fc2ブログ

※長いで~
GWちうのがはじまりましたねぇ~。
芹ちゃん、今日は、ぱぴぃクラブ(もうみんなぱぴぃちゃうけど)のみんなと、
またまた、明石海峡公園に遠足にいってきました(^^)v
久しぶりの楽ちゃんのママは、カメラ女子!
今日は、素敵な写真撮ってもらったの♪↓
お花畑
また、今日のことは、、来月後半くらいにアップできるかなぁ(^_^;)
で、楽ちゃんママ、今日、昨年のGWに撮ってくれた写真のデータくれて、、↓
キュッ
たんぽぽで
こりは、、どげんかして、、形に残さないとっ(^O^)v

で、夜はダンスの練習に行き、遅くに帰ってきて、なんやかんやしてたら、、
こんな時間に・・・・。
寝たいけど、ブログネタがたまってるので、更新するどっ。

ちうことで、、あれは、、4月8日の午後のことじゃった~~。
防災ワンズの弟分、カイル君の1歳のお誕生日会@夕輝’s田んぼラン、
に参加してきました。
芹ちゃんは、遅れての参加でーー、お昼すぎてたので、、、
到着すると、待っていたのは、まず、私のお昼ごはーん(うしし)
ごちそうがまってた
ローストビーフ丼、ミネストローネ(のえまま作)&生春巻(沙羅ちゃんママ)デス。
お肉や
手伝うよ
生春巻き
生春巻は、好きなチーズ入りが残っててラッキー☆
手伝うってば
芹ちゃんには、、何か、おすそわけあげたっけ、、(記憶が…)

芹ちゃんは、ドッグフレンズの超ロング散歩で、へっとへと・・・。
おーちゃんと
一方、力ありあまるおーちゃんは、とっても元気に走り回ってましたっ(^O^)
おーちゃんと2
でも、おやつ配給タイムには、頑張って参加~(^^)v
おやつはがんばれる
午前ちう、降ったりやんだりの変な天気だったけど、午後は晴れ~♪
いぃお天気に
いいお天気だったのは、super晴れ女のクララママのおかげっ(^O^)v
おやつないの
前々日くらいに大雨だったから、みんな泥除け対策してきてたけど、
足元じゅるくなくって、快適に遊べましたっ(ありがたいな~)
デザートおたのしみに
くりちゃんママのデザート、今回もすごかったぁ。
さて、本日の主役のジャックのカイル。しつけ教室に通ってるし、ママのがんばりもあり、
だいぶ、落ち着いてきましたっ(うんうん)
ぼくが主役だよ
カイルおめでと

おやつ持ってるのがバレると、無言でお利口に催促する黒ペアたち(^O^)
あきふたば
芹ちゃんの愛しの夕輝くんは、ディスクがあれば、ご機嫌!
わーい
芹ちゃんは・・・・疲れて、休憩に~~。
疲れたから寝る
自分で、休息してえらいぞっ!!! 
しかし、、そこに~~、、、睡眠を邪魔する、黒い親子が~~。
もぉ
しかも、嬉しそうに写真を撮ってるしっ(笑)
ちゃこぱぱったら
↑黒塗りの下は、超笑顔っ(^m^)
ママたちは、みんなお料理上手!
カイル母さんが、生地から手作りの豚まんを作ってきてくれてました(うひょっ)
豚まん
豚まんがあるとき
豚まんには、自然と笑顔がこぼれるよねぇ~~(^_-) 皮だけあげた~。

ふと、気付くと、芹ちゃんがおらんっ(焦っ)と思ったら、こっそり離れたところで、
ちゃこパパ(宇宙パパ)が、芹ちゃんを拉致して抱っこしてた~!
突然拉致
そこに宇宙どんを近づける、なな兄ちゃん、、(ふぅ)
幼稚な飼い主たち
次は、沙羅ちゃんも上に乗ってきて~~(笑)
沙羅ちゃんも
ななちゃんも、その上に~。
ななたんも
ちゃこパパ、幸せな重みを感じたことでしょなっ(^_-)
そこで、なぜか、、まったりしだす、芹ちゃん&沙羅ちゃん。
しゃぁないなー
眠くなってきた
ねよかー
ちゃうでー
こぉやって楽しませてくれるワンズたちは、かわいぃてしゃぁな~いっ(^O^)

私は、料理やらは持っていけずだけど、おいもさんを茹でて持参~。
わんこは、みーんな、おいもさんが大好きだからっ(^^)v 人気者になれるしぃー。
いもくれ
いもくれ2

おやつもらったら、、また自由にうろうーろ。
フセしてる夕輝くんを見つけちゃったら、、ぺろぺろしに行くよねぇ~。
ゆきくーん
ゆきくんなめたろ
穏やかな夕輝くん、ディスク大好きっ子だから、ディスク持ってるときに近づくと
ご機嫌ななめに~~。「もぉ!」て怒られちゃったねぇーー。
フリスビー命
カツきいたかな
夕輝くんの「喝」は、残念ながら、響きませんでしたっ(ごめんね~)

毎度おなじみの「さら・せり・そら、のサ行トリオ」仲良く、カートin!
さ行でカート
写真撮ろうとしたら、また、黒ペアがおやつ欲しさにお利口に前にお並びにっ(^O^)
カートイン
さ行トリオ
↑iphoneで撮ってくれたやつ、きれいわぁ~~☆
主役は、ひたすらチョコチョコチョコチョコ動いてたなぁ~~(^ム^)
とまったらしぬカイル
その体力がうらやましぃっ!芹ちゃんは、また、、休憩タイム、、
もぉー
のはずが、、やっぱり邪魔が、、うそ、なな兄ちゃんがなでなでしてくれましたっ。
ねとるのにぃ
邪魔は、、やっぱり、、宇宙どんっ!!
おこさんといて

休憩すんで、沙羅ちゃんと2ショットでも撮ろうかなぁとしてたら、、
みんあぞろぞろ寄ってくる~。くりちゃんは、私にぴとっ(嬉しっ)
くりちゃんぴとっ
くりちゃんは、若い女子が好きだから~~(^O^)
乱入
で、、沙羅ちゃんとばっちし~~(証明写真ちっくだけど)
安定のペア

主役のカイルくん、初めてカートに乗ってみることに~~。
カート体験
固定してたら、大丈夫じゃないかな~。まぁ、元気満点やから必要はないけどねっ(^_-)
大きな夕輝くんに、全然負けてないしっ!
カイルとゆきくん
カイルの好物は、パンだってー。っちうことで、みんなおすそわけもらいましたっ。
パンもらう
大きな欠片をもらった芹ちゃんは、よーく味わって、パンの味をかみしめてましたっ(^^)
そんな様子は↓

「解散」てことば、みんな知ってて、えらいね~~(^O^)

