんのに、なぜか空のペットボトルで争ってしまった陽菜芹たち(-_-)
前も、おもちゃでなったんよねぇ~~(^^;)
それを止めに入った、陽菜ママ・・・わぉっ(>_<)
16流血
きれぇな赤でしたっ(^o^)
さてさて、気を取り直して、、朝ごはん♪
17朝食
期待どーり、朝から豪華っ!!白ごはんは、食べ放題やったよ~。
18私のは?
おすそわけを待つ芹ちゃん、、、
陽菜ちゃんも、マズルを膨らませながら、せがんでくるので~~、
醤油かけなかった豆腐をちょこっとおすそわけしまひたっ(^^)
19ちょぉだい
そしたら、満足して、、いつものようにzzz。
20芹ったろ
寝てくれてたから、またまたついつい完食!

お部屋に戻る前に、、チッチタイムでお外へ。
お宿には、ドッグランはないけれど、ちょいと歩くと日本海(^^)
お宿の前にも、チッチできるよな場所がありまーすっ。
そして、足拭きタオルを玄関前に用意してくれてるから、それでフキフキ。
陽菜ちゃんの足ふきは、毎度スリル満点(笑)
21もー
怖い顔してるけど、、本気噛みじゃないから~。
22さわるな
慣れっこのママは、、こぉいうときも、笑顔で対処(^o^)
23やめんかい
陽菜ちゃん、表情豊かでいいね~(^_-)
24えぇかげんに
さら&凱凪兄弟も、チッチしてて一緒やったから、集合写真@玄関撮ることに、、
25何かした?
横並びで撮りたかったけど、撮れんかったので(笑)配置変えて撮影(^^)
26平和
そうそう、後ろにコーギーのWELCOME置物があった~♪
姉妹で、もぉちょっと撮影~(^o^)
フラッシュ有りで、姉妹とも、目が光ってるのは、ばっちりカメラ目線の証拠♪
27おりこー
10時チェックアウトやのに、、戻って、片付けせねばっ!!
28もぉすぐ
陽菜ちゃん、イチヌケ~(笑)
29いひっ
まだ撮るの~?な陽菜&芹・・・
30しんど
ご褒美おやつの為、頑張ってくれまひたっ(^^)
31待つの
2階にあがったところも、とってもきれいで清潔ぅ~。
32きれぇな
1晩寝ると、自分らの部屋ってわかるんかな?開けてーって待ってましたっ(^^)
33ただいま
頑張って、お片付けして、さぁ、、チェックアウト!の前に、、
最後に記念写真(またかっ)
34写真ばっか
ちゃんと布団の上にカバー敷いてくれてあるので、乗せれちゃうとこでしたっ。
35濃い
顔アップで、並べて見てみると、、陽菜ちゃん、眉や毛色、性格等濃い~(笑)
36あっちう間
2人とも、白目きれぇ~☆合格!
37あはっ
前からも下からも、どっから撮っても姉妹並んでるのはかえらしのぅ~(^▽^)
38下アングル
我らのお部屋の窓からは、横の水族館の様子が見えましたっ。
夜は、ウミガメが泳いでるんがわかったじょっ(^^)v
39窓から
て、撮影してたら、、チェックアウトギリギリ~~(^^;)
40時間やろ
玄関でお支払いして、荷物車に積み込み、、せっかくやから、海の近くまで
みんなでお散歩することに~~(^o^)
で、「越前松島」て碑があったから、そこでみんなで、、、
41撮れるか?
集合写真ってやつを、、撮りたいんやけど・・・。
42おーい
なぜか、凱ちゃんに絡む陽菜ちゃんがっ(笑)
こんどこそ
陽菜ちゃん、凱ちゃん、凪ちゃんはベンチ広々使ってるから、さらちゃんがっ(笑)
44せまっ
で、、なんとか、まともに撮れたっ♪♪
46集合やっと
車までの道も、なぜか、凱ちゃん達に絡む陽菜ちゃん(元気ぃ~)
47陽菜が1番
48るん
でも、芹ちゃんには、決してエラそうにはしない陽菜ちゃんなのでしたっ(^o^)
芹ちゃん、怖いもんね~(^_-)
49あかんで
守ってくれる、はな姐ちゃんがいなかったけど、さらちゃん、よく頑張ったね~(^_-)/
50さらちゃん
みんなでお散歩してご機嫌な芹ちゃん(^^)♪
51冬の日本海は
冬の日本海の波は、音がすごいし、近寄れず~~(^^)
「わん庵」はとても清潔で、快適やったぁ~~。
次回、もしお泊まりする機会があるなら、、越前ガニ食べてみぃたいな~~~(^o^)
この後は、、福井といえば、、の観光地へGO!
は、また次回ーー(^^)/

