fc2ブログ

今日で3月も終わりぃ~~。
明日から4月やっちうのに、さっぶー。
芹ちゃんは、日々抜け毛あるけど、換毛期はまだみたいっ。
おちりには抜け毛予備群がいるから?見事なぼふんっ!
ぼふんっ
↑のよに、つちのこぎスタイル寝んねは、足を揃えてることが多いかなっ(^O^)

3/28(火)血液検査しに、病院へ行ってきましたっ。
違う受付の方が、「美人さんがきたっ♪」というてくれて~~(^^)
結果は、、、
血液検査
肝臓の数値がちょっと高め(^_^;)でも、だいぶさがったしーー、、
肝臓には肝?で、鶏レバー茹でたやつをトッピングにしたりしてあげてます。
次回は1ヶ月後、どーかよくなってますよぉに~~!!

で、今年に入ってから、芹ちゃん、後ろも前も足が震えることが、結構あって、、
私は、若いしな~~、人間でいう膝が笑うよなもんかなぁーと思って、
深刻には、考えてませんでひたっ。
先生に、震えてる動画を見てもらい、足の動き見てもらったら、
「あー、ヘルニアの気がありますね。足の返し方が弱いかなぁ」と(>_<)
内心、「うっそぉーーーんっ!!」
これが、10歳すぎてたら、とうとうきたかっ!と受け入れられるんだけど、、
まだピチピチの1歳、、、、、、、。
先生は、若くてもなるし、4歳くらいでなるコも多いよ。短足犬やからねぇ。と。
タイムリーなことに、待合に10歳のこぎちゃんがいて、、
急に歩けなくなり、ヘルニアと診断され、CT検査を受けた直後のコ。
ずっと抱っこされてたーー。
こー見えて(見えないかっ)悪い方に考えさせたらピカイチの私っ。
えぇんか悪いんか、ネット検索したら色んな情報あり、、、。
若い頃に、レントゲンのX線浴びすぎて、骨が弱くなったんかなぁとも、、(^_^;)
血液検査結果がよくなってて、わぁ~~いっだったけど、このことが胸にひっかかって、、
そんな心配をよそに、
若いけどなー
ひっぱってー
深夜に遊ぼ!とお誘いしてくる、かわいぃ芹ちゃんっ(^^)

次の日も、事務所奥の広い物置部屋にいき、、
スリッパ仮面
おいかけてみぃー
お誘いしてくるもんだから~~、追いかけっこしましたっ(^O^)
こっちこっち
こっちやでー
いつもと変わらな~い芹ちゃんデス(^^)
遊びが好きで、プロレスが好きで、走るのも大好き、、
天真爛漫な芹ちゃんの個性がなくならないよに、今までどぉりにしなくてはっ。

いますぐにどーのこーのっていうレベルじゃぁないから、
抱っこするとき水平にするとか、抱っこからおろすとき静かにおろすとか、
飛びつきをなるべくやめさせるとか、、できることを少しずつしてかねばっ!

これからも、わんこ好き芹ちゃんだから、
お友達とドッグランにも行くし、プロレスもさせたげたしっ。
ただ、前よりも、休憩いれて、休ませるよに心がけてこかなって思ってまぁす(^O^)
だから、遠慮せず、みなさん芹ちゃんと遊んであげてくらさいねっ!

1歳やのに、動物病院行く回数も多いし、手がかかる芹ちゃんだけど、、
だからこそ、余計にかわいぃ~てしゃぁない存在っ(^^)
体が弱いの、「個性」と思い~と、姉ちゃんがっ(えぇこというー)

しやわせそ~に寝んねする無邪気な姿が、いつまでも続くよにしぃたいな~(^O^)
すぴぃ~~
ぴっちり
↑パッキンぴっちりぃ~~(^^)v

おしまい
スポンサーサイト



※なっがいでー。
3/26の日曜日。うちから近くの森林公園で「ビューティービーチ犬舎」の
関西オフ会があるっちうので、よそもんだけど、お仲間にいれてもらってきました。

この日は、ころんちゃんもonカートで参加♪
散歩できるん
カートのころんちゃんに、芹ちゃん達むらがる~~(^O^)
ワクチンがまだだから、まだ下には下ろせないのら~。
えーっと
ピチピチころんちゃんも、積極的な芹&楽姉ちゃん達には、オヨヨ(笑)
福ちゃんを見つけると、遊びたくて仕方のない芹ちゃんっ(^^)
おひさ
お散歩に行くまで、ひと暴れし、楽ちゃんパパにお水もらってましたっ(ごちっ)
奈良の水

だいたい揃ったので、芝生~山道のお散歩コースへGO!
福ちゃんのリードを持たせてもらい、束の間の多頭飼い体験っ(^O^)
お散歩タイム
足いっしょ
足取りが一緒♪なんは、かえらしかったなぁ~~(^^♪

芝生広場の入口、しだれ梅が咲いていたので、集合写真を撮ることにぃ~。
梅の下で
よそもんやのに、真ん中らへん陣取る芹ちゃん(笑)
梅の下で2
ちゃんと、私の方向いてくれてますっ(て写真を選んでみたっ(笑))
誰かが、ワンワン吠えちゃったか?で、芹ちゃんたらかよわいフリして、、
助けて
メロハニパパのおひざにピョンッ(^^)
ここ安心
集合写真
みんな入ってないかも(汗)だけど、、集合写真その1キマッタかなっ(^O^)

山道散歩、まっすぐ歩かず、時折ちょっかいだしながら歩く芹ちゃんでしたっ。
山道散歩
てくてく山道
(陽菜ママ、服に、わぉっ!てなるはず~~よねっ?)