お腹満たされたら、、また休憩・・・。
ねさしてー
休憩といえば→邪魔→ちゃこパパwith宇宙どん、、ですっ。もぉっ!な方程式
こらー
やめんかい
芹ちゃん、ガオーにも、品があるわぁ~~(ねっ(^_-))

自由時間を楽しく過ごしてたら、、人間のおやつタイム(いぇいっ)
今回は、くりちゃんママったら、人間用のおやつも手作りしてきてくれたのら。
チョコタルト
恐ろしい量のチョコを使ったらしぃ~(^O^)
寝てる場合ちゃう
おデザを感づくと、だいたい、芹&ななちゃんは、交互ににょきにょきっ!
ななちゃんもくいしんぼ
本日のおでざ
のえまま作のいちごゼリーもあって、豪華~~♪
いちご落として
いちごだぁけ、おすそわけあげましたっ(^^)v
人間がおいしぃ思いをしたら、、次は、わんこの番、、
の前に~~、集合写真を撮ることにっ!
芹ちゃんは、もち、夕輝くんの横をゲッツ。。疲れて笑顔はないけれど~~。
定位置

主役おらん
あれっ主役がおらーんっ、、なので、カメラ位置を変えて、、
センターでないとね
主役きた
カイルくん、そのパワーと若さで、みんなをひっぱっていってね~~(^_-)

やっとこさ、わんこのお楽しみタイム~♪
ごちそうや
恒例の夕輝くんママ作のローストビーフと、くりちゃんママのケーキでーすっ。
豪華すぎるぅ~~。ちうりっぷは、パプリカをカットされたそ~~。かわいぃったらぁ!
断面も美しくって~~~。黄色はかぼちゃらし~。
断面きれい
ケーキの前で、カイル、、パチリ!
カイルおめでとう
フライングして、ちょこっと食べてたねぇ~。主役やから、いぃのだっ(^O^)

芹ちゃんも、またまたいっぱいおすそわけもらって、豪華プレートゲッツ。
はよたべたい
ただ食べてる動画は↓


もっと、味わって食べてほしかったんやけどなぁ~~~。
芹ちゃん、胃腸が強くなってくれて、いっぱい食べても、お腹壊さなくなりホッ。
この日の夜ごはんは、抜いたけど~(^^)v

あぁ、、もうこんな時間、、2時間ちょいくらいしか、寝れそうになしっ、、
明日は、、ぼーっとしながら、、また、芹ちゃんと防災ワンズでBBQ。

いつも、仲良くしてくらさり、防災ワンズのみなさん、ありがと~~!

おしまい
スポンサーサイト



最近、夕散歩は、行けたら森林公園に行くよにしてますっ。
山道が、足腰強化になるし、芹ちゃんが喜ぶから~(^O^)
今日も、夕方行ってきましたっ。
お散歩どこかな
運転ちうは、↑みたく立ち座りしたり、寝たりとおとなしく過ごすけど、、
駐車場に到着して、、Pに入れ、サイドブレーキを引こうもんなら、、、
ついたぁ
「ついたぁ!」と、テンションがかなーり↑になる芹ちゃんでーすっ(^^)

長年、森林公園には何度も足を運んでるけど、ピクニック広場というところへ行くのは
今日が、初めて~(実は、存在を知らなかったという…)
はじめてやね
広場にいくまでは、階段やなく、適度な坂道→気に入りましたっ!
上がれば下る~~、下り坂ズンズン行くから、、飼い主、滑りそうやった~。
わーい
森の中
リードピーンッ!が、嬉しいから、私も、ずんずん頑張れますっ(^^)v
で、芝生広場に出ると、あるおばちゃんに話しかけられて~、、
えとえと、、見覚えがある~。そう、いつだったか、超ご長寿のわんこを連れてたお方。
おひとりだったので、ひょっとして、、と思ったら、、
今年の春、桜が咲く満月の日に、お空についに旅立ってしまったそう・・・。
思い出しながら、お散歩されてたそう(>_<)
でも、、25歳6ヶ月!!!だったみたいでーー。(びっくりーーっ)
最後まで、立って、ごはんもなんとか食べれてたそうな。。
そのおばちゃんに、いっぱいなでなでしてもらって、ご長寿にあやかりたーいっ!な
ひとときでしたーー。
何度か危ないときもあったそぉで、、特に満月の日は、大概体調崩してたみたいっ。
動物は、人間より自然に影響受けやすいんかなぁ~。

で、、記憶をたどり、、、あれはーーー、4月8日(日)のことじゃったーー。
ほんとは、西神中央公園ってとこに、ドッグフレンズ(しつけ教室)で、お花見散歩に行く予定だったけど、桜が終わった為、行先変更で、防災公園散歩に変更になりましたっ(^^)
いつもよく行く公園だから、芹ちゃんご機嫌~♪
ずんずん
この日は、出席率のすごい、しゅんすけ&りゅうのすけ兄弟と一緒~(^O^)
※この兄弟は、小柄こぎくんでーす。芹ちゃんは、標準っ!
ドッグフレンズで行動するときは、いつも先生がいっぱい写真撮ってくれますっ。
まずは、、階段にみんなで並んでパチリ。
並んで
いちぬけ
残念ながら、、芹ちゃん、イチ抜けっ。いや、他のみんながお利口すぎたのよぅ~。
この後、急に雨が降ってきて、気温↓。手ぇかじかむ×2(^_^;)
あずま屋で、しばし雨宿りでしたっ。
今日の天気おかしい
でも、、急にまた晴れたりして~~、なんとか残ってた桜とパチリ。
桜と
まぁ、、この顔も、想定内・・(ふぅ)
雪柳は、まだ残ってましたっ。いつの間にか、センターにいる芹ちゃん(えへっ)
雪柳と
そして、ズンズンズンズン歩いて~~、たんぽぽがいっぱいのとこで撮影タイム。
疲れてわらえーん
たんぽぽは、乗せれるけど、笑えない芹ちゃんであったー。
先生撮影たんぽぽと
芹ちゃんのパチリが済み、他のみんなが撮ってもらってる間、
しゅんちゃん、りゅうちゃんとまったりんこ~(^^)
どうせなら、トリオで撮ろってなってーー
今頃笑顔おそっ
もう、もっと早くに笑ってぇよーー。
ちょっと前やから
芹ちゃん、顔デカイ?いや、遠近法やなっ。ちょっと芹ちゃん前に出てるしっ。
放置して、おしゃべりしてると・・・
寝てまつの
寝るんかぃと、、思ってたら、ウリウリ開始~!
さしかえ
ママもする?
いえ、遠慮しまふ。 ウリウリスリゴロ、たまぁにするんよねぇー。
で、また、かなり歩いて~~、花蘇芳(ハナズオウ)が咲いてるとこでパチリ。
ハナズオウ
↑先生撮影。↓私撮影。
ハナズオウ2