おしまい

※長いで
今日は、月イチ監査day。。芹ちゃんも、へそ天しつつ監査の監督してました(^^)
ここ最近、さぶい日は、くしゃみが多いし、逆くしゃみも何度も何度もで、
ちぃと心配してたけど、気温が高めだった今日は、あんまりなくって~~。
気温が低いのんがあかんのかなぁ?うーん、わからんっ!
そんな寝てばかりの芹ちゃん、起きてることもありで、、
41こんにゃろ
気が向くと段ボール解体のお仕事しとります。(ゴミを増やすともいう)
42ふぅ
ぽかぽか日差しを浴びる芹ちゃん、、美犬でせう~~(^o^)
43美犬
夜は、ほぼ毎日スリッパをくわえてるんだけど、
たまぁに、スリッパが見当たらないと、おもちゃを持ってきてポトン(^^)
44あそぼ
私の近くまで持ってきてポトンして、じーっと見つめてくるパターン♪
45あそぼーなぁ
ちょっと遠くで待って気を引く作戦してみたり、、
45おいかけてみ
で、その作戦に乗って、追いかけっこ~~(^o^)
芹ちゃん、遅いから、お尻タッチできてまう~(^^;)
46とってみ
だいたい、大きいテーブルを10周したら、「はい、終わり!」にしてます(^^)
で、ほっといたら、またくわえて、アピール(^o^)
47まだやで
よそこぎみたいに、激しい遊びじゃないけど、芹スタイルで、日々楽しんでおりまつっ(^o^)v

さてさて、、もう遠い昔やけど、芹ちゃんの記録めげずに更新やぁ~。
ありは、11月3日のことじゃった・・・。
カメムシの宿を出発して、向かったのは10分もかからんとこにある「かばたリゾートドッグラン」
お里(レッドファイブ)のこども会だぁ~!
1がんばる
私は、幹事やったから、受付で待機(^^)
参加費徴収、名札配り、くじ引き等、、まぁまぁ難なくいったかな~~(^o^)
ぽてと君、陽菜ちゃん、空マリン達も一緒に受付係(^^)v
2色白
レッドファイブっこは、色白さんが多いけど、そらさんは、特に白~いっ(^o^)
3そらさん
そらさんはじめ、関東の遠方からも、はるばる参加してくれましたっ。

次々くる仲間たちに、陽菜芹姉妹はアンアン「いらっしゃ~い」とお出迎え(^^;)
で、、芹ちゃん、前日の疲れもあり、、早くもこんな感じ~(^m^)
4睡魔きた
受付係で写真とろっ!てなったけど、、
芹ちゃん、陽菜ママ作の旗が揺れるんが怖かった模様・・。
5旗がこわい
味のない水は、あんまし飲まないけど、喉かわいてたらし~(^o^)
6お水一緒
こぉやって仲良く飲む姿、、かわいすぎるぅ~~♪
7ほえすぎたなぁ
芹ちゃん、、疲れて抱っこを要求してきたから、途中から抱っこしながらの対応でしたっ(^o^)
8眠い

だいたい揃ったので、ランへGO!
今回のこども会では、ポテトママと相談して、ゲームを取り入れることに~(^^)
午前ちうのゲームは、紙テープリード競争!!
早くゴールしても、紙テープが切れたら失格~。。
11うるさいから
私は、進行役~。拡声器ないから、美声はりあげて、頑張った~(^o^)
11進行
進行してる時、芹ちゃんが後ろでアンアンうるさいから、途中から抱っこしながら進行役(^^;)

そして、、芹ちゃん&私の出番!!
1回戦、なんと、ちびっこをさしおいて、大人げなく1位にっ。
9まけへんで
そして2回戦。。ついつい張り切ってしまい、、
101ゆっくりやで

102いくで
芹ちゃんが飛行犬になるくらい、誘導して、、
12飛行犬
(みらんくんちのお姉ちゃん撮影↑)
13ママ速い
1位ゲッツ(笑)
そして、決勝戦!一番左の我ら(パンツ派手やからわかるっしょ?(笑))
14決勝戦
なんと、、気がつけば、1位でゴーール!!
まさかの、幹事が1位ゲッツ(*^_^*)
15表彰
2位あんずちゃん、3位さらちゃん、4位みらんくん、5位モコちゃんでしたっ(^^)
そして、私が用意した賞品↓を私がもらったという・・・(すんまて~ん)
16賞品1
60%オフ期間に注文したから、予算内でゲッツできてんっ(^^)v
17賞品2
あっ、、元気な陽菜ちゃんは、、予想通りテープ切れっ(^o^)
18切れてもた
午前ちうで1回集合写真を撮ることに。。
芹ちゃん、前に出て目立ちすぎ~~(^^)まぁ、優勝犬やからいっかぁ~~(^o^)
191午前集合写真
陽菜ちゃんは、ありり、端っこで控えめにいたみたいっ(^^)
182陽菜
午前の部が終わり、お弁当タイム。
人数多いから、3グループに分けてもぐもぐ。。
193お昼や
食べてる間、テーブルの下で、お利口さんに寝て待つ姉妹でしたっ♪
20枕になってな

