fc2ブログ

旅行の続きを、更新しぃたいとこじゃが、写真が多くて、選ぶのが・・・(^^;)
また時間あるときにしよーっと(^m^)

今日は、ほんとは、芹ちゃん洗う予定やったけど、あれこれしてたら夕方になってもて
明日こそ、、きっと~!明日もいぃお天気やから、乾くやろし~(^o^)
シャンプーされなかった芹ちゃんは、、
セロハンテープ、スリッパ、折り紙で追いかけっこ要求~(^^)
今日は、たぶん、10回くらいは、お誘いあったかなぁ~(^o^)
1とりにきてみ
なんで、いつも、こぉいうくわえ方をするんやろぅ?(*^_^*)
2とりにこいや
普通のおめめもかわいぃけど、、
3あそぼ
やっぱり、目力あるギロリ、、かわいぃのぅ~(^^)♪
4ぎろり
大きなテーブルの周りをぐーるぐるっ。
5こっちやで
テープ芯が視界に入ってるの気にならんのかなぁ~?
6にひっ
後ろに見えてるスリッパは、わざわざ奥の倉庫部屋からとってきたやつー(^m^)
7スリッパも

さてさて、、今日もスポーツニュースで、八村塁選手のNBAでの活躍してたけど、
八村選手が好きなおやつが、↓これ。おかげでよく売れてるらし~。
近くのお店で売ってたから、買うてみたっ(*^_^*)ほんとは、白エビ味らしけど、それはなかったぁ。
8起こしたなぁ
寝てるとこ、無理矢理アゴの下にいれて撮影~(^^)
9私のん?
あぁ、、眠そぉやなぁ~(^m^)
10たべれんし
この後、スヤスヤお昼寝に~~(^^)♪

では、しつけ教室(ドッグフレンズ)ネタいってみよー。
久々の、スンスン嗅覚を鍛えるサーチゲームにいってきました(^^)
先生が、「芹ちゃん、なんかしんどそうよ、大丈夫?」ていうくらい、
最初は、、トボトボしてて、心配したけど、途中から復活!!
21サーチ
二段になってる下のとこも、簡単にクリア♪
深い紙袋に顔を突っ込まないと食べれないのが初、、やったけど、いけたっ♪↓
22お尻
こういうのを、怖がるコも、、結構いるみたいよ~。
23へっちゃら
三角コーナー仮面してほしけど、ズリ落ちるやろなぁ~。
24三角仮面
玄関ドアにあるにおいもちゃんとキャッチ!
25におってきた
今度は三角コーナーの裏から~、、でも、なかなか取れず、、
26とれへん
ずりずり~っと、部屋の端から端まで鼻で移動さして、壁でひっくり返したりしてやっとパクッ!
27ずりずり
あっちかなぁ~、、て思いながら、諦めずに集中してスンスンスンスン、頑張ってました♪
28あっちかな
においをキャッチしたら、、
29こっちかな
狭い隅っこも、おかまいなっし~~(^o^)
30あった
だんだんと足取りは遅くなってたけど、この日も、遠いとこのも見つけてパクっ!
見つけるスピード、コーギーは、他犬種よりも早い説、裏切らんかったぁ(^^)
で、芹ちゃん、サーチゲームは、無事にご卒業~~!!
また、家でも、してみよっかなぁ~~(^o^)

で、翌日も~。午前ちう1時間だけ、舞台を借りて練習~。
こないだ、自治会イベントで行けなかったから、優しいあんこ&ふたば母が予約してくれたのぉ。
芹ちゃん、駐車場につくと、もうやる気モード(笑)
いつもより速い足どりで、舞台までGO!
11まってー
↑ほんとは、真横に付いててほしいけど、まいっかぁ~(^^)
12タッチ
↓いつもここで、ついてこないのに、この日はついてきてくれて♪♪♪
13まって
ご褒美いっぱいあげながら、頑張ってもらったぁ~。
14ささみ
後ろ姿、芹ちゃんだけ、くつろいでるなぁ~(かわいぃからヨシ!)
15どてっ
体力がやっぱりないから、回を重ねるごとに、、失速~(^^;)
16がんばったで
でも、最初らへんは、頑張ってくれたいぃコ♪
終わって、先生の練習を見学しつつ、おやつもらう時には、元気ふっかぁつ(*^_^*)
17元気ある
18ください
そして、スキあれば、、休憩zzzz。
19見学
20本番頑張る
帰りにマリーゴールドがきれかったから、トリオでパチリ☆
黒わんこは、、やっぱり、茶白を引き立ててくれ~るっ(笑)
そして、、駐車場までの道、途中でコギスト・・・。→抱っこしましたっ(^^)
普段、私から離れて芹ってる芹ちゃん(^m^)
でも、ドッグダンスしてる時は、私(&ササミ)に集中してくれて、私の顔や動きを見てくれるのが、うれしぃのよねぇ~(^o^)普段べったりじゃないからこそっ。
本番、、大きなミスないように、、をイメトレしとこっ(^o^)

あっ、、色々してると、、時間とられちって、、、、なので、次の更新は連休あけになりそ~(^^)

おしまい

スポンサーサイト



日曜日は、地域の合同文化祭なので、張り切って早起き~。
役員は1年ごとに交代なので、全員素人集団。
?を飛ばしながら、大きなフライヤーをレンタルして、
我らの自治会は、ポテト&ナゲットを揚げ揚げして、販売。
私は、「買うて~!」っていうのとお金を受け渡しする会計役(^^)
疲れたけど、お店屋さんごっこみたいで、結果、楽しんできまひた。
芹ちゃんは、7時から14時くらいまで、1人でお留守番だったけど、
たぶん、ぐっすり寝てた模様・・・(^o^)
寝ぼすけさんは、こういう時安心&助かる~。
なので、昨夜は、パソコンもSNSも見る元気なしっ(弱いから~)

ここ数日、気候がよくなったのに、運動したがらず、寝てばかり~(^^;)
薬の副作用かなぁ、、虚脱感て書いてたし~。と、心配はつきず、、
お誘いは少なくなったけど、スリッパ等での追いかけっこの要望はあるから、
あまり、、深く考えんよにしないとっ(*^_^*)
あそぼ
目力は、すごいし~(^o^)
ギロギロ
とってみ
ちょっと無視すると、ぎゅーって押しつけてきて、あそぼアピール♪
押しつける
綿だし
綿出し、ウェルカム~(^o^)寝るより、遊んでてーーっ、と思う夜でしたっ。

では、、本題!
あれは、10月5日のことじゃった・・・。
10/5.6と、福井県へお泊まり旅行。今回は、陽菜ちゃんちやなく貸別荘♪
1日目、スーパーで待ち合わせ。陽菜ちゃん、ゆいはる兄妹、空マリン兄妹と。
ここでの写真ないわぁ~(^^;)
貸別荘でのご飯等を買い出しして、お昼ごはんもついでに購入。

で、みんなで向かったのは、熊川宿っていう鯖街道にある街。
3イベントポスター
↑翌日に、こんなイベントがあったから、準備で町人がうろうろ~~。
優しいおじちゃんが、休憩所を使っていいよ、て言うてくれたので、
行ってみると、きれぇなトイレあるし、椅子もテーブルもあり!ここでお昼やぁ~。

