fc2ブログ

また週末は雨続きでひたねぇ~。
28日の土曜日は、ほんとはしつけ教室のピクニックがあったんだけど、
雨なので、来年の春に延期~~。

お昼間は、仮面を解体したり、


段ボールを解体したり、ちっこいゴミを増やしてくれましたっ(^O^)


そして、、近所からもらったかぼちゃがあったので、珍しく何を思い立ったか、
かぼちゃチーズケーキを作ってみようと、クリームチーズだけゲッツしに買い物へ。
材料を順番にまぜて、カップに流し、焼くだけ~~、なので、
私にもできちゃいますねんっ(^^)v
クッキングしてる間、芹ちゃんは、、ホットドッグで寝たり、
キッチンにきて、おこぼれチェックし、キッチンマットで寝たり、
と、、寝てばっかしぃ~~(^<^)
雨で夕さんぽいかなかったけど、ご飯あげたら、満腹でスヤスヤzzz↓
白目さん
そして、、かぼちゃチーズケーキでけたぁ。
何もしてないけど眠いわ
「芹ちゃん!」て呼んでみると、反応ありっ!
何か用?
ぼーっとした寝起き&迷惑そなお顔。
ぼーっ
しかし、、芹ちゃんはモデルをしないとダメな運命~~(^^)
500円で売ってた本物のかぼちゃと、陽菜ちゃんママにこないだもらった
ハロウィンおやつと、、で記念撮影~(^O^)
芹かぼちゃ
試食は、、写真ないけど、おいしぃ~♪て顔してくれましたっ(^^♪
ついでに、100均グッズを装着~!うーーん、、かわいぃっ(^O^)
かわいぃやろ
偶然、ブロ友のちびママさんちのkoro先輩(あと2日で18歳)と同じアイテム♪
koro せんぱい
日本ぢうで、こぉやって乗っけられてるわんこ、多いんやろなぁ~(^^)
では、、ついでに、もいっちょ!
まだすんの?
はぁ
つまんない顔させたら、芹ちゃんピカイチ!

そして、29日は、これもって、、防災ワンズのくりちゃんのお誕生日会に参加~。
のお話は、、またそのうち、、、。

おしまい
スポンサーサイト



週末また、台風がくるかも?
明日の朝は雨かも→お散歩できひん→早起きせんでいぃ
ので、夜更かしちう~~。
太陽の陽射しを浴びるんは、ほんとに気持ちぃー。
早起きできて、日の出を見るんも、気分◎~(^O^) 芹ちゃんは真顔やけど、、
太陽顔出す
朝んぽコースのひとつ、、に最近、立派な遊具がでけました。
ちびちび
ろんぐすぺり題
すいとるよ
ね、、すごいでしょっ。昼間は、よその市からも遊びにくるみたいー。
↑の巻き巻きすべり台、、私もすべってみぃたいなぁ~~。

こないだの22日の台風の日、芹ちゃん地域も結構な雨風。
全速力で暴れたりすると、手足震えるので、やっぱしなぁ~と
18時からのカイロに行ってきましたっ。
もう、芹ちゃん、慣れたもんで、、嫌がらずにされるがままー。
好きにして
抑えられてるので、しばらくしたら解放タイム。
先生、おやつもくれちゃったりしますっ(^^)
先生優しいやん
↑なんとなく、お腰がきゅっとあがってるよぉな?気ぃするー。
外は、暴風の音がすごくてーーー。そんなこと気にせず施術うける芹たん。
外はすごいのにね
最後は、のびのび~~と引っ張ってもらってフィニッシュ!
のびー
料金払ったりしてる間、ふと見たら、、、寝てるしっ(笑)
疲れて寝た
「震えようと、犬らしく全速力で思うまま走らせてあげなさーい」
なので、そうさせてあげよと思います。(でも、そんなに走らんのやけどー)

カイロしてもらうとこは、車屋さんの敷地内の2階。
なので、1階のお店におりていくと、、福&大吉くんの看板犬がお出迎え~。
そりゃぁ、、もち、遊んで帰るにきまってる!
ふくちゃんに挨拶
かもーん
うりゃぁ
起き上がりよ
福ちゃんは、陽菜ちゃんと同じく下になりたいタイプ、、
なので、芹ちゃんがいつも上になって、、えらそぉに見えますっ(^O^)
美女&イケメン♪ やっぱし顔がどっちも若いなーー(福ちゃんは12月で2歳)
若い顔
大吉くんは14歳のおじぃちゃん。今まで大病したことないらしーー(すごっ)
大吉
芹ちゃんとは、全く交わらず~~(^m^)
台風やけど
次はスリム
福ちゃん、夏に毎日アイスのおすそわけもらって、1kg太ったらしぃ(笑)
ぽっちゃりこぎもかわいいんだけどね~~(^_-)ダイエットがんばって!!

福ちゃんとプロレスの動画は↓


スリッパ仮面の動画は↓(ちょっと右目が見えてるんやけどねぇ~)


本日、先日のかたわれのスリッパを破壊してしまいまひた・・・。
かわいぃの買ってあげないとねぇー。

おでかけとかじゃなく、ただただ寝てる姿て、かわいぃからつひパチリ星
(↑こぎ飼い主あるある~)
おけつでてる
顔はみでてる
耳おれてる
芹ちゃん、耳デカやから、折れたら、そのまんま~な形状記憶耳なのら~(^O^)

では、、このへんでっ。
おしまい。

ここ最近、、スリッパ仮面がよく出没します(^^)

台風到来の10/22、甥っ子が野球がなくなりヒマになったので、
事務所に遊びにきたときにも現れた~っ。
台風きぃつけや
スリッパ仮面は、追いかけられるのが大好きなので、
甥っ子に、「追いかけたって~」、、で、二人してどどどど~(^O^)
どどどどー
真剣に走ったって、すばしっこいスリッパ仮面にはなかなか追いつけな~いっ!
ひまやってん
甥っ子を見つめるスリッパ仮面↓
心の眼
追いかけずに、ほったらかしにしたら、仮面をはずし、じーっと見てきますっ(^^)
わたされへんわ
とりにきてみぃ。

スリッパ仮面には、、ウィークポイントが・・・・。
チッチは、まぁまぁほぼ合格だけど、ウンをよく外すのよねぇ~~(^_^;)
惜しいかな?
↑これ、惜しい方(レベル低っ) 
ころころ健康ウンやったら、いぃやぁってことにしてます(^^)v