最後に、コバノミツバツツジの前で~。
ミツバツツジ
先生の愛犬のりんちゃんと、ポメのころん君と~。
で、飼い主も一緒に集合写真っ。
ドッグフレンズ集合写真
↑疲れて、オスワリができない芹ちゃん(^m^)
ドッグフレンズのOB会は、集団で行動したり、飼い主同士の情報交換したり、
季節を感じたり、と、、なかなか有意義な時間でーすっ。
この後、みんなで、ランチへ。。
だけど、芹ちゃんは、防災ワンズのカイルのお誕生日会へ~~。。
その様子は、、次回っ。あぁ、、ひにちが過ぎてくぅ~~(笑)

おしまい

※文章が多いで
今朝のお散歩は、雨降る前にいけたからよかったけど~、、
夕方は雨確定ーー。と天気予報でいうてたので、午後簿記講習があるので、
どしよか迷ったけど、、午前中、狂犬病の注射&血液検査してもらいにいってきました!
注射した日は、安静にしないとあかんから~~。

WEB予約するのタイミングちぃとズレたら、、午前診16番。。
なので、ゆっくりめに家を出て、10:30に到着~~。
まだかな
診察まで時間ある間に、採血してもらいました。
たぶん、お利口さんやったと思う~~(陽菜ちゃんも、、がんばっ!)
なんとなーく、まだまだ時間かかりそだったので、、車内待機。
一応、簿記の復習したり、睡魔に負けたり~~zzz
芹ちゃんは、寝てたけど、浅い眠りみたいで、何か物音ある度に起きてましたっ。
あのコないてる
すいてきたので、また待合室へー。
昼寝時間
で、呼ばれたのは、、14:00前~(笑)
先生もお疲れやったなぁ~~。で、血液検査結果は、、
血液検査20180424
前回(2月2日)にしたとき、肝臓の数値150→119にさがってました(ほっ)
まだ標準値内ではないけれど、ちょっと進歩かなっ。
で、いつも気になっている「疲れやすい」ってことをいうと、、
聴診器で念入りに聞いてくれて、「心臓の動きが、遅いし弱いからねぇー」と(^_^;)
定期的に検査して様子見ながら、つきあっていきましょぉとのこと。
7月くらいに、またエコー検査することに~~。

「安静にはしなくていぃけど、無理はさせないようにね~」でした。
芹ちゃん、休憩しぃたい時は、自分で休んでるけど、、スイッチONやらは気をつけねばっ。
でも、足腰のため、お散歩はがんばらないとっ。
悪いくせで、夜ダンスレッスン行ってから、さっきまであれこれネット検索ぅ~。
ジャーキー類は、あんまりあげない方が肝臓にはいぃこと。
りんごや納豆、茹でたお肉とかがいぃらしー。
ドッグランで走り回らせすぎないこと。 等かな、、注意することはっ。

あと、、嬉しかったのは~~、、
患犬数が、このへんの病院ではとっても多いのに、受付の人やスタッフさんたち、
「芹ちゃんやぁ」て覚えてくらさってること(^^)
「ほんとに美人になったね~」「落ち着いたねぇ~」
「見とれてしまって、仕事にならんわぁ~」とべた褒めしてくれて~(^ム^)
会計すんだのは、14:30頃、約4時間滞在でした。。
でも、他の飼い主さんとしゃべったり、褒められすぎで気分よーく、帰ってきましたっ。
(簿記講習は遅刻~)
フィラリアのお薬も、9ヶ月分もらってきたから、安心っ!
また、ササミにくるんで、あげよ~ねっ(^_-)

今日は、雨予報だったから、昨日、庭に咲いたコデマリをバックに写真撮りましたっ(^^)
寝てたのに
↑の真顔は、、想定内~(^m^)
うちのコデマリは、八重咲だから、豪華に見えるのら。今日の雨でだいぶ散ってもたー。
太陽のおかげで、、暑くなってきたらしく、、口が開いてきて、笑顔に近づいてきたぜぃっ!
今年も満開
↓うーんっ、かわいぃ~~~♪(えへへ)
美人
あぢぃ

カメラで、ポートレート機能の中で、ぼかしてやわらかい写真に、、てのがあるのでしてみた↓
あえてぼかした
うーん、ただぼやけてるだけやし!
やっぱり
ぼかさない方が~いぃね
お顔はくっきり、背景がちょいとボケてるんがやっぱりきれぇかな。
なんか、iphoneのポートレート写真のが、最近は、きれぇ気ぃがするけどー(^m^)
自分、、アンドロイドなもんで、、・・・。

まだ、外は、いっぱい雨降ってる~~。
夕方のチッチもウンもしてないのになぁ~~。
明日の朝は、晴れか、せめて小雨でありますよぉにっ!

おしまい

※長いで~
4月やっちうのに、暑くなり、、芹ちゃんもinホットドッグ時間が、短くなりました(^^)
今日の、昼間、PCカチャカチャしてて、ふと、、視線を奥にやると、、
お気楽
お気楽~に、真ん中で転がっておりました(^O^)
そりゃぁ、近寄って、、撮るよねぇ~!
ぴーんっ
前からも~。
へそ天の季節や
室内は、暑くも寒くもないお昼寝にいぃ季節やねぇ~。。

初夏に近づいているっちうのに、春のお話ー。
あれは、、4月7日のことじゃった。。
淡路島の明石海峡公園に、チューリップを見にいってきましたっ(^^)
行き、淡路SAに寄ろうかなと思ったけど、入口渋滞のため、スルー。
待ち合わせよりも、早く着いてもたので、一足先に、園内へー。
てくてく歩いていくと、、チューリップがいっぱ~い♪
あちこちで撮りたいなぁと思いつつ、キリないので、思いついたとこでパチリ☆
タコ
背が低いチューリップばかりの花壇。
明石といえば、タコ! 「タコ」ていう品種のチューリップ見っけ(^^)
タコやけど、赤一色やなかったー。
2年前に来たときは、マテなんて全くできなくて、逃げてしまい、追いかけっこしたのが、今では懐かししっ(^ム^)
お利口になったやろ
モデルさん、ばっちりできるよになったもんね♪
あはっ
芝桜も、きれぇにじゅうたんみたく咲いてました。
ピンクのじゅうたん
↑なんで右手があがってるのかは、、??。
高いところにも乗せてみたら、やっぱり怖かったねぇー。
高いとこは・・・
て、のんびり散策してたら、到着した!との連絡ありで、ゲートに引き返し~!

