fc2ブログ

今日で4月も終わりかぁ、、
だいぶ暖かくいや、暑くなり、衣替えやらもしぃたいけど、、
せなあかんこともあるけど、、現実逃避で、芹ちゃんと土曜日おでかけに。

行き先は、節ちゃんと、この時期よく訪れてた「黒田庄フォルクスガーデン」
またまた、おーちゃんと一緒に~。そして、まるまるフォトさんもー。
この日は、カメラマンとしてのお仕事やなかった、、はずやのに、
思いっきりカメラマンとして働かせてしまい、
ずーずーしく、いっぱい撮ってもらいましたっ(^^)
新緑の中の芹ちゃん
「飛行犬写真撮ってくださーい」ってお願いしときながら、、
芹ちゃんが、走るのが遅いもんだから、、、手足ピーンはダメだったけど、
女子らしく小走りな芹ちゃんを撮ってもらいましたっ。
ひこう犬にはなかなか
芹ちゃんとぉっ
ひこう犬には、おしいなぁ
ランで自然にどどどど~って、陽菜ちゃんやお友達を追いかけるとかでないと、、
芹ちゃん、遅いかも~~。また、いつか、撮ってもらうために、足腰鍛えよねっ。

えへへな芹ちゃん
新緑だけがご馳走のなんでもない空間も、写真マジックで素敵に変身☆
まぁ、モデルさんもえぇんだけど~(^m^)

新緑きれぇ
なぜか?池の水が干上がってましたっ。
雷雲が接近してて?今にも雨がふりそぉな気持ち悪い色のお空が残念っ。

おーちゃんと、くっつけて、マテ~~っ!
おーちゃんと
これをプロが撮ると↓
まるフォトバージョン

以前まで、ランチもデザートもあるカフェがあったんだけど、
経営者が変わり、カフェ再オープンして2日目だったので、
この日は、飲み物しかなかったーー、、残念っ。
飲み物だけやったね
でも、テラスからの眺めは最高で、のんびりと時間が流れてましたっ。
しかし、芹ちゃんは、のんびりできずに、趣味のプロレスを、、、、
おーちゃんあそぼ
うりうりせりたん
さぁ、プロレスやで
うりゃぁーー
えぇ勝負
おーちゃんひくっ
おーちゃんが低いのをいぃことに、上に乗ろうとばかりする芹ちゃんでしたっ(^^)

節ちゃんが座ってたベンチ、、
節ちゃんとベンチ
ベンチで
2年前は、ここで一緒にいたなぁ~~と思いながら(^^)
またまた、芹ちゃんとの楽しい上書きができて、よかったぁ♪
しかも、平凡な我らを絵になる一枚に撮ってもらっちゃいましたっ(^O^)

車に乗るときにゃ、お空が結構暗くなってきたけど、
ピンクのトキワマンサクがあまりにもきれぇから、パチリ。
ちょぉど満開
おーちゃんと並んで、パチリ。
マンサクと2
これを横からプロが撮ると、、
まんさくと3

カメラマンさんの看板犬たち(ゴールデン&こぎ)も、一緒にきてたんだけど、、
私、写真撮ってなかった、、(^_^;)
ご褒美なしでマテできて、笑顔作って、看板犬業がんばってましたっ。

次に向かったのは、八千代町の鯉のぼりが泳ぐ畑へ~。
れんげがいっぱい→真ん中に抱っこしてIN!
れんげ畑で
これを、プロがとると、やらか~い春らしぃ一枚にっ、、☆
れんげ畑で、えへっ
長いこと「マテ」させて、もぉーーっていうのが表情に出てる芹ちゃん(^_^;)
れんげ畑で、もぉっ
おーちゃんも、れんげ畑に入ると、女子のよな笑顔♪
おーちゃんとれんげ
そして、れんげ畑で走らせてみたっ。。
芹ちゃん、耳がでかいから、折れてるっ!
れんげ畑でどどどど
小雨がパラついてきたけど、、大丈夫やろぉ~と撮影続行してもらいましたっ。
マテさして、おいで~~で、駆け寄る芹ちゃんっ(^^)
↓の中に、我らのまだ浅い絆が見える人には、見えるはずっ(がんばっ)
おいで~
隣に流れてる川には、初夏に蛍がいっぱい飛ぶとこなので、
川の流れがきれいったら~で、とっても癒されましたっ。もち空気もまいうっ(^ム^)
空気がおいしぃよ
雨がやみ、晴れてきたっ!
張れたなぁ
こいのぼりといえば、かぶと。なので、持参したかぶとをかぶせたら、、
ご機嫌ななめ~~、かぶともななめ~~(>v<)
はぁ、、、
疲れきった芹ちゃんです。。
マテさしすぎや
きれぇな水やね
ここも、節ちゃんとよくきた場所。
なんとかマテができるよになった芹ちゃんを、お空から安心して見てくれてたかなっ(^O^)
芹ちゃん、よぉがんばったね

そして、次にむかったのは、ちょいと北上して、古民家を利用した「だんご茶屋」さんへ。
だんごや
中はレトロな昭和初期な感じ~。
menuは、おしるこ、みたらしだんご、きなこだんご、のみっ!
3種類とも食べましたっ。きなこはおいしかったから、お代わりしただっ。
のえままも、カメラマンも3種類食べてたもんっ。
外の縁側で待ってる間、芹ちゃんは、疲れたらしく、道でだらけまくりっ(^^)
つかれたぁー
焼き立てが出てきたっ♪
きなここおばしぃ
欲しそうにするから、スンスンさせたんだけど、、
きなこ美妙
きなこ味は、そんなに好きじゃないらしく、ぺろりんしなかったー。

みたらし味は、、好きみたいー(^^♪
みたらしぺろりん
みたらしうまっ
おだんご部分も、ちょっとだけおすそわけっ(^^)おいちぃもんはわけわけしないとねぇ。

ここも、ゆったりできる場所~。
おーちゃんママパパとくつろいでる間、芹ちゃんは、また道で、寝だしたっ(笑)
しんどくて道で寝た
カメラマンさんは、じーっとせずに、看板犬たち遊ばせたり、写真撮ったり、
一番動いてらしたかも~~。お疲れさまでしたっ(^O^)
看板権のこぎの苺ちゃん、いや、苺大福ちゃん(ぽっちゃりさん)とも、
最後に、プロレスして、遊んでもらってましたっ(^^)

いつか、陽菜ちゃんと姉妹で素敵な記念写真を撮ってもらわねばっ(^ム^)
そっくりに磨きをかけとかないとね~~(^_-)

この日の夜は、ホットドッグで、爆睡~~~。

今日の日曜日は、私はかいもんへ~。芹ちゃんは休息day(^^)
ゆーっくり休んだよぉで、帰宅すると、、
段ボールがじがじ
おもちゃを持ってきて、催促もするしー、復活!

