fc2ブログ

※やっぱり長いで
変な進路の台風が去り、また、アチチな日々~~。
でも、台風前の猛暑よりは、ましかなぁー。
芹ちゃんは、たらたら歩くけど、食欲は↑なので、今朝はかったら10.4kgに。
200g増量~。まぁ、このくらいは、いっかーーっ(^^)

さてさて、全開の続き~。
古い町並みを後にして、宿泊の「高山わんわんパラダイスホテル」に到着っ!
すでに、たくさんの車がっ!
ホテル前に着くと、優しいスタッフのおっちゃんが、全部荷物おろしてくれたぁ(^o^)v
受付担当も、優しい兄ちゃん&姉ちゃん。
芹ちゃんたちが、泊まった部屋は215号室でしたっ。

お部屋に着くと、エアコン温度下げて下げて~~、室内冷えたら、、
はい!コギプロ開始~♪
おりゃぁ
シャー
強いなぁ
芹ちゃんのが、、、エラそなの~(えへへ)
動脈チェック
陽菜ちゃんの頸動脈、よ~く流れてたらしぃっ(^^)v健康!健康!!
怖い顔対決
芹ちゃんも怖い顔なってるけど、陽菜ちゃんの顔芸にはかなわ~んっ(^m^)
まだまだやで
嬉しいかも
見つめあい
ハァハァなってきたら、見つめあったりして、小休止いれつつ、わちゃわちゃっ(^o^)
遊んでくれた
陽菜ちゃん、上手に芹ちゃんの相手してくれて、ありがとね~(^_-)
こぎプロの動画は、、↓



芹ちゃんは、陽菜ちゃんママの近くがお気に入りっ(^^)
ここ落ち着くねん

私は、荷物だしながら、だらだらごろごろ~~っ。
した後に、誕生日記念写真の用意で、happybirthdayて書かれた風船ふくらましたら、、
姉妹ともども、びびる~っ!芹ちゃん、風船苦手なんは知ってたけど、陽菜ちゃんの反応が、それ以上っ。陽菜ちゃん、オイシイわぁ~~(*^_^*)
びびりやな
揺れてるもの
あかんやつや
陽菜ちゃん、、部屋の隅っこから出てこない~っ(^^;)
安全かな
風船あかーん
風船は、、もう隠しましたっ(せっかく持っていったのにな~っ)
飼い主’sの晩ご飯は、夜8時から~~、、でだいぶ時間あるので、ごろごろ~っ。
各自、思い思いのとこで、自由に転がってらっさいまひたっ。
ねとこな
ベッドの間

私はちょいと売店みたくて、行ってみまひた。
わんパラオリジナルグッズやらあったし、お土産いろいろ見てたけど見るだけっ。
で、アイスが目に入り、夜ごはんまで時間あるし~~、つい購入(^^)
しらさぎアイス
味見さして
「雷鳥の里」に似た、なつかし~味っ。ウエハースがおいしくって!ちょいとだけおすそわけしまひたっ(^o^)
陽菜ちゃんブログ「お部屋編」もみてちょっ!

ごろごろしてたら、気がつけば、、19時すぎてたので、、ろそろそお誕生日お楽しみタイム♪
出番きた
お待たせしちゃったねぇ~(^_-)
恒例のお誕生日ハットをかぶせ、段ボールメダルをつけて、ダイソーの風船ふくらまし、
リックママにもらった、おさるさんを並べて~、ハイ、撮影っ!
写真よりもー
記念撮影
で、持参した、お誕生日ケーキを用意してたら、、ぴょんぴょん活きのいぃこぎがいたなぁ~(笑)
姉妹にぴったりの淡いピンクのケーキ(中身は馬肉っ)。下に置くと、危険なのでっ(笑)
テーブルの上に置いて、上から撮影~(^o^)
ありがと
左下にシーツがうつったのが、気に入らんっ!ので、リベンジっ!!
ちょいと味見
そのうちくれるて
よっしゃ、きまった~♪な一枚↓
記念写真
はよ~
にょきにょき姉妹の側で、半分こにカットして、やっと進呈~(^^)
フラッシュあると、いまいちやったなぁ~。フラッシュなかった方がよかったかもっ。
半分こ
お腹がすいてたからか、芹ちゃんたら、、柄にもなく?がっつくがっつくぅ~(汗)
おいしー
食べる様子は↓


陽菜ちゃんは、意外にも(笑)食べるのがお上品!
芹ちゃんにとられる
芹ちゃんのが早く終わったので、ちょいとだけ、陽菜ちゃんのお手伝いしましたっ。
姉妹愛ってやつねっ(おほほ)

そして、7月21日は、なんと、陽菜ちゃんママの○○回目のお誕生日☆
陽菜ちゃんママも
ちゃんと、バースデーハットに、タスキに、メガネ、自分用にて持ってきてたっ(爆)
一緒にできてよかった
大雨で延期になったけど、一緒にお祝いできたから、結果オ~ライッ♪
で、なぜか、私も、、便乗~。バースデーハットあったらいぃかなぁって持ってきてたので(いらんかったけど(笑))それかぶって~(^^)v
便乗
↑のとーり、飼い主’sもにっこにこな、ひとときでしたっ(^^)

晩ご飯までは、もぉちょい時間ある→食後の休憩っ。
おなかふくれた
ぼーっ
あん?
そうそう、なんぼ撮っても撮りたら~んっからっ(^m^)
メダル
どぉ?
あごに帽子があったって、かわいぃもんはかわいぃで~っ(^^)♪
陽菜ちゃん、ジュリーになってたじょっ(笑)
ジュリー