すごい台風から一夜あけた日、、心の変化??
引退しよかな
大事な仮面を、、傷つけたっ!
かじってみた
見んといてな
仮面を壊すところは、無心~。見られたくないらしー。
徐々に、ボロボロに~~~
もう後戻りできん
そんなスリッパいらんわぁ~、、やのに、追いかけてほしぃらしー。
とりにきてみ
隠す必要ない
うむ、、確かにおっさるとーり(親バカ)
きれぇな目やろ
ふむ、、確かに、きれぇな透き通ったおめめ(親バカ)
そして、、ウィークポイントその2。とっても疲れやすい(笑)
しんどっ
ナイスギロリ ゲッツ♪
ぎろりぷり

スリッパって、、2つでひとつだから~~
ちらっ
また、、現れた~~~!!
ついやから
再度とりにきてみ
追いかけてほしくってしゃぁないみたい(^O^)
スリッパ最高

ぬいぐるみ、ロープ、おもちゃあるのになーー。
最近また、スリッパがおもちゃになってる芹ちゃんでR。
私がPCに向かってると、、くわえてはポトン、、と音を立てて、
「遊んで~、追いかけて~」のアピールしてくれますっ(^^)v
そんな様子は↓


スリッパ仮面は、こんな風にして、、
追いかけっこを楽しんでまぁす!の動画は、、また次回。
youtubeにうまくアップできんかったぁ・・・

おしまい

週末の台風すごかったですねぇー。みなさん大丈夫だったかちら?
芹ちゃん地域はそんなに被害なかったんだけど、
事務所に芹ちゃんといたら、近くが川なので、川のゴーゴー流れる音、
すんごい風の音、そして、何かが倒れたりのすごい音、、に
私びびってしまい~~、ほっとんど寝れなかったー。
(母が旅行中だったので、実家にお泊り)(芹ちゃんは、、爆睡zzz)
朝、あたりを見てみると、地面に置いてたトラックコンテナの上側(からっぽ)が飛んでたり
トラックのフロントガラスが割れてたり、、←兄がちゃんと対策してなかったからや。
川も河川敷がなくなってたりー。
被害あった地域もあるのニュースで見たけど、普通に過ごせてるんがありがたしっ。

そして、、今朝のお散歩ちうから、くしゃみ連発の芹ちゃん。
ご飯食べるし、鼻しっとり、元気もある、、ただくしゃみだけー。
ネット検索したら、くしゃみだけなら問題なし~となっ。
咳や熱、嘔吐、下痢、、ないから~。
2年前のこともあるし、もうちょっとで、獣医さんに行くとこでしたっ。
今は、遊び疲れて、昼寝たんのうちう~~。

で、楽天市場のスパムメールと気付かずに、
内容にあったURLをクリックして開いてしまい、
血の気がスゥーーと引いていき、、どないしよかと、おろおろ~。
楽天にメールしたり、システムの復元してみたり、、IDパスかえたり、、と。
紛らわしいメール送ってくるなぁ~~!
うーん、、、楽天市場でのお買い物が多かったのになぁ、、しばらくログアウト~。

と、文字だぁけの長い文、読んでくらさりありがとです(^_^;)

先週の10/21の土曜日のことであった・・・。
朝から雨~~。ほんとなら、ドッグランでレッスンだったけど、雨なので
教室で、ドッグダンス体験でしたっ。
エイト
まだまだトリックなんてできないので、音楽に合わせて一緒に歩いたり~。
色んなトリックできたらなーーー(^^) でも、芹ちゃん、足8の字くぐり、できたのら♪
今日もガンバった
いや、、他のわんちゃんがしてる時、勝手に休憩して寝てたくせに~~っ!
(いつものことか・・・)

その後、ほんとなら、沙羅ちゃんちと、県内である陶芸祭りにいこうかと思ってたけど、
なんせ、雨~なので、ドッグカフェへGO!
行ったのは、「ダイニングカフェsora」さん。
沙羅ちゃんママ、律儀に、お芋のお返ししてくれただっ(笑)
おいもありがと
ひとくちサイズなので、パクッ!
今日は早いやん
お育ちがよろしいので、テーブル上のおいもさんを狙う芹たん(^m^)
沙羅ちゃんママが、カメレオン芹を撮ってくれましたっ(^O^)v
カメレオン
こんなに、舌長かったんやねぇ~♪

店内には、ハロウィンツリーがあったので、またまたダイソーグッズを持参し、
前で、そりゃぁ、撮るでしょー(^^)v
こぎに見える?
まろせり
芹ちゃん、なんか、平安時代のお公家さんみたい・・・
公家リーマン
こぎには、立ち耳が必要やわぁ~。
似合うの
沙羅ちゃんは、紫がよ~くお似合いっ☆☆☆
と、遊んでたら、myごはんきたっ!この日は、「お刺身定食」チョイス♪
刺身定食
残念ながら、、あげるものは、、プリンしかないわぁ~(あるやんっ)
沙羅ちゃんママにも、おねだりにいっちゃった芹ちゃん(^m^)
手作りやし、ちょびっとだけならね~~(^_-)
プリン好き
沙羅ちゃんと一緒になったら、こそこそこそこそ遊ぶ→休憩、、の繰り返しぃ(^^)
遊ぶで
ほほえましくってずっと見てる→長居する、、、
なのに、お店のママさんは、おいもケーキをタダで芹ちゃん達にくれました♪
おいもけーき
手伝いいらんよ
おいもさんがお皿にくっついて、食べるのに時間かかって~。
食べにくいな
とっくに食べた沙羅ちゃん、そりゃぁ狙うよねー(^_-)
手伝いいらんよ

この日、お隣の家族が連れてたパピィMIXのデイジーちゃんは、
カフェデビューでした。そして、とってもびびりな性格で、
わんこに近づけないらしぃ~~。
平和な芹&沙羅ちゃんなら、練習相手にぴったしー。
で、くっつけたりーと触れ合いさしてましたっ。
そしたら、盲導犬候補だったけど、家庭犬に戻ってきたバディくんもきて、
みんなで仲良くわいわい~~。
お友達と
そんな姿をにこにこ見てた、お店のママさんが、、
今度は、梨をタダでくれました(いぇいっ)
梨もろた
みんなでシャリシャリ
みんなで食べたら、おいしぃね~~(^O^)

雨の日だったけど、仲良し沙羅ちゃんと遊んで、よそわんとも触れ合い、
おいしぃもんもらえて、芹ちゃん、満足だったかなぁ~~(^O^)
帰りの車内は、、、
すぴぃ
芹ちゃんは、飼い主といるよりも、わんこと遊ぶ方が楽しぃもんねっ(^_-)