到着したのは、仲良しのあんちゃん&ころん君。
あんちゃんが黒いから、白いチューリップ前で撮ることに~。
あれっ、、ころん君は?
あんちゃんと
ちゃんとおりまーす。後ろを通ったよ~(^O^)
なつかしい
まだまだ興味いっぱいの楽しみMAXな1歳やもんね。
2歳になると、落ち着くから~(たぶんっ)
ズンズン歩いて、奥のちうりっぷが広がる園へ~。
風にまけへん
この日は、すんごい強風が吹き、ちうりっぷは、みんな斜めに~。
童謡の通りに、ちうりっぷ、並んでましたっ(^O^)
きれいやね
ころん君も、やればできるコ~っ!
俺もできるで
咲き揃ってるんは、お見事~♪きれかったなーー。
赤のちうりっぷ
こんだけ植えるの大変やな
晴れてたと思ったら、急に雨がザーッ(うっそぉん)
でも、たまたま東屋の近くにいたので、雨宿りでき、ついでにそこでお昼休憩も~(^^)
まったりしてると、雨はやんだけど、、強風はあいかーらずっ。
かぜきついー
前みえにくいね
あんちゃん、お鼻の毛ぇが立って、前見にくかったんじゃない?
ひゃぁ
にぱっ!
芹ちゃんは、風には負けず、おやつの為~~、にこっ(^^)v
次は、ころん君と一緒に。終始楽しそうに、はしゃいでた、青年コーギー。
遠足たのしぃ
おやつのご褒美よりも、、誘惑が勝っちゃうお年頃、、なのかなっ(^O^)
ここにいるのにな
なんぱいってもた
ないものねだり~で、ころん君の体力、分けていただきたしっ!
強風のちうりっぷの様子は↓動画あるじょっ。


ちうりっぷだけやなく、すずらんもあった~。けど、まがおっ(^_^;)
すずらん
ハート型の花壇も発見。カップルに人気なんやろなぁ~(関係ないわー)
ハート型花壇
この日、ジャックのきのこちゃんも一緒でしたっ。
きぃちゃんと
防災ワンズのルークやカイルと違って、、見た目女の子って感じなのら~(^^)

モデル→ちうりっぷ→私、、で、写真を撮ることに~。
モデルするんよ
リックママが、アシスタントになりわん達を並べてもらいましたっ。
もぉ
そう、簡単には並ばんよねぇ~(笑)
まてー
↑リックママの走り方がかわいぃから、のせとこっ(^O^)女子やわぁ~♪
やっぱり、それぞれの飼い主の方ばかり向いてまうー。
飼い主の方むくー
芹ちゃんは、カメラ持ってる私を見てくれるから、必然とカメラ目線。
カメラマン交代しながら撮らないとねっ。。

またまた、背の低いちうりっぷ発見!
背の低いちうりっぷ
また連れてってね
半日くらいの遠足が、芹ちゃんにはちょぉどかなっ。また、付き合ってねー!

カート持っていってたので、帰り乗せると、座るどころか、寝そべる芹ちゃん。
ふぅ~
もうあるかへん
2歳やけどー、、たまぁに、シニアを連れてる気分になる~(笑)
まぁ、そこが芹ちゃんのかわいぃとこでもあるのよねーー(^O^)

ちうりっぷ、、実家の花壇も、安い球根やったけど、まぁまぁ咲きそろいました。
さいてよかったね
ムッ
節ちゃんも、寝てるとこ起こして、この花壇でちうりっぷと撮ったとき、真顔やったなー。
お散歩して、ハァハァさせてからでないと、、とわかってはいるけど。。。
いないいなーい
ばっ!
やらされてるなせりちゃん
撮影に、いつも仕方なくとはいえ、お付き合いありがとぉ~(^^)
ついでに、、甥っ子B&Cともパチリ。
1人じゃないと、いぃ顔してくれる芹ちゃんでーすっ。
ふたりとぱちり
↑いまどきの保育園の制服、かえらしでしょっ(^_-)
ヒトリよりもいぃわ
ついでに、4月上旬の自宅庭(いつ撮ったか忘れたぁ)、出勤前にパチリ。
しんどっ
わらうのむり
色々生き残ったお花が咲いてくれる嬉しい季節♪ これから水やりがトホホだけどー。

さて、、これが、ほんとに最後の桜~。
桜が散りかけた、土堤にて・・。中途半端な花びらのじゅうたんの上でっ(^^)
はなびらじゅうたん
芹ちゃん、淡ピンクが、ほんとよく似合ってるぅ。
おれいのひりょー
せっかくの肥料だけど、拾って帰りましたっ(^^)v
この後、土堤を一緒にダーッシュ!
私が走ると芹ちゃんも、一緒に走ってくれるから、たまぁに体力↑のため、
走ることにしてまふ(^^)
走りの遅いコだから、並走動画がとれちゃいまーすっ。↓みてね。


実家の庭にも樹齢50年以上の桜が1本あるのら。
花びらを、またまた中途半端に集めて、パチリ。
ちうとはんぱねぇ
おててそろえて、かわいぃわぁ~~(イタイ飼い主でーすっ)

春は、お花がいっぱい。
芝桜じゅうたん、藤棚、牡丹園、、いろいろ一緒に見に行ってみぃたいけど、無理かなっ。
また、らいねーんっ!

おしまい

明日は、土曜日。夜更かしついでに、更新いぇーいっ!
お友達のお誕生日会や、チューリップ見た遠足やらのネタがたまってるけど、、
ちょっと寝かせておいて、タイムリーな出来事を先にっ(意味はなしっ)

4/19 木曜日の夕方、そろそろ新緑がきれいやろなぁと森林公園に夕さんぽへGO!
17時前だったので、しーんっ。。。
沙羅ちゃんが、↓丸太の上にちょこんと乗ってたから、芹ちゃんも~と乗せたら、
ブルブル震えて怖い~っていうもんだから、、諦めまひたっ。
胴長さんには、ハードル高いよねっ(^_-)
こわかったし~
気を取り直して、芝生上でいぇ~~いっ!!
うぇーい
たのしー
いつもの近所周り散歩は、たらたら歩いて、リードがピンとなることがない芹ちゃん。
やっぱり、公園は嬉しぃみたい。お友達がいなくってもー。
新緑きれぇ
コバノミツバツツジは、もうお花が済んですっかり青葉になってしまってましたっ。
てってけー
ちょっと歩いてはダッシュの繰り返し~(^O^)
私がんばれる
元気に走ってくれるのを見るの、、嬉しかったよ~!
っちうか、まだ2歳やもん、これが普通っ(^^)

下の芝生広場へいくと、白のハナミズキが満開☆
ハナミズキ
アップ~♪
ハナミズキ2
ちょうど、写真撮ってるとき、横で、おじぃちゃんが、池の鯉にパンを投げてて、芹ちゃん気にしてたけど、なんとか、カメラに集中してくれました(^▽^)v
きれぇな青い芝生広場を、てってけ~~!
わーいっ
とぶで
たのしーな
頑張った後は、、、トボトボ歩きぃ~~(^m^)
とぼとぼ
きっと、私に気遣って、わざとゆっくり歩いてくれてる、、てことにしとこ。
この後、いぃ道で上の広場に戻るのかと思ったら、、
山道コースに入り、急な階段をぴょんぴょん上っていく芹たん♪
私も、運動やぁ~と、頑張ってハァハァ言いながらついていきましたっ(^^)v
また連れてきてね
展望広場で休憩~。一面広がる緑、きれかったー!!
こぎ緑
新緑の中の散歩は、空気が澄んでるよな気ぃして、気持ちよかったぜぃっ(^O^)
いっぱい走ったわ
駐車場まで
満足そな顔してるでしょっ(^_-)