16時に、防災公園に連れていきましたっ。
明希くん、あみぃちゃん、おーちゃん、クララちゃん、沙羅ちゃん、宇宙くん、夕輝くん(五十音順)
もきてて、賑やかでしたっ。
はじけるでっ
人間は、それぞれおやつ持ち寄りだったので、飼い主’sも満足♪

さらあみぃ
沙羅ちゃんとあみぃちゃんは、しつけ教室の先輩っ。
今日もダンスの練習頑張ってたそぉ~。そのうち、芹ちゃんもできたらなぁ~。

芹ちゃんは、夕散歩の代わりに、おーちゃんや宇宙くんとプロレス三昧(^m^)
まけへんで
おやつの香りを嗅ぎつけると、、
ください
ちゃっかりいつも並んでる芹ちゃんでしたっ。

夕輝くんの、群衆っていう競技の練習もして、
みんなでマテの練習も~(^^)
マテがんばったね
一番に動きだしちゃうけど、、短い秒数だけど、マテできましたっ。
今度は、太陽を前にして~~、、芹ちゃん、飼い主見てないしーー(汗)
集中力なしぃー
2時間遊びたおして、、

夜は、、
爆睡
つかれて足ぴーん
このおててピーンのばっちり飛行犬写真が、、ほしかったんやけどねぇ~(^m^)

今週も、芹ちゃんのおかげで、楽しい休日になったぁ~(^O^)v
そして、我らとご一緒してくださったみなさま、ありがとでしたっ(^_-)

おしまい


スポンサーサイト



月末=芹ちゃん、シャンプーday。
明日からGWやしーで、お昼に、ゴシゴシしましたっ。
排水口にそんなに毛がたまらなかったので、換毛期まだみたい。いつかなぁ、、
↓夕散歩の時、れんげ畑があるんだけど、そこでパチリっ。ハイ、真顔~。
つやつや
夕散歩も真面目にいったので、夜も爆睡でしたっ。
その間に、私はダンスの練習へ~。
で、遅くに帰宅したら、、23時すぎまで、不健康にも3歳児がやってきてたので、
芹ちゃん目キラーン☆で、暴れる×2(^_^;)
私は、育児のことはわからんけど、、子供は早く寝ないとあかんのちゃう?は
思うんだけど、、何も言えず、遊ばせてましたっ(>v<)
ちう前置きは、ここまでにしてーーー、

4/24の月曜日、ちょいと大阪の茨木市へいってきましたっ。
行先は、「ファーマーズキッチン」
お友達のおーじろうくんの兄ちゃんが、ここで就職し、研修してるっちうので、
のえままとのぞきに~~(^^)と思ったら、この日は休みだったので、親子+私で
ランチして、併設のビッグな園芸コーナーを見てきましたっ。
オサレなカフェ
↑カフェの前~。グリーンがオサレにあふれておりましたぁ(^^)
日曜日は、すんごい混雑でゆっくりできないらしぃんだけど、平日万歳!で
待ち時間もそんなになく、かっちょかわいぃ店員さんに案内してもろただ。
テラス席紹介
テラス席は、ぜーんぶわんこOK♪
売り物の植物や鉢物をダメにしたらあかんので、カート出動っ。
↓カフェの中は、これまたオサレ~♪
先に、注文してお金払うシステム~。店員さんも、みんないぃ感じっ!
カフェの中
レジらへん

menuみてたら、どれもおいしそだったぁ~。
明太子のパスタがまずやってきたっ♪
なんかちょぉだい
テラス席の横は、ウッドチップコーナーになってて、ちびっこが遊ぶ場所になってますっ。
そんな場所にチッチはNGなので、カートinだと安心。
行かれる方は、カートもってくんがやはしおススメ~。

おーちゃん、前日の日曜日にもここに来たんだけど、
すんごい混雑で入れなかったうえ、カートなかったので、ゆっくりできんかったみたい。
この日は、落ち着いてご機嫌にしてましたっ。
おーちゃんです
次に、平日20食限定のキーマカレー。ラスト1食でしたっ(セーフ)
ナンだけでもー
三日月のナンがもちもちでめちゃおいしかったぁ♪
そして、ホタルイカのピザもっ。シーズンごとにいろいろ種類も変わるらし~~。
ほたるいかぴざ
芹ちゃんには、ピザの端っこと、持参したおいもさんを進呈~(^^)
うちのお嬢さんは、どこでもマイペースにお過ごしになるので、カートにもたれて、
おくつろぎになってらっさいましたっ(^<^)
縦でくつろぐ
おててだらーん

おーちゃんは、気ぃつかう性格なので、ずっと起きてた~。
おーちゃんすまいる
私が、食べてる間、、もらうの諦めると、そのうちウトウトzzz。
昼寝の時間

3人でわけわけして食べつくし~、おしゃべりタイムっ。
兄ちゃん、楽しそうにここで働いてて、先輩方にもかわいがってもらってて、
小学生の頃から知ってる私も、なんか嬉しかったなぁ~~(^^)
「姉です、、」と言いたかったけど、さすがに無理でしたっ(^m^)

テラス席前のミニプール?の前でパチリっ。
店内わんこ
巻き舌

ちょっと、カートから下ろしてあげたら、、やはしプロレス開始(^^)
プロレスできる
そして、しゃべってると、、デザートも食べたくな~るっ。
迷って、↓をセレクトっ。
スイーツ
盛り付けもオサレ~。んでまた、コーヒーもまいうっ♪
私は、ミルティーユちうのにしましたっ。
いちごくれ
いちごぉぉ
いちごは、芹ちゃんに進呈っ(^O^)
で、またしゃべってたら、、スヤスヤ寝はじめちゃいましたっ。
しかも、カートの中で寝返りをうち、へそ天スタイルでっ(笑)
充電ちう
カートでへそてん
うーん、マイペースっ。動じない性格は、ありがたし~っ。