おしまい

天気予報どーり、週末はずーっと雨~~。
今日は、自治会の掃除だったけど、残念ながら?掃除は中止ー。
あ~、みんなの為に、きれいにしたかったのにな~~(笑)
そして、ビューティービーチ犬舎(こぎ)のオフ会もあったのに、延期~。
なので、芹ちゃんとだらだらもぐもぐ~(^m^)
芹ちゃん、家の中では、ウンもチッチもする気配ないから、仕方なく
レインコート着せて、外散歩いったら、、したーっ(^_^;)
その後、、動画撮り損ねたけど、かつてない激しすぎる朝ブヒ活動!!
実家(事務所)にやってきたら、おもちゃで遊ぶ×2!→コテンッzzzz
2歳のよぉで、シニアのよぉな芹ちゃんでーすっ(^^)
キットカット
↑最近、キットカットも色んな味出てるけど、「のど飴」味は、初!
チョコミントっぽい、スーッが残る味でしたっ(^^)

では、先週の旅行の続き、、また長々といってみよっ!
2日目の10/15。夜明け前、結構な雨が降ってて、、こりゃダメかなぁと思ってたら、
朝6時くらいには、やんでたので、朝のチッチ&ウンでて、スッキリ!
またまた、写真撮らされた2匹(^<^)
いんでぃーど
雨
わーい&まってー
朝は元気
よく寝れたんかなぁ?朝イチは、元気よく走り回ってましたっ(^O^)v

お部屋で、芹ちゃん達は朝ごはん食べてー、飼い主の朝ご飯タイム♪
朝ご飯いいな
朝ご飯
普段朝ご飯は、パンとかで適当に済ますけど、旅先では、、なぜかしっかりと
食べれちゃうのよねぇ~(^^) 完食して、、ごっそーさーんっ!!

撮りたがり飼い主’sなので、、ホテルの前でも、記念撮影☆
玄関で
玄関でむすっ
沙羅ちゃんにまで、芹ちゃんの真顔が伝染してもた~っ(^_^;)
沙羅ちゃんママに注目
↑沙羅ちゃんママのスマホカメラに、注目してるとこ~(^^) お利口さんに見えるじょっ♪
お宿外観
↑「フセ」ていうてないのに、勝手に疲れたんか、フセしちゃう芹ちゃん。。。
芹ちゃん、なして、、こんなに疲れやすいんやろうぅ。12月の血液検査が待ち遠しぃー。

そして、お部屋に戻り、チェックアウトの準備っ(^^)
元通りにしたところで、、お部屋の様子を記念撮影(またかいっ!)
たたみにて
お隣の部屋は、ソファ&テーブルやったけど、101号室は、畳でしたっ(^^)
広くてよかったぁ
2人+2匹には、じゅーぶんな広さやったぁ。

チェックアウトして、荷物を車にのせて、、ドッグランにて、ゲーム大会開始~(9:30)
ピリピリ気にならん程度の雨でしたっ(^O^)
まずは、①マテからのおいで競争~。
おいで競争
芹ちゃん、頑張ったけどーー、遅かったぁwww
②次は、部屋別対抗ラグビーボールパス競争~。
中学時代バスケ部だったけど、、けど、、。
パスはよかったけど、最後にオスワリで終わりなのに、芹ちゃんがなかなか座れず敗退・・。
パス競争
③マテ競争(一番マテたコが勝ち)
芹ちゃん、、頑張ったけど、、1番に動いてしもた~。
マテ競争
④早食い競争、、こりは最初から、負けが見えてる~(笑)
早食い競争
↑沙羅ちゃん、スタートダッシュ◎やから、いけるかなぁと思ったけど、
ゴールデンのこはなちゃんがすごすぎてっ(笑)
芹ちゃんがひと口目味わってるときに、もう完食~~!
早食い競争2

そして、次のゲームの準備ちう、、勝手に休憩してまう芹ちゃん(もぉっ)
疲れたあぁ

最後のゲームは、⑤奥様は節約上手
2チームに分かれて、りんごのマットでマテさせて、その間に、
紙袋に入った、野菜をひとつゲッツしてきて、、バトンタッチ~。
最後に、その野菜が何円だったかを教えてもらって、集計して、
どっちのチームが安く買えたかを競うのら~。
早くゴールできたチームは、-500円。
芹ちゃんチームは、遅かったうえに、、高級な野菜ばっかりゲッツだったから負け~。
奥様は

ちうことで、、芹ちゃん、何も賞もらえず~~(笑)
参加賞のおやつだぁけ頂きましたっ。でも、参加できただけでも楽しかったからよかよかっ(^^♪
最後に、みんなで集合写真~。
雨降らず
先生に撮ってもらった写真↓ 美人やわぁ~~(親ばか)
あたしがんばった

次は、淡路北部のウェスティンホテル内にあるレストラン「ハッピーハンバーグ」へ。
しかし、道中から、もうすごい雨(笑)
わんこは車内待機で、飼い主だぁけ、ランチすることに~(^^)v
ランチ
お腹そんなにすいてなかったけど、、食べれるもんなのよねんっ(^m^)

お天気やったら、明石海峡公園をみんなでお散歩、、のはずが、雨なので、
加西グランドッグランドのプールへ~~。
芹ちゃん、泳ぐの嫌い&疲れてたから、ノリノリではなかったデス(>_<)
ゴールデンさん達は、泳ぐのが好きな犬種やから、もぉそれはハッスル!
沙羅ちゃんも、すいすい~~っ(^O^)
沙羅ちゃん泳ぐ
でも、せっかく来たんやしぃーと、無理矢理泳いでいただきましたっ(^^)
プール
ぷりけつで泳いだぁ
あげてよ
はよあげてー
自分で、よいしょ、、とあがれない~~っ。
しゃぁないなぁ
むっ
何度か、嫌がるのをつかまえて、入水させたら、仕方なさそに泳いでましたっ。
プールサイド最高!
プールサイドは、元気いっぱいなのにねっ(笑)
ちょうど、芹ちゃん達の前に、夕輝&明希くんが、プールにきてて、
見つけた、芹ちゃんは、、大喜びぃ♪
シャンプーしてる夕輝くんのお口をぺろぺろぺろぺろ~(^O^)
オアシス役な、夕輝くんでしたっ(^^)
夕輝くんとこから、プールに戻ろうとしたら、、↓こんなイヤそぉに(笑)
もう泳がへーん
こぎって、、表情豊かすぎ~~!!