到着早々、みんなでご飯♪
お惣菜バイキングコーナーでおかずをとって、グラムで支払ったお昼ご飯↓
1スンスン
手作り弁当みたいに、盛り付けしてみたっ(A型っぽいわぁ~、あはっ)
2私のは
休憩所内に、のれんが掛かってたので、えぇやん!て集合写真撮ることに。
3逆光やし
逆光やし、、陽菜ちゃん、立派な尻自慢~~(笑)
4どやっ
尻自慢に飽きたら、こっち向いてくれたっ!やはし、陽菜&芹、似てるっ♪
5似てる
逆光やし、遠いし~で、椅子をのれんの真下に移動して、再撮影~(^^)
せ、芹ちゃんまで、尻自慢(-_-)まぁ、立派やからえぇけど~~(^m^)
6おすな
なんか、でっかい姉妹が真ん中を陣取ってしもたなぁ~~(笑)
陽菜ちゃん、なんかお笑い系の表情してるしっ、、(^^)
8でへっ
アップにすると、、陽菜ちゃん、ずんぐり感出ててかわいぃ~(^▽^)
9ずんぐり陽菜ちゃん
何枚も何枚もみんなでパシャパシャ☆ おつかれさまぁ~~(^^)/
9きまった
では、、街道をお散歩レッツラゴー!
前日の大雨で、用水路、結構な流れやったー。
10まってー
離れてはくっついて~の仲良し歩きっ♪
11えぇ街並み
↓こんな感じの、古い街並み~。でも、時々車が通るから注意必要っ!
12街並みバック
関係ないけど、トトロがそこにあれば、撮ってまうよねぇ~~(^_-)
13ととろ
マリンちゃん、はやっ!(笑)
14ととろ2
姉妹でも撮ってみまひたっ。舌の長さが違う~。
15姉妹で
「こっち見て~」を無視さりたっ(-_-)
16横顔かわいい
この時は、陽菜ママのスマホカメラを見てたねぇ~(^^)
17みたろ
ゆいはる家も、陽菜芹姉妹に負けないくらい、夫婦して撮りまくり族(笑)
18ゆいはる撮影
そんな光景を、空マリンパパが遠くから、こっそり撮ってましたっ↓
18遠くから
ゆいはる達に続いて、陽菜芹姉妹も、塩屋さんでパシャッ!
19塩屋
次は、昔の雑貨屋さん。みんな、モデル頑張ったぁ♪
20雑貨屋
ちょいとアップで。
21アップ
頑張って撮ってるところは、撮られてる確率↑(笑)
21うつしよるとこ
翌日がお祭りイベントやから、雰囲気アップアイテムの提灯、かけてました(^^)
たぶん、普段は、ないんじゃないかちら?
22ちょうちん
陽菜ちゃんは、ゆいはる達がとにかく気になるんよね~(^o^)
23まてー
鯖街道って書いてあるし、また街並みを背景に道に並べて、撮影タイム~(好きねぇ)
24すぐ座るなぁ
やっぱり、、撮られてたっ(笑)お股しめててよかったわぁ~(^^)
25みてー
だんだん集中してくれる時間が短くなって・・・そりゃそやね~(^^;)
26ランより疲れる
6こぎがゾロゾロ歩いてると、すれ違う人たちはみんな笑顔(^^)
お店の人も、あたたかぁく話しかけてくらさり、なでなでしてくれましたっ(^o^)
27あったかいところ
芹ちゃんは、こんにゃく屋の前で、へたっちゃいましたっ。
28休憩さして
どこぞのお父さん「犬が落ちてる・・」って思われたかも~(^m^)
29犬おちてる
おいしそなこんにゃくやったし、買えばよかったなぁ~~(^o^)

そして、てくてく歩き、、やっとまともにモデルっぷり本領発揮の芹ちゃん(*^v^*)
30やっとモデル
あぁ、、かわいぃなぁ~~♪
31およだ
みんなで仲良くお散歩してるとこ、またまた空マリンパパがこっそり撮ってましたっ。
32お散歩風景
自然なこういう光景もえぇよねぇ~(うししっ)
33よってく
いっぱい撮っても、なんか撮りたらない気がする・・(笑)ので、最後にパシャ☆
34またとるの
また、最初の休憩所に戻って、次どぉする~やらを話し合い(^^)
35休憩所
駐車場にいく手前に、、提灯があって、石がちょぉど6つありんこ!
36石むっつ
そりゃぁ、、こぉやって、1匹ずつ乗せるに決まってるぅ~(^^)v
37みんなかしこ
陽菜ちゃんも、モデル頑張ってたよ~(撮影風景フツーやけど)
38陽菜がんばる
一枚の写真に収めるのは無理やから、動画撮ってみた。そりは↓


ほんとにほんとに最後に(ここでは)みんなでパシャっ☆
39ばらばら
見事にバラバラ~(笑)
まぁ、、これでヨシッ!みんなお散歩&モデルおつかれさまっ(^^)♪
40きまった

貸別荘へ行くまでの間、芝生がきれぇな公園みたいなとこに寄り道!
41すりごろ
気持ちいい芝生らしく、スリゴロして、背中で大地を確認しまくってた~。
疲れてたのに、ちょっとだぁけ走ってたし♪
芹ちゃんが走ると、、みんなも「芹ちゃんが走ってる~」て喜んでくれますっ(笑)
42走ったろ
横には小川が流れてて、空マリママが油断したスキに、マリンちゃんドボン!!
あぁ、、せっかくおnewの服やのに、どろどろ~っ(やるなぁ~)
43小川へ
陽菜ちゃんは、、定番の遊んでアピール(^o^)
44無視すな
そんな陽菜ちゃんに「うるさいねん」てたまに怒りながらも、ご機嫌にいました(^^)
45芝生広場最高
芹ちゃんにとって、気ぃをつかわなくていい仲間だからかなっ(^o^)
そんな仲間たちとの、お泊まりの様子、、じっくり時間かけて、アップしていきまぁす(^^)
陽菜ちゃんちは、とっくにブログにアップしてるからこちらも見てちょっ↓
「6人6こぎで貸別荘にお泊まり(熊川宿編)」

おしまい

今日は、午前ちうお仕事かたづけて~(たまには事務員してる私)
午後は、芹じぃちゃんの運転手(^^)
90になる叔母(じぃちゃんの姉)のお見舞いへ。
もう、面会しても、誰かわからないけど(^^;) 
姉弟の絆は深いなぁといつも思わされる~(^^) 私には、、ないわっ(笑)
運転手代は(笑)ランチ@がんこ。
まぐろ
元庄屋のお屋敷をリメイクしたお店で、なかなかなとこやったぁ~。
がんこ
実は、実家も元庄屋、しかし見事に何も残っておらず、、えらい違いやなぁと笑って帰ってきまひたっ。

夜はジムへいき、あれこれくつろいでるとあっちう間に、、時間すぎてくなぁ~~(^^;)
不摂生ばかり、叔母のよに、90まで生きるのは、無理やろなぁ~~(^m^)
「○人薄命」やし(笑)

いつも前置き長いねんっ!
では、、、ありは、10月2日のことじゃった・・・。
くりちゃんママにお誘いもらって、くりちゃんちのセカンドハウスへお邪魔~(^^)
そしたら、あんちゃんもやってきて、挨拶のとりゃっ!
1あそぼ
芹ちゃん、いつも再会時がピークやから~(^^)
2とりゃ
あんちゃんは、ご機嫌にうろうろしてたっけなぁ~~。
3まってー
芹ちゃんも、遅めの足取りでうろうろ~~。
4うろうろ
主のくりちゃんは、マイペースにおもちゃガジガジ(^o^)
5くり
て過ごしてたら、
6ん
7誰かきた
ふたば君もやってきたのでしたっ(^▽^)

