早まったかな、、芹ちゃんと私の二人きりで、21日に紅葉狩りいってきました。
父も誘ったんだけど、なんかしんどいからやめとくーと、、。
いつもは、丹波のお寺に行ってたんだけど、、節ちゃんと父とトリオでも
行ったことのある、たつの市の紅葉スポットへ。
まずは、東山公園。節ちゃんのおさがり、芹ちゃんも似合うでしょっ(^_-)

紅葉ランキング上位のくせに、駐車場無料。そないに賑わってない~。ほんまかな?
歩いていくと、もう下の方は、既に紅葉が終わって、赤っていうか茶色、、
遅かったかなぁと思っていってみると、赤いところもありましたっ。

歩いた後やから、真顔じゃないのよんっ↑
しかし、徐々に真顔に、、、(笑)



台風があったからか?自然の公園やから?そないにきれぇな、もみじじゃなかったなぁ。
おやつ見せたら、、なんとか笑顔ゲッツ↓

モデルがんばってくれましたっ。1匹やと落ち着いてできるのだ~(^^)




かわいぃなぁ、、うちの芹ちゃん☆☆☆整った顔してるわぁ~~(親バカ)



↑光があたってたら、きれいやったやろにな~~。
そして、やっぱり、すぐに疲れる芹たん。。。

舌チョロ出しのときは、八ッ橋せんべいにな~るっ!


ランキング7位ってほどでは、、なかったけど、すいててゆっくりできたんがよかったぁ♪
そして、同じたつのの「聚遠亭(しゅうえんてい)」に行きました。
庭園は紅葉まっさかり~らしぃからっ。。ここも駐車場タダ、頑張っていれたのに、、、

入口に思いっきり、「ペット禁止」と(>_<)
確か、節ちゃんと行ったときも、そぉやったような、、(記憶曖昧~)
なので、そのへんを、ぶらぶらお散歩~。
紅葉してるとこをバックにパチリ、、


落ち着いて、写したかったんやけど、同窓会?っぽい団体のおじんおばん達が、
「コーギーやんね」「しっぽないの!」やら、いっぱい話しかけてきて、
集中できず、、(笑)まぁ、交流できたからいっかーー。
駐車場から、出ようと思ったら、どんくさいおっさんドライバーが溝に車をはめて、
しばらく待機させられ、、、。もぉっ!
お腹がすいてきたので、ここからすぐの「町家カフェ そら」へ、思い切って行ってみることに。
わんこの席は、ガラガラっと開けた、玄関のたたき(土間)っちうとこ~。

たまたま団体客がいたので、ランチ売り切れで、ありつけず~。
女性2名で、きりもりしてる感じっ。手作り雑貨コーナーもありましたっ。

お腹すいてたから、ぜんざいチョイス。

器もきれぇし、甘すぎず、おいしかったぁ♪あっ、コースターはもみじだじょ。


ぜんざいと芹ちゃんをパチリ(お約束)
食べはじめたら、諦めたんか疲れたんか、いつものよに、遠いとこでzzzz。

お店の方や、お客さんに、ただ寝てただけで、
「お利口さん、おとなし~~コやねぇ」と褒められまくりっ(^O^)
そういや、珍しく、1回も吠えることなかったかも。なんでこんなに疲れやすいの~。
相席に、トイプー2匹連れた、セレブ家族が入ってきて、1人の私、、
あれこれしゃべりましたっ(^^)
きれぇなお姉さん「関東はいろいろ行くとこあるけど関西はないですよね~、
今度、山中湖の素敵なとこに、主人と泊まりにいくんです~」と。
おっ、、タイムリー!「私も今月最初に行ってきたんです~」と言えたっ(笑)
そして、お店の手作りジャーキーを注文されて、じーっと見てた芹ちゃんに
お姉さん、いっぱいくれました→えぇ人~~!きれぇ人はちゃうわぁ(笑)

芹ちゃんといたら、一人でもお店に入れちゃう~。そしてしゃべれるっ。
お店の外観は↓


店主さんは、こないだラブラドールをなくされたそう、、。
次は、コーギーかな、ラブかな、、と思われてるご様子。
なので、芹ちゃん、とってもかわいがってもらえましたっ。
また、いつか、ランチ食べにいきたいねっ!
次の日の22日。陶芸教室してるお友達が、個展されて、そこで、粘土体験があったので、
行ってきました。


お耳デカいのん強調~~(^^) おめめつけるんやなく、後で描いたらよかったかな、、
なんか、ウルトラマンみたいになってもたーー。
出来上がりが、楽しみっ!
今日、午後父上が、なんか歩きにくいー、、と。
でもしゃべれるし、そんなに見た目変わった様子なし。。
母が、「もう、病院いこっ」で検査したら、、脳梗塞(^_^;)で即入院、、。
いっぱい病気ありすぎるから、寒い時期、病院にいる方が安心。。。
また、病院近いから、ちょこちょこ見にいかないとっ!
芹ちゃんは、行けないので、芹毛だぁけつれてこっ。
おしまい
スポンサーサイト