食べ終わると午後の部開始~。
でも、芹ちゃんは、なかなか疲れがとれないようで、休憩zzz。
21休憩いる
午後も、もいっちょゲームありんこ。
今度は、普通においで競争~(^^)
まっすぐに飼い主さんに向かうコもいれば、よそみしたりのコやら楽しかったぁ~。
芹ちゃんは、一応まっすぐに来てくれたけど、、遅いから、1回戦敗退っ。。。
22おいで
姉妹の陽菜ちゃんは、あえてハンデを自らつけて、尻自慢からのスタート(笑)
221尻自慢
ハンデがあったから、、同じく1回戦敗退・・・。
隣のポテトくんが早くって~~~。結果、ポテトくんが、優勝!
午前も午後も、幹事が1位を取ってしまうっちう結果に・・・。
222まてや
ちなみに、2位ひめちゃん、3位そらさん、4位れおん君、5位みらん君でしたっ。
最初タイムを計る?とかいうてたけど、ももちゃんちが動画撮影してくれて、、
いまどき~のビデオ判定で結果決めれたから、楽ちんやったの。ご協力助かったぁ!

今回、幹事してたっちうのもあって、ほとんど写真撮れてなくて・・・(-_-)
でも、みらんくんちのお姉ちゃんが撮ってくれてた~(^o^)
23飼い主楽しそう
たぶん、ゲームちうの姉妹かなっ(^^)
24姉妹
芹ちゃん、ぼーっとしてるか、真顔か、、どっちかやねぇ~(^^;)
25ぼーっ
オフ会ならでは~で、フラ達が揃って写真撮ってたり、、
26ふらこぎ
弟達も一緒に写真撮ってたりしたみたい。
27弟たち
次回のこども会では、、チップパパ組とかで揃って写真撮れたらな~~(^o^)
で、午後も集合写真を~。
今回は、控えめに、、。チップくん(パパじゃないよ)のパパさんにリードもってもらいましたっ。
28集合
陽菜ちゃんたら、、またまた控えめな位置にっ!
29午後集合
次回は、姉妹でセンターゲッツ(は無理かな~~)
そして、お土産交換もして、一応お開きに~(^^)
みんな楽しんでもらえてよかった、よかった♪

陽菜ちゃんは、終わっても電池切れることなく、誰かと遊んでたなぁ~~。
301まだ遊ぶ陽菜
せっかくやからと、、プレートの前で、姉妹写真をっ!!
302こっちむいて
やる気ないモデル達ねぇ、、(^^;)
31むいたろ
陽菜ちゃんだけ、スマイル、、ずっるーー!!(笑)
32まだか
せっかくやからと、弟のウィルくんと撮ろうと思ったけど、協力的でないお姉ちゃん達(-_-)
33ウィルくん
さすがの元気印の陽菜ちゃん、へとへとに疲れたようで、、寝そべって起きませんっ。
そんな陽菜ちゃんを守る芹ちゃん!(またいでるだけやん、ともいう)
34安心して
ウィルくんも一緒に警備(たまたまそこに座っただけやん、ともいう)
35ぼくもガード
しかし、警備役、芹ちゃんにつとまることはなく、、お得意の添い寝をしだしまひたっ。
36私も寝る
そしたら、みらん君のお姉ちゃんが、リードをハート型に置いてくれて、、
(若者はすることが、オサレやわぁ~)
37スヤスヤ姉妹
「えー寝ちゃったの?」と驚きつつ、見守ってくれるみんなの前でスヤスヤzzz。
38見守られて
かわいぃから、何枚も何枚も~~パチリ☆
39スヤスヤ
もち、後ろからもねっ(^_-)
40お尻からも
まだまだ、居残って、ワイワイしたいとこやったけど、、
芹ちゃんは、お泊まり予定@福井県があったので、、早々にランをあとに、、。
今回のこども会:29家族、41わんこの集まり♪
よそのお里オフに比べたら、こぢんまりかなぁ~だけど、、
このくらいが、みんなと交流でけて、なんとなく名前も覚えれていっかなぁと思いまぁす。
来年のこども会は、関東で開催。。
参加でけるように、芹ちゃん、、元気でまた一年頑張ってな~~(^o^)