この日は、くりちゃんママが、「はなさくプラス」さんでサンドイッチ買ってきてくれてて♪
8私のんは
私は、もちハンバーグサンド(^^)
あんちゃんも、気になるみたいっ!お嬢様もおのぞきになるみたいよ(ホッ)
9おいしそ
おいしぃにおいしたからか、期待の目な芹ちゃん(^o^)
10なんかある?
期待の目が増えたっ!
11ちょぉだい
くりちゃんも、期待のおめめ。反対側でふたちゃんもこんなおめめでしたっ。
12くれっ
じりじり前へ来ちゃった芹ちゃん(*^_^*)
13じりじり
さて、食べよっ!くりちゃんママのキーマカレーサンドと半分トレード(いぇいっ)
14サンド
おいしかったぁ~(ぺろりんちょっ)
15ダンスがんばる組
ダンストリオが揃ったので、ついでに、ドッグダンスの練習もしてみましたっ。
くりちゃんは、監督ぅ~(^o^) 芹ちゃん、、、ついてきて~~(汗)やったよぅな・・・。
で、、おデザは、もちくりちゃんママの手作りケーキバー。チョコが掛けてありまひたっ♪
16ケーキバー
いつもおいしくって安全なおやつ、ありがとさんでーすっ(^^)
抜け毛もいっぱい落としてしもたのに、いぃのいぃの~~でしたっ(ありがたぁいっ)
いっぱい、生ヤギミルクを仕入れてらしたので、この日おすそわけしてもろた~。
それは、後日のお楽しみ~~(^^)♪

日付はかわって、、あれは、10月15日のことじゃった・・・。
この日は、ダンス発表会の舞台@神戸の総合運動公園を借りて、自主練!
我ら、真面目~、熱心~~。えと、頼りになる班長(あんこ母ちゃん)がいるからねっ(^o^)
芹ちゃん、何回も通しですると、体力ないから、動かない・・・・(^^;)
当日は、体力温存しつつ、集中力もきれないように、、どぉにかせねばっ!

練習が終わると、この日も、くりちゃん親子が監督&動画撮影してくれてて、、
おまけに、、、お茶とお菓子まで用意してきてくれてた(うひょ~)
17何か
大好きなお芋さんが入った、わんこ用のマドレーヌ?みたいなケーキ。
あんちゃんだけ、お上品に遠くでマテができてますっ(うちは・・・品は家に忘れていったの~)
18スンスン
お湯&粉末ミルクティー&紙コップまで用意してきてくれてて♪(さすがが過ぎる~っ)
19ドリンクも
みんな、目が真剣! しんどくて動きたくなぁいっていうてた犬はどこへ~??
20じらすなぁ
芹ちゃん、おいしぃやろ~~~(^▽^)
21おいしっ
人間用には、焼き芋と黒ごまのケーキ。超しっとりでおいしかったぁ☆☆☆
22手伝うわ
ふたりとも、、優等生ぶってるっ!
23待てる
わんこが食べてあかん材料は入ってないけど、芹ちゃんは食べたからダメ!
23味見
で、、また乗せられてるっ(好きねぇ~~)
24ヨシいうて
芹ちゃん、おつかれさまぁ~~。
教室のみんなでのリハは、今週末。でも、私は自治会のイベント参加やから、行けない~~。
芹ちゃん大丈夫かなぁ・・・。あんこ&ふたちゃんが頑張ってくれたらなんとかなるやろっ(笑)

おしまい





※なっがいでー
明日休みやし、今夜はまだ、睡魔がこないので、更新いってみよぉ!
あれは、雨が降るかも?な9/29(日)のことじゃった・・・。
結局降らずに、いぃ天気になり暑いくらいやったっけ?
いつもの「三天ドッグカフェ」でのお誕生日会に参加してきまひた。

まずは、飼い主のごはん♪「cafe ozio」ってとこのオードブル&サンドイッチ。
1私のは?
オードブルの全容は↓ 豪華ぁ~~♪
2オードブル
↓これが卵たっぷりのサンドイッチ(^^)
3サンドイッチ
オードブルを自分のお皿にちゃんと盛り付けしてみたっ。A型って感じ~☆
4オードブル個人

私は、いつものよに、茹でサツマイモをカットして持参~(^^)v
そして、みんなの笑顔をいっただきぃ~(^o^)
5いもくれ
やはし、夕輝くんのお隣で撮らないとねっ(^_-)
6おとなり
今日の主役のひとり、あんちゃん。おでめと!!
7主役あんこ
この日は、フルわんこで15匹、飼い主は17名の大所帯(*^_^*)
8フル
9みたろ
今回は、9月10月合同のお誕生日会☆
主役たちは、みんな黒わんこさん(^^)
10主役黒
黒といえば、あっくん。この日もおとなし~く、テラスでちょこんといたので、
芹ちゃん、ちょっかい出しに何回か行ってましたっ(^o^)
11あっくん
あっくん、男は黙って忍耐やでっ! でも、忍耐料としておいもは進呈したけど(^^)
12忍耐料くれ
黒といえば、ふたちゃんも♪ ほんとに女子のようなスマイルをいつもくれる~(^v^)
13ふたば
芹ちゃんも、どっから見ても女子やけどねっ(^_-)
14私も
て、写真撮ってたら、わらわら集まってく~るっ♪ みんないぃ顔してるわぁ(^o^)
15期待のおめめ
↑の横からのん。どっからでも、かわいぃのぅ~(^o^)
21横から
ルークおじさんも、一緒に写ったじょっ♪
16ルークも
優等生のあんちゃん、、意外にも、ひょいっと椅子の上にあがってましたっ(^m^)
17あんこ
Theコーギーの、のえまるは、パクつき度がすごいっ(笑)
18まだか
芹ちゃんも、はよ~って、威嚇のまなざしになってまひたっ。待たせすぎ注意!!
19はよくれ

20わちゃわちゃ
おいもさん持ってると人気者になれるから、やめれないんよねぇ~(^^)v
22いもくれ

たぶん、ヤラセなしで、波琉くんと並んでたっけなぁーー。
23抜かされた
かわいく並んでたから、前から撮ってみよ~と前に回ると、沙羅ちゃん、宇宙どんも来て、
芹ちゃん、小顔効果!!(やったね)
24お顔大きいね
25小顔
のえまるも来た来たっ(^^)
26オレも
↓ちょっと暗いけど、沙羅ちゃん、芹ちゃん、波琉くん、白おててが揃っててかわいぃっしょっ?
27白い手

て、わちゃわちゃしてても、あっくんは、テラスの端っこで置物に・・・。
28あっくん
なので、芹ちゃん、またまたちょっかいのぺろりんを~(ごめんやで~)
29暇やろ
主役のあんちゃん、この日、ワンピを新調してもらったそぅ。
これがねぇ、とっても私好みのワンピ。あぁ、ブカかったら、芹ちゃんにもらうのにぃ~(^o^)
30いいでしょ
そんなあんちゃんのワンピを隠すように、芹ちゃん、みんなとパチリ☆
31 1番目立つ
芹ちゃんが目立ってもた(汗)て思ってたけど、後方にいたななちゃんが真ん中に来て更に目立つようにモデルしてくれまひた(^m^)
32ななが目立つ
↓主役の3匹と一緒に~(^^)やっぱし、黒ワンズは、暗いなぁ~。
茶白ワンズを引き立ててくれてありがとっ(^M^)
33みんないも好き

では、わんこのお楽しみタイム、いってみよ~~!
毎度楽しみな、くりちゃんママのケーキ(^o^)いつもわんこに優しい素材で凝った作り~。
34ケーキ

35ぼくのママ作
くりちゃんは、いつも、ママの手作りのおいしぃもんが食べれてえぇね~(^_-)