なので、金曜日も、またまた森林公園へー。
お散歩を一緒に集中して楽しむため、カメラは置いていきましたっ(^^)
またまた、山道コースを↑↓一緒に走ってきましたぁ。
疲れたやろけど、満足いく疲れならよいかなっ(^O^)
ほんとは、お友達がいる防災公園まで、日々いきたいけど、時間かかるので、、
普段、時間ある夕方は、森林公園散歩を楽しもっかなぁーー。

おしまい

桜の写真がですねぇ、まだあったのでしたっ。
沙羅ちゃんと、おいで写真を撮ったのが気に入った私、、
翌日の4月3日も、近くの土堤で、、おいで写真を撮ってみまひた。
確か、簿記講習が終わってから、慌てて帰ってきた、夕方に~~。
同じよな写真やけど、、ダーっと流し見してちょっ(^_-)
ぴょーん
芹ちゃんは、耳デカこぎだから、スピード出ると、いつもお耳が倒れまぁすっ。
いくでー
きたでー
もっか~いっ(もう一回)
ママーー
あはっ
おやつはぁ?
ふんぱつしてよね
もち、おやつ、いつもより多めにあげましたよーん。
参上っ
桜は、期間が短いから、「見に行かないとっ!」てついついなるお花(^^)
モデルできるよにもなったから、余計ちょろっと抜けて~とか、で
ありがたいことに、お花見いっぱい行けました(^^♪
桜いっぱいみれたね
ここの土堤は、桜の時期以外、散歩コースとしても誰も歩かないよなとこだから
桜の木が元気なよな気ぃするー。
そして、毎年、大概満開時でも、貸切状態っ♪
さて、、まだオイデ写真ありまぁす(^^)
芹ちゃんが、飛んだ~♪
とびまーす
私って
走る顔も
きれいやろ
そうそう、いつも、美人さんやよー(^^♪
速かったやろ
何回でも
つきあうわ
芹ちゃん、何回も「おいで」のお付き合い、ありがとぉ~~!
みおさめー
確か、この次の日にいっぱい雨降る~ていうてたので、見納めのつもりで、
夕散歩に、慌ててきたよぉな気ぃがするー。記憶あ曖昧っ(笑)
大丈夫?
青い空とも撮りたくて、土堤の斜面に寝転んで撮ってた私。。
私は、大丈夫やったけど、おやつ入れが、ころころころ~と、下まで下りてしまい、
慌てて、下りて取ることができましたっ。芹ちゃん、リード放されたけど、
お利口さんに「どないしたん?」な表情でこっち見ながら、待っててくれたぁ♪
このあと、てってけ~とお散歩。
芹ちゃんがリードをくわえてる時は、気分がノッてる時かなっ(^O^)
がぶっ
芹ちゃんのおかげで、私もいっぱい桜を楽しめた春でしたぁ~~。

さて、新緑の森林公園レポに行く前に、、箸休め~(笑)
陽菜ちゃんファンの皆様ならご存知よねー。
陽菜ちゃんブログで、陽菜尻が紹介されてて~。たまたま、今朝芹ちゃんも、同じよなカッコしてたからパチリ。
まずは、陽菜ちゃんの「M」尻。
陽菜尻
お見事な、四角いM尻ですこと~♪しかも、毛がフサフサやしぃ~。
芹ちゃんの、プチ「M」尻。
エム尻
ちょっと斜めからの撮影になってもたけど、きっと、、真後ろから見たらMなはずっ。
で、、だんだんとMが崩れてきてー、、「A」に。
A尻
芹ちゃんのボサボサっぷり、、すごっ(笑)
お次は、、Aが崩れてきて、大山ぽい?いやいや、、「和田勉」にしか見えんっ(^ム^)
わだべん尻
ちなみに、和田勉氏はこんなお方↓
わだべんだ
ほんと、コーギーって、お尻の魅力、半端ねぇっ(^ム^)
このお尻は、、芹ちゃんが冷凍苺を食べてるときのお尻なり。
一粒の苺を、時間かけて、ただただ食べてる動画↓ヒマなら見てねん。


もう、シュミテクト愛用者の知覚過敏のあたくし、しゃくしゃく噛むの
見てたらさぶいぼ出そうやったとです。

おしまい

※長いで~
4月半ばにもなれば、車で走ってると、青々とした新緑がまぶちぃ~!
桜のあとに続いて、いろーんなお花が咲き始めて、嬉しい季節到来♪

やけど、、まだ桜のネタがあるので、お付き合いくださいませ・・・。
あれは、、4月2日の月曜日のことじゃったーー。
仲良しボーダー沙羅ちゃんと、北谷川の両サイドに延々続く桜を見に~。
田舎なので、満開なのに、人はまばらっ(笑)
体力がある出だしに、イキイキ写真撮ろうということになり、
マテ→おいで、、を連写っ(^^)v
おいでー
どっちが早いかな
わーい
沙羅ちゃんぴょん
おさきっ
当たり前やけど、ボーダーって速いっ(笑)芹ちゃん、こぎの中では遅い方やし~。
一生懸命、こっちに向かって、嬉しそうに走ってくる2匹が、かわいくって~~♪

沙羅ちゃんママに、マテ~ってさせられて、、もっぺん!(もう一回)
まってぇよ
今度こそ
いぃ勝負?
わーーーい
余裕の沙羅ちゃん
さすが沙羅ちゃん
芹ちゃん、お疲れ様っ!沙羅ちゃんは、、疲れてないよねーっ(^_-)

さて、桜並木を見ながら、自由な2匹のお散歩スタート!!
もぉ
しばらく歩いて、あまりのきれいな桜並木だもの、写真撮りたくなりストップ。
沙羅ちゃんママも一緒にトリオでパチリ。隠すのもったいないくらいいぃ笑顔なのら。
トリオでにこっ
マテさせた、沙羅ちゃんママの方向いてたけど~~、
カメラこっち
頑張って呼びかけたら、こ~んなにいぃ写真がっ♪
ばっちりの一枚
わんこスマイルフォトコンテストとかあったら、入賞ちゃう~?(言い過ぎたっ(笑))
たんぽぽ&カラスのえんどう、の自然が一緒にうつってるのも、いぃ感じっ。
しっぽが
↑の写真、あれ、この時紙袋とかのゴミ落ちてなかったのにぃと思ってよく見たら、
沙羅ちゃんのしっぽでした~っ。芹ちゃんにはないからねぇ~~。
橋も何本かあって~、芹ちゃんは、ちょっとびびってたかなっ。
橋は苦手
また、別のポイントでパチリ。
桜の樹齢は若い方だけど、いーっぱい並ぶとピンクの道になって、ほんときれかったぁ。
絵になる
もいっちょ
絵になる2匹やわぁ~。
いつか、陽菜ちゃんとも、こぉやってばっちり撮るどっ!

