fc2ブログ

今日は、朝夕、秋って感じでお散歩涼しかったぁ~。
夏終わりかな。
涼しかったのに、、タラタラ歩くクセが夏の間についてしまったのか、、
スタスタまっすぐ歩かず、時間かかったお散歩~。
(うーん、、お散歩レッスン復習心配(^_^;))

今日は、8/31。甥っ子の工作も、作り方書かせて無事終了~(ギリギリやん)
じぃちゃんと私が、頑張りましたっ(えぇんかな?)
遊園地にある回転ブランコを作ってみまひた。
昔からある白い紙粘土、一度これでミニオンを作らせてみたら、
ぶらさげるには、重たくて、、。以前使ったことあるふわふわ紙粘土は
形成がちょっと難しぃし、、。
で、ダイソーで「木粉ねんど」とやらがあって、買ってみたら、やりやす~い。
そして、めちゃ仕上がりが軽いっ!
昭和の私たちって、くっさ~~い油粘土でいろいろ作ってたのになー。
粘土も、進化しよる~。その木粉ねんどが、ちょいと余ったので、、、
ねんどで芹たん
頭に配分とりすぎて、、頭でっかちに~。自慢のプリケツは再現したつもりっ(^O^)
頭でかすぎたかな
さて、、色塗るんはいつになるやらぁーー。

で、本題。8/27の日曜日の17:00~、芹ちゃんの彼(夕輝くん)の田んぼランに
BBQしにお邪魔してきましたっ。
彼と写真撮るのはなかなか~だったので、明希兄ちゃんと2ショット(^^)
あっくんと2ショット
「ぼくも~~」と割り込んできた、そらどんと3ショット(^^)
そらどんもきた
おやつの為なら、、集まってきたお利口さんたちでしたっ。

私は、コンロその2担当。わぁわぁと炭おこして、、ヤキヤキはお任せっ(^O^)
わんこ達を見てたら、、
くりちゃんを夕輝くんが追いかけて、2匹を追いかける、芹&そらどん。
くりちゃんをおっかけるー
たぶん、飛行犬。
ぼくもーなそらどん
行ったり来たりー
ゆきくんを見つめる芹ちゃん
絶対かなわんのに、くり&夕輝くんを追いかける短足たちが、かわいぃひと時やったぁ(^^)

ここに来たときは、必ずこの砂の小山が休憩場所に~(^O^)
定位置で休憩
まったり、寝そべってたら・・・・。そらどんがぺろぺろしに来て安眠妨害(笑)
ひまやあそぼといわれた
もぉ!と言いつつ、遊んであげてるとこに、夕輝くんが助っ人にきてくれたぁ(^^)
シメとかなあかん
ゆきくん出番
夕輝くんは、女子に優しく、男子に厳しい~。いつも芹ちゃんやなく、そらどんを「こらっ」て怒ってくれる紳士♪
ゆきくんに任せた
そらどん落ち着いたら
そらどんが落ち着くには、あと1年かかるかな~~。

書道「芹」に使った、長なすを持っていったんだけど、、コンロの上なら余裕で乗る~(^O^)
ながなすたち
丸焼きにして、皮むいて、おろしタレで食べたらめちゃうまっ。
なすびください
食いしん坊番長のクララちゃん↓も、長ナスをなんやこれ?てみてたぁー。
クララちゃんしっぽふりふり
マイペース芹ちゃんは、今度は、タープカバーを見つけて、そこで休憩(^▽^)
マットみつけたぁ

田んぼランなので、日暮れてくると、ほんまに真っ暗~。
でも、夕輝くんちが、灯光器を結構用意してくれてたので、十分見えましたっ。
灯光器活躍
どうせお肉もらわれへんし
↑今回のヒットmenu。くりちゃんママ作「かぼちゃのチーズフォンデュ」
蒸した半分このかぼちゃの中に、溶かしたチーズを入れて、
かぼちゃと一緒にほぐしながら食べたら、、もぉ、、めちゃうまっ♪♪♪
芹ちゃんは、こぉいう時、お肉とか欲しがらずに、じーっと寝て待ってくれますっ(^^)

飼い主’s、だいぶ食べて落ち着いてきた頃、くりちゃんが放たれると、、、
また、隅っこで追いかけっこ開始~。
お仕事で、遅れてきた、おーちゃんも参戦(^O^)
くりちゃんを追いかけろ
アイライト点灯
そして、、激しいので強制終了~~。
またまた、椅子で休憩ーー(^^)
椅子でリラックスするのは、節ちゃん譲りっ♪
おいもさんください
サツマイモ&かぼちゃ、、芹ちゃん、結構食べたよねぇ~(^_-)

ほんまに電池ないー
芹ちゃんが、、電池切れになっても、飼い主’sの食はおさまることはなく絶好調!
かぼちゃチーズめちゃうま
野菜類は、下ごしらえしてくる担当決めてたので、現地で準備する必要なっし。
沙羅ちゃんちが、これまたお仕事があったので、ちょいと遅れて登場~(^O^)
真っ暗だったから、かわいぃ沙羅ちんの写真はないけど、ビビンバは撮った(^^)v
沙羅ちゃんママがナムルやら前日深夜1時まで下ごしらえしてきてくれたのを
夕輝くんちが炊いてきてくれた5合のご飯と合わせて、ヤキヤキ~。
沙羅ちゃんビビンバ
焼く間、横の炭で、マシュマロ溶かしてビッケに挟んで食べてましたっ(^O^)
びびんばまぜまぜ
まぜまぜも一苦労~~。でも、、出来上がり、おこげもあって本格的で、まいう~☆☆☆
満腹のはずが、、どんどこ入っていくのよねぇーー。
ルーク君も、ゲージから出てきて、ビビンバの匂い堪能~。
ルーク元気
芹ちゃんは、おいもさんやかぼちゃのおすそ分けもらったくらいでご飯食べてないけど、、
睡魔がきちゃったよぉで・・・。他のみんなは、まだ起きてたのになー。
椅子かりるね
夕輝くんママの椅子まで占領してzzzzz。
かわいぃ寝顔
安心して寝ていぃよ
大好きな夕輝くんのボディガード付で寝れるなんて、芹ちゃんしやわせやねっ(^_-)
安心して寝れる
深い眠りに
芹ちゃんが、一番電池少ないかも、、、(^_^;)

飼い主’sは、お茶タイム。
のえままお手製のゼリー&こうてきてくれたカステラ。珈琲もインスタントドリップしてくれて♪
こぎぶどうゼリー
↑上には、こぎ型ゼリー乗ってて、かわいくって、食べ、、、、、、ちゃいました。
味見さして
ぶどう味やったけど、、白いとこだぁけ、おすそわけであげてしもたっ(^m^)
わんこ達には、くりちゃんママ製の「ヤギミルク入りかぼちゃゼリー」
ヤギミルクゼリー
食べよるとこ撮ろうと思ったら、、なんと丸のみっ(>▽<)
取られると思ったんかなぁ。。。