1時間あったけど、30分で切り上げて、芹ちゃんシャンプータイム☆
きれぇになりましたっ(^^)二日間、お疲れ様~~。

夜は、、、
熟睡
おやすみぃ
次の日の朝も、なかなか起きず(笑)

今、実家裏の川で、ダムが放流したから、水位上昇に気をつけて~
の、アナウンス&サイレンあり。
このまんま、、災害が起きませんよーにっ。
こんな天気だけど、芹ちゃん18時からカイロ。
よく震えるし、行かないとなぁ、、な昼さがりでーすっ。

おしまい

いつものとーり、長~い記事を書き、さぁ更新!てとこで、フリーズ(大泣)
めちゃショック・・・・。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

えーっと、何やったけ?、、、頭がぼーっ、、(>_<)
深夜作業、、私、がんばっ!!
こんぴら山を後にして、、飼い主のお昼ごはんへ~。
香川っちうたら、そりゃ讃岐うどん。
先生が、事前に訪れて予約してくれてたのですんなり店内へ。
テラス席は、わんこOKやけど、小雨降ってたし、疲れてたので、、わんこは車内待機。
ここから、柴犬のおまめちゃんファミリーが合流でしたっ。
うどん
おろしかけ醤油うどんと厚焼き玉子(甘かったわ)と蓮根の天麩羅~。
おいしかったぁ!!沙羅ちゃんママのすじこんうどんも味見さしてもろたけど、まいうっ(^^)

雨が~~、、やったけど、次は丸亀城へGO!
丸亀ちうたら「丸亀うどん」やけど、見なかったなーー。
ここは、立派な天守閣はないけど、わんこのお散歩コースには◎なところー。
駐車場代タダやしっ。急な坂道をみんなでテクテクテクテク・・・。
すると、立派な石垣がっ。丸亀城は「石垣の名城」といわれるだけあり、
石垣が日本一高いところなんやって~~~。なので、石垣バックにパチリ。
石垣
↑先生見てまーすっ。
石垣立派
そして、、上まで、またテクテクテクテク・・。
上には、明石城と同じよなかえらしぃ天守閣がっ(入場料200円いる~)
お城バックに、みんなで集合写真パチリ☆
つくり笑い
芹ちゃんは、新参者ながら、DFR48(ドッグフレンズ48)のセンターでーすっ(笑)
センターゲッツ
最後まで、マテなかったけど、頑張った方~←甘い私っ。
うごいてもた

ちょいとの間、自由散策タイムなので、、沙羅ちゃんと記念撮影しまくりっ。
讃岐富士と
海もみえたよ
↑沙羅ちゃんママのスマホ写真。いまどきのはきれぇに撮れるねぇ。(ミラーレスよりも)
たまには1匹ずつパチリ☆
讃岐富士と芹
讃岐富士と沙羅

で、、自由行動やから、、やっとこさ~のプロレスタイム(^<^)
あそぼか、お城前
さら毛がー
ぷりけつ達
頭突きや
おりゃぁっ
2ワンのプロレスは、とーっても微笑ましぃのら~(^O^)

最後に、、恒例?飼い主も一緒に集合写真~☆
お城バック集合写真
お城バック集合写真2
ゴールデンたちが揃うと、、なんかゴージャスやなぁ~(^^♪

小雨がぱらつく中、、南あわじ市にある、「プチホテルアルビオン」までGO!
ロビーで、チェックイン待ちの間、、ソファーでまったりんこ。
芹ちゃん、添い寝はしてくれんけど、抱っこは好き~(^^)
ロビーチェックインまち
荷物を部屋においたら、、、雨がいっぱい降る前に、ドッグランへー。
ドッグランからは、海がきれぇに見えまーすっ!
ドッグランで
そんな、景色を見ながら、芹ちゃんお仕事されましたっ(^m^)
お仕事した
スッキリしたので、身軽になったのか、速い沙羅ちゃんを追いかけて~~、、
ドドドドーーとなると、、飛行犬がとれたじゃあーりませんかっ♪
飛行犬
まって~~
暗くなるのが早い~~~。
ライト点灯
隅っこ
2匹だけやのに、ランの真ん中使わずに、隅っこばかし~~(^m^)

お部屋は、ランから一番近い101号室でしたっ。
ちょっと寝るわ
睡魔こんわ
ねさしてよー
沙羅ちゃん、、相手できんで、ごめんやで~~(^_^;)

まったりしてたら、、晩御飯タイムきたっ!
の前に~~、ダイソーハロウィングッズつけて、ロビーでパチリ(よく撮るねぇー)
ロビー
フラッシュたくと、目ぇがどぉしても、ピッカーンになるぅ・・。
ロビー2
目ぇひからしとるで
むすっ
似合う?
立ち耳さん達にぴったりなアイテムやったねっ(満足っ)

そして、2階のレストランへー。
1品ずつ出来立てが出てくるコース料理でーす♪
前菜
私のはないんやろ
疲れてたし、ちゃっちゃと諦めてくれて、お休みに入りました(またかっ)
レストランにて
隣のゆきちゃんに、誘われても、、、しーんっ・・・・。
ごめん眠い
おまめちゃんちのちびっこに、ちょっかい出されても、、、しーんっ・・・・。
よーがんばったわ
起きないね
うーん、、芹ちゃん、、寝すぎーーっ(笑)

前菜→お椀(カンパチ)→カツオのお刺身→茶碗蒸し→かきあげ、、の後、何かなと思ってたら、
予想外の、牛しゃぶ鍋(食べれたけどねっ)→デザート、、でしたっ。
しゃぶしゃぶ
淡路玉ねぎ
淡路島の玉ねぎは甘いのら~~(^^)

あたくし、久しぶりにアルコールを口にしたけど、、
先生は、イケイケの口でご機嫌~(^^)そんな先生が、りんちゃんけいちゃんも大好き!
先生のんべぇ

楽しいご飯タイムが終わり、、お部屋に戻ると、先生からお芋さんの配給ありっ!
おいもまだ
はい、ど~ぞっ!
大きいまんまもろた
普段、小さくカットしてからあげてるから、大きい塊を嬉しそにハムハム。
味わう
うまく、口で皮をむき、身が転がっていったところを、、沙羅ちゃんがパクッ(笑)
手伝うわ
気のせいちゃうか
芹ちゃんが食べ過ぎないよにと、、沙羅ちゃんの優しい心配りを垣間見まひたっ(^O^)