おしまい





※長いで
ちょいとお久しぶりでーすっ(^^)
芹ちゃんも私も元気。(ちゃんとベッドで寝てないけどねっ)
ただ、PCに向かえば、睡魔きたり、と、、更新でけずでひたっ。
んでは、あぁ、、もう遠い昔に思える、、11月2日にタイムスリップ~!!
彦根(琵琶湖東)を後にして、、向かったのは、
琵琶湖西にある「シープ」ていうお宿。またの名を「カメムシの館」(^m^)
お宿に行くまでに、ちょいとローソンでおやつやら買い出し(^^)
お店から戻ると、芹ちゃんボックスから出てた(いつもの光景デス)
1おいてった
で、お宿に到着すると、スタッフがお出迎えしてくれて、荷物ぜーんぶ運んでくれたぁ♪
そして、しばらくすると、、陽菜号が到着!!
2ママがちょっとね
陽菜ママ、ちょっと遠回りを楽しんだ模様(^o^)

で、一緒に、ペンション内のドッグランへGO!陽菜ちゃん、やる気みなぎるお尻やわ~~(^^)
3いかな
芹ちゃん、凱&凪兄弟で、スンスン(^^)
4スンスン
みんなでタラタラしてたら、ウェルカムドリンク&おやつ来たっ!
5ウェルカムドリンク
田舎の村の寄り合いみたいやん、、は、ここだけの話っ(^o^)
ドッグランは、自然たっぷり!!夏は虫が多そぅ~~。
だって、この日も、、カメムシが・・・・(笑)
6自然いっぱい
↓奥に見えてるとこが、晩ご飯食べるとこーー。ペンション館内じゃないのら。
7ご飯食べるとこ
ふとした表情、パパが一緒だけあって、凱ちゃんと芹ちゃん、そっくりやったぁ♪
8そっくり
夕方で薄暗かったのもあり、撮った写真ほとんどブレブレ(^^;)

陽菜ちゃんは、いつもどーり、おとなしぃ空ちんにつきまとって・・・(^m^)
9無視すな
ご機嫌な陽菜ちゃんと、、真顔な空ちん、、心情が表れてるみたいっ(笑)
10お似合い
張り切る陽菜ちゃんと、、休息したい芹ちゃん(^^;)陽菜ちゃん、ごめんやでー。
11えぇわ
で、、お部屋にろそろそ戻る前に、玄関前でパチリ(^^)
12あうん
お部屋は、2階でしたっ。2階、我ら4組で貸切~~♪
13どどどど
元気組は、お互いの部屋や廊下を行ったり来たりっ(^o^)
14走ったらあかん
陽菜芹部屋は、寝室とくつろぐ部屋の2部屋構成。
15寝室は
ぱっと見、かえらし~ペンションみたいやけど、、
なんせ、自然に囲まれてるから、あちこちカメムシ出没(-_-)
凱ちゃん部屋なんて、布団をめくると、先にカメムシが3匹寝てたらしぃ(笑)
16カメムシ
くつろぐ部屋には、ミニこたつがありましたっ(^o^)
17こたつあり
で、こたつでゴロンして、ふと天井や壁やらを見上げると、、カメムシがっ・・・(笑)
もぉ、何匹退治したかわからーーーんっ(^^;)虫触るんが平気でよかった~~。
18充電
陽菜ちゃんは、カメムシ等虫が苦手。
カメムシのにおいとブーンの音でかなり凹んでしまってて、かわいそでしたっ(笑)
19怖いくせに
と、自由に過ごしてたら、、晩ご飯タイム!
さっきのランまで、歩いていきましたっ(^o^)
晩ご飯は、↓の和食&お鍋でーす(^^)
20ご飯
こぉいう旅行の時だけ、地酒でも飲んだろっ!なわたくし。
21お鍋
芹ちゃん達は、敷いてもらった敷物の上でお利口さんに待機♪
22待機
陽菜ちゃんを枕にして、、芹ちゃん、しばし寝んね(^^)♪
23枕
24快適
25落ち着くぅ
26思い出すな
こぉいうんを見ると、こっちまでしやわせに~~なぁるっ(^o^)
でも、、スタッフが来ると、むくっと起きて、姉妹一緒にアンアン(^^;)
起きたついでに、おやつ催促~~(^^)
27おすそわけは?
芹ちゃん、、要求吠えしないで~~(笑)
28はよくれ
で、また寝る~~の繰り返しっ(^^)
29ねとく
マリンちゃんは、ひたすらおとなしぃく、何かくれるのを待つ組(^o^)
30マリン