ゆっくりしすぎてしもた~~(^^)
お隣のお客さんは、みないなくなり、テラス席貸切にっ。
最後に、やっぱり写真~。
リードフック
ブドウの葉
陽射しがあると、暑いんだけど、ぶどうの葉がしげって、
葉陰ができたら、過ごしやすいかもっ。
ちなみに、このぶどうの木も売り物で、26万円だったーー。
26万円あったら、ぶどう何房も買える~っ、ちう計算してるよではあきませんねー。

店内をうろつくことにぃ~。
雑貨コーナーで、かわいぃビニール傘をのえままとおろそでゲッツ。
雑貨コーナー
観葉植物のコーナーは、植物園に来たみたいな感じー。
観葉植物
1鉢200万とかの変わった品種もあったーー。
でかい観葉植物
お花のコーナーも、もちろんあって、うろうろうろうろ~。
ところどころ、オサレなオブジェや、休憩スペースもありっ。
オサレに売ってる
会議ちう
芹ちゃんの着ているワンピは、のえままが、おーちゃんとおろそにぃと
買ってくれたもの~。よぉ似合ってるでしょっ(^_-)

椅子に座ってほしかったんだけど、斜めになってるので、芹ちゃん
無理だったみたい・・・。
椅子怖い
またきぃたいねっ
オサレ空間、、また違うシーズンに来てみたいねぇ~。
真夏は、無理かなっ(^_^;)

兄ちゃんといっしょだったから、ごはんも社割♪
植物も社割になるっちうから、、就職記念に「スイートマルベリー」を買いましたっ。
ここの会社で、大きく育って、やがて目標の樹木医になって、活躍してほしぃわぁ~。
芹ちゃんと一緒に買った木だから、芹ちゃんの記念の木でもR。
なので、枯らさんよぉにしないとっ。
↓植える場所がなかったので、鉢植えにしただっ。
マルベリー
早速、野鳥がねらってたから、、熟す前に食べないとあかんかなぁ。。

おしまい

今日は、雨だから、夕方のお散歩は行けず・・・。
でも、そわそわすることなく、芹ちゃんは、夕方台所でじーっとしてましたっ。
来客がありピンポン鳴る→むくっと起きて、ワンワンワンワン!
→母が勝手口から出る→ドアが閉まるまでの間に、すりぬけて脱走~(>_<)
雨降る中、庭を、わ~~~いっ!と嬉しそうに走る×2(笑)
わぁきゃぁわめき、来客に、「つかまえてー」と無茶いうたり、、(^m^)
で、追いかけっこっぽくなり、私が家中に走って入るとついてきたっ(ホッ)
はい、びちょびちょ~~、、な、平和なひとときでしたっ(^ム^)

つかれたわー
おかげで、芹ちゃん、食後、おとなしーく寝んねっ(^^)
芹ちゃんのバディにもたれさせてるんは、リュックサック♪
えぇ年して、これ背負って、どこか行かねば~~。
でも、これからの時期、暑いかなっ。
チョコとかの染みは、つけないよにしないと~~!!

以前、こぎ尻バッグは、持ってたんだけど、ミニこぎ尻が増えました~(^^)
みに尻
こぎ好きは、こぎ尻好きやからっ。。。
私が買ったわけやなく、、姉が、「こんなんあったで」と買ってきてくれたのら(^O^)
欲しい方、、amazonに売ってますえ~(^_-)

あと、amazonで振り子ちうか、振り手時計もゲッツ。
ふりこぎどけい
フリフリおててが、目につかないよに、柱の高いとこにつけましたっ。
ふりこぎどけい2
もう、増やすまい、、と思いつつも、ちょっとずつ増えるのがこぎグッズ~。

玄関は、、五月こぎ人形は昨年同様なんだけど、
東技恭子さんの、日本画をゲッツしただっ。
玄関
アップにすると、、
とうぎさんの
芹ちゃんに、似てるっちうわけじゃないんだけど、
なんとなく買うてしまいました。

そして、久々のお抱え大工さんに、散乱してる芹ちゃんのおもちゃを入れる
おもちゃ箱をぴったりサイズに作ってもらいましたっ(^^)
あいかーらず、見えないとこまで丁寧な仕事っぷりでしたよんっ。
陽菜姉ちゃんや、お友達やらも一緒に彫りつつ描いてもらって、オリジナル~♪
おもちゃ箱
芹ちゃんは、女子らしく、ぬいぐるみ系で遊ぶのが好きやから、ぬいぐるみが多いかも。

そして、事務所用に、芹ちゃんの写真をタイルにしたペン立て~(^^)
ぺんたて
もういらーんとか言いながら、こぎグッズは、つい欲しくなっちゃうもんでR(^m^)


4/22の日曜日。
午前中は予定があり、芹ちゃんは、休息日。
16時から、カイロの予定だったので、いってきましたっ。
先生に、まだ若いのにぃぃ、、肩がはずれてるなぁ~、やら、
股関節が、、ゆるゆる~とか、言われてしもぉた。。
おとなし~く、おやつもらいながら、されるがままの芹ちゃん。。
なんとなーく、写メ撮りづらい雰囲気なので、、撮れずでしたっ(^_^;)

カイロ施術した後は、馴らし散歩してね、、
じゃんじゃん、歩いて走らせてあげてー、とのことだったので、
帰りに、防災公園に寄りました。
坂道を選んでたら、、ちょぉど八重桜とツツジ満開~❤
八重桜
きれぇな青空が広がってて、気持ちよかったぁ~(^O^)
きれぇ空やな
えぇ天気
てくてく歩いてたら、公園に、宇宙くんとクララちゃんが来てましたっ(^^)
芹ちゃん、走っていって、、、ウハウハ~(^^♪
ついてきぃよー
どどどどどー
飛ぶ芹たん
たのちぃそらくん
宇宙くん、ちびっこやったのに、もう同等くらいに遊ぶよぉに(^^)
動画をどぉじょ。
芹ちゃんは、ゴールデンのクララちゃんがちっこい頃から好き♪
相手してもらおぉと、ぴょんぴょんしてますっ。


宇宙くんのパパは、普段はサッカーのコーチ。
やからか?応援が入っておりまつ。


カイロしてもらったから?してもらったけど?いつもよりプルプル(>_<)