飼い主は満腹に、わんこ達は遊びに~~の楽しいBBQ。
(体重増加は、、しゃぁない、しゃぁない・・・)
みなさん、この度も、お世話になりましたっ。。
次回は11月らしぃーー。予定かぶらず、参加できますよぉに!
早速、芹ちゃんの為に、、二人掛け用アウトドアの椅子を、ポチりましたっ(^^)v

おしまい
スポンサーサイト



今朝は、ミサイルがとんできた!にびっくり。
関西は何もなかったけど、、、いつまたこんなことあるかわからんですよね。
こぎが、わんこが平和にへそ天できる毎日を祈るばかしです。。

さて、先日の続きー。
カフェの後に向かったのは、カヤックできる音水湖!
芹ちゃん、ライジャケ着せられ、、またかぁ~~て思ったかなぁー。。
余裕やで
出だしから、ビビることなく、カヤック先端で、普通にバランスとってました(^^)

泳ぐの好きな「ななちゃん」もう、、泳いでるっ!
ななちゃん

一番後に湖に出た沙羅ちゃん、みっけ~(^O^)
沙羅ちゃんみっけ
沙羅ちゃん濡れてるし
沙羅ちゃんも、すでにびちょびちょ~(笑)

カンカン照りじゃなく、ほどよく曇り~。風ふく湖上は気持ちよかったじょっ。
いぃ天気やねぇな芹ちゃん
芹ちゃんも、ご機嫌さん(濡れてないから~)

くりちゃんも最初っから、泳いでました。みんな泳ぐん好きやねぇー。
くりちゃん泳いでみたら?
もちろん、宇宙坊ちゃまも、泳いでおやつもらいに来ましたっ。
芹ちゃんを誘うそらどん
泳ぐの好きなルーク君も、もち、泳いでましたっ。
ルーク、最高
濡れてないんは、芹ちゃんだけーー。なので、スマイルできる余裕ありんこっ(^^♪
今日は、はまらへんもん

雲ってたけど、太陽がでてきて、湖面キラキラ☆
まぶちぃー
くりちゃんと、並航~~(^^)
くりちゃんのお誘い
風気持ちえぇわ
こんなリラックスした顔見てたら、「泳ぎ!」と入水させれなーいっ。
しかし、、、、、宇宙どん号が、近づいてきて、、、、
でーでん、でーでんっ

宇宙どん号が芹ちゃん号に、ドンッ→芹ちゃんドボン(>▽<)
濡れてしもたわ
乾かすわ
すぐに引き揚げたので、濡れたのは、首から下だけ~(^^)
しかし、、びっくりしたよねぇーー。

山の天気はかわりやすいっちうけど、ほんまに変わってきまひた。
雨雲きたで
ねむたくなってったわ
話かけんといてな
雨が降っても、疲れてたのか睡魔にはかなわんらしぃ~~(^^)
湖上で寝る芹ちゃん
気持ちよさそにうとうと・・・。結構波も出てきて揺られてたのになーー。
そんな様子は・・・↓


また、くりちゃんと再会(^^)
泳いでみたら、くりちゃん、、
もう濡れたからえぇの
沙羅ちゃんとも再会。このあと、、沙羅号がこっちやってきて、、、、
芹ちゃん飛ぶ前

芹ちゃん号に、ドンッ! 
とーってもきれぇに弧を描きながら、飛びこみした芹ちゃんでした(笑)
前ぶれなく、あっちう間の出来事、、動画まわしとけばよかったーー。
沙羅ちゃんママに引き揚げてもらいましたっ(^O^)
たしけてー
ふぅ、びっくりしたぁ
あーまた濡れてもたわ
笑顔が消えた芹ちゃんとは反対に、みんなで大笑いっ(ごめんやで~)

今度は全身びっちょびちょ~~~。
びちょぬれおいど
スマイル忘れた
ななちゃんは、濡れててもスマイルしてるのになーーー。。。
なんでそんな顔なん
カメラ向けたら、かなちぃ顔ばかしするーー。
あたちかなしぃの
あたちかなしぃの2
ムスッな芹ちゃん
動画でも、どうじょっ。私のキモい声はスルーしてくらさいっ(^_-)


水遊びの日は、普段使わない、防水コンデジカメラ持っていってるんだけど、
結構えぇ仕事しよる~。水しぶきとか、、きれぇに写ってるのら(^O^)
コンデジやるなぁ
おやつください、なルーク

もう、全身濡れちゃったし、、いっかぁ~で、嫌がる芹ちゃんをそろっと放しましたっ。
しゃぁないから泳ぐわ
短いあんよで泳ぐ姿は、いとかわゆす♪
泳いでる動画は↓

なぜか、普段ちょっかいだしてくる、ちゃこパパのとこに向かっていったという・・・(笑)
よく聞く声やからかなぁ~~(^^)

芹ちゃん、ボート乗っとっちゃえ~(^_-)
結構快適やで
早く迎えにきてー

ろそろそ時間なので、みんなで戻りちう、ななちゃんが乗り込んできました(^^)
ななちゃんとみつめあいっこ
芹ちゃん、ななちゃんを蹴落とす余裕なんてなっし~。
水好きななちゃんは、泳いで兄ちゃんの元へーー。

せっかくやから~と、岸にいる、ダックス「はくと」君ちに集合写真撮ってもらうことにー。
写真スタンバイちう
芹ちゃんだけ、カメラ目線できてないけど、、まぁいぃやー。
集合写真

帰りも、沙羅ちゃん号で~。
乗せてたら、、そらどんも入ってきて、、サ行トリオできあがりっ。
クレートに3匹
よく、、見たら、沙羅ちゃん、芹ちゃんの頭にアゴ乗せてる??
沙羅ちゃん、乗ってる?
クレートの網に鼻ひっつけて、、、芹ちゃん、研ナオコ(今いづこ?)っぽい(笑)
沙羅ちゃん、楽ちんか?
帰りも、仲良~く、寝んねしながら帰りました。

夏の楽しい思い出ができました。
いつも遊んでくれる、芹ちゃんのお友達、ありがと~~。

おしまい

今朝のおさんぽは、涼しかったぁ~。
芹ちゃんは、たらたーら、くんくんしまくりで歩いてたけど。。
散歩&ご飯のあとは、、zzzzzzz
もっとねときたい

今日は、お昼すぎに、カラーとリードの注文に~。
そこに、偶然、夕輝&あっくん兄弟がいて~芹ちゃん、興奮して
あいかーらず、ぺろぺろアタック!!
カラーリードは、芹ちゃんの好きな夕輝くんと、おろそのをチョイスっ。
できあがったら、おろそで、並んでお散歩するのが楽しみっ。
女のコの母の気持ち、ちぃと味わってまぁす(^O^)