沙羅ちゃんが一緒だと、張り切って歩く芹ちゃん♪
この白いワンピも節ちゃんのおさがり~(^^) 節ちゃんとは来たことのない場所~。
ぷりっ
また、橋がっ! 下を眺めて、ちょいと怖気づいた芹ちゃんでしたっ。
高いなぁ
この後、写真撮ろうとしたけど、芹ちゃんは無理やったぁ。沙羅ちゃんはへっちゃら~(笑)
でも、、沙羅ちゃんママ&おやつパワーで、モデルばっちり(^^♪
頑張ったスマイル
まぶしーくらいのいぃお天気で、よかったぁ~!
まぶしー
最後に、また、マテ→おいでの連写することにっ。
まっとるで
今いくー
なんで真顔
1匹で走るのは、つまんないのかなっ?
お次は、沙羅ちゃん~。
うひょ
たのちー
沙羅ちゃん、うれしそ~~に来てくれたのが私は嬉しいっ!
芹ちゃん、顔がNGやったから、再チャレンジ(^^)
もっかいいくよ
おやつ
たべたーい
あたしもたのしい
うむ、OK今度はいぃ写真撮れたよ~~(自己満足っ)

時刻はお昼すぎ~~っ。小腹もかなりすいたので、、ランチしに移動~。
ついたのは、「深記」さん。本格的な中華が食べれる素敵なお店でーすっ。あんこちゃんがここで合流♪
わんこは、テラス席ならOK。わんこ用のトイレもちょうど作り終えたところでしたっ。
我らは、、アフタヌーンティーセットを注文っ!
普通にウーロン茶じゃなくって、オサレなお茶が出てきましたえー(^^)v
中国茶
お湯を注ぎ、しばらく待つと、、いぃかほりと共に、見た目もぐっ!
中国茶2
お茶は、、あげられへんわ~。中に白レーズンも入ってたしー。
くれへんよ
誰も他にいなくて、貸切だったので、のびのーびできたぁ!
あんちゃんママに、おやつもらったり~~。
おやつまちぃ
てきとーに寝てみたり~~。
貸切のびのび
あんちゃん、まんまるおめめ、はっきり見えるよ~(^^)
私は、ちょいボサなあんちゃんがお気に入りっ(^O^)
あんこでーす
一方、芹ちゃんはzzzzz(いつものことやけど~)
今日は、よー歩いた
飲茶(蒸し物)その1がきたっ!
飲茶1
どれも、手が込んでて、具もエビやらプリプリで、まいう~!でひたっ。
とどかへん
にょきっ
飲茶のかわりに、おやつが、、減っていく~(^m^)
飲茶その2がきたっ!
飲茶2
そして、春巻と大根餅~。食べ物の写真は、下からのアングルがおいしそに見えるんやってー。
春巻き
↑おいしそぉに見えまっしゃろ?
次に、甘いカスタード饅頭がきたっ。
何者や?
あんちゃんまで
普段、お行儀のよい、にょきっ!をあんまりしない、あんちゃんまで、のぞいてましたっ。
「芹ちゃんのにょきっ!が、うつったー」て言われなかったから、、ホッ。。
最後にデザート盛り。まぁ、、イチゴはあげるつもりでいたけどねっ(^_-)
いちごみっけ
ほしぃですぅ
もらうもんもらったら、またお休みにzzzz。
芹ちゃんは休憩
しかし、また最後のデザートが来て、むくっ!&イチゴあったねぇ~(^_-)
苺やぁぁ
ひとなめでいぃです
おすそわけちゃんといたしましたっ。おでかけ時くらいは、ちょいとくらいは、いいのだー。

テラス席の外観はこんな感じ↓で、結構広かったでーすっ。
テラス席こんなん
女子会よ
緑もいっぱい
トイレも
仲良し3人トリオなので、静か~に、まったりと午後のひとときを過ごせたのでしたっ。
この日の移動は、またまた沙羅ちゃん号に乗せてもらいまひたっ。こんな感じでっ。
沙羅ちゃん号
芹ちゃん、沙羅ちゃんよりも待遇が上やよ~(^^)よかったねっ。
沙羅ちゃん母娘、いつもありがと~~。あんちゃん母娘も来てくれてありがと~~。

あんちゃんといえば、芹ちゃんの幼なじみで、秋にするドッグダンスのパートナー。
昨日は、お昼に、農業公園で練習でしたっ。
先生に、振りやらを全部教えてもらい、だいたいの流れはフムフム。
あとは、、どぉやってやる気を出させるかっ(笑)
おかあさんがんばって
↑は、、ポールに2匹をつないで、ママたちだけで、フリ確認してたら、、
ぱっと見たら、嬉しそうに仲良くフセして、こちゃらを見学してたところ~。
あまりにも、かわいぃから、先生がパシャしてくれましたっ(^O^)
先生おやつぅ
にしし
練習終わりにいつも撮ってくらさる写真も、いぃ顔しちょるっ♪
このあと、先生の愛犬たち~とランチ&お散歩いこっ!だったけど、、
私は、睡魔がいっぱい襲ってくる、簿記講習へ(残念っ)
芹ちゃん、まだまだトリックは少ないけど、少ないからこそ、ちゃんとキメないとね~。
まぁ、、まだ期間あるし~~、、そのうち、そのうちぃ~。

今日も、フツーにお散歩いっただけなのに、、夜ぐっすりな芹ちゃん(^^)
なんでこんなにねむい
つい、でっかいくしゃみをオッサンのよにしてしまったんだけど、、
目をあけて、仰向けになったくらい~~。陽菜ちゃんだったら、しばらくがくがくだったかなぁ~。
でかいくしゃみ

あぁ、、はよ寝ないとっ!