で、、時間きたっ!レストランへ向かうと、一番端っこの景色見える(暗くて見えんけど)お席。
懐石コースのスタイル、順番に出てきまひた。
前菜
お腹いっぱいなの正解!姉妹ともども、おとなしく寝んねして、待っててくれたぜぃっ(^^)v
寝るとこで
おつくり
ウェイターさんが来る度、一応起きて、お皿スンスンチェックはしてたけどっ。
声かけてな
やはし、飛騨牛がちゃんと出てきたよ~(^o^)
スンスン
飛騨牛
飛騨牛~~
何かくれっ
このかわいぃおめめに見つめられたら、、、おやつあげたくな~るっ(^o^)
芹ちゃんは、珍しく私の足にもたれてお休みに~♪
足にもたれちう
そうそう、この日におろそで来てた、かわいぃお洋服は、
異母姉妹のさらちゃんちのママが、お誕生日プレゼントにくれたのら~♪
お誕生日旅行のときに、おろそで着てねっ(ウルウル)
ばっちり似合ってたよ~っ。淡いピンクが似合う、女の子らしぃ~姉妹やからねっ(何か?)
はなさらママありがと
たまぁに、隣席を気にしたりしてたけど、すぐにおさまり、ほんとにお利口さんでしたっ(たぶん)
あゆ
お茶漬け
飼い主’s、どれも完食~♪
さて、次は、おデザタイムっ(うしし)
ウェイターさんが、♪ハッピバースデ~トゥーユー、て歌いながら運んできてくれましたっ(^o^)
わんこやなく、飼い主がお誕生日当日でーすって伝えてたので、、
陽菜ちゃんママのおデザは、ちょいと豪華だったのら(^o^)v
ママよかったね
とどかへん
4人で、記念に撮ってもらったけど、きっとその写真は、陽菜ちゃんブログにアップされるかなっ(^^)♪
店内の雰囲気はこんなん↓ちょいと照明落として、いぃ感じ~っ。
店内は
隣のトイプーが、ずっとアンアン吠えてたから、さらに陽菜芹がおとなしく見えたっ。
気分よく、ごはんタイム終えてーー、途中にある、室内ランへ入ってみることに。
最初ちょとだけ走り回ってたと思ったら、順番にトイレタイム(大きい方)(笑)
チッチもすませて、、まるで、トイレしにいったみたいだったぁ~(^o^)
で、、、、、こんな感じに。。
ドッグランやのに
えーー、、寝てまうの~?芹ちゃんは、わかるけど、陽菜ちゃんまで~っ(笑)
室内どたん
もぉ!と、起こしてお部屋へ~。

我らは2階やけど、お部屋いくまでには、イスやらおいてあったり、広々空間ありんこ。
吹き抜け
上から見るシャンデリアは、きれかった~。

部屋へ戻ると、、姉妹して、ベッドにあがってしもた~~。
もう、眠くて眠くてしゃぁないらし~(^▽^)
パッキンぴち
はよ寝るで
ちゃんとねぇよ
そりゃ、、くっついてたら、背後からも、撮るよねぇ~(^_-)
うとうと
ぴとじり後ろから
お尻ぴと
おやすみぃ~
少し差ある
並んだ後ろ姿も、もちかわいぃ~♪
そして、、2kgの差が、少しわかったよぉな~(爆)

この後、陽菜ちゃんはママは、ちゃんとお風呂に入りスキンケアばっちしっ!
私は、お風呂でぼーっとして、いつの間にか、トイレの床も水浸し(笑)
スキンケアしたつもり~~で、、ぐっすり寝まひたっ(あちゃ~っ)
なんとなく、陽菜ちゃんがくっついてくれてたのが記憶ありっ(^^)

おしまい

スポンサーサイト



※長いで~
今日は土曜日~。ここ最近の寝不足のせいか、、朝からだれだれ~。
芹ちゃんも一緒にだれだれ~(芹ちゃんはいつもやん)
台風が関西にも来るんかな?やけど、今はまだいつもど~りのあちい日。
エアコンの中で、ゴロゴロに限る~っ(^o^)

お友達のブログやらで、おいしぃものおすそわけしてもらう写真見かけるけど、
芹ちゃんち(実家)にも、メロンや桃やらのお届け物が届いたぜぃ♪
普段、トマトやバナナばかしやけど、もち、おすそわけ進呈(写真ない~)
そして、フルーツキャップはお約束で、かぶらされまーす(^^)
かまへんで
似合う
何でも、似合ってしまう芹ちゃんっ(^o^)バナナマン日村っぽいけど~(^m^)
耳がないと
耳がないと、、こぎって、、変!(かわいぃけどね~)

では、、本題っ!
あれは、先週の7/21.22のことじゃっった~。
陽菜ちゃんと、お誕生日旅行にいってきましたっ(^o^)v
どこいくのん
寝不足&早朝出発ーなので(先にいいわけ)、下りるべき高速出口を過ぎてしまい、、
ただでさえ、渋滞やったのに、、陽菜ちゃん母娘をお待たせしてもた~。
もうすぐ会える
で、、やっと出会えた♪ときの様子は↓

芹ちゃん、よかったね~~、、となった私は、声がうわずり、変な声(^^;)
陽菜ちゃんは、ママ命!準備するのに車から去ったのが気になって×2(^o^)
荷物やら乗せかえて、しゅっぱ~つ!!
車内の様子は、陽菜ちゃんブログ「再会の車中編」見てちょっ。

途中、私のトイレ休憩しに、どっかのSAへ~。
おかえり
写真とられた
バイク乗った若い学生兄ちゃん、一眼でパシャパシャ姉妹を撮影(^o^)
「かわいぃから、つい・・」やって~(わかるわぁ~)
確か、白川郷いくみたい、、気をつけてね~、と見送ったお姉ちゃん達でしたっ(^^)

特に渋滞やらもなく順調に、、目的地へ到着!
お昼どきやから、、ランチしに、「大喜」
さんへ。ちゃんと前日に電話予約済~。
エアコンはないけど、天井高い古民家なので、外は猛暑やったけど、大丈夫でしたっ。
床はひんやり
着いたとき、ちょうど団体客が、どばーっとお帰りで、貸切状態♪
私の、遅刻プレーは、ここで役だった~(^o^)
やせてないやん
陽菜ちゃんママ、陽菜ちゃんが激やせした、、とかいうてたけど、、ん?どこが?やったぁ(笑)
店内の様子は、、こんなん↓
店内
端っこのテーブル3ヶが、わんこOKスペースでーす。
エアコンないから、扇風機がおいてあって、、隣の空席の扇風機を、ちょいと拝借して、
姉妹のために、風を送ってあげました~。
扇風機
ちっこいけど、、ないよりは、マシやで!
おとなしかったけど、店員さんがくる度、アンアン(^_^;)
吠え放題
店員さんも、「かまへんよ~、他にお客さんおらんからね~」と。

陽菜ちゃんママが、、トイレタイム→陽菜ちゃん不安タイム、(^^)
ぢょーん
待ってるおちり
芹ちゃんも、一緒に待って、帰ってくるのを、これまた一緒に喜びまひたっ(^o^)