お散歩が終わり、飼い主たちのご飯タイム~~。
私は、福ちゃんちの炊き込みご飯にぎりと、でっかい唐揚げを期待してたので
サラダだぁけ持参したのでしたっ。でっかい唐揚げ、堪能しましたえー♪(ごちっ)
お昼ご飯
ヤギミルクで水分補給するころんちゃんを、かぶりつきで見学する芹ちゃん。
味見しよか
ちょっとだけ、味見さしてもらいましたっ(ごちっ)

飼い主たちのお腹が満たされると、こぎ達の触れ合いタイムぅ。
さっきも遊んだけど、またまた福ちゃんと遊ぶ芹ちゃんでしたっ。
やはし、ちっこい頃から会ってるから、一番遊びやすいんかなっ(^v^)
福ちゃんおひさ
とりゃー
とりゃー2
とりゃー3
ぶつかり稽古
2匹で遊んでると、おさななじみ仲間、楽(らく)ちゃんも寄ってきた♪
らくも~
女子って
眺めていた福ちゃん、、女子たちに乗られちゃいましたっ。よっ!モテ男!!
女子でふくちゃんを

3ヶ月のころんちゃんは、そりゃぁみんなに大人気♪
人気もんと一緒に撮りたいミーハーな私っ(笑)
芹ちゃんをカートに乗せて~~、一緒にパチリ☆
ころんと
ころんと2
今は、芹ちゃんのが大きいけど、太いあんよだしー、順調に成長してるし、
数ヶ月後には、追い抜かされてるかなっ(^_-)

お昼ごはんのおこぼれが落ちてないか、スンスンしたかも?バレバレ~なお鼻。
何科?
とってよー
お鼻しっとりの証拠やねっ(^_-)
恒例、上の芝生広場での集合写真。メロハニパパにリードをあずけましたっ。
ハーモニーちゃんにスンスン(^^)
集合写真
全体うつすと、ちっちゃっ(^_^;)
ちっちゃ
カメラ目線してる
カメラ目線ばっちり
芹ちゃん、カメラ目線、よ~く頑張りましたっ(おつかれっ)

おさななじみの楽ちゃんともパチリ☆10日違いやもんね~(^^)
楽ちゃんと
楽ちゃんのおとーやんに、ナデナデされてご満悦ぅ。
なでられた

楽ちゃんと同じ服着てた「のり」くんは、はじめまして♪
のりくんあそんだろか
11月生まれだから、芹ちゃんのがちょいとだけお姉ちゃんでーす。
のりくんと
のりくんと2
のりくんと3
のりくんは、なんと17kgバディ(^O^)抱っこさせてもらいましたっ。
骨格もでかいから、むっちりではない感じ~~(^^)
真剣こぎぷろ
大きいけど、とっても優しい遊び上手の男のコでしたっ。
立派なおちりは、まんまる桃尻カットされてて、かえらしぃったら~♪
ももじり
そして、驚いたのが、この「のり」くん、、
陽菜姉ちゃんが、1週間前にコギプロして遊んだ「もあな」ちゃんと同胎犬!!
ひなちゃんたち
住んでるとこ、バッラバラやのに、同胎犬同士で遊べたなんてー(^O^)v

みーんなで、片づけして、森林公園での第一部終了~。

第二部は、「グッドラック」のドッグランを2時間貸切~~(^^)
まってー
放つと、どどどど~と走る×2(^O^)
どどど
つかまえた
走り回ってるんは、やはし、1歳か2歳児~(^^)

ベンチ上では、アオイママが、お洋服のプチ販売~(^O^)
こうてね
この日着てるハートいっぱいの赤い服もアオイママ製♪
お名前入れてもらって、またオーダーしてもたっ(^^)v

そしたら、バーガーができたよ~~と。
私は、「えびかつバーガー」♪ お腹すいてなかったけど、入ってしまうんだなっ。
えびかつ
ラブちゃんちは、ハンバーガーやったみたい。
バーガー
食べてたら、「リール」ちゃんが見てきたぁ~。
ころころバディ&優しいお顔♪♪ まったりこぎさん、どえりゃぁかわいぃかったぁ。
リールちゃん

芹ちゃんは、また、のりくんとこぎぷろ三昧(^^)
のりくんびちょびちょ
とりゃ
のこった
リールママたちが、ニコニコしながら見守ってくれてました。
私も、節ちゃんを連れてたときは、ランの端っこで見学してたなぁ~~。
ランの真ん中で楽しく遊ぶ姿を見せてくれ楽しませてくれる芹ちゃんには、感謝❤
若いっていいね
楽しいね
そして、芹ちゃんのお相手、のりくんから福ちゃんへー。
福ちゃんと
上になりたい
ふふん
もぉー
こぉやって、こぎぷろしつつ、座って見学しつつ写真撮ってる私に
必ず、体当たりして、助けを求める?福ちゃんでしたっ(笑)
福ちゃんと
福ちゃんと2
体重きた
体重は、負けてるからなぁ、、芹ちゃん垂直やんっ(笑)
まけへんで
ぷりん
続くこぎぷろ
おさななじみ、、ってえぇもんやね~~(^O^)
福ちゃん、これからもよろしくぅ、、&飼い主にはおいしぃもんをよろしくぅ~(^m^)
芹ちゃん、、相当疲れたかなっ(笑)
おつかれ芹ちゃん

芹ちゃんばっかり追いかけてて、この日参加してたお友達、撮ってませんでしたっ(汗)
名前のラブの通り、お尻に❤だけ残した、イキなカットで参加した、
ラブちゃんのパパの写真で、お友達紹介しまーす。
まずは、ラブちゃん。12歳には、弟思いの見えないまだまだ元気っこ。
ラブちゃん
いつも丁寧な案内をくれたり、幹事してくれてるさくらママんちの「よつば」ちゃん
よつばちゃん
よつばちゃんの妹「いちご」ちゃん
いちごよつば
「ランジュ」ちゃん。
らんじゅ
「ランジュ」ちゃんと同胎の「とわ」ちゃん
とわちゃん
こぎ服屋の看板犬「アオイ」&「ヒナタ」ちゃん
アオイヒナタちゃん
「テイル」くんと「コン」ちゃん
ているこんくん
みかんの国の「のの」ちゃん。
ママがクリスマスローズを300種植えてて、1種おすそわけもらいました。
ののちゃん
オサレ姉妹「paige」&「Biddy」ちゃん
ぺいじゅちゃんたち
緑じゃなく、赤いお洋服が似合ってた、「まりも」ちゃん
まりも
ダイエット頑張った「スカイ」くん
スカイくん
福ちゃんとパパママが全く一緒な兄ちゃんの「りき」くん
りきくん
多分、モレはないかと・・・。
みなさん、犬舎ちゃうのに、あたたか~くお仲間に入れてくらさり、
楽しいひとときを、共有さしてもらい、ありがとーございましたっ!!