8/25のお話~。平日ですが、、ちょいとすまぬ!と出かけてきました。
沙羅ちゃんママが「一緒に乗ってく?」と誘ってくれたので、、
やったぁ~と、甘えることにーー。
沙羅ちゃんのクレートは、ちょっと大きいから、一緒に入れてもらうことに~(^^)
最初だけワフワフいうてたけど(芹ちゃんが)
途中からは、リラックスして、寝てしまうという・・・。
主の沙羅ちゃんのが遠慮してましたっ(^m^)
↓ドライブ中、沙羅ちゃんのお尻にアゴ乗せて寝てる芹ちゃん。。
クレートの中
沙羅ちゃんは、あんまり寝れなかったみたい(ごめんね)
目的地に着いて、バックドアを開けると、、こんな顔の2匹が↓(^^♪
クレートでついたとき
私も、久しぶりの助手席で、リラックスさしてもらいましたぁ(^O^)

到着した場所は、宍粟市にある「オープンカフェ228」
テラス前にほどよい大きさのミニランがあり、くつろげる素敵なところ~~。
先約のどこかのチワワ&トイプーと遊んでたら、、
デカチュアダックスのそらどんもやってきて、、どどどどど~~。
わーーいっ!
クレートで窮屈だった分、沙羅ちゃんはのびのーび遊んでましたっ(^^)
のびのび走れるわ

そらどん、芹ちゃんにすぐちょっかいかけにくる~(笑)
そらどんとみつめあいっこ
スキあれば、、芹ちゃんのお口をぺろぺろ(^O^)
なめんといてよ暑いのに

結構暑かったので、、木陰で、お上品なたたずまいで休憩っ。
お嬢様木陰で休憩
沙羅ちゃんは、隅っこが好き。木陰の隅っこでボール遊びぃ~(^^)
隅っこ沙羅ちゃん
お店の外観はこんな感じぃ~↓ 静かでくつろげるとこですっ。
228お店外観

木陰にいても、暑かったねぇ~。
あづすぎるーー
暑くても、そらどんと遊んであげる優しいお姉ちゃんの芹ちゃん(^^)
ななちゃんあららー
平和主義のななちゃんは、見てるだけでしたっ(^^)
そらどんと遊ぶ動画は、↓(よかったら見てね~)


夏は、おばけが出る季節・・・。沙羅ちゃんも、、うらめしやスタイル(^^)いぃ目の演技っ(^O^)
うらめしやさらちゃん
おやつタイム~~☆
おやつほしい短足トリオ
芹ちゃん、ちっこ~い小山の大将でーすっ。
この小山の下はトンネルになってるけど、芹ちゃんくぐれませんでしたっ。
小山の大将

わちゃわちゃしてるうちに、くりちゃん&ルークくん、はくとくん(そらどんの仲間)が到着し、
ランチタイム~~。
オムライスを頼んだんだけど、、これで、、450円(やすっ)
昔ながらのしっかりした玉子生地でおいしかったぁ~~(^O^)
オムライスとパチリ
オムライスと芹ちゃんを撮ろうと思ってたら、、沙羅ちゃん、そらどんもやってきた(^^)
おやつセンサー、抜群やねぇ~~。そして、サ行トリオでパチリっ。
またさぎょうトリオです
テーブル下から、くりちゃんもぬ~っと登場(^^)
くりちゃん出てきた
既に、、芹ちゃん、電池切れ~~(^O^)
しんどい、ねるわ

また、このカフェ、、行ってみぃたいなーーー。

この後は、またみんなでおでかけーー。
それは、次回っ。

昨夜、もっかい、長ナス書道にチャレンジっ(^O^)
今度は、、漢字で~~(^^)
しもしも
↑昔の黒電話っぽかったから~(^O^)
玄関マットをひっくり返し、カレンダーの裏を置いて、
文鎮、硯もセット~(^m^)
ひまやろ
漢字できたね
こんなに食べれるのん
飼い主につきあってくれる、芹ちゃん、いぃコに育ちましたっ(^O^)
↑撮影するすぐ前、近くで花火大会があったんだけど、、
パンパン響く音がしても、芹ちゃんは、へっちゃらみたい(ホッ)
マイペースで、動じないのは、、助かる~~っ。

おしまい

関東では、日照不足で、野菜の値段が高騰してるみたい。。
芹ちゃん地方は、例年通りの気候なので、、
近所から、いろいろ野菜が届きまふ。
毎年、長ナスをもらうんだけど、、昨日もらったのんは、よーく曲がったのがあったぁ。
・・・・・・・これは、、なすびで「せり」いけるわぁ~。
で、、並べて芹ちゃんとパチリ(^O^)

ながなすやで
芹ちゃん、嫌々つれてこられた感出てる・・・(笑)

まだ余ってたから、なんとなく、首輪につっこんでみたっ(^^)v
つけられたし
この写真撮ったあと、、なんか、違和感・・・・。

数時間後に、撮り直し、、書き順が違うと、違和感わくもんやねぇ~。
描き順
何枚か撮ってると、、つひに、スマイルがっ♪
サービスやで
ただ、暑かったからだけなんだけどーー(^m^)
さらに、「り」をかっちょよく置き直し~っ。
何枚とりよんの
毛筆って、もう何年もさわってないかも~~。
きれぇな筆字かける人、そんけ~~っ。。
長ナスは、焼きナスにして、たんまり頂きましたっ(^O^)
他にレシピあるやろけど、シンプルが一番っ!(めんどくさいだけ~~)

昨夜、遅い帰宅後、いつもはすぐに寝るのに、、
おもちゃをくわえて、「あそぼ!」と誘ってきた芹ちゃん。
そして、今朝、ひっさしぶりに、あさんぽ→あさごはん、、の後、
どどどど~~が始まりまひたっ(^O^)
これは、、と慌ててスマホを出し、動画ゲッツ~~↓


しばらく、見てなかったなぁーー、、だったけど、
久しぶりに見ると、ほほえましぃ~~~っでしょっ(^^)
2歳になり、落ち着きを見せ始めた芹ちゃん。
たまぁに、こぉやって落ち着かない日もありまーすっ。

とってもかわいぃなと思った、、朝でひたっ。

おしまい

前回、落ち着いてもて、もういたずらしーひーん、、
だったけど・・・・・・。
何か
↑スリッパを守っていて、私が動くと、スリッパくわえてうろちょろするの繰り返し(^^)

じろり
「あかんやんかぁ~」と全然怖くない口調で怒るわたくしっ(^O^)v
安心して
おちつかへん
荷物の緩衝剤のナイロンもカミカミしてたし~~(^^)

たまぁに、こぉいうことしてくれるのも、なんだか嬉しくもある 2歳の夏っ(^^♪

夏休み、、事務所はずっとエアコンが入ってるので、
小4、小5の甥っ子たちが、うろうろ出入り~。
寝ている芹ちゃんに、「おて、おて、おすわり」と声かけしたり、
おもちゃをばらまいて「せりっ、遊ぶぞ!」としてくるから、
芹ちゃん、仕方なく、相手してあげてますっ(^^)

ヒマそにしてるので、夕方に近くの高速道路SAのスタバいく?て聞いたら
2人とも、「行きたい」。そして、3歳児も、もれなくついてきて~~、
まずは、スタバのテラスで、みんな仲良く「抹茶フラペチーノ」をごくごく。
どばーっとこぼしたり(笑)と、写真撮るヒマなんてありゃしないっ。
世の中の人間のママたち、日々もっと大変なんやろなぁ~~~。

