fc2ブログ

※文章が多いで
やっと、秋らしぃ気候になり、エアコンがいらなくなったかな。
芹ちゃんも、地べたでごろんよりも、朝夕はマットかホットドッグに入る率高くなったぁ。
朝涼しくなったね
ホットドッグや
しかし、いつもお口パッキンはぴっちり(^^)
ピッチリ
上あごと下あご、きれぇにそろった形で生まれてきたもんやなぁとまじまじ見て感心。
節ちゃんは、見事にズレてて、前歯が見えてたから~(なつかしっ)
ズレなし

9月10日は、エコーの予約してたから、朝は絶食・・・。
雨ふってたから、お散歩なくって、お庭で1回チッチしたのみ!
なのに、ストレスなく、催促なく、、スヤスヤ寝れちゃうみたいで、助かるけど、、
おっとりしすぎてるのも、心配~。
おなかすいたけど

いつものよに、10時にあずけにいったら、、スタッフさんに連れられて
私を振り返ることなく、スタスタスタと奥へ去っていきましたっ(もぉっ)
そして、16時15分にお迎えにいくと、、出てきたのは16:40くらいかな。
奥から元気よく飛び出してきたコがいる、と思ったら芹ちゃんやった♪
感動の再会、、てことにしとこ(私のために・・・)
チッチさせて、お腹すいてるやろからと、すいてる第二駐車場で、、ご飯タイム☆
遅い朝ご飯
水分補給にと、ヤギミルクも持っていきましたっ(^^)v
ヤギミルクだ
そして、食後には、大量のうんをお出しに~~(^o^)
で、待合室戻ると、、、すぐにフセして寝だしたっ。。
あとは寝るだけ
飼い主に寄り添って待つ犬がほとんどの中、私から遠いとこで、1人で寝る芹たん。。
柴犬に挨拶に行って、そのままそこでフセて寝てしまい、柴犬ちゃんは、、
居場所がなくなり、奥へ隠れちゃいましたっ。。
柴犬避難
この柴犬ちゃん、かなりのドラム缶スタイルだったので、体重聞くと、、19kgと(わぉ)
アイスクリームが大好物らしい(あかんあかんっ(笑))

主治医の先生、手術が長引いてて、診察開始時刻が大幅に遅れてたので、、
いつもの環境で熟睡させよと思い、車内待機にしまひたっ。

しばらくすると、こぎちゃんが玄関で待ってたので、、嬉しそに出てお話を。
4歳なのに、悪性リンパ腫で、抗がん剤を打ちに来てるとのこと。
薬も毎日飲んでるし、、大変そう、、。でも、あと5匹犬ネコを飼われてるそうで・・・。
うーん、ほんと大変やろなぁ~~~。
あと、他の飼い主さんやらと、お話してたら、やっと芹ちゃんの出番!
またまた先生、お疲れの様子でしたっ。。
エコー画像、レントゲン写真を見せてもらって(見てもわからーん)
心臓は、悪くないと。弁も機能してるし、雑音もなし。。
肝臓も、問題ないよ~と。
前回収縮率が33%だったけど、今回は35%に♪
で、血液検査は、、
検査結果
また、肝臓の数値があがってもてた~~。水色のは低い場合は大丈夫らしー。
肝臓も、これくらいなら薬やら治療するレベルではないと。
でも、ずっと肝臓の数値が標準やないから、どっかで何かあるかも。。
今のとこは、脈遅いけど、心臓機能は問題ないから、、また3ヶ月後に検査の予定。
人間でいう「橋本病」ていう甲状腺の病気が、疲れやすい、て聞いたことあるので、
次回は、ホルモン検査、心電図やらも、お願いしようかな~~。
何もなかったとはいえ、会計する間も、寝てたし、スキあれば、、まわりが騒がしくても
寝てしまう芹ちゃん・・・心配~~。
会計すんだのが、19:30。やっぱり、3時間はかかるなぁ~~(しゃぁないねっ)
帰宅して、プチ散歩に行き、時間空いてないけど、晩ご飯しっかり食べてらっさいました(笑)
食後のおデザは、バナナ&スイカ♪
前日に、スイカの横で、モデルしたもんね~(^_-)
みえにくいわ
角あるのんて
カブト虫が、スイカをスンスンしてるんを撮ろうと思って、ヨーグルトを垂らしてみたっ(バレバレ)
やらせ~
はよ食べたい
べろーん
最近の
季節はずれのスイカ、先週売ってるん見つけて衝動買いしたけど、めちゃ甘でおいしかったぁ~。

そうそう、、楽しかった思い出は、形に~~、、。
1歳、2歳のお誕生日のフォトブック作ったのに、ここでやめるわけには!!で、、
先週後半、週末に頑張ってみたっ。
フォトブック
フォトブック2
写真いっぱいのすぺさる版。陽菜ちゃんママ、お楽しみに!
で、入稿する際なんかうまくいかず、手間取ったんだけど、、問い合わせてみたら、
MicrosftEdgeでネット使ってたのを、Chromeでやってみてくださいと、、そしたら
できたではないかっ!ひょっとして、銀行振り込みも、MicrosoftEdgeでは、できんかったけど
Chromeだとできる?て試してみたら、、できたっ。。
ネットやら詳しくないけど、、困ったときは、Chrome使うようにすればいぃかなぁ~。

では、このへんで。おしまい
スポンサーサイト