ダイエット頑張った宇宙どん、常にひもじぃらしぃ~~(^o^)
36腹へった
芹ちゃんも、ちょっと疲れてきたけど、お楽しみがあるのわかってるはずっ!
37もうすぐや
お肉系のは、あんこ母が、チキンソーセージを手作り(^^) シールは私~(^^)v
ハロウィンらしく、かわいくできてるっ♪
38ごちそう
宇宙どんは、食べたくて仕方なくて~
39そらよだれ
くりちゃんは、わくわくがとまらない感じで~
40楽しみなくりちゃん
あんちゃんは、やっぱりお嬢様のよに品があって~
41あんちゃん
3ワンとも、お誕生日おでめと☆☆☆
42おでめと
この日、パパが風邪引いてたから、りぐちゃんもおとなしぃ~くしてたっけなぁー。
出番は、ここくらいっ(笑)
43りぐちゃん
電飾をふたちゃんと巻いてみたっ(^^)v こんなんせんと、早くよこせ!な心の声が・・・。
44ピカ
テーブルをのぞくあんよ、、頑張ってるぅ~♪
45土台
ごちそうをワケワケしてもらってる間に、生ヤギミルクがみんなに振る舞われたのら。
ふたちゃん、ワフワフさせながら、お先に飲んでましたっ(^^)
46ふたちゃん飲む
芹ちゃんも、マテしたら、あげるで~(^o^)
47はよ飲みたい
いっつも、薄~ぅに薄めた粉ヤギミルクやもんねっ。違いわかったかな?
48なにこれ
飲んでるうちに、ケーキカットされて、芹ちゃんの分がそこにっ!!
49これかな
ケーキは、やっぱり層になってて、下にはかぼちゃゾーンがっ♪
50ご馳走
わくわくな顔は、更にかわいぃ~~☆ ななちゃんも、なぜか、こっち見てるー(きゃ~)
51わくわく
ハイどうぞ~。ケーキからばくっ!!ななちゃんの視線が・・・(きゃ~)
52てつだおか
取られないようにと、品を忘れてガブガブッ!
53品忘れた
ななちゃんがあっちで食べてるので、安心してお食べ~っ(^^)
54大丈夫や
奥歯でしっかり噛んで味わってましたっ(^o^)
55味わいちう
ソーセージは、食べにくいかなぁっていう過保護心で、食べやすくしてあげましたっ。
56まだあった
ななちゃんのまなざしが、、(きゃ~)
57えぇな
58いらんっ
ななちゃんのことは気にせずに、見せびらかすようにゆっくり食べてましたっ(わる~っ)
59私の
60野菜もたべる
たぶん、この日は、横取りされなかったかなっ(^m^)

さて、チッチさせがてら、細ランへGO!雨予報はどこへ~?なくらい明るくなってきた~。
61晴れた
波琉くん&夕輝くんの走りっぷりは、速くて、ついていけなーいっ。
芹ちゃん、見てるだぁけが安全よっ(^_-)
61無理やわ
スッキリして、お腹も満たされたら、、あとは、、、寝るだけ~(^m^)
62うごけん
63ねてもた
のえまるのリードを耳にかけても、知らん~って爆睡zzzz。
64急はあかん

さて、次は人間たちの、おデザづくり~。
ちゃんとね、コンロでお米や餅米を炊くところからはじまりはじまり~。
65こんにゃろ
すりこぎでつぶして、五平餅の楕円形に、みんなで成形~。
66つくりよるとこ
でも、、私が作ると、、こうなる(^m^)
66やっぱりな
コンロでやきやき~~!
67やきやき
芹ちゃんは、邪魔なところで監督さんっ(ごくろうっ!)
68監督したろ
のえままお手製のくるみ味噌を付けて、できあがりっ!
「食べられへ~ん」っていいながら、2匹も食べた飼い主、それは、、私(^m^)
69五平餅
白玉団子も茹でて、おはぎも、ころころみんなで作りましたっ。
70くりあん
白玉団子も、私がしたら、、こうなるっ(^m^) バディはくり餡でっ。
71やっぱりな
監督終わったら、通路でスヤスヤ~~。
72通路やで
72通路やで2
無駄に動かず、体力温存は芹たんには、大事~~☆
59体力温存
沙羅ちゃんは、ちゃんと邪魔にならんとこでお休みに(いつでも起きれる体勢でねっ)
73沙羅ちん
そうそう、私の知らないところで、またいじめが起きてたみたいですっ。
ここは、調理教室じゃないよ~。教師いじめ報道も毎日してるねぇー(^^;)
74おとんが悪い
ふと見たら、パワフルななちゃんもおねむ~。
74ななもおつかれ
くりちゃんも、おつかれさんっ!
75くりちゃんもおつかれ
クララちゃんも、だるだる~っ(^o^)
77クララちゃんおつかれ
おはぎ、、くり餡をチョイス。芹ちゃんと撮ったら、口の中へ消えたっ!!
76すぐ乗せる
ハロウィングッズを付けて撮ろうとしたら、あんちゃんとななちゃんも来たっ♪
78トリオ
で、残ったヤギミルクをまたまた頂いたぁ♪
79残ってた
ルークもお利口さんに室内で待機してくれてましたっ。11才に見えんよねぇ~(*^_^*)
80ルーク

残すは、集合写真!!大勢やし、うまくいく、、はずはなくっ(笑)
81あとは写真やな
たまには、淡色系組でパチリ☆
82淡色組
て、撮ってたら、全員で撮るときには、芹ちゃんの体力残ってなかった模様(^^;)
83ふぅ
カートinのルークとも、一緒に写れまひたっ。
84集合
85集合
いつまで待たせるねーんっ!何枚撮るねーんっ!!よねぇ~(^^;)
86集合
86やっと
87終わり
88ルークも
大勢わんこは、むっずかし~~(^^;)
59お招きありがと
楽しぃおいしぃ満腹な、お誕生日会にお招きありがとさんでしたっ♪
芹ちゃん、おいしぃおすそわけ、トリーツ入れもらえてよかったね~(^o^)

↓のキーホルダーは、めちゃんこささやかやけど、3ワンへのプレゼントキーホルダー。
2ヶ入りやから、あと1ヶ、芹ちゃんの作ろうと思うけど、、なかなか~~(^^;)
89表
90裏
使ってくれてるみたい♪

防災ワンズのみんな、いつも楽しい集まりご一緒してくれてありがと~~(^o^)/

おしまい




※文章多いで
今日は、芹ちゃんの検査日でしたっ。
朝んぽの後、すぐに朝ごはんなのに、今日はあげれな~いっ(^^;)
超うすうすヤギミルクをあげたら、「ないの?」て思ったみたいやけど、
またすぐに寝てもたから、ふぅ~(^^)やりやすいお嬢様ですっ(^o^)

そして、10時につれてったら、平日やのに、10月やのに満車~。
第二駐車場へ置いて、待合入ったら、うようよ~~。
で、スタッフさんに呼ばれたら、初めて、ちょっとだけ奥に行くのを拒否!
でも、「がんばれ~」ってお尻押したら、そそくさと行ってもたけど・・・。

いつもいる芹ちゃんがいないと、なんだかソワソワ・・・。

そして、午後診はじまる時刻16:30に病院に行き、芹ちゃんとご対面♪
嬉しそうに出てきてくれたぁ~(^o^)
チッチさせたら、まずは、ご飯とスープを進呈~(^^)v
すぐ横にいた母娘連れは、1年ほど前にわんこを16才で亡くし、
やっと未使用点滴グッズを返却にきて、先生に挨拶に来たとな、、。
芹ちゃんをすごいなでなでしてくれて(多分30分くらい(笑))
写真を撮って帰られましたっ。 癒やしてさしあげれたなら貢献できて嬉しっ。

0ねとこ
待合室では、常に芹ってます(^m^)

で、、ドキドキしながら結果を聞きました。
肝臓は、cmで見ると前より少し大きくなってるけど体積は変わっておらず、でも、数値悪くなってたのよねぇ(前回123)
心臓は、ほんのちょっぴり肥大(^^;)
心臓収縮率は29%とかなり低いけど、44%のときもありで、一時的に落ちるのかなぁと。
脈は、やはし遅い、。
胆嚢はきれいに見えてるらしー。
コーギーにしては元気がないよねぇ~とも(^^;)
そして、今回「高血圧」って言われてしもた。
最高が低くて168で、高くて200もあったそう(T_T)
わんこもだいたい人間と同じような数値がいいみたい。
なので、血圧の薬「フォルテコール錠」を処方された~。
で、肝臓が悪いからといって、たんぱく質をとりすぎるのもよくないらしく。
穀物類もあげてね、、と。なので、フードを、減らして、おいもさんをトッピングしよかな。
結果知りたいから、次の通院は1ヶ月後。
今回の血液検査は
血液検査
まっちろな検査報告書がほしーー!