飲み終わったら、芹ちゃんタイム。
横のドッグランへGO!
わんこがおらへーん
貸切でしたっ。芹ちゃんにとっては、残念やったねぇ・・・。
しかし、、舌はべろりーんっ(^O^)
よーはしったわぁ
普段はタラタラ散歩してるのに、走ってましたっ。
競争や
芹ちゃんも、一緒に走るん、やっぱし好きなんかなぁ~~(^O^)
小5の勉強はアイタタやけど、足はまぁまぁ速い甥っ子と~~。
みっちゃん
みっちゃん2
ガリガリのくせに負けず嫌いの小4の甥っ子と~。
はっちゃん
そして、芹ちゃんのライバル、3歳児と~。
あっちゃん余裕
あっちゃんちょろい
ちょろいわぁ~と、芹ちゃん手抜きで走ってましたっ(^^)

最後に、恒例の集合写真(^^)
笑いよー
みんな、おいおい、、な超真顔写真(^_^;) やり直しじゃ!
スマイルせなね
3歳児が変顔してたけど、、まぁ、合格ぅな一枚(^O^)
芹ちゃんが一緒にうつっててくれるのが嬉しいな~。

甥っ子たちも、フラペチーノをおごってもらったんが嬉しかったらしぃ~~。
おやすい御用っ。また連れていってあげよっかなーー(^^)
夏休みもあともう少しっ(^O^)

おしまい

落雷やら停電やら、日本あちこちで被害のニュースのある今日も暑い日。
芹ちゃんは、んなことしらーんと、エアコンの中でスヤスヤzzzz。
停電がある地域のお留守番わんこ達、、大丈夫かなぁ、、。
二次被害等が、、どぉかありませんよぉに、、。

先日、寝てた写真を送ったら、「N700系や~」と陽菜ちゃんママに言われたっ(^^)
マズルが長いので、「さくら」にも見え~るっ。
ふつう電車
いつか、節ちゃんとは未踏だった九州に、芹ちゃんと行けたらな~。

今朝のおさんぽで、すれ違ったというか、人を見かけたら、すれ違うまで、待ち伏せする芹ちゃん。
おばちゃんが、近づいてきて、愛想フリフリしたら、、
「まぁ~~、よぉ肥えてるねぇ。いぃもん食べてるんかな」と。
反論もめんどくさいので、会釈でさいなら~~、、こんなにスリムなのにっ(笑)
フローリングいぃわ
太ってへんし
↑土曜日に、シャンプーしたので、まだきれいの持続~。

そして、土曜日の13:00~は、カイロday。
院長やなく、女性スタッフ4名で、芹ちゃんをもみもみこりこりしてもらいましたっ。
愛犬(半年年下)も同伴で来られてたので、邪魔されつつ、一緒に遊びつつ、
楽しいカイロでした~~。よく動くキャバリアのパトラちゃんと奇跡の一枚↓
カイロ

そして、夕方~、クラウド9さんへGO!
まぁまぁ久しぶりのころんちゃんと再会(^O^)
キラキラ
飼い主のぷいてんてより、早速おやつもろてた~(^^)

この日は、えいとたいが家の「翼沙くん」と、ラウル家の「ベイルくん」が会うっちうので、
もふもふなパピこぎを見に~、が一番の目的っ(^O^)
岐阜県からはるばる来たっちうのに、元気なベイルくん。昨日で3ヶ月になったとこ。
べいるくん
この日が、初お外散歩、初飼い主以外抱っこやったらしく、、
抱っこできた私、、光栄~~。そして、芹ちゃんのにほひ、覚えててくれたらいぃけどな~~。

つばさくんは、こぎプロに興味しんしんな、既にやんちゃくれboy!
僕もしぃたい
毎日、兄姉と遊んでるからかな~~。
そんな兄姉たちは、レッスンのため、体力温存ちう~で、クレートの中。。
そんなことは、知らない芹ちゃん。
「出ておいでぇな~~」と、何度もクレートの前に行ってましたっ。
出てきぃな
あそぼぉよ
芹ちゃんは、パピィたちよりも、大人こぎに興味があるみたいー。

ベイルくんの兄姉たち4匹は、車の中でお留守番、、みんなお利口さん(^^)v

つばさくんとベイルくんの力関係は、、つばさくんのが強いとみたっ。
体は大きくなったけど、中身はまだまだおこちゃまな、ころんちゃんと遊ぶのが
ちょぉどよかったみたいで、、結構互角にコギプロしてましたっ。
見学ちう
わざと
やるなぁ
ころんちゃん、、芹ちゃん以上に、コギプロが好きそう~(^O^)
大人相手

芹ちゃんにおやつをあげてると、、みょーに視線を感じると思ったら、、おとなしぃコギズのeyes(^^)
久しぶりの3ショットやね~~(^O^) レッスンがんばってちょ!!
3ショット

芹たん、シャンプー+カイロで、疲れてたんだけど、、
ころんちゃんのお誘いは、断れなくって~(喜んでたくせに)つい、プロレス開始~!
しぃたい
のりたい
つばさくん、リードつながれてなかったら、参戦してきてたはずっ。

そして、いつもの、一人勝手に、どこども休憩&プチ充電のギロリ芹ちゃん↓
疲れたわ

同胎兄弟同士も、コギプロ楽しんでたけど、男の子同士やからか、
途中から激しくなりつつもあった~~(ほんまに3ヶ月??)
プロレスしよぜ
パピィたち
そこに、ころんちゃんも混じって、3パピィで遊んでましたっ。

芹ちゃんは・・・・
もふふわおちり
どっぐらんは?
ドッグランにいるワンちゃんを眺めたり、と、協調性のない行動~~(^_^;)

あんな時代
芹ちゃんにも、、わちゃわちゃ遊びまくってた時期あったよーー。
私も忘れかけてるけどねっ。。

めざします
同胎同士で会える楽しみ&しやわせは、、陽菜&芹ちゃんで、味わってる私(ぐふふ)
仲良しな飼い主さん同士やから、きっと、陽菜芹以上に遊ぶんやろな~~。
ころんちゃんも、10月に同胎こぎに会いにはるばる栃木まで行くそう~~(がんばっ)

まだ、日差しもあったけど、夕さんぽの代わりに~と、ミニドッグランへ。
どどどど、走り回る、芹&ころんちゃんでしたっ(^O^) 芹ちゃんすぐバテたけど。。
ランでどどど
疲れたわ
コギプロの様子は↓


2ショット撮ろうとフセさしたら、、そんなにくっつかなくても~、、くらいぴとっ(笑)
つーしょっと
体重は同じくらい~。でも、まだまだこれから成長していくやろから、
大きさ抜かされるんやろなぁ~~。でも、耳の大きさだけは負けへんからねっ(^_-)
(大きいからちうて、よく飼い主のいうこと聞こえる耳でもないけど・・・)