グッドラックを後にして、向かったのは、いつもの防災公園。
だって、だってーーー、そこには、ウマウマが待っててくれたからっ♪
桜餅
広島から、ノエルママが、手作りの和菓子をこーんなにも(すごっ)
桜餅、ウグイス餅はもちろん、最中の中のさくら餡まで手作りっ。
具だくさん巻きずしも、ほんまーにおいしかったぁ~~。
またまた、お腹すいてなかったけど、、入ってしまうんだなぁ~(ぺろりんちょっ)
防災ワンズも、ほぼせいぞろい~~(^^♪
たくさんやね

ノエルママは、クッキングだけやなく、裁縫も上手。
ゴールデンのノエル&アンナ姉妹が着ている服もお手製!!
ノエル
ノエルちゃん、自慢のママやねぇ~~(^_-)

芹ちゃんは、疲れてるかと思ったのに、、
私もいれて
おやつ支給にも、ちゃんと参加して~~。
おやつたいむ

芹ちゃんが通い出したシツケ教室の大先輩の沙羅ちゃんとパチリ☆
沙羅ちゃんと
ノエルちゃんもゴールデンの中では色白の方やね~(^^)
色白たち
ノエルアンナ姉妹撮ろうと思ったら、あっくんが、ぬんっ!と目の前にっ(笑)
あっくん
ノエルちゃんが遊んでたボールを、黒いコが横取りしてたっ(笑)
こら、そらくん
一番遊んでたのは、お~じろうくんと。相性いぃんかなっ♪
おーちゃんと
おーちゃんと
のこった
えぇさんかく
たのしー
心配してたお腹だったけど、こーんなにいっぱい遊んでも、ユルユルにならんかったぁ~~(ほっ)
ひとつ、心配ごとがあるんだけど・・・(また後日かきまーす)

充実しまくりな一日、翌日も一日ゆーっくり休んで、復活(^O^)
芹ちゃんのおかげで、私も飼い主さん達と触れ合えたり、楽しませてもらってるよっ!
ありがとね~~(^ム^)

そして、長いのに、見てくらさった方、スクロールお疲れさんどしたっ(^^)

おしまい

3/26 芹ちゃんは、よそ犬舎のオフ会に混ぜてもらい、
夕方は、防災公園のみんなとへろへろになるまで遊んできましたっ。
そのお話は、、またそのうちそのうち、、、

3/25の土曜日、悲しいお知らせが・・・。
高齢化もあったりで、最近活動はめっきりしていなかった
神戸こーぎーずの生みの親、モモマミんちの、モモ代官が
16歳2ヶ月で、お空に旅立ってしまいました(>_<)
なので、昨夜、のえままとリックママと一緒にお別れに行ってきたのでしたっ。
マミーもパパも働いてるから、平日は、お留守番頑張ってたモモちゃん。
土曜日に、ちゃんとパパの腕の中で旅立てたよで、ほんとによかったっ!

運動会のオフ会では、いつも↓のよに、選手宣誓をしてくれてましたっ。
1宣誓
2モモふぁみり
↑モモちゃんの横にいるちびっこ、今では15歳になり、4月からは高校生。
高校生だけど、自分の夢のため、一人暮らしを始めるみたい。
だから、モモちゃんは、新生活の引っ越しやら忙しくなるから、
自分の介護のために時間をとられないよぉに、、と、身を引いたのかもー。
そう思うと、弟思いのいぃお姉ちゃんでもあり、長生きしたマミー思いのコ(うぅっ)
消化酵素が出なくて、1歳くらいの時、死にかけたこともあったけど、
(コーギースタイルに載ったことあり)
毎日欠かさずお薬を飲んでいたおかげで、16歳のご長寿!!

昔は、今みたいに、写真バシバシ撮る派じゃなかったし、
結構削除してもて、節ちゃんがうつってるよなんだけCDに残してるから、
写真が、なくって(^_^;)
でも、モモちゃんのおかげで、昔の節ちゃんをまた振り返れました。
布引2005
↑これは、神戸の布引の滝までみんなでお散歩したときかなっ。

お散歩、BBQ、七夕、流しそうめん、運動会、クリスマス会、宝探し大会等
色んなことして、楽しませてもらった神戸こーぎーず。
昔のペットとしての飼い方しか知らなかった私、、
神戸こーぎーずに入って、今の芹ちゃんにまでつながるお友達を作ることができたから、モモちゃんとモモマミには、ほんとに感謝でいっぱいー。
芸達者で、お利口モモちゃんだけど、結構吠えるコでしたっ(笑)
オフ会では、よく節ちゃんと並んでつながれて、賑やか×2(^^♪
二人で
おそらでまたね
写真見てたら、こんなん発見↓
節つゆ
節ちゃんのツユがあったのでしたっ(^^)

12月に、お外でクリスマスオフしたのも懐かしし~(^O^)
宣誓
クリスマスオフ2009
モモちゃんと
今日は、晴天◎ お空へ迷いなく進んでいけたかなっ。
節ちゃんにも、モモちゃんの報告しました。
お空で、再会して、楽しく過ごしてくれるといぃなっ。

ありがとももちゃん
26日の写真、250枚くらいあるのよねぇ。。。
まとめるには、時間と根気がいるぅっ。
そのうち、そのうち・・・・とっ。

おしまい


先日の淡路島プチ旅行で、クラフトサーカスで買ったおもちゃはこれっ。
私直美
渡辺直美に似てるから、「直美」と名付けましたっ。

お腹を押さえると、プピプピじゃなく、結構低音のブヒブヒッて鳴るよになってますっ。
ブヒッ
ぶひぶひぃ
深夜、しーんとした中、響き渡る、ブヒブヒッ。結構笑えるなりっ(^O^)
直美は私のもん
こんにゃろめ
結構気に入ってくれて、うーとか言いながらブヒブヒいわしてますっ。
自分で放り投げて~~、、キャッチできずに、、
ほりなげてぇ
落ちたやつを、またガブリ&ブヒッ!
またくわえて
わたさへんよ
ここで、手を伸ば~すと、くわえて逃げていってしまうんだなぁーー。
お口疲れる
だんだん飽きてきたらしぃ~~(はやっ)
ちょいギロ
「あげたくないけど、取りにきてもえぇでー」って言うてるよなお顔デス(^m^)