充電できたのか、、芹ちゃん起きてきて(←これが普通)
やっと起きたねぇ
トリートメント
でも、、やっぱし疲れて、沙羅ちゃんまでもがzzzz。
二人ともねた

なので、沙羅ちゃんママと大浴場へいくことに~~。
そしたら、「置いていかんといて!」と芹ちゃんがアンアン→沙羅ちゃんも便乗吠え。
珍しく2匹して、合唱~~(>_<)
何度か、試してもあかんかったーー。
ので、じゃいけんして、私が大浴場、沙羅ちゃんママは、お部屋のお風呂に。
そしたら、鳴くことなく、、静かに~~(^^) 意外だったなーー。

芹ちゃん、ひょっとしたらベッドの上にあがって、一緒に寝るかも?と思って、
マットを持参したんだけど・・・・。ちょっと乗ってみただけで、、
※ベッドのシーツの上にダイレクトにわんこは乗せたらNGでーす。
ここでねよかな
自ら、なぜか沙羅ちゃんのクレートに入ってzzzz。
クレートかしてね
なので、沙羅ちゃんは、芹ちゃんのクレートで朝までzzzz。

寝る前、、芹ちゃんたら、沙羅ちゃんママにべったり~~(じぇらっ)
ママ取られた
私も、沙羅ちゃんにべったりされたからえぇねんっ。

芹ちゃんは、結局クレートやなく、畳の上で寝ちゃったみたいーー。

朝まで、ぐっすり寝れましたっ(^O^)
二日目は、、お天気イマイチだったのよぅ・・・。
そんなレポは、また次回~~。
長い、だらだら記事を呼んでくらさり、ありがとでしたっ!

おしまい

なんか、快晴が少ない秋、、今も雨降ってるしぃー。
この10/14.15の週末、芹ちゃんと、しつけ教室「ドッグフレンズ」の秋の旅行に
参加してきました(^^)

先生は、しつけができたら、withわん生活には、
遠足いけたり、一緒に街中歩けたり、お泊り旅行にだって行けちゃうのよ~~!
で、室内トレーニングだけじゃなく、色んな場所でのトレーニングにくわえ、
おでかけやお楽しみ会を企画してくれまふ(^^)
そして、初めまして~の飼い主さんとの交流の輪を広めてくれる素敵な方♪
何より、全ての通うわんこたちが、先生にメロメロになるという~~(^O^)
旅行も、下見に行ってくらさってたので、スムーズに行程進みましたっ。

では、振り返ってみやう~(^O^)
あっ、、ちょっと長いで~(^_-)

今回一緒に行ってくれたのは、仲良し沙羅ちゃん♪
まず、行きしに、、岡山の吉備SAでチッチ休憩~。
顔出しパネル発見→撮るよね~(^^)
芹鬼
(沙羅ちゃんは椅子に座って、芹ちゃんは沙羅ちゃんママが抱っこ)
きびだんご食べたい
ちうことで~~、きびだんごタイム!
スンスンきびだんご
わくわくきびだんご
がぶりきびだんと
芹ちゃん、きなこペロリして不思議そな顔してましたっ(^^)
ちょっと、休憩しすぎて、時間やばいっ!急いで、瀬戸大橋を渡って~香川へ!
瀬戸大橋や

ちゃぁんと時間間に合って、本殿目指してGO!
階段のぼるかと思いきや、わんこに優しい裏道から~。
裏道から
階段あるけど、正面からお参りするほどではな~しっ(^^)
階段ゆるやか

節ちゃんが9歳のときは、正面から、、で階段きつかったなー。
正面階段の節ちゃん

ちゃんと給水休憩をとってくれまーす(^^)
芹ちゃん、すぐに休憩してまう~。
疲れたわ
また、ちょっと行っては休憩ー。フセしてへたばってたの芹ちゃんだけ(^_^;)
休憩のお尻
そうそう、天気予報では、雨かも~やったので、お天気気にしてたけど、
どぉにか降りませんでしたっ(^^)時折、日差しがあったしぃ~(^O^)
雨降りやなくてよかった
伊勢神宮には「おかげ犬」がいたけど、こんぴらさんいは「こんぴら狗」がいたそぉな。
わんこウェルカム
↑節ちゃんを乗せて撮ったよな~と思い出してたら、やはしこの写真見っけ(^^)
芹ちゃん、、下半身だらけすぎ・・・(笑)↓
下半身だらり
過保護なので、この階段は、抱っこでのぼっただ。
ゆるい階段だけ、自力であがってもらいましたっ(^O^)
沙羅ちゃんは、ぴょんぴょん、よゆうすぎ~~っ!
これくらいはのぼれる
また撮るの
節ちゃんと行ったときは、そんなに写真撮ってなかったんだけどなぁーー。
なんか、「撮っとかな!」て思てしまう~。つきあってくれる2匹には感謝☆
そして、「旭社」ちうとこに到着ー。
旭社
節ちゃん~~
で、、恒例の?集合写真タイム。
先生が、声掛けしてくれて、飼い主も「マテ」の合図さしてがんばる時間っ。
集合写真わんだけ
芹ちゃんも先輩たちの輪を乱さないよに、頑張ってくれたぁ~~。
しかし、、なんせ、疲れやすいので、勝手に途中から、フセして休憩してまうのら(笑)
勝手にフセ
そして、せっかくやから~と飼い主も一緒に、先生が撮ってくらさいましたっ(^^)
集合写真飼い主と
先生は、カメラに集中させるため、おもろい声かけはもちろん跳ねたりするから、
飼い主たちも、、隠してるけど、みーんな笑顔っ☆

そして、本殿に向かってテクテク~。
あともうちょい
がんばtったー
最後の階段くらい、頑張ってもらわんと~。
先生の愛犬たち、りんちゃんは11歳、はんなちゃんも11歳なのに頑張ってました。
りんけいちゃん
同じコーギーで参加してた空(くう)ちゃんは、抱っこなしだったのになー。
ママおつかれ
節ちゃんも、ひたすら抱っこであがったのが懐かしぃ~(^^)v
私は抱っこよ

そして、本殿到着!とりあえず、神様の正面は避けて、横からパチリ。
本殿到着
フセ、、っていうてないのに、フセしてまうしー・・・。
フセらくちん

曇り空なので、下界は、そんなにクリアに見えなかったけど、、
「さぬき富士」は見えました。それと一緒に撮りたいもんだから、、
故障中なのをいいことに、乗せてパチリ。
乗せられた