飼い主’sが、、たのんだのは、、せっかくやからと、
飛騨牛の握りと、天ぷらそばのセット(朝はやかったから、おなかすいてたしー)
おすすめセット
もう、、握りが、うんめぇ~やったぁ~♪飲み込むんが、惜しいくらいっ(*^_^*)
えーなぁ
えーなえーな
牛追い犬やし
おすそわけが欲しい姉妹(特に芹ちゃん)。
甘い飼い主は、、おすそわけあげれんけど、おやつをあげて、まぁまぁ~待っててねぇ~と。
おやつくれ
それからは、、おとなしく寝て待っててくれたので、
ゆっくりと、ご飯を味わうことができましたっ(*^_^*)v
寝てまつの
充電ちう
離れて充電
芹ちゃんは、私から、ちょいと離れたところで、熟睡しがち~(もぉっ)
まぁ、、よく休んでくれたら、それでいぃけどね~(^_-)
飼い主’sのご飯が終わると、、またまたおやつタイム(旅先ではケチれな~いっ)
でかいなー
陽菜ちゃんママの1カケラは、大きいっ(いえぃ)
ソフトな陽菜ちゃん
陽菜ちゃんはGAP女子なので、とっても食べるのがソフト~。優しく食べまぁす(^^)
芹ちゃんは、、ガブリでもなく、ソフトでもなく、フツーかなっ。
はむっ

駐車場に、誰かきた模様~。芹アンテナが反応して、、うかがってますっ。
誰かきた
きれいな横顔
ほんと、二人とも、、前からもやけど、横からもきれぇな顔してるわぁ~(うししっ)
桟から向こう
桟から向こう、手をやると、あぢ~~っ。昔の家って、、夏は涼しいよにできてたんやな~。
お隣の席に、Mダックスの14才の先輩がきましたっ。
遠近法
この暑い中、どこ行かれたのか、聞いてみたけど、、どこも暑かったそう(笑)
とりあえず、、せっかくきたので、お店前で記念写真撮らなっ!
アチチなので、カート出動~(^o^)
日差しいたい
猛暑や
暑くて、なかなかカメラに集中しない姉妹。。
で、、おやつをチラつかせて~~、、ハイ、キマッタ!
きまった
ズームアップ!!
きまった2
モデルばっちり~♪ うまく撮れたかなっ(^o^)
きまった3
暑いからか、沈んじゃった芹ちゃん(おーいっ!)
つぶれるぅ
にっ
でも、、顔は、いぃ表情やったね~(^_-)
陽菜ちゃんブログ「ランチ編」も見てね~(^o^)/

で、、次に「飛騨民族村、飛騨の里」に行けたら~、、やったけど、
この猛暑。日陰少なそやし、、かわいそかなぁ~と思い断念っ。
スヤスヤ
車内で、充電~。ドライブちう、よく寝てくれるんは、助かるー(^^)

暑いから、高山のお祭り場所らへん界隈を、車窓から眺めるだけでも~、、と
行ってみたら、、日陰多いから、カートで小時間だけ行くことに決定!
この暑いのに、、古い町並みは、観光客いっぱ~い。
外国人も、結構いて、カートに乗るかわいぃわんこが珍しいからか?
いっぱいとられた
↑な感じで、たくさんの人に撮られちゃいましたっ。
ときには、おやつ見せて、カメラ目線をゲッツできるよに協力してさしあげたり~~。
日本人の、おもてなしの心てやつっ(^o^)v
こっちみて
↑顔かくしたけど、後ろのお兄さんが、カメラ目線ばっちりくれてたっ(笑)
おやつほしい
みたろ
のりだしちう
そっくりやから、「姉妹ですかぁ?」て何回も聞かれたし、、
聞かれなかったら、「姉妹です~」て言ったり、旅先コミュニケーションもばっちり(^^)v

ないなぁ
記念に「さるぼぼ」買おかなとおもたけど、暑いからやめ~。
多いね観光客
お祭りの屋台が並ぶので有名な「中橋」へ。
真っ赤な橋、きれかったけど、、じっくり楽しむ余裕なし、、暑いもんっ!
中橋
中橋2
↑ママやなく私を見てくれた、陽菜ちゃん♪
橋バック
橋バック2
あぢかったけど、、おやつ見せたら頑張る芹ちゃん。
芹ちゃん、、陽菜ちゃんよりも食いしん坊てことが、わかった~(^o^)

体力ない芹ちゃんは、カートでオスワリもやめて、、寝そべり始めまひたっ(^^)
すわれん
ちょぉどそんな時、店内わんこOKのお店がっ!しばし涼ませてもらったぜぃっ。
何かこーて
わんこグッズなさそやったから~~、見るだけー、居るだけー。
すずちぃ
店員さんに、「ちょっと涼ませてくださーい」ていうと
「あっちの方が、エアコンの風あたって、涼しいですよ~」と。優しいお店やったよ~。
カートらく
陽菜ちゃんも、カートで寝はじめた~。えと、、あなた達、3才ですよー(^o^)

もちっと、先に進むと、、行列のできてるお店がっ!で、みんなこっち見てくる~(^o^)
行列の先は、飛騨牛にぎり寿司! 我らは、さっきおいしく食べたも~んっ!と後に・・・。
視線感じる
寝るのみ
古い町並みのお店前には、溝があって、きれぇな川の水が流れてまぁす。
なので、打ち水をせっせとしてるお店がいくつか、、すぐ蒸発やけど、涼しく感じたぜぃっ。
打ち水
もっと涼しくなるには、冷たいもん、食べないと!
かき氷は、、すぐに溶けてまうやろから、、で、葛アイスバーを購入♪
葛アイス
葛もちっぽい食感で、だらだら溶けなくてよかった~(^o^)
食べたい
甘酸っぱい莓じゃない、ベリーがゴロゴロのってましたっ(^^)芹ちゃんにも、おすそわけ、、するよねぇ~(^_-)
元気でそう
陽菜ちゃんママは、莓ミルクを頼んでたっ。
私、食べるん早い方やけど、知覚過敏ゆえ、、(笑)アイスはゆっくり~(^^)v
生き返った
背筋ピン
おすそわけあげると、、大満足のお顔!!
長居は、できんかったけど、高山の街をちょいとだけでも、歩けてよかったぁ~(^o^)
陽菜ちゃんブログ「古い町並み編」も、見てねっ。

で、、もう、ろそろそえぇ時間なので、お宿へ、向かいました~。
続きは、、そのうち、そのうちーー。

おしまい

毎日、あぢぃ~が、、口癖になってる今日この頃、、。
芹ちゃんは、シニアのよな動きだけど、食欲◎、お腹◎で過ごしてまぁす(^O^)v
いつも帰宅するとき、ややこしぃから、車から抱っこしたまんま2階へつれていき
ホットドッグの中に、おりゃって、ほりこむんだけど、、いつも大概そのまんまー。
ホットドッグ
最初、エアコンきいてなくて、ハァハァいうてても、エアコンききだしたら、お休みに~。
このまんま、朝まで寝てる日々ですっ(夏やのに~~)ちなみに設定温度は25℃(^^)