カフェに戻ると~、もぉえぇ時間なので、晩御飯を注文しましたっ。
待ってる間、パピィをじーっと抱っこタイム(^O^)
ねむいでし
うっそ
3ヶ月のときの芹ちゃん、、ちっこくて儚くて、取扱い注意が必要だったのに、
この兄弟たちは、雑に扱ってもへっちゃら~なたくましぃ兄弟でしたっ。

私が頼んだのは、、「ロコモコ」。おいしかったぜぃ!
ロコモコ
ばんごはんは?
・・・・芹ちゃんのごはん、忘れてきてしもた~~。
でも、怒らない芹ちゃん(^^) 広い心でいてくれて嬉しいわぁ。
おちつけへん
横でちょろちょろ動く黒いもふもふ達に、落ち着かない芹ちゃん(笑)
どう扱ったらいぃかがわからへんのかも~。

ころんちゃんは、ちゃんと晩御飯持参。そのフードを少しわけっこしてもらいました♪
できるもん
もう、ばっちりオスワリとマテができるよになったねぇ~(^_-)

あげれないけど、おやつを手に握り、パピィ達の前に持っていったら、、
おやつー
まけそう
黙って待つねん
もらえるはずやねん
そうそう、芹ちゃん、偉いっ!
お姉ちゃんになったなぁ~~(^O^)

なので、しろくまくんを、水飲みボウルにおすそわけしてあげましたっ。
ちょぉだいね
芹ちゃん、アイス好きやもんねっ(^_-)

体力の限界まで、ころんちゃんと遊び倒し、、、
帰りの車内では、超爆睡。。家に着いても、起きない~~(笑)
動けへん

一緒に遊んでくれたみなさん、ありがとぉ!
ラウル家には、たくさんのおやつと手作りロープもらいました♪
きっと、また次会うときは、でっかくなってるんやろなぁ~~。
次々と、弟分ができていく芹やん。落ち着いていきやぁぁ~~(^O^)
でも、落ち着きすぎず、少しくらいいたずらしてくれてもかまへんからね~~。

おしまい。

8/20は、京都へ。お昼間は、委員会やらの用事~。
夕方から、毎年ある、「宵弘法」の行事を見てきました。
なので、高速でびゅーんと走ったけど、着いたんは、夜の20時15分くらい(^_^;)
この日は、盆踊り大会で、母上はおらず~。
ごはんだけ父にあげてーとお願いしてましたっ。
着替えて、芹ちゃんの待つ事務所へいくと、チッチした気配なし(>_<)
そして、「おかえり~、まってたぁ」の、熱烈挨拶はなし(笑)
約14時間半以上、チッチせず~~、、
我慢できるもん
昼間に薄めたヤギミルクあげてるし、水分不足ではないんだけど、、。
節ちゃんのときのよに、昼間に強制的にチッチさせに外に出させないとあかんかなぁー。

お寺の行事の風景↓ 
宵弘法2
宵弘法1
ろうそくが入ったカップに、名前と願い事(四字熟語)かくんだけど、、
私、暴走が多いので、、「交通安全」て書いてきましたっ(^^)普通やったわ~~。
帰り、お寺の前に、おじぃちゃんが秋田犬(富士子)を散歩してたんだけど、、
めーっちゃかわいくて、なでまくりっ(^^)おめめが陽菜ちゃんに似てたかなっ。

さて、、本題。いつもタイムリーにアップできず、遅くなっちまう~~。
17日の木曜日、「ダイニングカフェsora」へランチに行ってきました。
第一、第三木曜日は、握り寿司の日なので、一度いってみたかったのら(^^)

一緒に行ったのは、しつけ教室の大先輩でもある仲良し沙羅ちゃん♪
沙羅先輩
もち、そらどんも一緒。
さら、せり、そら、、のサ行トリオは、、一緒にいると、プロレスがはじまり、ドタバタ。
(しずか~~に無音で遊んでるんだけどね)
さぎょうとりお
防災ワンズの中では、、ややこしい組っ(笑)
飛びつくのよ
男子に積極的な芹ちゃん。くりちゃんを見つけたら、ぺろぺろ開始~(^^)
あんちゃんに、あきれられたかもっ。
くりちゃんをぺろ
この日は、芹ちゃん以外、みんな黒いぃ~~(^O^)
↓くりちゃんのお顔が、隠れちゃってて惜しかったぁ。。
みんなと一緒
わんこ同士楽しく遊ぶ姿を見てたら、、にぎりたてのお寿司きたっ!
赤だしも、お寿司屋さんの味で、まいうやったっ(^^)
にぎりすしと

おすそわけもらうのを諦めた、沙羅&芹は、、、プロレス開始~。
沙羅ちゃんと
おりゃ
沙羅ちゃんと2
沙羅ちゃんは、長い腕をいかして、いつもぺしぺし肩まわし攻撃っ。
せりちゃんは、ぴょんぴょん飛びつき攻撃っ。安心して見れるプロレスですっ。

おデザのぷりん、、手作りで甘さ控えめやから、もち、おすそわけしないとっ!
ぷりんくれー
やったね
ぷりん順番
隣の沙羅ちゃんが、私も~~と飛びついてくるので、かわりばんこにどうぞ~~。
たまにこぼしたら、、それを下のそらどんがペロリ(^^)

お利口さんにしてた、あんちゃんが、出てきてくれたので、、
芹美容室オープン!(トリートメント専門っ)
あんちゃんと
あんちゃん反撃
あんちゃんも、たまぁに、ほんとにたまぁに反撃してましたっ(^v^)

すぐに疲れる芹ちゃんは、プチ充電タイムが何度もしてたっ。
充電ちう
この日も、ギロリ目を何回もしてたなぁ~~。

にひっ
もう、リードを持ってるのがしんどいので、途中から、沙羅ちゃんとつなぎあいっこ(^^)
リードつなぎあいっこ
そこに、そらどんもつながれて、3匹で、カフェ内を一緒にいったりきたり(笑)
やりたい放題の客だったけど、お隣のお客さんもいぃ方ばっかりで~~。
隣の隣席でおやつもらってきたり、お隣は誕生日会してたので、、
食いしん坊に見えたのか、、、そのケーキのおすそわけもらったりー。
おすそわけ
芹ちゃん、まだまーだ長い犬生、一緒に楽しいことして、元気に歩んでいこね~(^_-)

おしまい

昨夜は、甥っ子(小5)が、おばちゃんちに泊まりにいきたい、、ていうから、、
泊めてあげましたっ。
冷蔵庫見て、「何にもないねんなーー」、、と(^_^;)
芹ちゃんは、「なんでおるのん?」と、きょとん、、としつつも爆睡zzz。
5年ともなると、手ぇかからんし、一人やとお利口さん(^^)
芹ちゃんと遊んであげたり、節ちゃんのお話一緒にしたり~。
1人で寝させて、、何時に起こしたらよいもんやらぁ、、で、見にいくと、、
起きてくれへん
「お~いっ」やら声かけても、起きる気配なっし、、
芹ちゃんを近づけて、腕をぺろぺろなめさせても、、肛門腺出しても、しーんっ。
作戦失敗
この後、、芹ちゃんを頭の上に乗せたら、やっと起きてくれた~。
朝の用意も済ませ、さぁ、、ゆ「帰ろっかーー」ていうと、
甥っ子「あっ、ちょっと待って~~」で、何をするんかと思ったら、
節ちゃんの祭壇の前に座り、手を合わせてたーー(^O^)
昨夜も、手を合わせて話しかけてくれてたし、、こぉいうのに、おばはんは弱いのよぅっ!
勉強はできんけど、優しい心を持っててくれてて、よかった~、であったー。