先生が、順番にこんぴら狗さんと撮ってくれたぁ↓
私を見て
先生カメラの写真がこれ↓
おみくじ吉
こんぴら狗の背中におみくじが入ってて、せっかくやから、沙羅ちゃんママと
引いてみることにっ。
そしたら、同じ「吉」で内容も全く一緒やから番号見たら、一緒~(^O^)
「大吉」を引くよりも、同じおみくじ引いたんが、嬉しかったなぁ~~。
で、内容は、あんまし覚えてない~。
お守りを購入。芹ちゃん、沙羅ちゃんの首にぶらさげてる黄色い箱の中に
お守りとストラップが入ってまーす。
本殿前で、またパチリ。
本殿前
本殿前2
芹ちゃんも、沙羅ちゃんも、、かわいすぎるわ~~~(^^♪
お守りこうてもろた
節ちゃんと行ったときも、お守り買って、ぶらさげてましたっ(笑)
かわってへんね
節ちゃんは、わんこNGだから、私の友達と行ったけど、、こぉやって
賑やかにわんこと一緒に行けた、こんぴらさん。嬉しくってー。
節ちゃんの思い出しながら、上書き、、しやわせな時間でしたっ(^O^)
喜んでるかなぁ

本殿を後に、、の前に、また写真タイム☆
ロビンくんと
ロビンくんは、大きくてツヤサラで、とってもかっこいぃゴールデンさん。

同じコーギーの3歳のくうちゃんと。穏やかで人懐っこくていぃコなんだけど、
ちょいとばかし、鳴いちゃうので、ジェントルつけてまーす。
くうちゃんと
ほんとに最後(笑)階段下から、見上げてパチリ☆
みあげてー
カメラみたるわ
オスワリさせたのに、また勝手にフセしたけど、、カメラ見てくれたから、えっかー(^O^)
見上げたら、、見下ろさないと~~(笑)
みおろしてー
↑の幕にかいてあるとーり、一緒にお参りできて、しやわせ~❤
しやわせ

帰り道、こんぴら山の広報カメラマンが「わんちゃん達の写真撮らせてください」と。
なので、また、並びましたっ。
まだ撮るのん?
疲れた
芹ちゃん、、がんばれっ!!
こはなちゃん
で、、ピシっとオスワリで頑張ってくれました♪
左横のゴールデンは、来月で2才のコハナちゃん(^O^)
がんばるっ!
沙羅ちゃんは、さすが先輩!安定のオスワリっ☆
広報の方いわく、もしかしたら、こんぴら山のカレンダーに写真が採用されるかも?と。
先生が、連絡先聞かれてましたっ。
そぉ、なったらいぃのになーー。でも、お天気がイマイチだったから、どぉだろぉ。
わんこ写真がカレンダーになれば、もっと来山犬が増えるやろにな~~(^O^)

下りの階段は、腰に悪いかも~なので、もちろん抱っこ(^O^)
下りは抱っこで
ほどよい運動になったので、、、下のおみやげ屋が並ぶところで、、
そふとくりぃむタイム(うしし)
ちょおだいよ
四国らしく「和三盆」味をチョイスっ!
和三盆
あーん
ごっそぉさん
なして、真顔かね?

お昼になると、観光客がどばーっと増えてましたっ。
そんな人ごみでも、、マテができちゃったお二方(かしこー)
楽しいお参りでした

で、こんぴら山を後にして、次へーー。
は、また次回~~。

今週は、月曜日、水曜日と京都へ。
火曜日は、簿記講習やダンスレッスン。
と、なんか忙しかったんだけど、こないだ、伊勢神宮や花の窟神社を訪れ、
今回こんぴら山に行き、パワースポットなんだからか?
寝不足だけど、とっても元気なあたくし(^O^)v
身体疲れてても、芹ちゃんと楽しい思い出作れたからかな~~(^O^)

今、よくいく京都の大覚寺は、ワンピースとコラボして、寺内でイベントしとりまふ。
なので、観光客がいつも以上~。若いコいっぱーいでしたっ。
勅使門
屏風
お寺も、いろいろする時代なんやねぇー。

おしまい

最近、週2(1回3時間半)で、いまさら簿記講習をみっちり受けてまふ。
若い頃には、すぅ~っと入ってきてたのになぁーーなこの頃~(^_^;)

さて、、10/9日の体育の日のこと。
嵯峨御流・丹円司所のいけばな展が、京都の園部であるので
芹ちゃんといってきましたっ。
テーマが「まちあるき」で、町をてくてく歩きながら~の趣向だから
連れていけた~~。
知ってる先生方にも、いっぱいかわいがってもらって(^O^)♪
古そうな邸宅の奥、土間を抜けていくと、いけばな会場~。
宝器と
ちょうどすいてる時間だったので、よかったぁ。

畳の上のお花も、拝見~。えぇ庭も背景となり素敵やったぁ。
庭湖の景
お花を見て、振り返ると、、
まっとぉで
床の間を見て、、(左の実は、「むべ(あけび)」)
おもととか
また振り返ると・・・
にょきっ
芹ちゃん、お利口さーんっ♪分離不安がないのは寂しいけど、助かる~。

町の人形屋さんが、いけばな会場。
中へは、やっぱり入れないので、入口にひっかけておいての拝見~。
芹ちゃんは入れない
ここでまっとったで
犬苦手で猫好きな案内役の方が、見ててくれましたっ(^^)
次は、喫茶店が会場に。
いってらっさい
靴ぬいで、奥の座敷やらも拝見してきて、、
カニ
戻ってみると、、ぐたーっ。
ギロリ
お店の前の、ススキや鶏頭の作品とパチリ。
看板犬
陽射しきつくて、気温も↑。かなーり暑かったぁ~。
最後は、受付で預かってもらって、またお店屋さんのお花を拝見に~~。
日陰でべーったり休憩して待っててくれましたっ(^O^)
野外アート
ちょっとした空きスペースにも、野外アート作品があり、一緒に楽しめて満足っ(^^)
色んな先輩先生たちにも、なでなでしてもらったぁ(^^♪
最近、いけばな熱低下ちう~~、、じーっくりちゃんと挿けてみたい、、と
この時は、思ったんだけどねぇ~~・・・。

で、せっかくここまで来たんやしぃ~と、ちょいとドライブして、
美山かやぶきの里に、お散歩しに寄りましたっ。
節ちゃんと父上とトリオで来て以来~。なつかしぃ思い出に上書きっ(^O^)
美山にきた
後ろは、蕎麦畑~(^^)実は、ベンチに乗ってまぁすっ!
美山にきた2
祝日やったからか、人が多い×2!でも、犬連れは1匹しか出会わんかったー。
なんせ、、暑いから、、とりあえず、村の中のお店で、そふとくりぃむゲッツ!
恒例のおすそわけっ(^<^)
ぺろ
がぶり
食べてるときだーけ、冷たくて涼しくなったーーっ。