ブログアップしよと思っても、、PC前で寝落ち~の連日(もう若くないんかも~)
この週末は、陽菜ちゃんと一緒に旅行に行ってきました♪
お誕生日
の様子は、ぼちぼちと記録のため、アップしていきまーす。。

の前に、あれは~~、7月8日のお誕生日当日のことじゃった・・・。
大雨で、旅行が延期になり、特に予定がなかったところ、隊長の宇宙どんパパが
声かけてくれて、ピザがおいしい「アルティジャーナロッソ」へランチしにいくことにっ。
テラス席だったけど、気温は高くなく、涼しいくらいでしたっ(^O^)v
宇宙どん、クララちゃん、夕輝&明希くんと一緒~~。
芹ちゃんは、ご存じの通り、夕輝くんが大好き!なので、この日も
今日はね
いつもやんか
今日はたえないと
ふぅーー
口おいしー
お誕生日に免じて、いつもより長くぺろぺろさしてもらいました♪夕輝くん、いつもありがとっ(^O^)

テラス席の周囲は、お花がいーっぱい。
芹ちゃんの頭よりも大きく育った立派な紫陽花があったので、パチリ。
でかアジサイ
しゃべってたら、、ピザが焼きあがってきた♪
ピザ1 ピザ2
サラダやウインナーも頼んで、おいしいランチ食べれて満足ぅ~。
おすそわけ
芹ちゃんには、あげれるもんないから、おやつをちびちびあげましたっ(^ム^)

食べてる間も、、芹ちゃんは、夕輝くんにちょっかいだしに・・・
しっつこー
やすめんわ
忍
夕輝くん・夕輝くんママ・夕輝くん姉・私 の順番で座ってたのに、、
芹ちゃんは、リードいっぱい伸ばして、夕輝くんとこまで出張~(^^)
たまに、おやつ欲しさに私の下まで戻ってきてたけどっ。そして、あっくんと仲良くおやつゲッツ。
あっくんと
芹ちゃん思いの私は、夕輝くんと誕生日2ショットを撮ってあげましたっ(^O^)
クララちゃん
ツーショット
なかなか、いぃんでないかちらっ(^O^)芹ちゃん、女子スマイル出てるぅ~(かわいっ)
あっ、カートinしてた黒くて長いおぼっちゃまの写真なかった(汗)

最初小雨だったのに、、どんどん雨が強くなっていてて、止む気配なし(*_*)
あきらめあじさい
ランチの後、ドッグランへ行くつもりしてたけど、、高いコーヒー(590円)を飲みながら、、
考えた結果、くりちゃんちへお邪魔することになりました(^O^)
全員の車を止めることができないので、ちょいと離れたところへ止めて、
みんなでテクテク~~。ここで、ふたばくんと合流。
芹ちゃん、疲れるかなぁと思ってたところ、、
宇宙どん号に乗せてもらえることにっ!いぇいっ、、よかったよかった~♪
カート楽ちん

くりちゃんちには、すでに、沙羅ちゃん、あんこちゃんがお邪魔してたので、大ワン数にっ。。
私もまぜて
最初、みんな嬉しくって、走り回っちゃいました~~、、の動画は↓


お掃除大変やったやろなぁ、、くりちゃんママ、遊ばせてくれてありがとデス(^O^)
ちょいと頑張った芹ちゃん、もちお疲れ~~。で、カイルママのお膝でウトウト・・・。
極楽
でも、おやつタイムには、絶対参加!
おやつまち
そして、まったりと休憩~~~。
休憩せな
してたら、、さ行トリオの残り2匹が、横にきたので、トリオで久々のパチリ☆
さ行トリオ
普段、ボール興味ないくせに、誰かが遊んでるやつは気になる芹たん。
ボールくわえて、、満足そな顔~(^O^)芹ちゃん、いぃお誕生日になったね~~(^_-)
楽しめたかな
ボール
↓このまんま、しばらく休んでまひたっ(^O^)
あごおき
そして、、気が付くと、みんなもお昼寝タイムに~(^O^)ふたちゃんは起きてたけどっ。
みんな寝てもた
充電できたら、最後の〆に、宇宙どんのお相手っ(^O^)
かわいがったろ
最後に
ちょいと劣勢やからて、、宇宙パパは、芹ちゃんをおさえつけ~っ。
おっさんひきょうやな~

と、防災ワンズのおかげで、芹ちゃん、楽しいお誕生日になりましたっ。
賑やかな3歳の幕開け~~。
また1年、いろんなお友達と一緒に無理せず楽しんでいかなねっ(^_-)

おまけ
大雨が続いた7月第1週目、、お散歩いけなかったので、甥っ子が代わり替わり
相手してくれてました。排泄(大)事情は、、えーっと・・・(笑)だったけど~。


おしまい




毎日テレビで熱中症注意!命に危険があるレベルの暑さ、、やらの報道。
昨日、京都で車の外気温見たら40℃。帰り道、少し雨降るポイントがあり、37℃。
地元に着くと35℃。。私は丈夫にできてるので、暑いの大丈夫やけど、
芹ちゃんは心配~。しばらくは、夕散歩は、公園散歩に切り替えないと、かなっ。
今日の夕方は、森林公園へ。途中から、秋田犬の親子と並んでお散歩♪
秋田犬、、、たまらんかわいさやったぁ~~~(^^)
また、会えるかなっ(^o^)

さて、、もう7月も2/3過ぎてしもたけど、、
あれは、そう、7月1日のことじゃった・・・。
確か、アサイチお茶会へ行き、かぶっていた猫を脱ぎ、芹ちゃん積んで
兵庫県の真ん中らへんの「音水湖」へ向かいましたっ。
どこいくの

芹ちゃん、一番のりやったから、まだ咲いてた紫陽花とパチリ☆
一番のり
まだきれぇよ
上半身は、モデルばっちりやけど、下半身よく見たら、だらだら~~っ(^o^)

そしたら、ラン付カフェで過ごしてきた、防災ご一行が到着~(^o^)
色々準備して、男子と力持ち女子がカヤックを下ろす間の芹たん↓
陸地余裕
こわないで
あの~~、まだ↑陸地ですから~~っ(^o^)