まぁ、筋力おとさないよに、したらいっか~~っ。

この日の夜、帰宅したら、すぐにホットドッグに入りスヤスヤ・・・。
カイロで触りまくられ、楽しく遊んで疲れたね~(^^)
ホットドッグでスヤスヤ

おしまい

※長いで

4月22日土曜日のことじゃった、、
快晴で、ちょいと肌寒い、わんこにはもってこいの気候♪
芹ちゃんと、奈良へ遠足にいってきましたっ(^^)
奈良にきたよ
行先は、、「石舞台古墳」の横の原っぱ。
縄張りを案内してくれたのは、奈良県の「楽ちゃん」
楽ちゃんと
ちぃと前にオフ会で出会ったとき、楽ちゃんのしてる迷子札がかえらしくってー。
芹ちゃんにも欲しぃと思い、オーダーしてもらい、出来上がったっちうので、
受け取るだけの予定がー、楽ちゃんママのおかげで、楽しい遠足になりましたっ(^O^)
お友達割引してもらって、出来上がったのが骨型の↓
楽ちゃんと2
楽ちゃんの骨の縁は赤だけど、芹ちゃんはピンクにしてもらったぁ~。
我子ながら、よぉ似合っててかえらしぃ~~☆☆☆

で、一緒に遠足を共にしたのは、、「福ちゃん」
ふくちゃん
ついこないだ、お散歩デビューした「ころんちゃん」
ころん
おさななじみの、「あんこちゃん」
あんちゃん
先代はべっぴんさんの長寿こぎ。ちっこいのにパワフルな「きのこちゃん」
きぃちゃん

奈良っちうとこは、ひろび~~ろっ。
ちょぉど、たんぽぽがきれぇに咲いていたので、芹たん、モデルの時間デス!
たんぽぽと
てってけー
あぢーー
えぇ原っぱ
芹ちゃん、ごきげんさんでしたっ。前も後ろも、足、、よ~~震えてたけどねっ(^_^;)

楽ちゃんのママは、THEカメラ女子!芹ちゃんの写真も撮ってもろたぜぃ♪

まず、私がミラーレスで撮ると、、↓
とぉっ
とっとこー
まっすぐ手の中のおやつに、向かってきてくれる~♪ 
で、楽ちゃんママが撮ると↓
さーやんの
お手手そろってて、かえらしぃでしょっ。お気に入りなりっ!
さーやんの2
さーやんの3
順番こに、みんな撮ってもらいましたっ。
撮影風景は、、↓ 何もいうてないのに、隣に座って見学してた芹ちゃんでしたっ。
助手たちと

あんちゃんのリックママも写真好き組。撮影楽しんでらっさいましたっ(^^)
写真好き組の娘たちを並べてみたっ。
それぞれのママを見るんは、しゃぁない、しゃぁないっ(^^)
トリオ

芹ちゃんは、、、趣味:プロレスだから、、みんなにまんべんなく、とぉっ!
楽ちゃんと
BIGバディの福ちゃん、、優しい観光客に「ふくよかやねぇ」って言われてましたっ(^O^)
フクちゃんと
21やすませてー
ちっこいころんちゃんにも、ちょっかいを~~(^^)v
22相手しよか

芹ちゃんとあんちゃん以外、みんなたんぽぽをお召し上がりにぃ~、、
23たんぽぽおいち
おいしぃんかなぁ??

暖かくなると、ミミズやら出てきて、たぶんジャーキー化しているんやろねぇ~。
楽ちゃんは、うにょうにょ、ダンスしてましたっ(笑)
24なにしよん
25すりごろ最高
芹ちゃん、家ん中では、するんやけど、お外ではしなかったぁ~(ホッ)

楽ちゃんママ、、いつの間にか、たたずむ芹ちゃんを撮ってくれてて♪
26芹ちゃんきれぇ
27美犬
う~んっ、美人やわぁ~~(親ばかデス)

ほどよく遊んだので、休憩~~。
福&楽家が、シート出してくれたので、木陰でくつろぎタイムっ。
29ピクニック
楽ちゃんちが、地元のおいちぃ「米粉コルネ」の差し入れしてくれたので、、
ありがた~く、いただきましたっ♪
30おなかすいたね
31おいしそ
32ぺろりん
小麦粉ちゃうしー、米粉やしー、おでかけ先やしー、で、パリパリ部分を進呈~(^O^)
芹ちゃんも、おいしそに食べてましたっ(^^♪

芹ちゃんの美しい横顔を、素敵すぎる写真を撮れちゃうきのパパのmoaanさんが、撮ってくれてたっ♪
28きのパパ
やらか~い光、のんびーりした空気がわかるでしょっ?

そして、、つひに、まだちびっこのころんちゃんと、プロレスをしてしまったお姉さんっ。
33手加減しなくていい
真剣芹ちゃん
ころんにおりゃっ
どや顔せりたん
わふわふっ
もぉ数か月したら、体格追い抜かされるし、負かされるかもしれんっ。。
今のうちに、お姉さんの威厳を見せた芹ちゃんでしたっ。
この日、みんなとまんべんなくプロレスした芹ちゃん、、
背中の真ん中らへん、誰かの歯があたり、破れてもぉたっ(>_<)
まぁ、お転婆娘だから、しゃぁない×2っ(^_^;)
疲れて、、お膝を借りて、くつろぐ芹ちゃん、、
ねむたっ

せっかく石舞台古墳に来たのに、見ておかないとね~~。
石舞台
原っぱから、入れないけど、のぞけば古墳が見え~るっ(^^)
入場料けちったね

2009年に節ちゃん(7歳)と二人で行ったときは、ケチらず入って見たなぁ~。
節ちゃん1
節ちゃんは、わんこ苦手だったから、二人きりでお出かけが多かったのら。
この後、飛鳥寺や東大寺まわって、奈良公園でまったり~。
節ちゃん2
節ちゃん3
今、奈良公園は、鹿ダニエルがすごいらしぃ~~。ネットで見たら、ゾゾゾゾ(^_^;)
奈良といえば、鹿さん。だけど、ダニ怖いし、芹ちゃん鹿にとびかかりそぉだし、、で
やめたのでしたっ。行かれる方、ダニよけ対策ばっちりで行ってねぇ~(^_-)