おしまい





今日は、月イチ監査day。監査ちう、ホットドッグで爆睡だった芹ちゃん(^^)
ほんと~に、よく寝るコでーすっ。
晩御飯後、、珍しく冷たいとこで寝んね、、。
すぴぃー
と、思ったら、やはし、むくっと起きてのそのそとホットドッグin。
ここが落ち着く
最初は、おさまってても、、
なんで眠いの
だんだんはみ出ていってー
ぴっちり
へそ天になりまーすっ(^O^)
へそ天
毎日、寝姿見てるだぁけでも、飽きないのがこぎの魅力っ(^^)
芹ちゃんは、寝すぎ~やけどっ。

さてさて、もう4月も半ば、、だけど、4月1日のことをしれーっと(^O^)
桜が満開の日曜日!お花見に行かなければっ、せっかくなら、名所へGO!
で、友達Nちゃんを誘って、姫路城へ行ってみることに~~。
きっと、混雑ぅ~だから、駐車場を心配してたけど、ラッキーなことに、、
信号待ちしてる時に、目の前の駐車場が1台空き、スーっと入れてラッキー☆
駐車場から、姫路城の大手門まで歩く間も、桜がいっぱーい。
ちょーど満開や
すんごい人
念の為、カートを持っていったら、正解!
横断歩道なんて、すんごい人!芹ちゃんが踏まれずに済みましたっ。
姫路城=白サギ城、芹ちゃんは、白こぎ嬢~。合わないわけがないっ(無理矢理?)
シラサギ城
Nちゃんに撮ってもらった一枚(^^)芹ちゃん、いぃ顔してくれてたぁ(^O^)
あはっ
中に入っても、人だらけ~~っ。でも、それ以上に、桜がお見事でっ♪
思い切って、来てよかったなぁ~~と、つぶやく女子2人+1匹~(^^♪
お花見客いっぱいや
芹ちゃんonカート、は、外人さんに大人気でしたっ(^ム^)
お花見といえば、、、お花見団子!
お団子にさせられた芹ちゃんデス(^^)
花より団子犬
あぢぃー
団子からにょき
今は、いろいろかぶりものがあるのよねぇ~~(^O^)
2月に、お花見用に買ってたこれ、忘れずに使ってあげれましたっ。
お城近くでは、人が常に背景に入ってまう~。
人多すぎ
椿の赤がちょっと入ってる、きれぇな景色発見(^^)v
桜きれぇなー
どっこも満開やよ
うふっ
はぁ、、なんで、こんなにかわいぃんやろ~(^O^)

階段の上や、天守閣は、芹ちゃん一緒やから諦めて~~、お城の東側へー。
笑ってー
はーいっ
そして、、また団子犬になって…
だんごでにぱっ
およだおちそう
およだ、、溢れてくるらしぃ~(^ム^)
もう満足したやろ?
もうとってー
しばらく歩くと、カメラ小僧がいっぱいの場所があって、行ってみることに。
三脚据えて、太陽の照り具合とか待ちなんか、前列の人が何分経っても動かないので、
いぃ場所は諦めて、、適当なとこでパチリ☆
撮影ポイントにて
アップで~
にゃはー
ここ数日のんが寒いくらい、、この日はとってもいぃお天気で暑かった~。
ソフトクリーム求めて、みやげもの屋さんへGO。
芹ちゃんは、、、疲れたらしく、みやげもの屋さんの前で、いっぱい人が通るのにzzzz。
眠くなったわ
どこでも寝れるのは、どこでも休めるってこと、最高な特技やねっ(^_-)
どこでも寝れるー
いろんなソフトクリームが売ってたんだけど、せっかくやしぃ~で500円のプレミアムソフトをチョイス。
私は、おすそわけできるよに、バニラ。Nちゃんは、キャラメル。
食べてみると、濃厚&なめらか~~♪ 芹ちゃんにも、おすそわけ、ちびっとあげましたっ。
そしたら、、Nちゃんのも欲しがる芹ちゃんっ(あちゃっ)
なめたい!
ぺろんっ
ちょびっとだぁけ舐めれたかなっ(^O^)
車に戻るまでの公園に、きれぇな枝垂れ桜を発見!
ピンクの枝垂れ
しだれ2 かわいぃー
はぁぁ、、うちのコ、ほんまにかえらしすぎる~~(←呆れてくだされっ)

土産物屋さんや、露店に、いっぱいお弁当売ってたけど、、、
ランチに向かったのは、昨年にも行った、「カフェドムッシュ」姫路城から約2km。
アーモンドバタートーストが有名~(^^)
なので、焼きそばとアーモンドトーストが食べれるランチセットに(^O^)v
焼きそばセット
焼きそばの下には、ポテサラが、隠れておりまつ(笑)
太るでー
もう、炭水化物ばんざ~いなMENU(笑) げふってなったけど、おいしかったぁ~♪
Nちゃんの足を枕にしたり~~。
枕みっけ
ひたすら置物化して、すやすーやっ(^^)
おやすみなさーい
まったり長居してから、実家へ~。
土堤の桜を見に、、プチ散歩っ(^^)
桜の前に、、団子ペアでパチリ(^O^)
団子たち
食べたい
緑のお団子、ヨモギが入った、ちゃんとしたお団子なりっ(^^)v
ままいたいわ
モデルのギャラは、お団子おすそわけしましたっ(^ム^)

団子でえぇで
ゆっくり食べてたNちゃんのお団子を狙う、団子犬~。
おくれっ
ぬーっ
芹ちゃんとのお花見の思い出、混んでるやろぉと今まで避けてた姫路城でできて満足♪
いぃ一日やったね
この日も、、芹ちゃん、お付き合い、ありがとね~(^_-)
おうちかえろー
帰宅後、ひたすら寝まくった、芹ちゃんでしたっ。

おしまい

木曜日は、、楽天そっくりの偽メールをクリックしてしまい、、どないしょ?と夜アタフタ。
パスワード変えたりしつつ、一瞬で、やばっ!と閉じたからか、被害はなっし~。
金曜日は、、一日京都。帰宅してからも、その用事でPCとにらめっこ→2時就寝。
土曜日、5時半に起き、午前中、お茶講習(睡魔に負けたっ)
午後は、友達と買い物。今夏、富士山に登ろか~てなり、友達みんなで、とりあえず、
おそろいの登山靴やら、購入!さてさて、、8月、ちゃんと登れてるかな~~っ。。

な感じで、疲労&寝不足の日々zzz。さっきも、PC前で寝オチzzz。
芹ちゃんは、、、寝るの好きやから、お留守番してても、おとなしくzzz(^O^)

今回も、桜の写真、、の前に、先週くらいの朝の平和な光景~~(^O^)
すぴぃ
私が、朝の準備してる間、すやすや寝てる芹ちゃん、はみ出しとるぅ!
かと思えば、あんよ揃えて、お上品に寝てるときもありっ(^O^)
「ぼふんっ!」の擬音が似合う、おしりなりっ(^^♪
ぼふん

もう、八重桜も散っていきよる~~て時期だけど、、、
2週間前の3月30日のことじゃった・・・。朝んぽにて、桜とパチリ。
ここ高い
高いところ苦手やのと、この日、結構冷え込んでたので、笑顔なしっ!
笑顔どころか、ムッとしてましたっ(^_^;)
カメラ目線ちゃうくてもきれい
ムッな顔も、おすまし顔に、、見えんこともないかなっ?
はよおろして
はいはい、、ちゃっちゃと下ろし、満開にはまだかなぁ~と、桜見ながら、てくてく。
案の定、桜がいっぱいの池のほとりも、まだ早かったー。
桜まだやね
まがおと桜
まがおと桜2
芹ちゃんの朝んぽは、ぐいぐい引っ張らず、歩くの遅いから、ハァハァにならず、
笑顔、、おあずけ~っ。
そして、でっかいミモザの木を発見!坂道をちょいとのぼり、駆け足でいったので、、
笑顔というか、、ハァハァで口が開いた写真撮れたっ(^^)v
ミモザバック
ミモザ満開やね
背景が黄色なんも、なんかえぇわぁ~~(^^♪
もうえぇやろー