この日は、結構な強風~~。最初は、カヤック先端にいた芹ちゃんでしたっ。
漕いでも漕いでも進まず、ぼーっとしてたら退行ー。
風きっつ

せまりくる黒い親子っ(笑)
黒親子
余裕ないの
舌長いな
僕のおかげで
強風のため、ブラックパパには、ちょっかい出されずにすみましたっ(^o^)v

この日、ご一緒したメンバーは、、
早速、泳いでた、ななぴょん。
ななぴょん
同じく、すいすい泳いでた、沙羅ちゃん。でも、ママが風に負けてたぁ~(>▽<)
沙羅ちゃん
ママの後ろに、ちょこんと乗ってた、くりちゃん。
くり
初湖。全くビビらず、泳ぐわ、先端でふんばるわ~の強者カイル。
カイル
そして、堂々としてた、宇宙どんっ。
そら
それぞれ、みんな必死にこぎこぎ~っ。
力有り余るあたくしは、スピード出したくって、こぎこぎ頑張る→水しぶきざっぱ~ん
→芹ちゃん濡れる→先端が嫌になっちゃった、、でしたっ(^^;)
先怖い
最初、先端にいたけど、途中からずっと私の脚の上にいたから、漕ぎにくいっ。。
ひざうえ
でも、、普段、甘えてこない芹ちゃんなので、頼られるのは、嬉しかったぁ~♪
ぴとっ
芹ちゃんの為に、太ももやらにクッションつけててよかったよかった(^m^)
落ち着くわ
クッションのない、健康診断「やせすぎ」な、なな兄ちゃんは、、転覆しちゃいましたっ(笑)
びちょ濡れペア↓(^^)
びちょぬれ

きれぇな景色バックに写真撮りたくって、、先端に追いやり、おやつ見せると
ばっちりキメてくれる、かわいぃ芹ちゃん♪
えへへっ
おやつ効果絶大~(^o^)
おやつたべる
沙羅ちゃんにおやつ見せたら、飛び込んできてくれそな勢いやったぁ~(*^_^*)
沙羅も食べる
食いしん坊さんやもんねっ(^_-)

ライジャケから、ぷりっと出てる、お尻は、よき眺め哉(^^)
ぷりっっ
先端で、また頑張ってたかなぁと思ったら、、
うーん
やっぱり無理
ひざ上
なんぼでも、いらっしゃ~~いっ♪

さて、、時間はあっちう間、、ろそろそ、終了しよかなぁーの前に、
せっかく来てるんやから~と、芹ちゃんを水に放ちまひたっ。
助けて
さらちゃーん
仕方なく泳いでたじょっ(^^)

そして、今度は、宇宙どんと競争させよと思って2匹、積んで離れて、、
オール流す前
2匹を、放す、、と、同時にオールも、放してしまい、強風なので、どんどん流れてくぅ~~。
若いなな兄がヘルプしてくれたっ(ありがとっ)

最後に湖バックに集合写真タイム☆
陸地最高
集合写真
しつけ教室(ドッグフレンズ)のOB一緒の、どんちゃんも来てましたっ(^o^)
どんちゃんちに、おやつもらったぁ~~(いぇいっ)
どんちゃん
普段リードピンないのに、一目散にリードピンッで帰ろうとする芹ちゃんでしたっ。。
はよかえろ
お約束の、スリゴロ(^^;)
スリスリしたい
笑顔が復活した陸地であったー。。
つかれたぁ

このあと、道の駅で休憩、余裕あるコは、防災公園でお散歩。
余裕ない芹ちゃんは、まっすぐ帰宅し、ひたすらZzzzzz.

泳がず、ほとんどカヤック上にいたけど、初水遊びまぁまぁいけたかなっ?
ご一緒してくれたワンズ&ママありがちょっ。

おしまい

7月17日に日付が変わった頃、、、芹ちゃんは、
へそ天
エアコンきかせすぎの部屋では、まだホットドッグがいるみたい(笑)
でも、しばらくしたら、のそ~っと出てきてましたっ(^^)

何の日?
なぜか、イス脚枕に、簡易イスの下に入って寝てる芹ちゃん、、ぷぷっ(^m^)
7月17日は、節ちゃんがお空にいっちゃった日。。。
思い出してあげて
あれから3年~~っ、、てしみじみしたかった日だけど、
午前ちう、月イチ監査、12:50に終わり、13:00から簿記講習ー。
3分で食べれるだけ昼ご飯は、ちゃんと食べた私(だってー)
夜は、ダンスレッスン、、と、ゆっくり思い出す時間はとれなかったけど、
ふとした時間には、節ちゃんのこと思い出してましたっ。
やっぱり、旅立った日のことって、覚えてるもんやな~、、(^^)

夕方、着替えに帰ったときに、お花とゆでササミとおやつを供えて、お線香あげてー、
節ちゃんに、いつもより長く話しかけましたっ(^^)
私の中では、いつまでーも、かわいい節ちゃん♪
節ちゃん
ささみ
芹ちゃん、明日の朝ご飯は、ささみトッピングありやで~(^_^)v

節ちゃんのときは、今みたいにいっぱい写真を撮る習慣がなかったのが悔やまれる~。
SDカードを何枚かピックアップして眺めてると、節ちゃんと芹ちゃんは、全く違うタイプのお顔。
性格も違うし、私への接し方も違うけど、一緒にいると、どっちもかわいぃてしゃぁない存在。
一緒に過ごすことで、愛情も増してくんやろなぁ~。芹ちゃんも、もう少し大人になったら、
節ちゃんのよに、べったりとまではいかんでも、甘えてくれっ!!(希望っ)

きぃつけてな
かぼちゃ
2010夏
節ちゃんは、わちゃわちゃなかったから、じゅうたんがいらないフローリング生活。
板が見えてるリビングがなつかし~~。
殺風景
庭も、なーんにもなかったのにな~~。今では、ボーボーっ(^^)

3年たったら、もう生まれ変わってもて、どこかのおうちに行ってるかなぁー。
そこでも、愛されて幸せに過ごしててほしーっ!
んで、たまに、芹ちゃんと私のことのぞきに来て、ピンチのときは助けて~っ。
明日も、あぢぃのに京都DAY、ロングドライブのときは、いつも朝、節ちゃんに事故ないように見守って~てお願いしてるのだっ(^o^)
お願いするよりも、、はよ、寝なっ、、。
そして、頑張り屋さんの節ちゃん見習って、、芹ちゃん、暑い夏、頑張ってのりきろな~~っ!