原っぱで、まったりした後は、
楽ちゃんの、いきつけのカフェ「tailtail」へ。
しっぽないくせに、「しっぽしっぽ」で、楽しいひととき過ごしてきましたっ。
「アイペット動物病院」を目指していくとありまーすっ。
オーナーさん、コーギーとWシェパード飼ってらっさるから、
こぎ連れ、かわいがってくれ~るっ(^^♪

オーダーして、待機する間、、芹ちゃん、充電タイム。。
囲われてると、落ち着くんかなっ?
ハウスやで
私は、モツァレラチーズカツにさらにチーズをのせた肉球バーガー☆
ソースは、甘酸っぱいラズベリーソース(これが合うの~)
バーガーくれっ
どうせくれへんねんやろ
持参したおやつをちょこっとあげて、諦めさしましたっ。
カツにナイフいれると、とろりんちょっ(^O^)
チーズとろぉり
おいしかったぁ~~~♪ 違う種類のバーガーも、またたべたぁいっ!

充電しては、楽ちゃんと遊ぶの繰り返しっ。。
急速じゅうでん
下でプロレス
デザートタイム前に、お店前にある、ちっこいランで、遊ばせましたっ。
疲れてるのか、、動き悪かったなぁ~~。
ちっこいらん
ここで、いぃのを落としてくれて、、大きなホッ(^^)
福ちゃんは、おでかけ先になると、ちょいとゆるくなるおデリケート兄やん。
スッキリした後は、この笑顔♪
すっきりふくちゃん

おやつ見せたら、、寄ってきたけど、、2匹、離れすぎ~っ!
芹楽
オレも食べる~と寄ってきたっ(^^)
トリオ

カフェの後ろには、雑貨やおやつ(試食いっぱい)があるので、行ってみることに~。
こぎグッズ、そんなになかったけど、はんことポチ袋をゲッツしましたっ。

ほどよく時間たち、、さぁ、デザートタイム☆
芹ちゃんに、いちご柄の服を着せていったのは、、
いちご柄


いちごパフェを食べるためっ!!
パフェ
品種は、もち、地元の「明日香ルビー」。1つに1パック使ってるらしぃ~。
作りよるとこ、じーっと見てたけど、上手に積み上げてらっさいましたっ(^O^)
あすかるびー
いっぱいあるから、少しくらいあげてもいっか~な、飼い主(^^)
いちごぱくっ
わくわくの目
じーっと見てくるおめめは、かえらしぃったら~。
やったね

まったりして、すっかり夕方になり、道の駅やら寄らずに、帰路へ~~。
帰りの車内では、爆睡zzzz。

芹ちゃんは、ありがたいことに、わんこと仲良く過ごせるので、、
みんなと一緒におでかけして楽しむっていうしやわせをくれーるっ。
一日、お供してくれて、体調壊さずいてくれたこと、感謝っ☆

その日の夜、、遊ばずに、すぐに寝てもた芹ちゃんと私。
夜中に目が覚めて、ふと横を見ると、、、
疲れきったあんよ
頭はじだしすぎ
ぐでんぐでんな寝方っ(笑)
頭に血ぃのぼってないといぃんだけど~~。

おしまい

最近、PCでネット見るとすぐにフリーズ・・・。
まだ、windows7やからかなぁ、、ろそろそ思い切って変えんとあかんかなぁ、、
と思いつつ、だましだましまだ使っておりまふ(^_^;)

こないだの日曜日の陽菜姉ちゃんとの再会の余韻にまだ浸っていたりもするっ。
私も、写真撮るん好きやけど、、陽菜ちゃんママはさらにその上~~。
楽しい記録がたくさん残って、、しやわせ(^O^)

芹さん、楽しいおでかけの時はお腹が心配だけど、先週は大丈夫でしたっ。
でも、鶏肉をちょっとおおめにトッピングすると、ゆるゆる~~。
加減がむづかししっ。
フードonlyだと、いぃのを出してくれるんだけど、、。

嵐あったり、すっかりソメイヨシノは散ってもた、、けど
庭の海棠桜が、6年めにして、、やっときれいに咲いてくれて♪
はなかいどう
3輪しか咲かない年もありまひたー。
飲まずに賞味期限を迎えたビールやらを肥料にやったせいかなっ(^O^)
はなずおう
春になると、自然の花たちは、ちゃーんと芽を出して咲いてくれるっ。
芹ちゃんの笑顔を咲かすんは、なかなかむづかしけどーー(^m^)

今週もダメ飼い主は、リビングで寝オチの日々・・・。
こないだ、3:30に目覚め、ホットドッグにも隅っこにもおらへん!
どこいったんやろ?と見渡したら、、、ちゃぁんとゲージの中でスヤスヤ(^^)
すぴー
上から
ちゃんとベッドで寝て、飼い主より賢い芹ちゃん♪
まだまだ↓のよな、パピィちっくなこともするけどーー。
ひまやってん
ねむっ

お散歩中、1.2回は、マテの練習~。
わんこも人間も芹ちゃんの目に入らない空間限定でっ。
↓つまらん動画だけど、時間ある人どぉじょっ(^_-)


私の方へ(いや、おやつか)向かって、どどどど~っときてくれるんがめちゃうれしうて~。


オマケ


ちっこい時の、芹ちゃんでーす。
顔が黒くて、かぼそかったけど、、することは今と変わっておりませぬっ(^O^)

普段、動画をあんまし撮らない私だけど、、
動画をアップする術がわかったので、
今回、いつもより撮ってきましたっ。
同じよなコギプロ動画ばかしだけど、、、よかったら見てみてちょっ!