31うごけん
芹&陽菜&空ちんは、、爆睡タイムに・・・。あっちの凱凪&さらちゃんもおとなしかったっけなぁ。
32うごけん2
おデザは、コーヒーゼリーでしたっ。
33尾デザ
晩ご飯の後は、陽菜芹部屋にママ達だぁけ集まって、ワイワイ(^^)
お宿から、ポテチ2袋&お茶の差し入れあったぁ→食べたぜっ!
34女子会
凪ちゃんも凱ちゃんも、おとなしぃくいたじょっ。
35凪ちゃん
退治しても退治しても、窓の隙間から侵入してくるカメムシ野郎’s(-_-)
36カメおった
陽菜ちゃん、あっちへ避難してなかなかこっちこず~。
凱ちゃんも、なんでか、あっちのお部屋でまったりんこ。
37凱ちゃん
凱ちゃんも、カメムシ嫌いやったんかな?or 静かに充電したかったんかな?
38つきあうわ
そんな陽菜ちゃんとこへ添い寝しにいった芹ちゃん(やさし~~!)
39寝顔天使
寝顔はみんな天使よー。起きてるときは、ギロリやら目つき悪いこと多いからねぇ~(^_-)
で、、またこたつ部屋に戻ってきて、ごろん、、と寝転んだら、凪ちゃんのしっぽ踏んでたっ(^^;)
40しっぽが
でも、そんなこと気にしないおおらかな凪ちゃんやったぁ~(ありがとねっ)
そして、睡魔がくるまで、しゃべって、お風呂へ行き、すぐに朝がっ!!

ママ達の準備ちう、二度寝しながら待つ姉妹(^^)
41準備ちう
この日は、お里のこども会があったので、ゆっくりできず、朝ご飯は早め~(^o^)
で、肌寒かったので、朝ご飯は館内でっ(昨夜もここでよかったのにぃ)
42朝ごはん
朝からハンバーグぅ(^o^)
43私らのんは
おすそわけでけるもんはなかったなぁ。手持ちのおやつあげたような・・・。
44なんかくれ
そして、ちゃっちゃとチェックアウトして、お里オフ会場「かばたリゾート」へGO!
続きは、、また次回~~!!

おしまい、、の前に、今週末のことを。。
芹ばぁちゃん、今白内障手術の為先週から入院。
土曜日は一時退院で、迎えにいったり、家の用事ごそごそ・・・。
どこも行かない予定やったけど、近くのドッグランにいつもの仲間が来ると知り
そりゃぁ、、行かな!で「グリーンドーム」に行ってきましたっ(^^)
51大地と
ご機嫌にスリゴロしてたら、、宇宙どんが襲ってきたっ(キャーッ!)
52何しよるん
この日は、寒かったし、お天気怪しめやったから、すいてましたっ。

53小雨
予想外の雨が降ってきたので、テントで雨宿り&お茶タイム(^o^)
薪ストーブ横を陣取ったので、ぬくぬくでしたっ♪
54サメ
テント内では、わんこもおやつタイム(^^)v

雨があがったので、またランへ~。
Mダックスパピィは、やっぱりちっこい!!
55しらんで
ドッグランなのに、、、誰も走ろうとせず(笑)
走らせる為に、なな兄におやつ持って走ってもらったら、みんなで「おやつくれ~」て走り出しましたっ(^o^)
おっとりくりちゃんだけど、走るとやっぱり速いわぁ~(*^_^*)
56くり
ななちゃんは、おもろないことに、ダイエット成功して、身軽になってましたっ。
57なな
身軽やから、椅子の上にもぴょんぴょんあがり、かばんを、あさるあさるっ(笑)
芹ちゃんも、なな兄を追いかけて、それなりに走ってましたっ(^o^)
宇宙どんには、勝つで~っ(^^)v
58まてー

59ランはな
頑張ってるつもりやけど、ななちゃんにスーッと抜かされてたっ(^^;)
60ななちゃん速い
で、なんか休憩したそにしてたから、抱っこしてたら、
宇宙どんパパが、おやつやなく落ち葉を芹ちゃんにくわえさせて・・・。
きれいな心の芹ちゃんは、抵抗せずに、葉っぱをなぜか、くわえたまんま(^^)
61葉っぱ

62元気なし
まだ時間ある~と思ってたら、16時まわってて、日没がすぐそこに、、。
63日没
この後、防災公園に行き、ほんのちょびっとだけ歩いて帰宅~(^^)
頑張ったねっ!!
翌日曜日は、ドッグフレンズ(しつけ教室)のクリスマス会に夕方から参加(^o^)
64また来年
これまた、頑張ったので、今日は、休息day(^^)