おしまい

毎日毎日、濃い晴rマーク、、あぢすぎるっ!!
7月上旬のネタがまだあるけど、タイムリーに今日のことを~っ(^o^)

今日て、、言いながら昨日。。
一日お利口
おっさんちゃうよ
固い枕が、あいかーらず、お好きなよぉです~~っ(^^)

芹ちゃんをエアコンの効いた事務所において、私は電車で大阪へ~~。
友達と午後から、買い物~♪登山グッズ、あれこれわぁわぁおろそで買ったり、、
買うつもりなかったけど、阪急で、おろそ色チのバッグを衝動買いしたり~、、(^o^)
大阪のどまん中の地下街やらは、エアコンがきいてて、涼しぃ~ったら♪
そして、夕方から二人合流して、晩ご飯っ@世界の山ちゃん
名古屋本店の、手羽先が有名なお店らし~。私以外は何回目かのリピ。
山ちゃん
初めて食べたけど、ハッピーターン同様、やみつきになる粉が衣になってまひた~!
何本食べたか、わからんくらい食べたぁー(コケッ)
おいしすぎ~♪ そして、友達いきつけのバーへ移動(都会のコはちゃうわぁ)
こないだの登山には、行けなかったけど、、みんな登頂しておめでとぉ~と、、、
サプライズケーキ
ケーキをこっそり買ってきて、事前に店主に預けていたらし~(^o^)
しかし、、プレートの漢字がっ(笑) 丘やったら、簡単にのぼれてたわっ!
字間違い
お腹いっぱいやったけど、ケーキは、ちゃんと別っ腹♪
ぜーんぶペロリ!(みんなでやでっ)
しゃべってて気がついたら21時っ。田舎もんは、帰らねば~っ!
電車を、乗り継ぎ車で帰ったら23:15。
なんやかんやしてたら(連休明け、急遽監査なのら)
気がついたら深夜1:00。。。
帰宅して、寝てしまい、5時半朝んぽ→だらだら→自治会掃除参加→お風呂で、、
慌てて、隣々市へ、お花の講習に~っ。終了後、話し合いもあり、、遅くなってまった。
帰宅してすぐに、芹ちゃん乗せて、夕方17時からカイロ!3分遅刻でしたっ(惜しっ)
気持ちえぇカイロ
ふぅー
最近、お散歩量減ってたからか、「芹ちゃん、太もも固くなってますね、、」と。
心臓の不安やらをいうと、、
「お散歩のいらない犬なんていないし、犬の足は、歩くんじゃなく走る構造をしてるから
びびらずに、たまには走らせることも大事です。運動不足になり、骨がちゃんとした位置に
ないと、内臓が弱ってくるしコーギーは、この体型、歩けなくなっちゃうことの方がダメです」と。
「してはいけないポーズはなし。こぎプロとか、どんどんさせてください。足腰使ってください」と。
ちょっと、過保護にしすぎたかなぁ~~~。。。
で、、カイロの合間合間に、おやつもらう芹ちゃん(^o^)
ください
そして、、最後に、びよ~んと、のばしてもらって終わりっ!
けん引
なが~いっ(^^)v
先生んとこのキャバリア:パトラちゃんと、、パチリ☆
芹ちゃんの抜け毛がいっぱい漂ってまひたっ。。
抜け毛
走らないと
気温やらの様子見しながら、、たまには、走らせたり、犬らしく過ごさせてあげないとなぁ。。
と、思いながら、階段おりてくと、、福ちゃんがいたいたっ(^o^)
ここ最近、福ちゃんたら、、芹ちゃんに、うぅ~って言うようになっちゃったけど、、
福ちゃんママとしゃべってる間に、思い出したんか?以前みたいにプロレス開始~~!
おりゃっ
ぴょんっ
私が上やで
うぉー
やはし、芹ちゃんのんが、強い~!福ちゃん、すぐに下になって、ひっくり返ってまうのら。。
女子は怖いわ
休憩や
頭おもいねん
動きよ
なぜか、、↑のポーズのまんま動かず休憩?(笑)
でも、早速に、足腰使うコギプロが実践できてよかった!福ちゃんありがとさんっ(^_-)
1才のときは、エンドレスでプロレスしてたけど、、大人になったんかなぁ~~(^o^)
楽しかったなぁ
一緒に、休憩~~。
どこでも寝れる
福ちゃんの縄張りだけど、、平気でスヤスヤ。
で、次々お客さん来る度に、ワンワン吠えて番犬のお仕事もしてましたっ(せんでいぃのに)

明日は、早起きして、、川遊びの予定(^o^)たぶん、泳がないやろけどっ。
私は、、寝不足の三連休。芹ちゃんのため、、がんばらねばっ(うぉ~っ)

おしまい

毎日、あぢぃ~~。
芹ちゃんのあさんぽ、頑張って5時にいくよにしてるけど、、
スンスンいっぱい、たらたら歩きにつきあうと、、歩いても頭が起きない~っ(笑)
でも、早朝は、気持ち涼しいから、秋まで早起きがんばらねばっ!

さて、もう7月も1/3すぎてもたけど、前のネタを~。。
あれは、、紫陽花がきれいな6月16日のことじゃった・・・。
あんちゃんとダンス練習したあと、ランチしに「ozo cafe 901」へ。
芹ちゃんとは、初めてかなっ(^o^)
撮り忘れたけど、素敵な外観に、いろんな紫陽花、オルレアレースがいーっぱい
咲いてて、テラス席、とーっても気持ちよかったでーすっ。
ご一緒したのは、いつもの防災ワンズのみなさまっ(^^)v

テラス席、我らで貸切状態~。なので、席からそう身動きとれずー。
おやつぅ
おやつ袋持ってる、カイル母さんに、まず、夢中に~(^o^)
私は、また焼き芋持参して、みんなに食べてもらいましたぁ(^^)
おいもさーん
くりちゃんママにもおやつもらったぁ。
ちろっ
芹ちゃん、おやつもらえる時だぁけは、とっても元気♪

向かいの席には、女子のようなふたばくん(^o^)
うふっなふたちゃん
そして、、前菜登場!
前菜
全部、ま~いうっ(*^_^*)
かぼちゃスープが出てきて~~、
スープ
新鮮☆なサラダ~♪なすびのスライスもあった!
いっぱい
隣には、ななちゃんが。くりちゃんの下にすっぽりおさまってましたっ(^o^)
でも、すぐにおいもを嗅ぎ分けて、ぴょーんって飛んできたけどっ(^^)
ななちゃん
うろうろするのに、長いリードは邪魔なので、短いリードをつけてたら、遊ばれてたっ(^o^)
けど、んなこと気にならず、おやつに夢中~(^^)
気にしない
みんなの欲しがるおめめ、、かわいぃ~♪
ジャーキー1袋買うより、スーパーで焼き芋1本買う方が、安いんよねー。
おいもくれー
メインは白身魚、、何の魚やったっけなぁ(うーんっ、、)きっと、鯛?ってことにしとこ。
こりまた、おいしかったでーすっ♪
暇や
宇宙どんのカートは、大人気。いつの間にか4匹も~。
体重制限オーバーやけど動かんかったら大丈夫っ!
カートいん
やっぱり、2匹までかな~~っ。芹ちゃんが出せ~って怒ってたから、出しましたっ。
4はきついわ
素敵な旧木造郵便局舎をバックに撮ろうとイスに乗せてたら、、横からななちゃんも入ってきたっ(^^)イスに乗せられて余裕のない芹ちゃんと、兄ちゃんに、服こうてもらって対称的にご機嫌な、ななちゃんっ。なな兄ちゃん、ななちゃんにばっかりお金と時間費やしてる休日(笑) まだ人生先長いけど、がんばりよ~っ(^o^)
服こうてもろた
最後に、おデザ。紅茶が地元産でおいしぃらしので、紅茶チョイス♪
紅茶とおでざ