おてんば姉妹だけど、こぎプロは、黙々と静か~にやるんですの~(^ム^)

カフェ内のヒトコマ↓



RUNRUNふうけい 



おしまい

※長いで&でも、ほほえましぃで。

4/16(日)天気予報どーり、いぃお天気ぃ~~♪
まちにまったおでかけday(^O^)
だって、約5ヶ月ぶりに、陽菜ちゃんと会うから~(^ム^)
覚えてるかな
行った先は、「かばたリゾート」
行楽日和だったので、道中渋滞・・・。
なので、ちぃと遅れてついちゃった我ら。
駐車場で車から降りた時、陽菜ちゃんが見つけてくれて、、
芹ちゃんの心配は、ぶっとびました~~。
再会した時の喜び様は陽菜ちゃんブログ見て~→*****
早速、おろその❤服とリュックで、ひゃっほ~~と駆け回る姉妹(^^♪
わーい
リュックしたまんま、こぎプロしてたから、取ってあげましたっ。

5ヶ月のブランクを埋めるかのよに、ずーっとひっついてた芹&陽菜ちゃん(^O^)
陽菜ちゃんのにおい
もふ尻も一緒~~(^^)
おちりそっくり
せっかくやから、ランで並んで写真♪
オスワリパチリ
うまくいかないのが、、現実ぅ~(笑) 徐々に距離うめていこぉね~(^_-)

先に着いて遊んでたからか、陽菜ちゃん休憩タイム
→芹ちゃんが誘う、、がパターン。
休憩早いよ
わいわーい
楽しそぉに走る姿見れるんは、いと嬉ししっ(^^♪
まってー
どどどどー
フレンチブルくん、まぜてほしそうに、何度か近寄ってきてたけど、、無視した姉妹(^_^;)
飛行犬
↑これが、でっかい写真やったらよかったのにな~~、、、

この日は、気温も高め~。お水もよく飲んでましたっ。
割り込んだのは、、もち芹ちゃんデス(>v<) 
水分補給一緒

掛けっこが終わったら、、隅っこの日陰で、プロレス三昧~(^O^)v
エンドレスプロレス
とりゃぁ
ひっくり返して~~
ひっくりかえす
ひっくり返されて~~
ひっくり返る
のこったー
あがっ
あひー
落ち着くの
いつも、最後は、陽菜ちゃんが下で、芹ちゃんが上で静止ーー(^m^)
お互いの首はべちょべちょにー。
毛づくろい
陽菜ちゃんが先に休憩すると、芹ちゃんは、頭突きして誘ってましたっ(^^)
休憩あかん
芹ちゃんが疲れると一緒に休憩~~(^v^)
休憩ちう
おやつを進呈~☆
おやつ

休憩して、落ち着くと、、またこぎプロ再開の巻(^O^)
陽菜ちゃんカメラ目線
たのしぃなーー
いきいき芹ちゃん
なんぼ見てても、飽きーん。何回シャッター押しても、また押してまーうっ(^^)
ビビりのトイプーちゃんが歩いてたら、、「挨拶しなくっちゃ!」の姉妹でしたっ。
セクシー陽菜尻
そして、休憩~。
満足げに休憩
で、またプロレス再開~~、、ちう繰り返しぃっ。
陽菜ちゃんまたカメラ目線
陽菜ちゃんたら、またカメラ目線くれたわぁ~~。アイドルやねっ!
芹ちゃんが上やね
スリスリする芹ちゃん
べったり陽菜ちゃん
ねそべってわふわふ
っっんっとに仲良しで、嬉しぃ~~。
お空にいっちゃった「まい」ちゃんも、この日は、下りてきて、一緒に遊んでたはずっ(^O^)
ずーっと、仲良し三姉妹なり~~!!

陽菜ちゃんが、アニマルリーディングで、「芹ちゃんが一番遊びやすい!早く会いたい」
って思ってるのを教えてもらったからか、余計に嬉しそうにしてるんが伝わってきて(じーんっ)
陽菜ちゃんの声
その思いは、芹ちゃんも同じはずぅ~(^^♪
芹ちゃんの声
毛並、毛質も一緒♪
ぷりけつふたつ
この日は、大きいランで、「オーストラリアンラブラドゥードル」の関西オフ会をしてたので、
カフェやテラスが満席~。なので、お昼はちょっと遅めになりましたっ。
空いたみたいなので、ランチタイムだ~~っ!
ランチだー
お昼いくでー

menu結構あって、、迷いましたえー。先に食券買って渡すシステムでしたっ。
おなかすいたで
元気そぉに見えて、お腹はおデリケート姉妹なので、、
持参した、お芋さんやおやつをちょいとあげただけ~~(^m^)
飼い主’sは、、がっつり定食ぅ~(ぺろりっ)
あじふりゃぁ
陽菜ちゃんママは、豚のしょうが焼定食でしたっ(おいしそだったー)

陽菜ちゃんママから、おやつ(チーズ)の進呈~。
おやつにわくわく
おいひ~~☆☆☆と味わう顔も一緒❤
おいひー
おかわりぃ
飼い主’sが食べてる間も、通路でこぎプロしたり、、
新たに入ってくるお客わんこに、挨拶(アンアン)したり、、だったけど、
最終、疲れて、縦列駐車~(^O^)
邪魔こぎ
服に名前がついてるから、通路を通るよその飼い主さんに
名前で呼んでもらってなでなでしてもらってましたっ(^^)

腹ごしらえ終了っ(飼い主が)また、ランへ放牧~~(^^♪
みつめあいながらラン
たのしぃねー
オフ会が終わってたので、大きいランに行ってみましたっ。
一通り走り回ったら、、休憩~~(^^)
横顔もそっくり
よー動いたわ
陽菜ちゃんがまったりしてると、つっつきにいく芹ちゃんっ(^m^)
休憩しすぎや
こぎプロ再開~~♪
またのこった
かわいぃ△
きっと、お腰に悪いスタイルなんだろけど、すぐに↑こうなるし、、
無理にやめさせるのもな~~で、、にこにこ見守ってましたっ。
来週、またカイロにいくしーーっ、、(^O^)

下半身セクシー
陽菜ちゃんのおケツって、なんかセクシーなんよねぇーー。
よそワンいても、、二人だけの世界~~(^^)
二人だけで
不思議と、コーギーが姉妹以外に1匹もいませんでした~。
店員さんも、こぎが少ないなんて珍しいっていわれてましたっ。
足大丈夫
ぷりけつがまたふたつ
陽菜ちゃんと楽しく遊ぶ為、ぜーったいに足腰悪くしたらあかんねっ!!
なかよしおけつ
↑首の模様がちょっと違うだけで、後ろ姿、、一緒❤

オーストラリアンラブラドゥードル(AL)って、もっこもこの穏やかで優しい犬種↓
AL
立ってるだけでオサレなんだけど、飼い主さん達もオサレ~~。
手入れが大変やろなぁ~~~。珍しい犬種、一度にこーんなに見れるなんて!