会計待ってる間、9ヶ月の元気なチョコラブあんずちゃんをヨシヨシ(^^)
この1週間に、2回誤飲で処置してもらったそう(竹串&スエットのひも)。
何でも口にしちゃうのも、心配~。ちょこちょこしてほんとにかわいかったぁ♪
芹ちゃんは、誤飲の心配はないからなぁ~。
動物病院も、やはし、消費税は10%でしたっ(^m^)
領収書
血圧測定って高いみたいっ(笑)
家に血圧測定器いっぱいあるのになぁ~~。

帰宅して、おいもさんいっぱい食べて、スヤスヤ~zzz
0スースー
お腹の色も女子らしぃ、薄ピンク♪
今回は、マシなざんぎりカットだったじょ。
先生に、「運動制限とかありますか?」て聞いたら
「気にせず普通に過ごしてもらっていぃですよ~~」でしたっ。
なので、みんなよりヘタるの早いけど、体力なくてすぐに寝ちゃうけど、
あいかーらず、芹ちゃんと遊んでね~(^_-)/
血圧とかのアドバイス、よかったら教えてくらさーいっ(^o^)/

おしまい

※短いで

今朝は、自治会の掃除、、6:50集合なので、一緒に役してる友達と6:40待ち合わせ。
で、、6:45に友達から電話がかかってきた時、、私はまだ布団の中(^^;)
そう、、寝坊ってやつぅ~(>_<)
慌てて、着替え、とりあえず芹ちゃんのチッチ&ごはんだけすませて、
「アンアン(何やねん~)」と、芹ちゃんまで慌てふためくなか、「待ってて~」と強引に戸を閉めてGO!
いやぁ、久しぶりに、必死でダッシュした~~(^m^)
すっぴんでうろうろするのも、ひさしぶり~(-_-)
そして、お掃除やら片付けやら頑張り、終わったのが11:30。
芹ちゃん、なんかいたずらとかしてないかなぁ、大丈夫かなぁて帰ると、寝おきの芹ちゃんが(^^)
いたずらも、全くなしっ。お留守番と昼寝は得意やもんねっ(^_-)
うんをさせにお散歩して、ご飯いっぱい食べて、そのまま勢いで、庭の剪定&掃除したら、もうえぇ時間。
シャワーだけして、どこにも行かずに、歩いて近くの公園へお散歩(^^)
1よー休んだ
↑スマホ撮影は、うまく撮れん。ぶっちょぉ面やけど、この後ご機嫌に跳ねるよにお散歩♪
休日で、公園内は、ちびっこのファミリー連れがうようよ~~。
暇やから、「わんわんやぁ」て寄ってくる子供に、「わんこ触らせたろ」サービスしまくり~(^^)v
2がんばったろ
たまには、何もせーへんだれだれな休日もありんこ~(^o^)
実家に夜に帰ると、なんかご飯いっぱいあったから、いっぱい食べたら睡魔に襲われたっ。
ちゃんと更新する気力なしっ・・・。
明日は、芹ちゃん、エコーの予定。朝ごはん抜きなのが一番辛いなぁ~~。
そして、悪くならずに、現状維持でありますよぉに~~(^人^)

おしまい

また、明日からはお天気が崩れるそう・・・。
ニュースでは台風19号の爪痕がすごすぎて(>_<)
母が、「ニュースで、どろんこのコーギーが歩いてたん見たで」と。
被災わんこもいっぱいやろなぁ~(T_T)
どぉか、また雨が降って、二次災害が起こりませんよぉに!!

芹ちゃんは、今日も出勤して、ホットドッグに入り、番犬業務をこなし、
近所をお散歩して、ごはん食べて、またスヤスヤzzz。
毎日体力ないの心配なるけど、こぉやってフツーに暮らせるのはありがたしっ(^o^)

さてさて、たまってるネタいってみよ~。
ありは、9/28の土曜日のことじゃった・・・。
いつも京都の大覚寺へ通う道中に「ブルスケッタ」ていうカフェがあって、
いつか、芹ちゃんと行ってみたいなぁと思いながら通ってまひた。
やっと行ける日がきたぁ~~♪ナビ入れなくっても行け~るっ(^o^)
一緒に行ったのは、同じブリーダーさんの1つ年上のぽてと君(京都にお住まい)
2匹とも、待ち合わせ時刻よりも30分早く到着→横の公園お散歩~(^^)
そして、一番乗りで店内へ♪
1私の
1匹に1皿、おやつを出してくれまあぁす♪芹ちゃんは、気になって×2(^^;)
ぽてちんも、にょきっと顔出してたな~~(^o^)
2ぽてと
京都なんだから、はんなり過ごして欲しいのに、、ワルセリ登場(笑)
3わるせり
飼い主ごはんメニューいっぱいあって、迷ったけど、、
「開店以来不動の人気」のポークソテーにしてみたっ(^^)
上にパイナポーが乗ってるけど、違和感なくおいしく食べれたじょっ♪
4ポークソテー
女子だもの、、そりゃぁデザートも付けるわなっ。ミニサイズやから食べすぎちゃうしー。
5たべすぎや
この日、ぽてとママと会ったのは、来月に、芹ちゃんのお里のこども会があってー、
ぽてとママは幹事さん。私は副幹事。なので、どぉしよっかと打合せしたのら。
色々話してたら、時間たつのあっちう間~。
後から来た方達が、先に帰って、、出るのラストでしたっ(^^;)
6ねとくわ
芹ちゃんは、話してる間↑のよに、スヤスヤ熟睡して待ってたじょっ。

お会計すまして(おごってもらっちった♪)、
写真撮影スポット、私が、無視するワケないないっ!
でも、、芹ちゃんは、非協力的~(^^;)
7むすっ
ポテちんは、今春まで、アジリティーしてたから、お利口さんに決まってると思ったら、
マテが苦手らしーー(ホッ)
アジでは、ちょっと待ってからのスタートダッシュが肝心やもんね(^_-)
スタートダッシュ、早そぉなん、わかった~(^m^)
8マテしらん
9あっ
もいっこ撮影スポットあって、そりゃ無視できんっ!
芹ちゃん、不安定な台に乗せたもんやから、さらに笑顔が消えたっ!!
10不安定
ハイ、真顔~~(-_-)
11むっ
でも、、真顔も、かえらしねんけどねっ(^_-)
12むっ2
アップ~(^^)
13まだか?
では、、横の公園をお散歩じゃ~。
広い芝生は、きれぇに刈られてた~^♪
14おさんぽ
ぽてちんは、7月末に十時靱帯断裂の手術をしたばかり。
なつは、行動に制限されてたけど、もう動いてもOKてお許し出たそう(^o^)

この公園は「天皇の杜古墳公園」結構大きい前方後円墳らしー。
近くやとわからんっ!とりあえず、古墳をのぼってみま~す(^^)
15階段
16ほっ
上にあがっても、古墳らしさは??
でも、なんか、植わってる木々が、ちょっと立派な気ぃしたっ。
この木ぃの根っこなんて、芹ちゃんがすっぽり入るくらいやったしー。
17根っこ
18すっぽり
19一緒に
そして、伐られた木ぃの切り株もまた、デカいっ!
20切り株
ちょっとアップ~。古墳は、遠くから見ないとわからん、、ってことがわかった(^^)
21キラリ
また、芝生広場におりて、てくてく~(^o^)
22寝るわ
ぽてちん、来月、一緒にがんばろぉね~(^_-)
帰りに、宝塚SAドッグランに寄ったら、小型犬に、、ずっと吠えられまくり居心地悪かったので、そそくさと退散~~(^^;)
明日は、月イチ監査。。。寝そう・・・。