いすのってます
これも実は、ベンチに乗ってまぁすっ(^^)
椅子のってます2
疲れてたけど、おやつ見せたら、モデル頑張れる芹たん。
柿の木とかやぶきの家と~。
柿の木と
ススキとかやぶきの家と~。
ススキと
マリーゴールドとかやぶきの家と~。
マリーゴールドと
色んな秋草咲いてたけど、期待してたコスモスはちょっとだけ~。
コスモスちょっと
コスモスちょっと2
芝生広場で、ぼーっとして、ほったらかしにしてたら、ごろごろ~~。
ごろごろー
立派なパンパスグラスと~。
パンパスと
カメラ縦にしてみたっ。
パンパスと2
どっかの知らんおばちゃんが「置物みたいやねぇ~」と褒めてくれて♪
1人と1匹だと、話しかけられる率が高いから、たま~には、、水入らずで出掛けるんもなかなかなもんだすっ(^O^)
神社があって、階段のぼっていこかなぁと思ったけど、階段下で「あれは、あかん暑すぎる」と階段を眺めただけで帰ってきてしまうくらい暑かったぁ~~。
最後に、入口のポストでパチリ☆
ポストと
いっぱいの人
そして、駐車場行く前に、秋にしか見られないであろー、稲木(いなき)を背景に。
いなきと
芹ちゃん、なんでか、舌が、八つ橋せんべいのよになるんよねぇー。
八つ橋の舌
美こぎ
芹ちゃん、かわいぃく育ってくれてありがとぉ!と写真見ては思う~(笑)
そろそろ帰るでー
「帰るでー」って言ったら、、寝そべって動かーんっ(^_^;)
草のベッド
ハイ、強制抱っこ~~。
帰り道は、助手席で爆睡zzzz。
私は、なぜか元気で、ノンストップで帰りまひたっ(^O^)

美山て、遠いとこ~って思ってたけど、最近距離感覚がおかしくなってるのか、
そんなに遠いと思わんかったなぁ~~。
また、遠いよで近い北陸に行きたいねっ、芹ちゃんっ(^_-)

おしまい

今朝も現れたスリッパ仮面!
呼んだ?
全く、呼んでないけどねぇ~~。
ピンクがいぃな
やはし、女子やから、ピンクのスリッパを私が履くよにしないとな~~(^^)
でも、いつも仮面のときは、このくたびれたブルーをチョイスな芹たんなりっ(^O^)

今日もあぢかったーー。
夕方のお散歩、芹ちゃんやなく3歳児がストを起こし、全く歩かなくなったので、
「せっかくの芹ちゃんの楽しぃ散歩が台無しや~!」と言いながら、
10分弱、抱っこして帰りました。芹ちゃんより重いから、しんどっ。
なのに、数時間後、そんなこと忘れて、遊ぼ!と寄ってきやがる、、、
3歳児もわんこも、同じかも~~(^_^;)

さてさて、ここからは、10/8のこと。
防災ワンズのみんなと、プチハイキング。
兵庫県庁のあたりから、ちょいと山登りして、スペアリブを食べれる
再度山荘へ、みんなでてくてく~~(^^)
この日は、防災ワンズの他に、
地元神戸っこのロッキー君、もんじろーママパパ(もんちゃんはお留守番)もご一緒の大所帯!

芹ちゃんの体力が心配だったけど(笑)みんなと一緒なら歩いてましたっ♪
山荘ついた
再度山荘の入り口で、仲良し沙羅ちゃんとパチリ☆

テラス席を予約してくれてたので、ス~っとin!
快晴な空と緑が見える、長めのいぃところ~~。
テラスから

テーブルにおいしぃもんが届くと気になる芹ちゃんっ!
私のんは?
前菜に串焼きがきました~。
串焼き

芹ちゃんは、夕輝くんの隣の席(わざとーっ)
えへへな芹ちゃん
最初しつこくぺろぺろしてたけど、夕輝くんがかわいそなので、STOP!!
芹ちゃんは、夕輝くんのお尻と一緒でも嬉しいみたい(^m^)
ぴとっ
べたー
ここ狭いわ
テラス席、結構狭かったけど、、、芹ちゃんは、よかったらし~(笑)

この日もとっても暑くて、歩いた後のビールは最高やろなぁと思ったけど、
運転もあるしぃ~で、ノンアルビールをチョイス~。
歩きの神戸組は、、それはそれは飲む×2(笑)ママ達男前でしたっ!
そんなロッキーママから、ししゃもシャーキーの差入れもろた~♪
ししゃも
よく噛んで、よーく味わってらっさいまひたよん。
奥歯きちゃない
奥歯が、どぉも歯石がつきやすくって、、、(十分ケアしてないからやー)

夕輝くんの反対側のお隣は、おーちゃんでしたっ。
芹ちゃんよりも足が短いのに、元気だったなぁ~~(^O^)
おーちゃんと
わぁわぁしゃべってたら、つひにスペアリブがきたっ!
味付けしっかりしてあり、まいう~。豪快なお肉、食べたん久しぶりかもっ!
おすそわけは?
芹ちゃんには、ちびちーびビーフジャーキーあげてごまかしただっ(^^)
ピザがきて~~
ピザ
チキンもきたっ!
チキン
盗み食いしない方やから、写真もとれ~るっ(^^)v
のえままください
このテーブル席、ちょぉどお店のグリルの横なので、
ジュージュー焼くにほひ&炭火の灰がとんでくるから、わんこ達はたまらんかったやろなぁ~(^m^)
たまら~んっ!て顔を一番してたのがクララちゃん(^O^)スマイル満開!
クララちゃん
おでかけ隊長の子分、自由な宇宙坊ちゃんは、テーブル下をうろう~ろっ。
そらどん
でーん、、
遠近法があるっちうても、、芹ちゃんよりデカすぎちゃう~?(笑)
そらどん2
芹ちゃん、、夕輝くんと2ショット撮るときと、えらい違いやけど~~(^_^;)