休憩→コギプロ→休憩→コギプロを、、繰り返し~~、16時くらいにランを後に~。
あぢぃつかれた
エンドレスこぎぷろ

すぐ近くに、菜の花畑&桜並木があったので、せっかくやしぃと記念撮影決行!!
お花見一緒
私より陽菜ちゃんママのカメラを見てまぁす(^^)
菜の花と1
左右いれかわって~~、またパチリ。
菜の花と2
またいれかわって~~、パチリ☆
菜の花と3
↑入れ替わったのわかったかちら~~?(^m^)

シメは、お得意の「ギロリ」でっ(笑)
菜の花とギロリ

楽しい時間は、あっちう間~~(^^)
芹ちゃんに楽しんでもらえてよかった×2♪
つれてきてくれてありがと
助手席で、すぐにオチた芹ちゃんでしたっ。
しやわせそな寝顔 助手席で
行楽日和で、帰りも大渋滞~~だったけど、
私も、しやわせ気分に浸り、イライラせずに、のんびり帰りましたっ。

予告:次は、動画バージョンアップしまぁす(^O^)

長いのに、見てくらさりありがとでしたっ。
おしまい

今日は、春の嵐~~。(ストーブ片づけてなくてよかった)
頑張って、耐えてくれてた桜さんも、今日の雨で散ってもたなぁーー。

先週は、仕事以外で忙しく→夜更かししつつPC前で寝オチ、コタツで爆睡、、等
ダメ人間weekでした~~。
芹ちゃんも、お腹の調子が悪くって、ゲーリーdays(^_^;)
どぉも、脂分を消化できない体質らしく、鶏の皮が原因だったかもー。
その前は、鶏のレバーでユルユルになったしぃーー。
なので、あっさりムネ肉だぁけあげることにしよぉと思うこの頃でR。

芹ちゃんは、一日のほとんどを事務所で過ごしてるんだけど、
来客→「いらっしゃぁ~い」と飛びつく&脱走犯なので、、
甥っ子の、人間の赤ちゃん用立入禁止ゲートを、つけてました。
しかし、寸法足らずで、よく外れたりしてたので、、、
思い切って、建具屋さんに頼んで、ドアをつけてもらいました(^O^)
突破できひん
鼻出してのぞける仕様~♪
これは、、事務所につけたので、、ハイ、経費っ(笑)
前のおさがりゲートの時に、寸法足らずの為、つけてた角材の端くれは
芹ちゃんの、おもちゃになりました~~(エコ~)
何か
ビーバー芹ちゃん
飽きた

では、桜と芹ちゃん、、、の前に~、
4/9は、京都の大覚寺での年に1度の華道祭~。
芹ちゃんとおでかけしたかったけど、、着物着て、朝っぱらから行ってきましたっ。
大沢の池
年に2回、船が出て、春は、船上でお抹茶&和菓子がいただけちゃいますっ。
私は、、時間なかったので、普通に立礼席でいただきましたっ。
お寺の中、あちこちいけばなづくし~。
お寺の中
夕方までいたので、帰りは、、花見客に来た渋滞に巻き込まれ・・・遅くなりましたっ。

なので、次の日のあさんぽで、芹ちゃんと桜をパチリ。
もぉ
高いとこ
毎年同じ撮影スポットやけど~~(^^)
えへっ
スンスン
きれぇね
マテできるよになると、撮影も楽ち~ん(但:誘惑なっし時)
また、市内に箱物ができよる~~。
ふぁー
体育館
↓後足鍛えるために、あさんぽは、ここを通るコースに変更~。
坂道よいしょ

曇り空が残念だったんだけど、、昼休憩時に近くの土堤でパチリ。
見事に真顔ばかり~~(^m^)
風つめたい
満開や
下からパチリ
一斉に咲きそろった、ちうりっぷともパチリ。
ちうりっぷさいた
ちうりっぷと
まがお
実家の庭にある、年々小さくなっていくけど、咲いてくれた桜さんと。
庭の桜
台所横の、わちゃわちゃ畑のちうりっぷと。
台所横
そして、夕方になり、てくてく足をのばして、ちょいと遠方の河川敷へ~。
河川敷もこもこ
きれぇ
ここやで
低い位置まで、垂れさがって咲いてるから、この桜の木の下では、お花見してる率高いけど、
夕方で、さぶいからか、だーれもおらず~~、もこもこ桜並木、ゆっくり堪能できましたっ。
電車
電車が気になる芹ちゃん。ちなみに、5時とかになる、工場の「アーーーー」っていうサイレンも
いつも、止まってじーっと「何やろ?」って聞いてますっ。
違うコース

4/12(水)久しぶりに太陽が出たので、またまたちうりっぷとパチリ。
ねとったのに
背丈一緒
芝桜さいた
何回とっても真顔
このちうりっぷ達も、今日の雨で、、花びらハラハラ~~(^_^;)
そして、この日の夕散歩にて・・・。結構歩いた後やのに、真顔な芹たん(^^)
むすっ

4/13(木) やっとこさいぃお天気にぃ~~。
なので、近くの公園までーー。
すべり台の上に乗ってもらいましたっ(^O^)
たかいわ
どないしょ
カメラ目線じゃないけど、、アンニュイな表情で桜を見てる芹ちゃん↓お気に入りっ(^^)
カメラ目線ちゃうけど
青空バックは、やっぱりえぇね~。 すべり台、下からみあげましたっ。
はよおろして
次に、お散歩でよく通る神社の中で。
朝日神社
朝日神社2
珍しくご機嫌さんなモデルさん。
えへっ
えへへ

お花見スポットへおでかけーはできなかったけど、
近所の桜、いつもの桜の下を一緒に歩けるんがいちばんっ!(^^)
撮影しよと、泊まって待てさせると、、足プルプルが多いけど、、
このまんま、何事もなーく過ぎて、また来年も、桜の下をお散歩できますやうに(^人^)

おしまい

桜との写真とか、、アップしよと思ったけど、時間ないので、
動画をいっちょ!
結局、試行錯誤くりかえし、時間かかってしもた・・・
陽菜ちゃんブログでも、同じよな動画のせてもらったけど、
朝にブタ化する芹ちゃんでーす。



おしまい

あちこち、一気に満開~なのに、非情の雨(>_<)

芹ちゃんのあんよプルプル、みなさん心配してくらさりありがとです(^^)
あいかーらず、毎日プルプルさせてるけど、元気いっぱい!
毎日、スイッチ入って室内走り回ってるし~~。
様子見ながら、キャヒンッ(痛っ)がないよに、見守っていきまぁす(^▽^)

週末のお話ぃ~。
4/7(金)の夕さんぽ。
近くの桜が続く土堤にて。朝つぼみだったのに、8分くらい咲きましたっ。
散歩いこ
むっ
ムッ!の真顔ゲッツ。止まらず、歩きたいよねぇ~~(>m<)
ちょいと先の土堤にいくと、つぼみのんが多かったぁ~。
でも、にょきにょき土筆がいっぱい(^^)
写真撮りたいのに、近所のおっちゃんにつかまって、、話聞いてあげましたっ。
つくし
ぷりぷり
田舎のお散歩は、わんこに出会う率低いから、ひたすら歩くのみっ!