さて、本題っ。
8/15は、雨天だったので、8/16に、「音水湖カヌークラブ」に行ってきました。
おでかけ隊長の宇宙パパが見つけてくれたところ~。
前日の雨で?気温は涼しめ~。
涼しいね
水嫌いの芹たん、、この後、ライジャケ着せられるとは思わず、いぃスマイル♪

スタッフさんと、カヌーを水上におろして、乗り込んでみましたっ。
背もたれついてるし、足伸ばせるし、とーっても楽ちんスタイル。なんぼでも乗っとけるー。
芹ちゃんは、おそるおそる歩いてカヌーの先端へ~。
なんか怖いなぁ
たっちしたよ
ガタガタ震わせる級に怖がってはなかったけど、、ちょっとイヤそぉやったかも(笑)
芹ちゃん、なかなかお水好きになれないみたいー。

一緒に行ったのは、クララちゃん、宇宙くん。
小型犬まで一緒に乗れる、、と書いてあったので、大型のクララちゃんを乗せる為、
宇宙パパは、amazonでボートを買ったという(笑)
クララちゃん
水好きクララちゃんは、↑後、飛び込んで、岸まで泳いでいったそう(さすがっ)

しーんとした湖、、芹ちゃんと離れてたので、ちこー寄らす為、おやつ見せたら、
はぁ

方向転換
おっとっと~と方向転換!
口まがってる
涼しいね
おやつには、ちょいとスマイルでたっ!!

よかったわぁ
慣れてきたかも
慣れた頃に、油断は起きるもんっ(^^)
こっちにまた、方向転換してくる途中に、、どぼんっと落ちてもた~。
引き揚げた時の、悲しそうな顔ったら、、、(笑)
はぁ
情けない~~~、けど、とても愛おしい表情の芹ちゃんです(^^♪↓
おちてもた
この後、しばらくは、私の膝上に座り、もたれかかって、甘えてきてたんだけど、、
クールなので、また先端へ戻っちゃいましたっ。
一気に疲れた
お昼寝少ないし
睡魔には勝てないよぉで、、うとうとzzzz。やはしマイペースっ子(^^)

2時間予約してたので、遠いとこまで、れっつらGO!で、ゆっくりこぎこぎ。
ひまー
陸近い
奥までいってみたら、川でしたっ。そして、Uターンっ。
また戻るん
入江ぽいとこにいくと、芹ちゃんと二人っきりの世界~~(^^) いぃ思い出が作れたなぁ、、
て、喜んでるんは、飼い主だけかもなーー(^O^)
でーん
写真見返したら、おケツばーっかっ。
おケツばっか写真の中の一枚❤ 育ちのよさって、、後ろ脚に表れるらしよっ(知らんけど)
お上品おいど
そらどん
カワウソの気配が、、と思ったら宇宙どんでしたっ。
(ニホンカワウソ、発見されたかも?なニュースしてて、やっぱりソックリ(笑))
カヌーを近づけてみたら、、早速宇宙どんが芹たんをぺろぺろぺろぺろ~~。
ぺろぺろやめて
おやつで2ショットパチリ☆
おやつぅ
またまた漕ぎ漕ぎするっていうより、ぷかぷか浮いてましたっ。
飽きた
人間のコだったら、「飽きた~、腹へった~」とかいうかもだけど、芹ちゃんは、、何もいわず(^O^)
キリリ
横顔、、かっちょいぃ~~(親バカ)
親子おるよ
そらどん号
そらパパ、今度は、宇宙どんを乗せて、どや顔で、漕ぎ漕ぎ(笑)
楽しい、オジサマでございますっ(^^)
はしゃいどる
この後、、陸地へ~~。
全然表情が違う芹ちゃん(^O^)
安定するー
陸地最高

余談:カヌー競技の学生さんが、合宿で練習にきてたんだけど、、
なんと、上半身裸!上半身、しまっててきれぇな6パック付き。下半身はスラリ。
一番かっちょよかった、ハーフのコは17歳。
芹ちゃんをなでな~でしてくれてましたっ。芹ちゃんも、なんとなくうっとり~~。
目の保養にもなった、カヌーwith芹ちゃん。楽しかったぁ~~~。
また、、行ってみぃたいな~~(^O^)

あっ、ぷかぷか浮いてるだぁけの動画、、よかったら、どぉじょっ(^_-)


おしまい

お盆っていう期間終わっちまいましたねぇ~。
うちは、お盆休暇っちうのがなく、作業員さんは皆働いてらっさったー。
でも事務員はお気楽なので、、休んでるよな仕事してるよな感じ。
実家兼事務所に芹ちゃんは、毎日出勤~。
そして、、ぬいぐるみの内臓出したり、かわいぃイタズラしたりーしてますっ。
ガムテが
わたされへん
チーズどう
とりにきてみ
おやつでは、なかなかオチない芹ちゃん、返してもらうのに、一苦労~。
狭い事務所の通路を通せんぼ(^^)
またいだって、全然起きない~~っ(^O^)
とおせんぼ
THE無垢な寝姿をあちこちでしてくれて、スヤスヤ寝息に癒されてばかしっ(^^)
ぴとっ
お上品
ぱっか~んとすることもあるけど、、お上品にお休みになられることも~~。
足裏バリカン、先週したのに、、はえてくるん早いっ。
爪切りしてもらってるとこ↓
後ろ足
前足苦手
緊張すると、立ち耳が開いちゃうみたいっ。
肉球がガサガサになってる~と、クリーム塗ってもらいましたっ。
普通にお散歩するだけで、爪が擦れて爪切りいらなかった
足腰お達者だった節ちゃんと違うから、
やっぱり、あんよの使い方が、芹ちゃんは普通よりあかんのかなぁ~~と思ったりー。
まっ、今のとこ、元気いっぱいだから~、いっかー(^O^)

13日は、旅行の疲れもあり、昼間ダメ人間化してたので、夕方お散歩しに防災公園へー。
そらどん、クララちゃん、沙羅ちゃんとお散歩ができ、、
回りを見渡して、よそワンいなかったので、リード離してたら、、
やらせなしで、3匹が並んで、まったりんこタイム~。
こりは、撮らないとっ、とカメラ出してきてパチリっ(^O^)
3フセ
涼しいね
上からー
うーん、、Mダックスにしては、やっぱりデカっ(笑)
後からー
この後、クララちゃんがガジガジしてた鹿角をそらどんが横取りし、
それをさらに、芹ちゃんが横取りして、、なっかなか返してもらえんくて、苦労したぁ~(笑)