そして、、3月31日の土曜日。
甥っ子Cがうろうろしてたので、花壇のちうりっぷとパチリ。
安い球根やったからか、咲き揃わず、バラバラ咲きやったぁ。。
まだのちうりっぷ
お決まりの、ギロリ!
ちうりっぷでギロリ
この後、
ゆ「芹ちゃんと、桜の写真撮りにいってくるわ」
C「オレもいくっ!」 で、ついてきてしもたので、一緒に撮ることに~。
あっちゃんとさくら
あは
大きくなったら、小さい頃、芹ちゃんていうかわいぃこぎと遊んだなぁ、、
て、思い出してもらえるよに、2匹がかわいくうつるよう、頑張ったじょっ(^O^)
引いてぱちり
うれしぃなー
「カニとタコしたろ」で、口はタコで、手はカニさんしてましたっ(^^)
実家に戻り、夕方なら、お花見スポットも、駐車場すいてるやろと思い、、
ゆ「公園に桜見にいくわ」
C「公園っ?オレもいくー!」
しもた、公園という二文字を発してしまったせいで、、連れていくハメに・・・。
「播磨中央公園」ていう、お花見場所に、車でぶーんっ!
駐車場、すいてたから正解!でも、まだまだ結構な混雑っぷりであったー。
露店が結構出てたので、いろいろ買わされたおばちゃん(^O^)
何かこぉて
まずは、いちごの欠片もないやん!ただ色ついてるだけやん!のアイスクリーム。
芹ちゃん、飛びついたりして、頑張って奪おうとしてたけど、無理やったねぇ~。
落とせ!
くじ引きもあり、、ハズレの商品の中から選んだのは、「剣」
剣好き
芹ちゃんだぁけで、パチリ。およだが、タラタラ~~(^_^;)
たらり
「もし、山からおばけ出てきたら、オレがやっつけたろ!」と頼もしい発言。
おばけやっつけるわ
園内広いので、人はいたけど、夕方は背景に誰もうつらず撮れてラッキー。
人少ないね
でも、夕方は、西日で?逆光ばかし。。ここの桜は背が高いから、撮りにくいしー。
逆光やで
逆光残念
AUTOじゃないとこに合わせて撮ってみたら、、
しろすぎ~~、しろすぎ~~(>▽<)
しろすぎ1
しろすぎ2
カメラ説明書、読まないとねぇ・・・、て一瞬おもたけど、説明書、どこやったやろぅ(^m^)
背が高い桜
2匹笑顔
笑顔の2匹が撮れたので、光加減とかおいといて、よしとしよ~っ。
はりちゅう
はりちゅうオートで
はぁぁぁ

で、また露店コーナーに戻ると、、今度は、チョコバナナが欲しいと。。
昔て、黒1色+チョコスプレーやったけど、最近のチョコバナナはカラフル~(笑)
チョコバナナ
1房買えるやん!と思いつつ、いうこときいてあげる、優しいおばちゃんでしたっ(^O^)v
次に、おさつスティックも買わされ~~。
おいも大好き
油で揚げてるから、あんまりあげたらあかんかな?と思いつつ、少しおすそわけ進呈っ(^^)v
で、、車に戻り、と言いたいとこだけど、ちびっこ広場へ行き、遊具で遊ぶのを監督するハメに・・・。
監督疲れたね
芹ちゃんは疲れたけど、甥っ子くんは、かなり満足したよぉでしたっ(^O^)
楽しかった

あぁ、、もうこんな時間(笑)
早く寝ないとっ!!

おしまい

4月になり、銀行まわりの担当者が変わり、今日きたのは、
入社2年目、外回りデビューしたての若い男の子。
「ぼく、犬の中で、コーギーが一番好きなんです!家は柴犬だけど」となっ♪
集金の用事済ませてから、
15分くらい「癒されますねぇ~」と撫でて帰っていきました(笑)
おばちゃんは、「そんなに時間つぶしても大丈夫かなぁ?」て思ったけど~。

今朝、芹ちゃんの体重を計ってみたら10.1kg!!
いつの間に減ったんやろぉ?フード減らしすぎたかなぁと反省。
ちなみに、芹ちゃんのベストは、10.5kgくらいかなぁと勝手に思ってまふ(^O^)

では、桜のお写真におつきあいくださいましっ。
3月30日のことじゃった・・・・。 
寝てたところを起こして、近所のどての桜でパチリ。
ねとったのに
まだ、5分咲くらいってとこやったかなー。
↓一応桜並木なので、桜の方っぽトンネルの中を駆ける写真撮りたかったけど、、
桜は隅っこに写ってるだけやったぁ(^m^)
まっ
てーー
よぉー
もっぺん!(もう一回)
私だって
はやく
走れるで
脱走せずに、ちゃんと私のとこまで来てくれたぁ(^^♪
おやつ
私やなく、おやつが目的なのは、わかってるけどねっ(^_-)

ぺろん
青い空+優しい桜色+かわいぃ芹ちゃん=最高!
近所やからっちうて、スニーカーはかずに、スリッパで来てしもたので、
撮影ちう、斜面からズリ落ちたら、、
大丈夫

とことことこ

何しょんの?と来てくれましたぁー、、ではなく、おやつ欲しさにフライングっ(笑)

見上げて写真を撮るためなら~~、芹ちゃんがかわく写るなら~と、頑張ってみたところ
お上品に微笑む、芹ちゃんが撮れましたっ(^O^)
ご機嫌な芹ちゃん

もう、この土堤の桜は、すっかり葉桜~。
また、来年、いっぱい咲きますよぉにっ!!

この週、なぜか、スリッパ仮面が出没する率が高くて・・・
ちらっ
ギロリ
スリッパの色が、変わりましたえ~。
あそぼっ
こっちこっち
ちろっ
ふぅ
翌日、、選手交代で、ガムテ仮面が現れたっ!
追いかけっこたのしー
とりにきてみ
楽しいくせに、自分の仮面を壊しちゃうことも…。
こわしてもた
またこぉてな
ガムテくらい、なんぼでも、買ったげるよ~(ダイソーでっ)

くわえて追いかけっこするのが大好きな芹ちゃん。
昨夜は、えべっさんのお面をくわえて、甥っ子から逃げてたのら。
そんな様子は↓

お口、だるくなかったんかなぁ~?(笑)


おしまい