この日、芹ちゃんの前には、遊びたい時期まっただ中のカイルがっ。
普段は、そんなに絡まないのに、この日は、芹ちゃんに何度もお誘いしてくれてました(笑)
カイルがきた
長いおててで、ちょんちょんっ、、てしてたみたいで~、、
その様子を、なな兄が撮ってくれてたぁー。ちょいと困ってる?芹ちゃんです↓


その後、カイルに背を向けて(笑)
いっぱいあちこちでおやつもらったし、私の足下で、おとなしーく寝てましたっ(^^)
寝るわ
席が離れててからまなかったけど、クララちゃん、夕輝くん明希くんも来てたじょ。
この後、みんなは、お散歩に行ったけれど、芹ちゃんは、帰宅してスヤスヤ~。
賑やかなランチタイム。みんなご一緒ありがとでしたっ(^o^)

さて、GWだったっけな。はなさらママにもらったおやつの中に「とさか」がっ。
固いから、細かくしてあげてたんだけど、、とさかやし、一度、頭に乗せてみたっ。
とさか
高度な鼻パクッは、できなーい、、ので、ポトンと落としてから食べまぁす。。
が、、いつもは細かくしてあげるのに、でっかいままだと、悩む芹ちゃん(笑)
食べれるかな
こういうとき、しばらく、じーっと眺めますっ。
とらんといてよ
取ろうとするマネしたら、くわえては、ジロリっ(^^)
そして、、頑張って、お上品に~食べはじめまーすっ。
かったいわ
ガジガジ
手強い
ふぅー
途中休憩いれたりしてーー、ひたすらガジガジ・・・。
ありがとぉ
食べ始めてから、15分かけてなくなりましたっ(^o^)
はなさらママ、退屈しないおやつをありがと~~。
私も、見習ってゆっくりご飯食べんとなぁ~・・。

おしまい


※短いで
7月8日の日曜日は、、芹ちゃんの3回目のお誕生日でした♪
ほんとは、昨年同様、陽菜ちゃんと旅行して、一緒に迎えたかったけど、
この記録的な大雨のため、移動が無理なので、、
いつもの地元のお友達に会って、楽しく過ごしてきました(^^)
の模様は、またそのうち、、。

疲れてたけど、食欲はモリモリの芹ちゃん。
夜ご飯は、フードに、鶏胸肉(ささみが売り切れ~)をトッピング。
3才に
悲しそうな顔してるのは、疲れてるのもあるけど~、
風船も一緒に写真撮ろうと思って、ご飯と並べてたら、揺れてるのが怖いみたいで、、
逃げ回っていたから~。
風船に、テープ貼ってたからか、そのうちパンっと割れたけど、芹ちゃん動じずっ(笑)
風船の残骸をスンスンしたら、お外眺めて、たそがれタイム。
明日は
久しぶりに青空を見たよな気ぃしますっ(^o^)
芹ちゃん、ちょいと心臓にハンデあって、全力で頑張ると、へとへとになっちゃうから、
日々、一緒にいて、楽しいこともいっぱいだけど、不安になることもしょっちゅう~。
3才の誕生日は、元気にわいわい楽しく過ごせて、ほんとによかったぁ~(^_^)v
4才までの一年も、陽菜ちゃんと、お友達と、無理させないよに~、
楽しんでまいりたいと思いまぁすっ(^^)/

おしまい

今回の、記録的な大雨、じわじわと被害状況が報道され、、自然の脅威思い知らされました。
芹ちゃん地域も、ずっと雨が降り続いてたけど、ようやく小雨に(ホッ)
川が近いので、やはし気になるのは水位。
近くまで見に行ったらあかんのやけど、心づもりの為、つひ見にいってしまう。
でも、岸からかなり離れて見ました。
地上は暴風でピュ~、脚ふんばって見たけど、川の流れの勢いがっ!!
ちょいとスリルある撮影~。中継してるリポーターすごいわっ。
↓今朝7時くらい。。
勢います
今朝がピークだったよで、今はもう、だいぶ水位さがりました!
真ん中にある橋のようなのは、まだ工事中で来年あたりに橋が開通するかも?なとこ。
この橋脚を作る工事のため、この周囲の川岸は結構補強されてたそうで、
工事をちょくちょく見ていた父上は、それで「大丈夫やって~」ていうてたのかも~。

さて、、昨夜、真夜中に帰った我ら。室温はエアコンしてないのに25℃。
なんか、とても肌さぶかったーー、、で、芹ちゃんを見たら~、
はださぶい
はよねぇよー
7月やのに、まだ入るんかーいっ!でしたっ(^m^)
よー寝れる
この後、私も寝たけど、早朝に、緊急速報メールで起こされーー。
なんか二度寝する気ぃにならんかったので、起きてすぐに実家へ~~。
行くと「休みやのにどないしたん?早いなぁ~」とのんきなご両親(^m^)

今日は、7月7日、お空は、七夕どころじゃなっし~。
一応、玄関は、七夕仕様にしてまーす。(例年とかわらずーー)
玄関

今日は、片付けして、、と思ってたけど、なんとなーく一日が過ぎてしまったぁ(はやっ)

さて、、ためこんでる写真たちを~。
あれは、6月16日のことじゃったー。
ドッグダンスパートナーのあんちゃんと、自主練習~~♪
あんちゃんと
この日の防災公園、風が涼しくて、さぶいくらいやったぁー。
まずは、いちゃいちゃたわむれて~~、あんちゃんにサービスをっ!
トリートメント
真面目なあんちゃんと、お気楽芹ちゃんコンビ、まぁ、なんとかなるかなっ。。
なんとかなるで
難しいトリックないから、順番覚えて、2分ちょい集中できるかどーか~~。
海原はるか師匠のマネでーすっ(^o^)
あはっ
何しても、かえらし~~(*^_^*)