深夜なので、しばらく遊んだら、寝落ちzzzz。
縦横反対なのになぁ・・・(笑)
ねむたなった
↑の寝顔は、、正面から撮るとー
すぴぃ
はんけつ落ちてる
縦横間違うからーー、バディおさまりきれず、半ケツが落ちてまぁすっ(でもかわいぃ)

ちゃんとした位置に、戻してあげましたっ。
ブヒ音が鳴らなくなったら、ただのありきたりのおもちゃ。
なんとか、ブヒ音が持続するよに、丁寧に扱ってほしぃもんでーすっ。
解放されたわ
よろしくね
朝んぽの後とか、ブヒブヒ慣らしたりしてるし、芹ちゃん、気に入ってくれたかなぁ(^^♪
この後、ホットドッグを枕にして、横で朝までzzzz(^m^)

24日の金曜日は、よく行く京都の「大覚寺」の観光客が通るところのお花いけにー。
この日は、風が冷たくて、さぶかったぁ~~。(思いっきり逆光やん)
大覚寺
大先輩は、大きな作品を、ダイナミックにいけてらしたけど、
ペーペーの私は、小さ目の作品。
いけばな
↑春通りこして、初夏のお花でーす。
大作に入ってる小手毬、山吹、山桜、木瓜等、花材は、春まっさかり~~(^^)

この日は、夕方のお散歩の時間には帰れたから、一緒にGO!
先週、忙しかったりで、通らなかった農道、、
一気に、つくしがにょきにょき出てて、昆布茶みたいな粉も出てもてたー。
つくし?
芹ちゃんは、初めてかなぁ?昨年見なかったかも。
すんすん
1週間前
すんすん
つくしのよに
芹ちゃん、ちょいとずつ写真撮るとき、マテできるよになったかな(よそワンいたら、ダメ~)
ほんのちょびっとずつ、おりコーギーに近づけたらなぁー。。。

で、土曜日の午前中、しつけ教室に行ってまいりましたっ。
教室の後は、クラウド9でランチ~☆
おべんきょしてきた
おさななじみのあんちゃんと一緒♪
レッスン中、すきあらば、あんちゃんにちょっかい出しに行く芹ちゃん。
ちょいと今日は、集中力なかったかも~~(夜更かしのせいやったら、ごめんなさぁい)
お外のランが気になる2匹っ。
ラン行きたい
お友達が頑張ってる姿、遠くからすごって眺めつつ応援してましたっ。
わぁわぁいうてる間に、ランチきたっ♪
しらすトマト
しらすたーっぷり、、今回もおいしうございましたっ。
芹ちゃんには持参した、茹で鶏レバーを進呈っ。

第二ランへ行ったんだけど、、相性よくないコが結構いたので、リードつけたまんま、
あんちゃんとちょいとだぁけプロレスして、帰ることにーー。

今朝の芹ちゃん。
薄よごれてる
ろそろそ洗いどき?でも、疲れてるやろしなぁ、、と悩みつつ、お散歩いったら、
ちょいとユルめ→こうもん様周囲汚れた、、→洗っちゃぇ~で、
シャンプー決行!!
ドライヤー時、疲れてたのか、熟睡zzz。40分ほどドライヤーしました(ふぅ)
ご飯あげて、こたつ部屋に入れたら、超爆睡zzzz。
爆睡
パッキン
パッキンもぴっちり(^^)
よーく寝て、明日の朝、活発な芹ちゃんに戻ってるかな。。

おしまい

※久しぶりに、長いで
3/19日の日曜日、「花さじき」の菜の花畑をお散歩してから、
そこから、2kmもないホテル「ハナ&キッス」に向かいましたっ。

一緒にお泊りするのは、防災ワンズのみんな。
夕輝&明希きょーだい、クララちゃん、宇宙くんの5匹8人でわいわいっ。
みんな、先に到着してて、広~いランで、遊んでましたっ。
そこへ、芹ちゃんも、ルンルンでGO!
ちょっと見ない間に、大きくなった宇宙くんとプロレス~~。
そらくんでかい
場数踏んで、プロレス上手になってたけど、、
芹ちゃんのが、まだまだ上~~(そりゃそやろ~)
ちょろいわ
遠慮なーく、踏んづけてましたっ(^^)
どすん
ちびっこがわぁわぁ遊んでいる中、置物のように、じーっとたたずむ明希くん(笑)
私(おやつおばちゃん)の横に、いつの間にか静かにオスワリして待ってくれてます(^^)
動かんから、写真とりやす~~い♪
あきしつじ
弟の夕輝くんは、ママ以外のカメラ目線ちょい苦手だけど、この日は、ばっちしとらえたぜぃっ。
ごきげんゆきくん
クララちゃんは、大好きなお姉ちゃんが帰省してて、この日一緒だったから、
いつもより、さらにご機嫌でずーっとにこにこしてましたっ(^O^)
クララちゃんも~
芹ちゃんだけでパチリ。
楽しいな
白黒コンビでパチリ。
オセロコンビ
宇宙君、パピーズパスポート、とっくに期限切れたと思われるっ(^^)
かかってきぃや
かかってこーい
ランで遊んで、お部屋(我らはコテージ)でくつろいだら、夕ご飯タイム♪
淡路島らしぃ食材♪ご飯はお代わり自由ー。 ぜーんぶ残さず食べましたっ(ペロリ)
夕食
芹ちゃん、薬飲む用に、家でササミを茹でて持参したんだけど、
お宿から、わんこみーんなに、茹でササミのサービスありっ!
ササミ大好き芹ちゃんが欲しがってると、マネしする黒いコ(笑)
私の左から~~
ささみくれ
私の右から~
ささみくれ2
また、私の左から~、あっくんも増えたっ!
あきくんもささみくれ

