明日から4月やっちうのに、さっぶー。
芹ちゃんは、日々抜け毛あるけど、換毛期はまだみたいっ。
おちりには抜け毛予備群がいるから?見事なぼふんっ!

↑のよに、つちのこぎスタイル寝んねは、足を揃えてることが多いかなっ(^O^)
3/28(火)血液検査しに、病院へ行ってきましたっ。
違う受付の方が、「美人さんがきたっ♪」というてくれて~~(^^)
結果は、、、

肝臓の数値がちょっと高め(^_^;)でも、だいぶさがったしーー、、
肝臓には肝?で、鶏レバー茹でたやつをトッピングにしたりしてあげてます。
次回は1ヶ月後、どーかよくなってますよぉに~~!!
で、今年に入ってから、芹ちゃん、後ろも前も足が震えることが、結構あって、、
私は、若いしな~~、人間でいう膝が笑うよなもんかなぁーと思って、
深刻には、考えてませんでひたっ。
先生に、震えてる動画を見てもらい、足の動き見てもらったら、
「あー、ヘルニアの気がありますね。足の返し方が弱いかなぁ」と(>_<)
内心、「うっそぉーーーんっ!!」
これが、10歳すぎてたら、とうとうきたかっ!と受け入れられるんだけど、、
まだピチピチの1歳、、、、、、、。
先生は、若くてもなるし、4歳くらいでなるコも多いよ。短足犬やからねぇ。と。
タイムリーなことに、待合に10歳のこぎちゃんがいて、、
急に歩けなくなり、ヘルニアと診断され、CT検査を受けた直後のコ。
ずっと抱っこされてたーー。
こー見えて(見えないかっ)悪い方に考えさせたらピカイチの私っ。
えぇんか悪いんか、ネット検索したら色んな情報あり、、、。
若い頃に、レントゲンのX線浴びすぎて、骨が弱くなったんかなぁとも、、(^_^;)
血液検査結果がよくなってて、わぁ~~いっだったけど、このことが胸にひっかかって、、
そんな心配をよそに、


深夜に遊ぼ!とお誘いしてくる、かわいぃ芹ちゃんっ(^^)
次の日も、事務所奥の広い物置部屋にいき、、


お誘いしてくるもんだから~~、追いかけっこしましたっ(^O^)


いつもと変わらな~い芹ちゃんデス(^^)
遊びが好きで、プロレスが好きで、走るのも大好き、、
天真爛漫な芹ちゃんの個性がなくならないよに、今までどぉりにしなくてはっ。
いますぐにどーのこーのっていうレベルじゃぁないから、
抱っこするとき水平にするとか、抱っこからおろすとき静かにおろすとか、
飛びつきをなるべくやめさせるとか、、できることを少しずつしてかねばっ!
これからも、わんこ好き芹ちゃんだから、
お友達とドッグランにも行くし、プロレスもさせたげたしっ。
ただ、前よりも、休憩いれて、休ませるよに心がけてこかなって思ってまぁす(^O^)
だから、遠慮せず、みなさん芹ちゃんと遊んであげてくらさいねっ!
1歳やのに、動物病院行く回数も多いし、手がかかる芹ちゃんだけど、、
だからこそ、余計にかわいぃ~てしゃぁない存在っ(^^)
体が弱いの、「個性」と思い~と、姉ちゃんがっ(えぇこというー)
しやわせそ~に寝んねする無邪気な姿が、いつまでも続くよにしぃたいな~(^O^)


↑パッキンぴっちりぃ~~(^^)v
おしまい
スポンサーサイト