12月も、、あと半月やんかっ!!(^^;)
大掃除って、何ですかぁ~?(^m^)
芹ちゃん同様、マイペースに、何事もいくざますっ(*^_^*)

今度こそ、おしまい



火曜日の夜は、PCに向かう時間なくて、、こんな時間に・・・。
続きを更新する元気ないので、今日のお散歩風景を~(^^)
最近、森林公園散歩が気に入ってる私。
芹ちゃんは、どぉなんだろぅ。。
芝生広場へ行くのを嫌がり、建物の裏道から入ってくと、軽快に♪
で、、かわいぃこぎちゃんを見つけて、近づくと、、激吠えされたので退散・・。
節ちゃんが懐かし~~(^o^)
で、またちょっと森道コースに進入~!
1ほっ
2よっ
もう、日没前で暗かったので、画像が・・・イマイチ(^^;)
3ええ音

4下りも走る

5とまらん
走ったらぬくもるはず!と上着きてかなくて正解。
走ると風ないし、あったまった~~(^o^)
6風ないよ
まだ、ところどころ紅葉黄葉が残ってる中を駆け抜けるんは最高!
7紅葉も
芝生広場に出てきたら、お空にきれぇなお月さまがっ!肉眼ではめちゃ大きく見えたのら。
8満足
そして、駐車場までの道のりが、長いったら(笑)
9疲れたなぁ
おやつ見せては、歩かせて、、の繰り返し~(^^;)
10うごいたろ
頑張ったもんねぇ~~(^_-)
心臓やら心配なるけど、芹ちゃんが頑張れるなら、ついていくのみ!
ひ弱なので、冬場足腰鍛えるため、週1,2は走りたいなぁ、、←予定は未定

12/10は節ちゃんの生きてたら18才のお誕生日(^o^)
特に何もしなかったけど、森林道歩きながら、思い出してましたっ。
私にべったりだったから、あかんけど、ノーリードで森の中をよく一緒に走ったなぁ~と。。
芹ちゃんは信用ないから、ノーリードなんて、とんでもなしっ(^^;)
ちょっとだけ動画撮ったので、どぉじょ。芹尻がうつってるだけやけど~~。



明日は、京都。。あぁ、、睡魔がきそうやなぁ~~(^o^)

おしまい

※長いで
今日も、夕散歩は森林公園へ。
しかし、ひとりぼっちだったので、なかなか前へ進まず・・・。
芝生広場にたどりつくまでに結構な時間・・・。
で、芝生広場行きたくないっていうから、山道にあがると、、
別犬か?てくらいに、木の階段かけのぼって、走る走るっ(驚)
嬉しくって、私も負けずに走って、、ぜぇぜぇ(^o^)
カサコソ森の中を一緒にアップダウンして、楽しいお散歩に~(^^)
芹ちゃん、疲れて、爆睡zzz。
でも、冬の間に、こぉやって足腰鍛えるんもあり?また行こーっと(^o^)
あっ、写真は一枚も撮ってない~(^m^)

さて、本題!もう記憶に古い、あれは11月2日のことじゃった・・・。
お里の仲間と、彦根城の駐車場で待ち合わせ~。
しかし、京都に入ると渋滞ーーー。でも、後半ぶっとばし、定時に到着♪
さらちゃん、凱凪兄弟、空マリン兄妹、そして陽菜ちゃんと再会(*^▽^*)
駐車場でわちゃわちゃしてから、みんなで彦根城下町のキャッスルロードを歩いて
小腹を満たすべく、四番町スクエアへGO!
11ばらばら
とりあえず、ひこにゃんいないけど、ひこにゃん舞台で集合写真を、、
撮りたかったなぁ~~~(笑)

顔出しパネルあったから、順番に撮ってみたっ(^^)
12にゃんこ
陽菜ちゃん、ばっちり!
13きまった
芹ちゃんも、もちばっちり!!
14きたった
15きまった
2011年に、節ちゃんと来たなぁって思い出しながらの散策(^^)v
↓このキャラの名前は忘れたけど、あの3.11の大震災の翌日だったので、
募金箱をぶらさげてたのら。もち、チャリンと入れたよ~。。。
15思い出してくれてありがと
有名な「ひこにゃん」の小さすぎる像があったので、一緒にパチリ。
16小さい
テーブルと椅子があったので、陣取って、軽食もぐもぐタイム!
17視線が
ふと気づいたら、空マリン達が、じーっとこっち見てきてて(^o^)
18空マリン
最近、「おくれっ」と吠えるようになった芹ちゃん(T_T)
19ちょぉだい
陽菜ちゃんは、吠えないけど、飛びつきアピール(^o^)
20陽菜
あつあつの近江牛の肉巻にぎりを、まずは食べたぁ~(^^)v
21おにぎり
おっいしかったなぁ~~。同じ店で、節ちゃんと行った時も買って食べたんよねぇ。
22節ちゃんも
次は、牛肉コロッケ(これは普通ー)そして、要求吠えをする芹ちゃん(-_-)
23コロッケ
場所を移して、ポテトフライ&ジェラート(フレーバー忘れた)をゲッツ。
23もらえるやつ
ちょっとだけおすそわけ(^^) だって、くれくれうるさいんやもんっ(^^;)
ここで、お里仲間のチップくんやモコちゃんに遭遇♪したのに写真撮ってない(T_T)