4/8(土)
午前中は、しつけ教室ぅ。
教室の近くの公園の桜がきれかったので、お散歩レッスン。
ちょろちょろ芹ちゃんだから、むづかしぃーー(^_^;)
私が抱っこして、先生が撮ってくれた写真たち↓
しつけ教室 1
しつけ教室 2
しつけ教室 3
私に見えないとこでは、、笑顔やーんっ(^m^)

午後は、加西市のプールへGO!
の前にぃ、プールの手前に、北条鉄道(レールバス)の駅があって、
こないだ、テレビでしてたから、ちょっと寄ってみよかなぁ~て行ったら、
満車やし、賑わってるし、「えっ??」でしたーっ。
ホームにいたら、急にレールバスがきて、ポーズとらせる間もなくパチリ。
北条鉄道
きれぇな背中
ここは、無人駅なんだけど、駅舎内にパン屋さんがあって、
そこの店長さんが、レールバスが駅出発するときに、1分半、手を振って見送ってらっさるのら。
これが、テレビでしてたから、それを見にカメラマンやお客さんが、結構いました。
世の中、鉄道ファンて、いっぱいいらっさるもんなんやねぇー。
いってらっしゃい
後ろ姿美人の店長さんは、芹ちゃん見つけて、なぜか猫の鳴きマネして、なでなでっ(^O^)
かわいぃね~~っていうてもらい、ご機嫌な母娘でしたっ(うしし)
この光景、ちょうど、翌日曜日のサザエさんのエンディングでアニメになってましたっ。
サザエさん

白線ない
ホーム反対側には、桜とミモザの演出があり、なかなかの風景~(曇りが残念っ)

改札ないよ
駅舎内には、プラレールもおいてあり、ちびっこが楽しんでましたっ。
テレビて
北条鉄道は、高校生のとき、終点の北条駅に友達がいたので、
何回か乗ったなぁ~~だから、懐かしかったぁーー(^ム^)
桜満開
芹ちゃん、デルモごくろうさーんっ(^O^)

そして、プールへGO!
プールがあるとこは、節ちゃんをお空に見送った場所でもあるので、
着いたとたん、ちょいと思い出しちゃって、、、。
でも、ちゃんと見送れてよかったなぁ~~と、お空みあげてきましたっ(^^)

足腰鍛えるのに、プールがいぃって言われてて、
そんなとき、夕輝くんちが、誘ってくれて、タイムり~☆
いくいく、いきまーす!と飼い主は思ってたけど、芹ちゃん、そんなに水好きじゃないのよねぇ。
でも、いつものみんなと一緒やしぃーー。
プールに入るまでは、はしゃいでた芹ちゃんでしたっ。
なかなか、入水してくれなくってーー、ちゃこパパが、対岸から、そろりとプールにいれてくれたら、、
私の方に向かって、まーっすぐ泳いでくれましたっ(^^)
(ライジャケがないとたぶん無理ぃー)
いってこーい
すいすいぃ
真剣
おっと
ゴールデンのクララちゃん&夕輝くんは、泳ぐん大好き組やから、
ひたすら、中でわいわ~いっ!て遊んでましたっ。
たまに横切る芹ちゃんが、邪魔やったやろなぁ~~(^m^)
泳げるけど
プールサイドにあげると、、そそくさと、隅っこにいき、休憩~。
休憩がいい
いじけてるん?な感じで、これはこれで、かえらしかったぁーー(^O^)

どないしょ
ふぅぅぅ
どやっ
普段、「おいで」で、きてくれんから、まっすぐ私の方に向かって泳いできてくれるんは、
めちゃ嬉しかったなぁ~~♪陸地でも、味わいたしっ(遠い目)

クララ&ゆき
クララ&ゆきコンビは、ほんとにエンドレス~。
て、感心していたら、、うちの子は、、
ひとやすみ
全部の出窓、制覇したねっ(^^)

一応6ヶ月のちびっこ?宇宙くんも、スパルタ父さんが、うぉ~、いけ~とはしゃぎながら
泳がせていましたっ(^O^) この頃から、慣れてたら、将来すいすい~やろなぁー。
ぬーんっ
明希くんは、プール嫌い組。弟夕輝くんが好きやからと、仕方なく連れてこられてて(笑)
プールサイドの端っこばかりを占領~。
しかーし、姉ちゃんやパパに、抱っこされて、ほりこまれて・・・・。
ゆきあき
あき
仕方なさそに泳いで、すぐにプールサイドへっ(^m^)
芹ちゃんも、逃げ回ってたけど、ライジャケに取っ手がついてるから、
そこを持って、ひょいと中へ~~(うしし)
しぶしぶ
きたえないと
すーいすいっ
明希くんと同じく、すぐにプールサイドにあがってきてしまい、
運動にならんなーー、、なので、
ライジャケの取っ手を持ち、停滞させて、その場でばた足ぃ~。
すすまへん
バタ足
宇宙くんとも、並んでバタ足教室しましたっ(^O^)これが一番の運動になったかもー。

プールの後は、シャンプータイム☆
シャンプータイム
抜け毛は、まだで、排水口詰まらなかったぁー。
ドライヤー
ドライヤー時は、スヤスヤ・・。30分しても、乾かなかったぁー。

このあと、みんなと、ちょろちょろたわむれて、、
助手席で爆睡しながら帰宅っ。

また、プール特訓しに、こよね~~(^_-)

おしまい