おしまい


※ちょっとだけ長いで
ここ数日で、ぐっと気温が下がり、朝夕は、さっぶ~~、、
みなさま、お風邪などめされませんよぉにーーー!
芹ちゃんは、「おらへん!」と思ったら、奥の部屋に置いてある
ホットドッグに、すぽっと入って、スヤスヤする時間が増えました(^^)
必ずイン
コーギーなのに、、なんだか、セクシーな芹ちゃんのあんよ(^▽^)
おみあし
たまぁに、のびのび~~っとして、、
せのび
また、熟睡に入られまーす(^o^)
おやすみ
お腹まわりも、色白~~(^^)
色白こぎ
ふさふさになったお腹の毛、来週エコー検査で剃られちゃう~(^^;)もったいないなーー。

さてさて、前回の徳島旅行の続きいってみよーー!
徳島県の美波町は、ウミガメの町でもあるみたいで
「日和佐うみがめ博物館」ちうのがあります。ここは、抱っこならわんこOK♪
0博物館
水槽には、ウミガメいるし、館内変わったカメがいましたっ。
1いらっさい
さすがに、、ずっと抱っこはしんどいから、たまぁにベンチに座って休憩~。
2ウミガメ
本物の甲羅のリュックがありまひた。そりゃ、、背負うよね~(^_-)
3甲羅リュック
でっかいリクガメにも乗れるしー
7亀に乗れる
でっかいぬいぐるみの亀さんにも乗れまぁす(^^)
5亀ぬいぐるみの上
みんなでウミガメ産卵のDVDみたいなのを真面目に鑑賞しまひた(笑)
6わかったか?
ちぃとは、賢くなったかな~~(半分以上忘れたけど)
博物館入り口には、ベタな亀がお出迎えしてくれるじょっ(^o^)
3博物館玄関

博物館の前には、それはそれはきれぇな海岸が広がっておりま~す♪
7日本の渚百選
日本の渚百選のひとつみたい。ちなみに兵庫県には3つあるらしで~(わかる?)
8きれえな海
ウミガメが上陸して産卵する海岸なので、きれぇに保たれておりまふ。
赤ちゃんウミガメが50日で卵から脱出し、海に戻るのに障害物があったら大変やから~。
今夏は、9匹のアカウミガメが来たらしぃ~~。
9ウミガメかもん
残念ながら、真っ昼間には、来ぉへんよ~。
波は、、静か~に芹ちゃんにせまってきます(笑)
10ちょっと
11きすぎや
12逃げよ
気を取り直して、ハイポーズ☆
13ここ安心
モデルばっちりぃ~♪
14あはっ
でも、待たせすぎると、およだが、ツーッと流れがち~(^^;)
15およだが
反対側からも撮ってみよぉ!
16こっちむいて
またまたモデルばっちり♪
17はーい!
海岸=女子はアハハ~と駆けるもの!
18ゴミなし
かわいく駆けてくれまひたっ(^^)v
19走りやすい
20うひょー
21海岸走りまぁす
ほんとに、何も落ちてない、ただただきれぇな海岸。そしてきれぇなマリンブルー。最高~~!!
それなりの中年女子’sも、きれぇな海バックに、いぃ笑顔~(隠すんもったいなかったわ)
22みんなで
どこでも、フセして休憩しちゃうのは、芹ちゃんあるある~。
23何もないわ
砂に残った足跡を写しちゃうのは、飼い主あるあsる~(^^)v
24飼い主あるある
陽菜ちゃんゆずりの尻自慢も、とりあえずしといたっ。
25どやっ
なんぼ撮っても撮り足らん気ぃするくらいきれぇな海やったぁ~~(^o^)
26まだとるんか
友達が撮ったやつ↓ 芹ちゃんたら、私のこと見てるやん♪と嬉しかったので載せとこ。
27私見てる
定番の看板の前でパチリ☆
27定番
さて、渚百選のうち兵庫県の3つは、須磨海岸、竹野浜海岸、慶野松原(南あわじ)でした~。
28きれぇで
芹ちゃん、お疲れ様~(^^)v きれぇな海、動画でも見てみてちょっ↓


では、しばらく車内移動、、渋滞もあるし、寝といて~(^^)/
29車でつかれた
芹ちゃんは、後部座席のみんなの足元で寝てまひたっ。

次に向かったのは、徳島と兵庫県の境にある「渦の道」
30うずの道
駐車場から、↑にたどりつくまでが結構あり、芹ちゃん、牛歩(牛より遅いかも)
「渦の道」=大鳴門橋に作られた海面から45mの所にある、遊歩道デス。
潮風を感じつつ、渦潮の絶景を見ながらの海上さんぽが売り。
そして、わんこは抱っこ(カート)ならOK。あぁカートがあったら・・・。
往復900m、芹ちゃん抱っこで歩きました(^^)v
31抱っこ
ところどころ、床が透明になってて、海がみえ~る。&足すく~むっ(>_<)
32足すくむ
ありがたいことに、100mごとにベンチがあるので、休憩できまぁす♪
33ベンチあり
確か前日台風だったので、まだ名残で風が結構きつかったぁ~。
でも、そりが、気持ちよくもR!
34顔わかる?
顔だしパネル、そりゃぁするよねぇ~。右手で必死さを隠しながら芹ちゃんを抱えておりまつ↓
35顔だしパネル
高いところ嫌いな芹ちゃん、ここが高いとこってわかってたかなぁ?
36めっちゃ高い
上は普通に車がびゅんびゅん通ってる橋でーすっ(^^)ボルトいっぱいや~~。
37風気持ちよかった
帰り道に、今度は、大鳴門橋の上からパチリ☆
38鳴門海峡大橋
で、お土産屋さんでいろいろ買って、、次に向かったのは、
淡路島の一番南、「道の駅うずしお」へGO!
おめあては~~、このハンバーガーを食べること!
39ハンバーガー
閉店時間ギリギリに間に合ったぜぃっ。
昼間とかやと、すんごい行列ができるらしで~。
ハンバーガーの前に「玉ねぎソフト」食べてみたっ(^^)
40玉ねぎソフト
なんかね、コンソメ効いた玉ねぎスープを食べてるみたいやったぁ~(^^)
玉ねぎ味やから、芹ちゃんには、おすそわけできませーんっ(^^;)

で、、やっとこさバーガーが手元に♪
41やった
これまた、玉ねぎ主役のバーガーやから、芹ちゃんにはあげれんのよ~(^^;)
42たべたい
嬉しそうに写真、、撮るよね~~(^_-)
43冷めるど
お味は、、、最高☆☆☆ 玉ねぎのカツに、甘辛い牛肉がマッチング♪
道の駅内売店は、それはもう、玉ねぎ系ばっかし~(笑)
外には、映えスポットありんこ。
まずは、玉ねぎツリーとパチリ。芹ちゃん、足がまた揃ってるぅ♪
44玉ねぎツリー
次は、玉ねぎベンチ。芹ちゃん、ちゃんとカメラ目線してたやんっ(^o^)
45カメラみたろ
みんなの撮影も、見守って~。
46スマイルしぃよ
寂しいけど、とりあえず1人でも撮ってみて、、。
47玉ねぎと
裏側?まわって、〆の一枚!!
48〆
ちょうど韓国の玉ねぎ男の法相についてニュースしてた頃かなっ。

そして、寄り道せずに、帰路につきまひた。
今年も、中年女子’sと若いけど老犬のよなまったり犬との、いきあたりばったりの旅
無事に楽しく行けたぁ~~(^^) こりも、芹ちゃんの犬徳♪
わんこ連れやと行き先が限られちゃうのに、いつも快く一緒にいってくれる仲間に改めて感謝!!