でも、ただの道で、陽菜ちゃんと2ショットは撮ってみたじょっ。
24陽菜ちゃんと
陽菜ちゃん、出すぎっ!
25どぉ?
芹ちゃん、出すぎっ!
26きまった
はい、合格~~(^o^) ただの道やけどねっ(^^)
27合格

で、彦根城に向かおうかと思ったけど、「ひこにゃん」がさっきのところに出没するっていうから、また引き返し~~(*^_^*)
28吠えるこ嫌い
ひこにゃんが通る所に、7こぎが待機、、そして前を通りかかると・・・
陽菜ちゃんが激吠え(笑)確か、凪ちゃんも応戦し、ひこにゃん、びびってました(^^;)
ひこにゃんに迷惑かけたらダメなので、こぎ軍団、退散~!

28ひこにゃん
↑ちなみに、8年前のひこにゃんは↓お城の前でゆる~く動いてたなぁーー。

では、彦根城の天守閣へ!!
29今から
観光客が、かわいぃ~って見ていくぅ~(そりゃそやろっ)
30みんなみていくね
静止画では伝わらんけど、にぎやかな姉妹だもの・・・目立つよね(^^;)
31にぎやか姉妹
入場料払う前にも、ひこにゃんがいたから、とりあえず集合!!
32ばらばら
集合写真ってやつを、撮りたかったなぁ~~(笑)
33無理ちゃう?
陽菜ママが黒子で、ひこにゃんにギリギリ隠れてたのでしたっ(^^)
ちなみに、↓8年半前にも、同じやつが置いてあったー。変わってないんやねぇ。
34かわってない
さて、天守を目指して、石段を上がるどっ!
35よいちょ
さらちゃんのプリ尻♪ かわいすぎるやんかーー!!
36お尻ばっか
さらちゃんも、ちょっと増量したらしぃ(笑)
サロン仕上げの尻は、やっぱ美しいなぁ~(^^)
自宅仕上げの芹ちゃん、、でもこのボサ加減が私は好みっ♪
37待って
陽菜ちゃんと一緒に、石段順調にあがっていってましたっ(^^)
38姉妹ぴょん
9才半だった節ちゃんも、ぴょんぴょん順調にあがってたなぁ~(^o^)
ボサ加減半端ないお尻やったけど、これが愛おしかったんよねー。
39これくらいいけたよ
有名な「天秤櫓」
41天秤櫓
40おなじとこや
天秤櫓の右側の石垣は、昔の福井県の石工達が造ってんてー。
陽菜&空マリンたち、得意気に通ったかどうかは・・・。

芹ちゃんも、頑張って上へ上へ~(^^)
42がんばろ
草むらがあれば、寄り道して~
43寄り道
短足達、がんばってGO!
44ふぅ
芹ちゃんも、リードピン!やから、張り切ってたんやろなぁ~(*^▽^*)
45どいて
門も軽快にぴょーんっっ。
46失礼
もうゴール見えてきたよ~(^^)
47もぉちょい
はなさらママや陽菜ママが、、ヒーヒーでしたっ(笑)こぎ達に負けるなぁ~!
でも、しゃべりながら一緒に上がると、すぐやったはずっ。
48杖いるー
芹ちゃんのカート、石段はなぁ、、と思ってたら、はなさらパパがずっと担いでくれて♪
助かったぁ~(^o^) こぉいうとき、頼りになーるっ(よく怒られてるけど、、)ありがたかったぁ(^^)♪
49カート
天守閣には、あがれないけど、青空バックの意外にちっこいお城を
ゆーっくり眺めさしてもらいまひたっ。
そして、そりゃぁ、集合写真を撮らないとねっ!今度こそーーっ!!
50集合写真
目線はバラバラやけど、ちゃんとおさまってるし動いてないからヨシッ!
陽菜ちゃんは、ママ命?やから、横から撮影のママのスマホをちゃんと見てたっ(^o^)
51みたろ
そして、みんなが一緒に並べたのは、一瞬(笑)
52ありり
芹ちゃんも、集中力きれて、へたってたし~。
53むづかしねん