おいしぃランチとおしゃべに満足して、、お店をあとに~~。
またまた、入口で、今度は3コギでパチリ☆
芹ちゃん with B になってる~(^O^)
こぎトリオ
ロッキーおじちゃまは11歳。アイラインばっちしだから、まだまだ若くみえ~るっ!
お決まりの集合写真。みんなそれぞれの飼い主カメラに視線いくんはしゃぁないねっ(^_-)
芹ちゃん、私のカメラ、見てくれてますっ(うしし)
集合写真
集合写真のときは、夕輝くんのお隣をいつも陣取る芹ちゃん(笑)
ゆきくんの隣や
このすぐ下には、灯篭茶屋ってのがあって、おでんや飲み物が食べれまぁす。
さすがに、おでんは無理やったので、ジュースだぁけ飲みましたっ。
神戸組は、またまた瓶ビールwithおでん、食べてらした(さすがっ)
ここで、ふくちゃん(トライコギ)が合流~~。
灯篭茶屋
ロッキーおじちゃまと2ショット☆ しっかりした胸板~♪
並んでみると、芹ちゃん、やっぱりかよわい女子に見えるわぁ~~(^O^)
よーく見たら、背後で明希くんが、ちゃんとカメラ目線してまひたっ(笑)
女子よね
そして、恒例の?夕輝くんとの2ショット(母心~)
恒例の
二人とも、いぃスマイルだじょっ(^^♪

そして、行きとは違う山道を下りましたっ。
道幅が狭いので、並んで一列で~~。
大丈夫か?
みんなと一緒やとあるける
沙羅ちゃんとてくてく
体力余裕の沙羅ちゃんは、ぴょんぴょん跳ねるよぉに歩いて、芹ちゃんを飛び越したり、
遊びながら、てくてく~(^O^)v

公園で、水分補給タイム!
またまた、芹ちゃん with B♪ あとで見たらクララちゃんも宇宙どんもこっち見てたっ(笑)
こぎトリオ
1年ぶりの、ふくちゃんとパチリ☆顔もしっかり黒いトライさん(^^)
ふくちゃんと
そして、やっぱり、夕輝くんと2ショット(いぇい)
2しょっと~
フセポーズだと、身長にそんなに差ないから、アップで撮れる~。
我ながら、なかなかいぃ笑顔×2ゲッツできたぁ(うしし)

あちこちのママから、おやつ支給タイム~(^O^)
おやつタイム
やっぱり、おでかけ=おいしぃ!でないとねっ(^_-)

私のお口が、ソフトクリームを求めてたら、ちょぉど下ったところにお店あった♪
中華料理屋さんなので、「杏仁豆腐味~」
杏仁そふと
桃が入ってて、おいしかったぁぁぁ♪(また食べたい)
芹ちゃんにも、もちろん、おすそわけ~~(^O^)
うんまっ

以上、ハイキングレポでしたっ。
ご一緒してくれた、
宇宙どん、クララちゃん、夕輝くん、明希くん、くりちゃん、沙羅ちゃん
おーちゃん、ロッキーくん、もんちゃんのママパパたち、
お世話になりましたぁ~~(^O^)/

芹ちゃんて体力がないのか、、それともどこでも寝ちゃうタイプなのか、、うーんっ。。

おしまい

3連休、あっちう間~。10月やのにあぢぃ、日差しキツイ、、
無防備だったので、日焼けしたのか、ヒリヒリ・・・。またホクロ(しみともいう)が増えそう・・・。

3連休の1日目、7日の土曜日は、秋祭りー。
すき焼きやらご馳走食べて♪ お祭りはそう関係ないから、
行かないつもりだったけど、、太鼓の音が聞こえてくると、
やっぱし、見に行きたくなり、一人で行くのもなぁ、、なので、
芹ちゃんと、待機場所に見にいきました(^^)v
甥っ子3人もいたので、子ども屋台(おみこしのこと)に近づきやすかったぁ。
びびってます
太鼓こわい
甥っ子に抱っこされて、ちょいと近づいた場所へ~。
近所のちょっと酔ったおっちゃんが「おぅ、芹も、屋台に乗せたりんかー。かまへんぞ」と。
そういわれても、やはし神聖なもんに乗せるのは、あかんと思い、手前でストップ(^^)
よしよし
一番上の甥っ子は優しいから、びびる芹ちゃんをなでなで↑(^O^)

大人用の屋台にも近づいてみたっ。
向く余裕なし
芹ちゃん、カメラ向く余裕なっし~~。
びびってるけど、節ちゃんみたく、ガタガタ震うほどでもないんだなぁ~。

全体の広報?のおっちゃんがやってきて、芹ちゃんを撮ってくれようとしたのに、
「なでて~」とおっちゃんの下に入り、撮ってもらえずぅ~~。
おっちゃんなでて
3歳児になだめられる芹たん(^O^)
こわぁないよ

ハッピ赤い
そう、節ちゃんおおさがりハッピは、既製品やから赤色。。
甥っ子がちびっこのときの町内専用のくれたらいぃのいな~。
ぱつぱつ
同じブルーの布地で作ってあげたいけど、裁縫NGやし~。
ずっと10.5kgやと思ってたのに、芹たん今朝はかったら、10.7kgでしたっ(^^)
最近、お芋や梨あげすぎかもっ(^^)
芹ちゃん、留守番ができるので、8日の夜、友達と一緒に
久しぶりの境内へあがってきました~。
大宮さん
たいこかつがれてる
やはし、屋台(おみこし)は、担がれてるんが一番!

昨日、今日と、めちゃ暑かったけれど、
寒くなったので、先週事務所にも芹ちゃん用のベッド置くと、、
敷きもんで寝るよぉに
寝顔かえらしぃ
長さたりん
普通に寝んねすると、縦の長さがたりーんっ。
でも、へそ天になると、長さが足りちゃいまふ(^O^)
うまくおさまる
ちなみに、パッキンは、パッチリ(イェーイ)
パッキンピッチリ
ある先週の夜、、甥っ子Aと仲良く寝んね(^^)
おろそでねんね
お祭りの日の夜、、、芹ちゃんたら~~。
人間あったかいね
飼い主の私には、乗ってこないし、近づいてこないのになぁ、、、
ママはあかん

ねよかなぁ
あそぼ
ぺろぺろ
あそぼ!と寄っていき、、ひたすら口をぺろぺろ。
私なんて、ほっとんどといっていぃくらい、舐めてくれないのになぁ~~。
ママ以外には甘える芹ちゃんであったーー。
今も、私から離れた遠いとこで、爆睡zzzz(^^)
飼い主に魅力がないから、、説もあるけど、うーんっ、、、。
まぁ、、健康でいてくれるなら、いっかー(*^_^*)

おしまい