14日は、姉んち、従弟ファミリーがやってきて、芹ちゃんも一緒に輪の中へ~。
従弟んちには、チワワがいてるから、みんな犬好き~。
小学2年生の従弟の娘ちゃんと芹ちゃん。
女の子っていぃね
うちには、甥っ子onlyやから、女の子がいたらなぁ~、と思ただっ。
そして、生後3ヶ月の赤ちゃんと、パチリ。
ひなちゃんと
なんと、名前が、ひなちゃん♪(正式には、ひなこちゃん)
普段、飼い主の顔切って写真うつす癖があり、、ママの首から上うつさず~っ(^_^;)
ぺろぺろ
ひなちゃーん
ひなちゃんのおててや顔やらぺろぺろ(^O^)
あぁ、、雑菌がぁぁ、、大丈夫?と思たけど、パパママは触れ合わせて喜んでたから、放置っ(^^)
動じなかった、ひなちゃん♪ このまんま犬へっちゃらに育ってくれますやうに~~(^O^)

そして、題名の「海ほたる」にまいろう。
普通に飛ぶ蛍は知ってるけど、海ほたるっちうのは、知らなかった~~。
9日の夜に、岡山の牛窓へ行き、見てきましたっ。
家を18時に出て、帰宅したのが、22:30ちう、、現地滞在みじかっ、、だったけど~。

牛窓の「ホテルリマーニ」さんがやってるイベントらしぃ~。
ホテルから、ちょいと行った、真っ暗な海岸に、出没するんかなぁ?と思ってたら、
係のおっちゃんが海からすくって、砂浜に撒いてましたっ。
そう、海ほたるは、プランクトンの1種らしーー。

今回は、まるまるフォトさんの下見のお手伝い、、
撮影料がタダっちうのに惹かれた私っ。見たことなかったしーー。
真っ暗闇の中、フラッシュもたかずに、撮ってくれたんは、↓。
海ほたる
キラキラ光ってるけど、このキラキラは、刺激を与えないと光ってくれず。。
しかも、光る時間が、短いから、
カメラマンは、海ほたるを踏みまくって、カメラ前に行き、設定して写真撮るという忙しさ。
私と芹ちゃんの前を何往復もしてらっさいましたっ。
海ほたる2
「これ、何やろ?」とスンスンした芹ちゃん、、こっち向いたら、
鼻先に1匹海ほたるがくっついてて、光った鼻先でこっち見てたのがかわいくて♪
写真にはないけど、それが一番の思い出かなーー。
海ほたる3
私も、普通のデジカメの夜景モード撮ったことあるけど、しばらくじーっとしてないと、ぶれるっ。
なので、芹ちゃんをじーっとさせるのに、おいしぃササミおやつをちらつかせて、
ロングタイムアイコンタクトを頑張ってもらいましたっ。
たまに、ざぶ~んっ!ていう大波にびびってたけど、芹ちゃんがんばった~♪
海ほたる4
まるまるフォトさんは、いぃ写真が撮れなかった、、と残念がってたけど、、
あの真っ暗闇で、時間との勝負で、じゅうぶん撮れてると思うけどなぁ。
きっと、本番の撮影会は、、うまく撮られることでせうっ。
帰り道は、、節ちゃんの撮影会のこととか思い出してばかりでーー、、
帰宅してから、アルバムみたりして、節ちゃんを偲んでましたっ。
写真は、当時どぉしてたかとかを思い出せる素敵なアイテム。
だから、何気ない芹ちゃんの日常も、できるだぁけうつしていきたいなぁって思ふっ。
こりは、、陽菜ちゃんママの影響が大っ(^▽^)

おしまい

※長いで

お盆も、あと1日?
ここらでは、お盆には、
西国33ヶ寺のご詠歌を念仏みたいなんを独特のメロディーに合わせて
唱えます。夜に唱えてたら、、ねむ~~いっ(ご先祖様すみませんっ)

そんなお盆休み期間の初日の11日の山の日。
地元の友達とwith芹ちゃんで、お泊りの旅にでかけましたっ。
だらだら組にしては、早い8時スタートっ(^O^)
もちろーん、渋滞にはまり、、多分13時半くらいにお伊勢さんへ到着。
駐車場も、なんとかありました~。
暑いから、カート出動! おかげ横丁で、とりあえず猫とパシャ。
楽しそうなとこ
お昼ごはん代わりに、、まずは、夏季限定の「赤福氷」
赤福氷食べたい
赤福氷
赤福2ヶの上に、抹茶のかき氷が乗ってるってだけのもの、1杯540円なり。
これが、、バカ売れしてて、、いーっぱいの人が食べてまひたっ。
19歳の夏に、食べて以来~~(数年前ですけど、何か?)
素朴な味で、おいしかったぁぁ♪赤福万歳っ!!

そして、伊勢といえば、ふにゃふにゃの「伊勢うどん」
テイクアウトできるお店ありましたっ。
伊勢うどん
まったり食べてると、ちびっこが寄ってきたり~~。
わんことの触れ合い体験をさせてあげる、優しいおばちゃんであったー。
なでなで

次に、おいしぃと評判の、「豚捨のメンチカツ」
メンチカツ
これは、、んっとぉにおいしかったぁ♪正解な味~~~(^O^)
どこもかしこも、、よぉ~く賑わってましたっ。
にぎわってるわ

腹ごしらえ終了し、友達は、伊勢神宮参拝へ~~。の前に、鳥居の前でパチリ。
お伊勢さん
鳥居横の皇宮警察が一時的にわんこを預かってくれるけど、、心配なので、無理っ。
いってもたねぇ
みんなを見送り、カメラマンをしてあげたり、そのへんをうーろうろしてましたっ。

おかげ横丁、、あれこれ見ぃたいけど、ひとりやとねぇ~~。
へんば餅っていう素朴なお餅を買っただけで、あとはきょろきょろショッピング。
おかげ横丁
横になっとく
芹ちゃん、途中から、カートの中で、横になってくつろいでましたっ。
ほんと、マイペースなコで、、そんな姿にいやされ~るっ(^^)

カートの上ばっかやとつまんないかなぁ、、と思い、
内宮の境内とつながっている、五十鈴川のほとりに下して、お散歩~。
歩かんとね
撮影スポットで、とりあえずパチリ。してたらギャラリーが結構いてたっ(笑)
診てるー
赤福の本店?は大賑わいっ(^O^)
赤福と

昔々江戸時代、人々はお伊勢参りすることを目標にしてたくらい、みんなが参りたいって
思ってた時、病気等で行けない人は、わんこの首にお金をぶらさげて、送り出し、、
わんこが代わりに、お参りして、お札を買ってくるっていう、、「おかげ犬」が何匹もいたそう。
その「おかげ犬」グッズが結構売られてて~~、、でもこぎじゃないしなぁ、、と
買うのをやめてっ(笑) 記念に、、とおみくじになってる、おかげ犬をゲッツ。
おみくじ
こぎ色のんをチョイスっ(^^)
おかげ犬
と、かいもんを楽しんでたら~~、
ピカッ!ドッシャーン→ハイ、大雨~~~(>_<)
太鼓を演奏する小屋みたいなとこの軒下は、椅子もあり濡れないので、そこで休憩
雨宿り
芹ちゃんも、リラックスして寝んねしてましたっ。
特等席やん
笛の音は、へっちゃら~~。
笛の音