人間には、淡路牛が支給~。
淡路牛
おいしぃ香りに、芹ちゃん欲しがってたけど、諦めて寝んね。。
諦めない、、黒いコ(笑)この食いしん坊が、健康の秘訣なんやろなぁー。
もっとください
デザートについてた、イチゴ、芹ちゃんに進呈♪
いちごやぁ
そしたら、割り込まれ、横取りされちゃったぁ、、もう宇宙くん、パピィとちゃう(キッパリ!)
よこどりされた
私のお腹も満たされて~~、解散して、お部屋に戻りましたっ。
芹ちゃんは、夕輝&明希きょーだいと一緒のお部屋でーす。

戻ると早速、、明希くんは、ベッドで寝んね(はやっ(笑))
お先に寝るわ
洗面器並のデカさの夕輝くんのフードボウルで、仲良く水分補給(ほほえまししっ)
仲良く水飲み
芹ちゃんの、恒例?夕輝くんのお口チェックが開始~(^_^;)
お口チェックしたい
お部屋には、ベッド2つ、ソファー、テーブル&椅子があり、結構広くて快適。
お部屋快適やで
夕輝くんは、ママが部屋のお外にいっちゃうと、不安らしぃ~~(かえらしねっ)

宇宙くん&クララちゃんが、遊びにきてくれましたっ。
またまた、プロレス開始~(体力あったのね)
暴れ中
優勢だった芹ちゃんも、ちょろ宇宙くんに、珍しくまいったご様子~。
クレートに入って、、応戦状態・・(^^)
つよくなったなぁ
えぇかげんにせぃ
ゆきポリス
積極的な宇宙くんを、夕輝ポリスが、「こらぁっ」と優しい兄ちゃんらしく指導してくれましたっ。
ふぅー
芹ちゃん、一応病み上がりやし、疲れてるのか、寝落ち寸前(笑)↓
眠たい

みーんなも疲れてるから、健康的に早い時間に解散っ。。

芹ちゃん、さきほどの夕輝くんの恩を忘れてーーお口チェック再開(^_^;)
クレートの中までも追いかけてぺろぺろ。。
ゆきくんハウスに
お口チェック1
お口チェック2
夕輝くん、「もぉっ!」て言うこともなく、静かに耐えてくれてましたっ(ありがとぉ)

さて、久しぶりのベッド使用の睡眠タイム(^^)
しーんっ
私も寝たい
2匹とも、ベッドの上で落ち着いちゃって、、、
明希くんの横に入らせてもらって、私が横になってたら、
明希くんは、ソファーへ移動してくれましたっ。
芹ちゃんは、クレートに入るかなぁと思って、いれたけど「アンアンっ」
なので、ベッドの上で添い寝?♪かと思ったら、夕輝くんに近い場所(私の足元)で
夕輝くんを眺めながらの寝んね(飼い主寂ししっ)
夜中、何度か目が覚めて、、寝たような、、寝てないような、、、。
芹ちゃんも、小刻み睡眠しかしてないんちゃうかなぁ?
寝れた?
あっ、夜中にチッチを2回したけど、シーツの上でした~~(^O^)v

朝ご飯が8:30~なので、それまでランで朝の運動~。
コテージ前ラン
わーい
朝のひとっぱしり
みーんな、それぞれご機嫌に過ごしましたっ。
ごろすりクララちゃん
芹ちゃんも、よく走ってたぁ~~。
まてーー
フル充電したし
宇宙くんは、よーーく寝たらしから、充電ばっちりやねっ(おそるべしっ)

写真撮影スポットの石でパチリ。
いぃお天気
休憩してー(後ろは桜の木ぃらしぃー)
疲れたから休憩
また、走ってー
ランで走る~
また、休憩してーー
陽射しがあったかい

そしたら、朝ご飯の時間きたっ!!
朝ご飯
ご飯食べたのに、、パンも食べてしもたー(旅先では、心も胃袋もでかくなーる)
芹ちゃんには、ヨーグルト容器をきれいにするお仕事を進呈。
ヨーグルト
そしたら、、、おきまり?黒いコに横取りされちゃったー(笑)
ヨーグルトとられた
芹ちゃん、あんまし執着しない方やからかなぁー。

そして、チェックアウトの準備。芹ちゃん、初お泊りどだったかな??
また連れてきてね
また行きたい!って思ってくれてるといぃなぁ~~(^^♪

お宿を後にして、またまた「花さじき」へいきましたっ(近いもん)
クララちゃん達は、ちょいと遅れてきたので、先に4匹でパチリ。
花さじき
もいちどパチリ
芹ちゃんは、宇宙くんの服(ダックス用2Lサイズ)を貸してもらって着せてます。
なんでかというと・・・・・ここは黙っておこう(笑)
芹ちゃん、みんなといると笑顔が出るね~(^^)宇宙くん、カメラ目線上手なったね~(^^)
もいちどパチリ2
背の高い夕輝くんとなら、菜の花写真撮りやすいと思って、撮らせてもろたっ(^^)
黄色い中に、きれぇな白毛、えぇね~~☆
菜の花とゆきくん
短足組だと、、遠目から撮らないとあかんー。
こぎには高い菜の花

しばらくして、クララちゃん登場~。
写真撮影用?お立ち台を、なんとか陣取り、パチリ。。きまった!!
きまった集合写真

歩くとあったかい花さじき、、
そふとくりーむの誘惑に、、負けたぁ~~(^O^)
でも、わけわけして食べれるもんねっ!
びわそふと
ぺろーん
ぺろーん2
お腹のこと考えて、ちびちーびあげましたっ。

次に向かったのは、2日前にopenしたという、「あわじクラフトサーカス」
何もかも、きれかったでーす。
着いたら懐かしの玉ねぎハウスがっ!
先代の節ちゃん、ちゃこちゃん↓
たのむよ
そして、引き継いだ芹ちゃん、宇宙くん(^^)
任せて
花さじきも、節ちゃんと数回訪れたから、思い出しながらの旅でしたっ(^^)
わんこOKのテラス席は、一番奥~~。
海がすぐそこに見えて、落ち着ける場所でしたっ。
潮風
61ひなたぼっこ
62明石みえる
奥の席なので、対岸の明石や垂水も見えちゃいますっ。