54大変やね
大変やけど、並べてぎゃぁぎゃぁにぎやかに撮るのも、これはこれで楽しいのら♪

石に乗せて、姉妹で撮ってみたっ(^^)
55
「あうん」姉妹でーすっ(^o^)
56あうん
ヨシっていうてないのに、勝手にモデルを終えようとする姉妹(^^;)
57頑張った
さらちゃんとも撮ってみたっ(^o^) さらちゃん、腕立派よね~(^^)♪
58さらちゃんと

カートinでも、撮ってみたっ(動かないから撮りやすぅい)
またまた、「あうん」姉妹でしたっ(^^) 陽菜ちゃん、笑っていぃのよ~~(^_-)
59あうん2
お天気に恵まれて、最高の彦根城散策になったねぇ~。
60えぇ天気や
節ちゃんときは、寒かったなぁ~~。
60仲間がいていいね
では、駐車場までGO!しかし、駐車場までが、結構長いんじゃ~。
なので、芹ちゃんはカートin(^^) さらちゃんも同乗。なかなかいぃコンビよっ。
61だりぃ
動きたくない空ちんも乗ってみたり、、と、帰りはカートが大活躍ぅ~(持ってってよかった)
62遠いな
同じ場所で撮るっちうのも、嬉しぃもんでR(^o^)
63歩いたけどな
節ちゃんとは、お庭がきれぇな玄宮園も行って散策(^^)
64玄宮園
いっぱいぐいぐい歩いて元気やったなぁ~~(^o^)
節ちゃんデータ見返すと、写真の量が少なくて~(^^)いや、芹ちゃんが多い?
動画もあんまし撮らんかったけど、玄宮園で撮ったやつみてたら、、
もう、懐かしくてねぇ~~。普段はあんまし思い出さなくなってるんやけど、、
たまぁに、、もっかい会いたくなる時がくーるっ(>▽<)

彦根城のキャッスルロードにわんこグッズ屋があって、、
お名前プレートを買うはずが、SERIはなかったーー(-_-)
靴下やおやつ入れを買って、、後日、ネットで見たらあったからゲッツ!
そして、マンホールカードとやらも、もらってきたっ(^^)
65おみやげ
この絵のマンホール、後で見たら止めてた駐車場内にあったらしー。。
一緒に撮ってくればよかったな~~。また、機会あるかなっ(^o^)

彦根城の後は、、滋賀県のお宿に向かったのでしたっ。

彦根城レポ、陽菜ブログずっと前に更新してるやつ、よかったら~(^^)
「滋賀の旅~彦根①」
「滋賀の旅~彦根②」
おしまい

※短いで
更新しよと思ったけど、、ちょっと横に→寝てもた、、な夜(^^;)
なので、彦根城に行ったネタはまた次回~。
節ちゃんのデータ見て、余韻に浸って転んでたら、こんな時間やし(T_T)

11月の最初に、芹ちゃんのお里のこども会がありまひた。
なので、直前にシャンプーして、せっかくやから、乾燥がてら
森林公園へお散歩、、のついでに撮影~(*^_^*)
1やっと11月
紅葉してるかなぁ、と思いながら行ったけど、まだ結構青が残ってたかなっ。
今年は、秋の紅葉期間が長かった気ぃするー。
2秋長いな
芹ちゃん、ティーツリーのいぃかほり♪
3えぇかおり
ちょっとでも紅葉を演出する為、お散歩しながら、きれぇな葉っぱ集めて
芹ちゃんの周りに並べてみたっ(^^)v
4まだやな
机の上に上って撮ってみたり~(誰もおらんかったし)
5机から
この時は、テープなしで、おでこに乗せれましたっ(^o^)
6テープなし
上品な、こぎスマイルでせう~(^_-)v
7えへっ

8明日楽しみ
11/2には、陽菜ちゃんやみんなに会えるもんね~(^o^)
11/1は、わたくしの誕生日でしたっ(ワンワンワンの犬の日よん)
9おばはん
体力あって、そう病気もせんと自負してるけど、、やっぱりすぐ寝オチしてもたりと、、
年齢は正直ぃ~~(^m^) ど中年の一年もそれなりにがんばるど!

今週末の土曜日も森林公園へ。
日曜日の今日も、お散歩は森林公園へ。
そしたら、オフ会あがりのこぎの軍団(16こぎ)に遭遇して芹ちゃん、あたふた(笑)
誰にも出会う予定ないと思ってたから、カメラ置いてったのが残念っ。

おしまい