雷とかにはビビらない芹ちゃん。太鼓の横でも、大丈夫かなぁ・・・。
演奏がはじまってしまい、、真横なので、心臓に響くデカい音っ!
大丈夫なことはなく、、パニックになり、私に助けを求めてきましたっ(^_-)


これで、和太鼓、、トラウマになるかなぁ。
普段の生活では、和太鼓なんて、ないから、、、いっかぁ~。

みーんな足元とかびちょ濡れになって、、とりあえず車へ~。
晩御飯の買い出しに、イオンへGO!
芹ちゃんは、車内待機できるコなので、置いて私も買い物へーー。
で、、泊まる予定の「大淀西海岸キャンプ場ムーンビーチ」へ着いたのは、18時すぎ(笑)
回り、みーんな既に晩御飯タイム。おいしそぉな光景が広がってましたっ。
私と芹ちゃんは、とりあえず、夕さんぽ~。
すぐそこが、海岸なので、行ってみたらーー、
近づきたくない
荒れた海の音が結構してたので、ビビる芹たん。和太鼓のせい?
津波注意とかの看板もあったり、堤防が続いてたり、、と、南海トラフ対策してました。
津波堤防

そして、やっと晩御飯~~。
アウトドアらしく、今回も、延長コード引っ張ってぇの、ホットプレートで~(笑)
野菜多いね
いつも、買い過ぎでお肉とか残るから(女子やもんっ)
今回は、お肉少なめ(たぶん)、野菜多め~~っ。
キャンプ場で、海の幸セット頼んでたら、、やはし、伊勢海老が入ってた♪
動く伊勢えびどんが息絶えていくのを、喜んで見る女子たちっ。。
伊勢えび2
眠たいなぁ
芹ちゃんは、友達の膝枕でうとうとzzz。
スンスン長いひげやね
あかんよね
甲殻類は、あかんから、、と、芹ちゃんには、ササミを焼いてあげましたっ(^^)
伊勢海老どんは、ほとんど私が、遠慮なぁく頂きましたっ。ぷりぷりで、甘かったぜぃっ。
他には、貝類もあったのら~~。
買たち
あと、こないだ、相場マナブで、武田バーベキュー氏がやってた炊き込みごはんを
マネして、アルミホイルにお米と具をつつんで、ホットプレートに乗せて炊いてみたっ。
アルミで炊き込みごはん
まぁまぁな出来~~。これからは、アウトドアでは、炊飯器も飯ごうもいらーんっ(たぶん)

たらふく食べて飲んで、意識がもぉろ~~、友達が敷いてくれた布団でバタンQ(ふるっ)
おやすみ
芹ちゃんは、、私じゃなくて、友達と添い寝(うぅっ)
「夜中、芹ちゃんがくっついてたから、暑かったわぁ~」やってーー。
そんなこと、今までわたくし体験したことないのになぁーー。

翌朝、いつもの癖で、一番に起き、とりあえず朝んぽがてら海へ~。
昨晩よりも穏やかになってまひたっ
抱っこして、堤防の階段を下りて、海の近くへ~~。
早朝の海
怖くてうごけんわ
海、、芹ちゃんは、苦手なよぉですっ(>m<)
コテージに帰ると、私は、お風呂へ~~。
お供がんばる
芹ちゃんは、ご飯食べて、二度寝っ。
そして、一番ねぼすけな友達を起こすべく?キック、頭突き、顔ペロしまくり(笑)
いぃ仕事してくれてましたっ。

朝ご飯も、ウッドデッキ、、の予定が、日差しある~、暑い~~の理由で、
エアコン効いたコテージ内へテーブルとホットプレートを移し、ヤキヤキしてもぐもぐ。
アウトドアとちゃうの?
アウトドアらしぃこと、、ひとつもないかもっ(^m^)
チェックアウトが12時なので、それにあわせて、みんなゆっくりwww
用意遅いね

そして、、どこ行く~~?となり、
お伊勢さんの近くの「猿田彦神社」へいくことに~~。
神社の方に聞いたら、カートなら参拝してもいぃってOKもらえたので、堂々とGO!

駐車場暑かったけど、神社内はなんでか、すぅ~っと涼しい風が吹いてましたっ(^^)
君が代に出てくる、さざれ石があったじょ~~。
さざれ石
さざれ石の横に、「さるめ神社」っていう縁結びの神様があり、、
なんとなぁく、拝んできましたっ(なので、ご利益はないでしょぉ(笑))
猿田彦神社をバックに~~。
猿田彦神社
TAKE2
猿田彦神社2
またまた境内に「たから石」ってのがあり、
これを写メして、待ち受けにしたら、とってもいぃことがあるらしぃーー。
たから石
待ち受けは、芹ちゃん♪石よりも、見る度ニコニコなるから、変えるんは無理っ!

8月にお祭りがあるそぉなので、8月だぁけ、賑やかに提灯が飾られてるんやて。
8月だけ
みんなでパチリっ。芹ちゃん、、あっち向いてるんはしゃぁない~。
みんなで
芸能の神様のお祭りらしぃから、モモクロちゃんとか芸能人の名前がありましたっ。
提灯と

神社の裏に行ってみると、御神田(たんぼ)があり、もうはや実ってたぁ~。
たんぼ

それぞれ、お守りやらゲッツして、、、次どこいく?で、、
有名な、夫婦岩へGO!
駐車場も待つことなく止めれたでぃっ。
いぃお天気だったから、よぉく見えた~っ。上に、「鵜」?のよな黒い鳥がとまっている演出ありっ。
やらせなんかは定かではないけど~~。
鵜かな
夫婦岩
いぃとこやったね
カートだと、涼しいお土産物屋さんも一緒に入れて、かわいぃってまたまた
いっぱい言ってもらえて、、満足な夫婦岩めぐりでしたっ。

もぉ、どっこも行くとこ思いつかずーー、帰ることにっ(笑)
帰りのSAでは、せっかく三重にきたしーーで、松阪牛を食しましたっ(^^♪
松坂牛
芹ちゃん、私が食べてる間、リラックスして寝そべってしまい、、
「こんなとこで、犬が寝てる~!」て、驚かれること多々(^^)
どこでも寝れるんは、休めてるから、いぃんだけどーー。。。
渋滞には、ちょいとははまったけど、想像していたほどではなかった~~。
一緒に行けなかった友達んち(お寺)に寄り、、報告&おしゃべり開始~。
やっちゃんち
芹ちゃん、抱っこならいぃよ~というてもらえて、一緒に女子会に参加っ。
お寺のお供えのお菓子のおさがりを頂き♪わぁわぁ~~とっ。

な、年重ねても、あいかーらずな女子ばかりの旅は、無事に終わりましたっ。

おしまい