そーんなに、お腹すいてなかったんだけどー、
迷いに迷って、淡路牛バーガーと、フルーツ入りサイダーを注文(食べれるんだな)
63バーガーと
芹ちゃんは・・・・落ちましたっ(どこでも寝れるコ)
64寝るわ
陶器やら雑貨が売ってるショップもあり、のぞきにいくと、、
わんこ用グッズがちょいとだけあり、、オープンしたてだから、きれいし、
誰の手垢もついてないし、気に入ったので、購入~~(^O^)
こうてもろた
ちょいと離れたとこからでもマテたねっ(疲れてたんやろなぁ~)
マテ練習

そして、県立淡路島公園にお散歩しにーー
(カメラ車内に忘れて、写真なっし・・・・)

最後に、道の駅あわじへいきましたっ。
道の駅
結構なにぎわいでしたぁ~~。
夕輝くんは、どこにいっても他の観光客に大モテっ。目立つもんねっ(^^)
無理矢理おしこむ
橋と撮るため、無理矢理お尻を手すり?につっこんでみたっ(怒る元気もないらしぃ)
みんなおつかれ
みんな、疲れたよね~~(^_-)
最後は、芹ちゃんらしく、真顔で〆っ(^^)
まがおせろ

日帰りでも、ぜんぜん行けてまうところだったけど、
初おとまりっていう経験、お友達と長時間過ごすっていう経験、楽しい経験を
させてもらいましたっ。
ご一緒した、パパ&ママ&お姉ちゃんたち、ありがとさーーん(^▽^)/

あぁ、明日も、早起きして、また京都(^_^;)
その用意、、今からーー。
FBやら見る時間なっし、、
芹ちゃん、不規則でごめんねっ、、、

おしまい

いぃお天気だった日曜日、お昼でお花の講習を抜けて、
帰宅して、掃除機だけして、準備して、芹ちゃんと淡路島へ~。

芹ちゃん、初のプチお泊り旅行に行ってきました。
お宿に行く前に、「花さじき」へ、菜の花咲いてるかなぁと寄ってみたー。

の前に、、先日、陽菜ちゃんがかえらしぃリュックを背負ってるのをみて、
「ほしぃー、芹ちゃんにも似合うはず~」と思ったので、
この旅行前に、ネットでゲッツ(^_-)
これは、陽菜ちゃん↓
陽菜ちゃんのリュック
そして、芹ちゃん↓
フィット
歩くのに、負担じゃないご様子~。装着しても、平気にしてましたっ。
中に入れてるのは、おやつとペットシーツ(^^)
からから
歩く度に、おやつがカラカラ~~。

陽菜ちゃんママも、おろそ色のOUTDOORのバッグ持ってたのら。
陽菜ちゃんもおろそ
だから、私も陽菜ちゃんママと形は違うけど、一緒の色のショルダーボストンゲッツ。
おろそ

では、菜の花と芹ちゃんの写真でーす(^^)
咲くのおそいね
人いっぱいや
菜の花畑、一角しか咲いていないから、
みーんなそこに集中→人間が多すぎぃ~~、気にせずお散歩したけどっ。
17時閉園で、16:30に行ったのになぁ~。

芹ちゃんに「おさ~んぽっ」って声かけすると、
教えてないのに、首を傾げてこっち見てくれますっ(^^)
おさーんぽっ

春やね
うしし、芹ちゃん、かわいぃ~~(^^♪
かわいぃやろ
ほんま人多い
すれ違う人たちに、
「わんちゃんもリュック背負ってる~」やら声かけしてもらいご機嫌な我らでしたっ。

淡路のプチ旅行の続きは、そのうち、そのうち・・・。

そして、おろそリュックで、陽菜ちゃんと旅行とか、いつか行けたらなぁ~~~(^O^)

おしまい

今週は、水曜、金曜、土曜と朝はよから、暗がりまで京都day。
帰宅しても、あれこれ準備やらすることがあり、帰宅は0時すぎ~~(^_^;)
へとへとーだけど、元気になってくれた芹ちゃんが癒しでR(^^)
FBやら見る余裕なく・・・。(スマホではあんまり見ない人なのら)

夜に事務やらしぃたいことあるけど、、
芹ちゃんは、おとなしく寝んねしてくれるのじゃが、甥っ子達がやってくる(^_^;)
→時間とられて、帰宅が遅くなーる。
でも、仲良く?一緒にいるのは、結構ほほえましぃから、相手してしまう~。
次5年の甥っ子は、上手に遊んでくれるから、芹ちゃんは、大好きみたいで
私にはしない顔ペロを、窒息するくらいしつこくしてまふ。
甥M「ありがと~、顔きれいにしてくれてっ」と言う、いぃコ♪

3歳になった甥っ子は同等と思ってるらし~~。
ゆ「芹ちゃん、眠たいから、静かにしてな」
甥A「じゃぁ、僕も寝るーっ。芹はライオン、僕は豚が枕なっ」↓
休みたいのに
写真を撮られることが少なく、撮られるのが嬉しいから
にこにこして、カメラみてくる、痛々しい3番目。
カメラ目線2匹
たぶん、芹ちゃんのんが、撮られた写真枚数うんと多いなっ(^m^)
横で、デカい声で、わぁわぁいうから、芹ちゃん、寝れないねぇ~。
落ち着いてねれん
「落ち着いていきやぁ~」ってゆりあんに言うてもらわなっ。
芹ちゃんのこと、「せりっ!」て呼び捨てにするし、ちょっかい出すし・・・。
ぺしぺし
でも、基本仲良しだから、ぴとっとくっついて寝んねもしてました(一瞬)
親なら、トイレトレーの真横で寝させへんやろなぁ~(笑)
添い寝
足びろーんて伸ばしたら、そんなに身長かわらんかも。
長さかわらん
↑こぉいうんは、かえらしなぁ~~。
しかし、ちっともじっとできない3歳児。
びろ~ん
「静かにして、ちゃっちゃと寝ぇよっ!」に、
敷物を掛け毛布にして、また、寝んねタイム。
いれかわった
芹ちゃんは、眠たいらしぃ~。デカい声の横でよく寝れるなぁ~(^^)
zzzz
芹ちゃんも迷惑そう・・・。だけどなかなか帰らんのよねぇ~~、、。
帰ったら?
のってきた
眠くないねん
甥っ子が着てる一応ファミリアのニットは、毛だらけになったのでしたっ(^O^)
今夜も来てて、台所でベイブレードで遊んでたら、、芹ちゃん怖いのか、
私の上に乗ってきてた♪