おしまい

今回の台風19号、たっくさんの深い爪痕を残し、普通の生活ができない人が多々。
まだ、二次災害も出てくるかも・・・。避難に困ってるわんこもいっぱいやろなぁ~。
どうか、みなさん助け合って、早い復旧&心の回復されること、お祈りします。
改めて、フツーに、お散歩して、フツーにモフモフできることが、幸せやなぁと・・・。

昨夜、部屋で脱いでそのままの(8の字じゃないからまだマシ)ズボンに、
芹ちゃんが、今朝、顔をうずめて寝ているのを見るのが、どんだけ幸せか♪
ままのにおい

さて、たまってるネタいってみよー。
ありは、9/22.23のことじゃった・・・。お天気が悪いーと予報されてたのよねぇ~。
いつもの同級生5人組with芹ちゃんで、徳島方面へ、ゆるゆる旅行へGO!

天気が悪いと思ってたので、1日目はどこも行く予定せず、
ゆっくりめの出発。地元のスーパーの買物で、まずは時間どーんとすぎて・・・。
淡路SAに、とりあえず寄ってみることにー。
1おはぎ
お彼岸なので、海と橋を見ながら、みんなで、おはぎタイム。
2賑わってる
ここで、どないする~?とだらだらして、結局ここで軽食を食べることに~。
私は、淡路玉ねぎ乗せたたこ焼きチョイス♪ はい、ぺろりー。
3たこ焼き
食べた後も、しょーもない会話をして、だらだら~。
4いつまで
せっかくやから~と、写真撮影スポットに行き、みんなで撮ってもろたぁ(^o^)
5いつもの

では、徳島南部に向けてGO! 
途中、渋滞もありつつ~、天気が怪しくなりつつあったけど、無事に明るいうちに到着!!
お宿は「南阿波サンラインモビレージ」ちうとこ。
コテージっていうよりは、昭和の平屋て感じ。でも、清潔でほったらかし加減が快適だったじょ。
キッチン?にちゃんとクレートが置いてありまひた。
6ゲージあるよ
でも、芹ちゃんは、いたずらしないしー、普段入り慣れてないので、もち、フリー。
7はいらんで

晩ご飯前に、軽く?ポテチやらお菓子で、お得意のだらだらする中年女子’s。
8おやつタイムや
そうそう、受付で、オーナーからウェルカム寒天いただきました。
9寒天
しかし、私以外、「いらーん!キツイ色やなぁ~」と不評(笑)
雑食のわたくしは、どのお味もいただきまひた。かき氷のシロップの味かな~(^^)
10だらだら
芹ちゃんは、すぐ隣のツルツルの床で、スヤスヤ~zzz。床面に映る芹ちゃんも、かわいぃ♪
11休憩や
友達みんな芹ちゃんのこと好きやけど、芹ちゃんは、お尻向けて愛想悪し~。
12しーん
何もしたくない病発症のご一行様でしたっ・・・(^m^)
13だれだれ~
窓の外には、海が見える広~いドッグランがあったけど、行く気なしっ!(笑)
14反射
芹ってた芹ちゃんに、寄っていくYちゃん(^o^)
15Yちゃんと

しかし、、暗くなってきて、スイッチon!
もう外でBBQの季節でもないな、っちうことで、室内でごはん。今年は「レモン鍋」♪
16レモン鍋
これがねぇ、、さっぱりしてて、おーいしぃ~~(^▽^) 好評(^o^)v
芹ちゃんにはねぇ、、
17私にも
レモン鍋はあげれんから、、ササミを茹でてあげたよ~(^^)v(茹で汁捨てられたけど(笑))
18やった
一緒にみんなで食べるとおいしぃもんねっ♪
19ささみ
お鍋の友は、新潟の新米!(炊飯器使って炊いた~)
20新米
あとは、たこ焼き器でアヒージョして、楽しみまひたっ(^o^)
21スンスン
26食べたねぇ
アップな横顔~。横顔もきれぇでしょーー☆
22横顔
そして、そんなにアルコール飲んでないけど、はしゃぐ中年女子’s。
23はしゃぐ中年
わぁわぁうるさい後ろで、芹ちゃんは、マイペースにもう就寝zzz。
24みえへん
寝てるとこを起こして、撮影に無理矢理参加、、さしたら、そりゃこんな顔なるわなっ(^m^)
25ねさせて
お腹いっぱいになる→横になる、、、いつものこと~。
26お腹いっぱい
Nちゃんも、横になって、芹ちゃんをなでなで~(^^)
27かえらしな

で、テキトーにお布団敷いて、みんなで雑魚寝~(^^)
夜中に、結構な大荒れのお天気で、雨風の音してたけど、気にせず爆睡zzz。
翌朝、芹ちゃんのチッチの為、私だけむくりと起きてお散歩へ~。
お宿からすぐ下りたとこは、海!!せっかくなので、近くまでいってみることにー。
ちょぉど日の出タイムでしたっ(^o^)
28朝日
一気にあたり一面明るくなったぁ~(*^_^*)
29まぶしー
でも、前日からの低気圧の為?波はまだ大きくて大きな音!
水が好きじゃぁない芹ちゃん、なかなか近づこうとしませーんっ(だから、安心~)
30これ以上は
31びびってないし
朝日に照らされた芹ちゃん♪
32おはよー
朝日を背負った芹ちゃん♪ はぁ、、美しい・・・・・(^▽^)
33美こぎ
浜辺には、天草がいっぱい落ちてた!あのウェルカム寒天は、これ使ってんやろか??
34寒天
カメラautoでは、朝日の美しさは撮れーんっ。夕日みたいになってもた(^^;)
35夕日か?
ドッグランに一瞬寄ろうかと思ったけど、どうせ遊ばんやろなぁと思いスルー。
我らが宿泊した棟は「ヒラタウミガメ」。周り山で、静かやったぁ~。
36宿泊した外観
お部屋に帰ってみると、みんなまだ爆睡zzz。
37みんなねとる
37いつまでねとん
ちうことで、芹ちゃんも、朝ご飯食べたら、二度寝に入られました・・・。
38二度寝しよ
私は、朝風呂へ行き、スッキリ~☆

で、朝ごはんの用意もしたぜぃっ(簡単やけど~)
39どないしたん
たこ焼き器好きな我ら、朝食もこれで、卵焼いたり、ホットケーキミックス焼いたり、たこさんウィンナー焼いたり、自由~(^^)
40朝食
朝ドラは、、見ないとねっ(^_-) 「なつぞら」えぇ話やったな~~(^o^)
41なつぞら
チェックアウト時間が近づくと、やばっ!と、急いで頑張るYDKの我ら。
42ちゃっちゃとしぃよ
テキパキではないけど、がんばって少しオーバー気味でチェックアウト!
玄関前で、オーナーさんに撮ってもろた♪
43玄関前
看板犬で秋田犬、黒ラブがいてるけど、わんこ苦手な為、わふわふできず(^^;)

チェックアウトしたけど、朝方、みんな海見てなかったから、車停めさせてもらい近くまでいくことにー。
日差しが照ると、、あぢ~~~。
44天気よすぎ
ご褒美あげてるとこ撮られてたっ。
45水車前で
前日は、黒くて怖い海やったのに、この日は、きれぇなマリンブルー♪
歯のTシャツ着たのは、こう見えて(見えんか)歯科医。芹ちゃんをとてもかわいがってくれーる。
46歯科医おる
きれぇな海に、思わず駆け寄っていってたー(体力ないのになぁ~)
47きれいな海
いつも芹ちゃんも一緒に♪と行動してくれる仲間、ありがたぁいっ(^o^)
48女子旅
朝日見た時よりも、波は穏やか~。
49穏やかに
50近づけるで
当初、週間天気予報では、23日も大雨やったのに、晴れたぁ~!!
51台風どっかに
浜辺での芹ちゃんの動画↓