何度か通して、紫陽花時期やから、近くのお寺へ行くことにぃ~。
ちょぉど、見頃やったぁ~~。
あんちゃん、真っ黒やから、、陰やとわかりにくいね~~。でも、わかるよー!
私みえてる?
リックママ撮影
↑あんちゃんママのiphone撮影~。きれぇに撮れるよねぇー。

写真のため、斜面に無理矢理押し込んでみたっ(^_^)v
押し込まれた
反応するんも一緒~。横顔、あんちゃんコーギーやわぁ~♪
誰かきたで
あんちゃん、芹ちゃんよりも、真顔率高いかもっ(^o^) 
笑ってー
ちょいとアップ~!
アップ
上から~~!
上から
白黒ペア、一緒に写真撮るんは、楽ち~んっ(^▽^)
あんちゃんにも笑顔が出てきたっ!
オセロやな
暑い中、モデルありがとぉやでっ(^_-)
あぢぃ

芝生広場があったので、ちょいと走らせてみることに~(^o^)
芹ちゃんも、ちょっとくらいなら、大丈夫のはず~。
よーいどん
スタートから、いぃ勝負~。でも、途中からどんどん横に離れてってもたぁ。
芹ちゃんのぴょーんっで、速かったんわかるでせう~?
芹うく
ダブルで、ぴょ~んっ!!
ダブルぴょん
芝生いいね
まだ、元気そなので、、、
もっかい
もっか~~いっ!
スタート
真面目なあんちゃんは、私の指示やなく、ママの指示でスタート!
お先
とぶで
おいあげあんこ
あんちゃん、ちょいと出遅れたけど、足のリーチ長いし、追い上げてた~~。
おいあげたよ
一緒に、かけっこも楽しかったね~(^_-)
↑の紫陽花斜面は、、↓の背景~。いっぱい咲いてたけど、雑草もいっぱ~い(贅沢いえんねー)
紫陽花バック

そして、数日経ち、19日のダンスレッスン。
とーっても蒸し暑い朝、事前に練習してたから、まぁまぁ飼い主’s順番覚えてたから、
先生には、あれこれそれほど言われず(ホっ)
自主練してよかった
曲は、ドラえもんの「夢をかなえてドラえもん」なので、↑鈴つけてるのらっ(^_^)v
蒸し暑いけど
この頃、ワールドカップで盛り上がってたから、サムライブルーを着せていったのら~。
大阪のコタロウくんちにもらったやつ~(^^)v
日本かつかな

ドッグダンス発表会は、秋。
の前に、また人間のダンス発表会が8月に~~。
フリ覚えるん、えらいこっちゃ!

芹ちゃん、スタミナなくて、たらたらしちゃうので、短期集中で、、
また、練習しないとねっ!あんちゃん、よろしくやで~~(^o^)/

おしまい

毎日毎日、雨ばかり、、。
芹ちゃん実家は川の近く~。昨日避難勧告が出て、やばいかも?と慌てて、5日の木曜日、
暗くなってから、事務所のもの、ぬれたら困る絵画類をせっせと離れの2階へ移動。
びちょぬれで、、階段、余裕で50往復はしたかなぁ~。。
川
↑まだ余裕ありやけど、流れが速くてにごってるんはおっとろしー。

そして、金曜日の6日、水位は安定し、事務所のものが何もなく、また取りに2階へ。
往復いっぱいして、あ~しんどっ→夜にちょっと床でごろん→爆睡zzzでしたっ(^^;)
芹ちゃんは、、小学生の甥っ子ABと追いかけっこして、ぜぇぜぇ・・・疲れて寝てまぁす。
お散歩できなくて、不完全燃焼で、大変なわんこもいるかなぁ?
芹ちゃんは、散歩なくったって、全く平気。普段と変わらず、よーく寝てくれるから楽ちん(^^)

今週は4日の水曜に、芹ちゃんシャンプーして、スッキリ☆
心臓が弱いコは、シャンプー負担なので、素早い仕上げを頑張ったつもりっ!
疲れてるから、お散歩はちょっとにかなぁと思ってたら、いつものコース選択。
シャンプー
↓ベンチで、休憩がてら、毛抜きタイム~。抜いても抜いても~な時期ーっ。
ベンチにあがる→おやつあげる、てしてたら、ベンチ見えると、頑張って歩いてくれますっ(^o^)
ブラシタイム

帰宅して、ごはん食べたら、やっぱり疲れてたみたいで、、
フローリング
気がつくと↑になってましたっ。
事務所へ連れていくと~、ひたすらスヤスヤ~。
あご置き
長い鼻(ぷっ)
顔長い
そして、壁ドン!してスヤスヤ~(^o^)
扉にでん
雨でお外散歩いけないから、まだふわふわ持続ちう~(^_^)v

うろちょろする私を、横目に、今日もだらだらマイペースに過ごす芹ちゃんでしたっ。
退屈
ひま~
雨が降ると、困るのが排泄事情~。
とことんまで我慢しちゃう派やからー。チッチは、シーツでしてくれるけど、、
えと、大きい方は、自由な芹ちゃん(笑)
惜しいやろ
私の目前やなく、こっそりして、「してきてん」ていう芹ちゃん。
また、トレイから、ほんのちょっと離れたところで2回分ころころ~っと(笑)
不思議なことに、我が子の落としたてホヤホヤのは、そんな、匂わないし汚くないんよねー。
場所はおいといて、つかみやすいいぃ形やったのが、よしっ!!
お腹スッキリしたので、次は爪切りへ~、と夕方にいってきました。
トリミング
久しぶりだったけど、前回よりも、お利口さんに、じーっとされるがまま~(*^_^*)
歩きやすなる
爪切りとバリカンで525円なり~。これから暑い夏、歩かないからまた伸びるかなぁ、、。
トリマーさんに、最後クッキーもらってご機嫌♪おかげで、おいしい場所て認識あるみたい。
スッキリ

芹ちゃんをきれいにしたのは、、この週末、ほんとは陽菜ちゃんと旅行へ行くはずでした。
まさか、ここまで雨降るとは想定できずーー、、
でも、高速道路通行止め、土砂崩れで旅先地元通行止め等あったので、
残念だけど、キャンセルし正解かなっ。こんなときに、レジャーで出かけるんは×やし~。
この週末は、事務所の片付けに変更っ(^o^)

ほんまに、日本あちこち水分含みすぎーー、な上降り続いてるし、、
どうか、被害がなく、警報地域のわんこも、飼い主さんと安心した避難ができてますよぉに!

おしまい