こないだ、動物病院でしてもらった検査結果は↓
血液検査
脱水からくる数値はしゃぁないとして、肝臓、リパーゼが気になるぅ・・・。
で金曜日、京都行くのを遅刻させてもらい、動物病院に行ってきただ。
もち、よぉ混んでたっ。
元気になったし、、今ある薬を全部飲みきって、ちょっとしてからまた血液検査しましょ。
っていうことにー。
心音、肺の音等問題なかったし~。
気になってた両耳の中のイボみたいなんを見てもらったら、問題なっしでしたっ。
こないだいなかった研修医さんが「芹ちゃん、大きくなったね~~」となでなでっ(^^)v
待合室いっぱい→芹ちゃん喜ぶ→でも、相手してくれる犬は少なしっ(笑)
この日は、ダックス率が高くて~~。
きれいなママが連れてる、妊婦さん?のよなダックスに
「もぉすぐ、出産ですかぁ?」と聞いたら、
「このコ、男の子だし、11歳~。かなりのおデブなの~」で、
体重聞いたら、Mダックスなのに、14kg(笑)
芹ちゃんよりはるかにウエストがでかくて、お腹すれすれっ。
でも、ほんとーーに、かわいかったぁ~。写真撮ればよかったなぁーー。

今朝は5時前起き、、眠たいはずだけど、、夜ごはんが遅くなってもたから、
なんとなーく寝れず、、今に至る~~。
明日も、早起き、、でも、、若いから大丈夫っ(顔は老けてくっ)
芹ちゃんは、母とのお散歩だったから、短距離だったけど、
さっきスイッチが入り、どどどどどどどど~と走り回ったから、今ねんねzzz。

日曜日の後半と、月曜日は、芹ちゃん孝行dayにしぃたいと思ってまぁす(^O^)

おしまい

日曜日に急に体調崩した芹ちゃんだったけど、
火曜日の今日は、だーいぶ元気になりましたっ♪
心配ありがと
↑イモムシ、姉ちゃんがお見舞いに~て新しいのんくれたっ。
月曜日の朝、体重はかると、10.7kg(うそやんっ)
ご飯そんなにあげてないのになーー、、で、月曜は、ウンを一回もせず~。
大量のチッチしたけど、チッチらしくない薬のかほりっ(点滴が出たんかも)
夕方にお散歩にいったら、二日間歩いてなかったからか、爪音がすごいっ。
ぐいぐいひっぱることもなく、ちょっとたらたら気味のお散歩。。
夜、私は用事があったんだけど、甥っ子がきてて、こたつ回りを追いかけっこして、
それはそれは、暴れていたらしぃ~(笑) 芹ちゃん元気出てきたぁ♪♪
帰宅後、いつもならひっぱりっこするけど、しんどいからじゃんく、遊び疲れで?すぐにご就寝~。

火曜日の朝、お散歩ちょっとだけいき、ジュルリでなく、固めのソフトクリーム状のものを
お出しになられましたっ(やったぁ)
ご飯もしっかりと食べて、体重はかると、9.9kg(いっ?)
月曜日の体重増加は、点滴やら薬でむくんでいただけなのかもー。
人間と違って犬のむくみは、わからーんっ。
がんばる
徐々によくなっていってるよで、ホッ(^^)
調子崩したときは、芹ちゃんの場合、やっぱり迷わず病院に行くべきやなぁっと今回思いましたっ。
来週薬がきれたら、また血液検査してもらいに行かねば、、。
この季節、、体調崩すコ結構いてるんかなぁ?
みなさんも、愛犬も、どぉぞお気をつけあそばせっ(^<^)/


ここからは、土曜日のお話ぃ~。

午前中、あんちゃんとしつけ教室へ。
この日は、お天気がいぃからお散歩レッスン。
芹ちゃん、ちょっとの間だけだと、ついて歩けるけど、誘惑があると、、う~んっ(^_^;)
で、教室の後、ランチしに「ドッグ・トゥース」へ。
レッスンしてきた
あんちゃんと並んで比べると、お耳の大きさや形は、やっぱりコーギー(^O^)
久しぶりにカレー食べたくなったので、オムカレーをチョイス。
カレー
テーブルの下では、やっぱり、プロレス~(^^)
トリートメント
先週トリミングした、あんちゃんの顔をべちょべちょにしちゃいましたっ(>▽<)
あんこ負けない
いつも、芹ちゃんが優勢なんだけど、この日は、あんちゃん反撃がんばってたかも~。
芹ちゃんに、だいぶ慣れたかなっ??
そして、マスターからのおやつ支給タイム。
おやつぱく
で、デッキランに「遊んだるから、ゆっくり食べとき~」と言われ、
あんこ&芹ちゃんは、連れていかれたけど、、、あんちゃんはすぐにママの元へお帰りに。
芹ちゃんは、気にせずに、遊んでもらってました(うーん、ママの魅力が乏しい私)

お利口さんに待ってるみたい~~(ただ疲れてるだけっ(笑))
疲れた2匹
遊び上手な看板犬のヴィオラちゃんと遊んでもらって、
一緒に写真パチリ~。
まて
教室で、いっぱいマテしてきたから、できるはずっ!
あんちゃん、私の声にびびってる??(笑)
はい、マテましたぁ~(^^)
ヴィオラちゃんと2ショット☆☆
ヴィオラちゃんと
リードがお揃いなのら~~。
そして、、お散歩しに、「なぎさ公園」へGO!
駐車場について、あんこ号のとこでしゃべってたら、、うちのコは、、
じーっ
助手席で箱乗りしてたら、対向車線からよく目立つっちうのがわかりまひたっ(^^)
近づいてみるとー、、
はよ出して
えへっ
舌がくるりんとなってる~(^O^)