石を見ると、積みたくなるよねぇ~~。。
52何しよん
53いくつになっても
崩れて、あ~~・・・。に芹ちゃんは、しれ~っ。
54崩れた
目の前は海(夏は泳げるみたいよ)、広い芝生のドッグラン付、室内は古いけどピカピカ清潔☆
なかなか、えぇんでない~?な良いお宿でしたっ(^^)v
55えぇ宿
遠くから撮ってくれたやつ、、芹ちゃんのシルエット、かわいぃわぁ~~(*^_^*)♪
55遠景
海側から、山側を見上げると、快晴!きれぇな青空~~♪
56快晴やぁ
さて、2日目はどこいくぅ?と車内で検索ーー。
この続きは、次回~。

台風19号で、各地のコスモス園は、倒れてかわいそなことに(T_T)
でも、強いお花やから、立ち直ってくれるはずっ!
実家の庭の秋草は、負けずにきれぇに咲いてくれてまふ。
シュウメイギク
フジバカマ
紫式部
ホトトギス
毎年変わらずに咲いてくれるのは、夏の水やりのおかげ。
芹じぃ、毎日頑張ってたからなぁ~~~。

おしまい



うぅ、、更新しようと思って、全部アップしたのに、最後の一文で消えた(悲しぃ~)
あーーーーーーーーーーーーーーーー(-_-)
まぁ、台風19号で、予定が消えたとか、予定変更とかのことに比べたらちっぽけやな。
関東上陸は確実?どうか、全ての飼い主&わんこ等みーんな無事でありますよぉに。
芹ちゃん地域は、ちょいと風が強くなってきまひた。
動物の勘が鈍い芹ちゃんは、スヤスヤ寝まくりー(^^;)

では、気を取り直していってみよぅ(はぁ)
ありは、9/21日の天気が怪しいっていわれた土曜日のことじゃった・・・。
確か甥っ子の運動会も、午前中に詰めて早く終わらせたっていうてたかな。
前日に、「明日どうする?いく?」てなって、おでかけ決めたんやったっけ。
集合したのは、「INVIGO」っていうコンテナのカフェ。
1コンテナ
テラス席は、ちょっと風があり、肌寒かったから、コンテナの中に入ったみたい。
2天気はずれ
雨降るんかなぁ~やったけど、結局降らずに、曇りのお天気、ついてる♪
3ちろっ
私は少し遅れて到着。先に着いてた、くりちゃんママ、ふたちゃん母娘が、テーブルと椅子を並べてセッティングしてくれたらし~(ありがとっ)
パン系のメニューが多いのら。↓私が頼んだんちゃうけど、ベーグルのフレンチトースト。
おいしそ~~。一口もらえばよかったなぁ(^o^)
4ベーグル
せっかくやから2種食べよう!と、私はくりちゃんママと半分ずつシェア。
5スンスン
↑のフレッシュサンド、かなりボリューミー。人参と紫キャベツがこれでもか~!て入ってるぅ(^o^)
もいっこのは、クラブハウスサンド(^o^)こんがりパンがいぃ感じやったじょ。
6私のは
これに、ポテトフライとタマネギスープがついておりまふ(^▽^)
7ぼくのは
くりちゃんに、見つめられたら、あげたくなってまうやんっ!(^^)
ふたちゃん姉が、ハンモックでごろごろ~~。べったりが得意でないふたちゃん頑張ってた!
8ふたば
もいっこあるハンモックに芹ちゃん乗せて、寝るかなぁと思ったら、揺れるんが嫌でおりてしもたっ・・。
9ハンモック無理
コンテナハウスをバックにパチリ(^^)
10ここにいた
みんなも一緒に撮ろうよ~ってなったけど、芹ちゃん、宇宙どんのアンカー役でかわいそ~~(>▽<)
11首苦しい
そうそう、この日は、男子の中に女子1人。黒の中に茶白1人、の貴重な?芹ちゃんでした(^^)
12女子1人
厨房&カフェは、こちら~↓店内は、女子が好きそうなオサレ空間やったよ~(^^)「
13オサレ店内
で、満腹になったので、腹ごはしにお散歩しに「播磨中央公園」へ行くことに。
公園内のバラ園には、秋バラが咲きかけてましたっ(^^)
カメラ目線も、バラバラ~~(^o^)
14秋ばら
この角度、芹ちゃん大きく見えるなぁ(^^;)膨張色やからやなっ。
15きれいな横顔
16まだまだ
先週末くらいから、バラ祭りやってるから、今頃は、いっぱい咲いてるに違いないっ!
でも、この風で散っちゃってるかなぁ~~(^^;)

どんどん奥へ進んでいくと、メタセコイヤ並木がありまぁすっ!
ここは、映画「鋼の錬金術師」のロケ地で、おディーンさんが歩いたとこらしぃ。
私、レンタルして見たけんど、気づかんかったなぁーーー。
17ロケ地
18飼い主も一緒
↑わんこと飼い主が同じ並び~(^o^)
さらに奥へ行くと、お城みたいな展望台があって、それをバックにパチリ。
展望台まであがる元気が、芹ちゃんにはないので、写真撮ってUターンすることに。
19茶白
ふたちゃんが奥ゆかしかったので、一歩前に出て再パチリ☆
20足太いかな
↑の写真見た姉が「黒いコたち、芹ちゃんを引き立ててくれてるね」と(笑)
曇りの日は、黒犬は、見えにくいから、、やねっ(^_-)
21まってー
22追いついた
芹ちゃん、みんなと一緒に、お散歩頑張ったぁ~~。
で、バラ園まで戻ってきて、次どぉする?どっか近くにないかなぁ?てなり、
検索したり話したりしてると、芹ちゃん、そりゃぁ、寝るよね~(^_-)
23カメラやbyふたば
ふたちゃんは、いつものようにカメラ目線ばっちり♪
24うごけん
で、カフェ情報がすごすぎるふたちゃんママが、テラスOKのお店発見!
電話もしてくれて、OKもらったので、向かいましたっ。

行った先は、「モモンスラン」ていうかわい~お店っ♪
25お店玄関
テラス席は5人でちょーどのこぢんまり空間やけど、くつろげたぁ~(^o^)
26まもったろ
こういうとこに来ると、宇宙どんは、みんなを守ろうと、ややこしく頑張ってくれます(^^)v
お腹がすいてなかったけど、せっかくやし~、限定やし~でケーキプレートを注文!!
27私のは
食べられへんかなぁ、焼き菓子は持って帰ろうかなぁ、、の心配いらずで、
28僕らのは
目の前にあるものは、全て入っていく私の胃袋であったー(^o^)
29食べすぎ
生クリームだぁけ、ちょこっと芹ちゃんにおすそわけっ(*^_^*)
30ケーキプレート
もらえないとわかったら、寝入る芹ちゃん。。。
ここの店員さん達は、みんなわんこ好きで、入れ替わりで「なでてもいいですか?」てやってきて、なでなでいっぱいしてくれる、感じのいぃお店(^o^)芹ちゃんは、愛想ないけど、疲れてるので、されるがまま~。「おとなしいね~」て言うてもらえますっ(^m^)
31眠い
宇宙どんもオネム・・・。(ハサミカバーみたいやなぁ)
32犬です
お外では、寝ないふたちゃんもオネム・・・。
33ふたば
芹ちゃんは、熟睡の一歩手前~zzz。
34力でーへん
ハンバーグ等ランチメニューも充実してて、おいしそぉやったぁ。
また、行ってみぃたいなーー。
35またリピしよ

1軒めのカフェ以外は、無計画やったけど、
カフェめぐり熱心な先輩飼い主’sのおかげで、充実した1日過ごせまひたっ。
また、我らをえぇとこに、連れてってくださーいっ!(^o^)

おしまい