あんちゃんとちょろちょろお散歩してたら、、、
ちょいと大きくなった、ころんちゃん来た~♪
ころんちゃんには、コロンを進呈~。そして、パチリっ。
ダブルころん
ころんちゃんも、真顔組へようこそ(笑)
乳児から、園児のお顔つきになったかなっ(*^_^*)
コンビニで買ってた限定コロンも進呈~。コロンのおやつ、私も大好きぃ。
トリプルころん

3匹で、記念撮影~。
3匹で
ころんちゃんも、顔デカ組かなぁ?ようこそ、ようこそ~~(笑)

ころんママのぷいさんから、飼い主には、手作りカップケーキ。
わんこには、ヤギミルクといも蒸しパン(手作り)をもらったので、みんなでお茶タイム。
ヤギミルク
お外で飲むんは、おいしかったねっ(^_-)

芹ちゃんは、ころんちゃんに、優しくではなく、ぐいぐい挨拶してましたっ(^^)
そんな芹ちゃんに、全く動じないころんちゃん。大物~。早く遊びたいねぇ~。
あそんで

スキあれば、あんちゃんとプロレスがしぃたい芹ちゃん。
この日は、結構あんちゃんも応戦してくれたから、やり甲斐あったみたいっ。
プロレス見学
まじりたいな
ころんちゃんも、プロレス好きになりそな感じぃ~。
見学

あんちゃん、頑張ってたけど、やっぱり、ちょいと芹ちゃん優勢かも?
おりゃー
こぎ嫌い
こぎ嫌いにならんといてね~~(^_-)

おさんぽしたい
またこよね
ころんちゃんのお散歩解禁は3月末??
一緒に、からみながら、楽しくお散歩できること楽しみにしとこっ。

この楽しい時間の夜に異変がおきたのでしたっ。
あんちゃんとほとんど同じ行動をしてた芹ちゃん。
あんちゃんは、特に何も変わらず元気だったそう・・・。
芹ちゃん、何があかんかったんかなぁ?
持ってうまれた免疫とかが弱いのかもしれーぬ。。

でも、ほんと元気になってきてよかったでーす(^^)
これで、ご飯が喉を通るぜぃっ(うそ、いーっぱい食べてましたっ)

おしまい

ここ最近、ころりんとしたものを落とし、拾うのが嬉しい毎日でしたっ。
この週末も、土曜日、教室へ行き、お友達とランチして、お散歩して、、と
芹ちゃんにとって、充実した一日を元気に終えたんだけど~~。

日曜日は、のえままんちのおーちゃんの応援をしに、淡路島に行く予定でしたっ。
早めに行き、菜の花の花さじきでお散歩して、ドッグダンス見学して、
ランで遊ばせる予定、、、で、早く寝ないとなぁ~と思いつつ、夜更かししてたら、
それは、突然はじまった・・・。
真夜中の2時に、むくっと起きた芹ちゃん、、部屋の隅っこへ行き、オエーっ(>_<)
びっくりしたんだけど、ちょっといちびって走り回ったし、水飲みすぎたから?と思ったら、
一時間後の3時に、また、オエーっ(>_<)
それを片づけてる間に、う○こ(固形)をしてて、スッキリした?と寝かせ、、
また、30分後くらいに、ちょいとゆるめのウンをして、、
5時くらいに、黄色い胃液みたいなのをまた、2回に分けて嘔吐(>_<)
6時すぎまで寝かせて、散歩へ~。
散歩中は、またゆるゆるウンをして、、、
ご飯食べるかなぁと、用意したら、全く欲しがらずに、悲しそうなお顔(>_<)
それから、1時間後、また黄色いもんを吐いてしまい、またゆるゆるウン。
とりあえず、実家へGO~。

熱はなし、お鼻はしっとり、ワンワンいう元気もあり、、
なので、どうしたもんかなぁ~、安静にさせとけば治るかなぁ~と思ってたら、
また、ゆるゆるウンをしたので、病院へ行くことにーー。

久しぶりの受付。患犬数が多いけど、診察券出す前に、受付の方たちに
「芹ちゃ~ん、大きくなったね!どしたの~?」と声かけてもらいまひたっ。
病院で覚えられるっちうのも・・・だけど、なんか嬉しかったぁ。
日曜日だから、待ち時間覚悟でいったけど、やっぱり待った~~(笑)
安静にさしたかったので、車内待機。
ひなたぼっこして待機
日光浴もでき、暑いくらいでしたっ。
何回も吐いて~出して~~を繰り返したので、芹ちゃんゲッソリ(^_^;)
げっそり
寝てたかと思ったら、横を犬が通ると起きたりして、結構元気。
待ち時間

順番が近づき、待合室へ~。
よそのわんちゃんに、「あそぼっ!」とちょっかい出してたから、
とことんは、弱ってない模様~~。そして、やっと芹ちゃんの順番!
お腹ん中、空っぽだから、10.5kgあったのに、一気に10.0kgになってもたぁ。
先生まだかな
午前診の一番最後だったから、ゆっくり診てもらいました。
ちっこい頃に病気した肺のこと、いつも気にして聞いてくれるっ。
吐く回数が多いから、とりあえずレントゲン&血液検査。。

血液検査結果待ちが、これまた長いのら~~。
遊んでくれそなわんこが次々と先に帰ってしまい、静かな待合室。
芹ちゃんも、しんどいのか私に身を預けてくるので、
寝れるよに抱っこしてたら、へそ天で、ぐぅぐぅ~と爆睡zzz
スヤスヤ
普段、甘えてくれること少ないから、ピタッとくっついて、、
しやわせなぬくもりを感じつつ、待っておりましたっ。

結果を聞いたんだけど、、いっつもはっきり覚えれーぬ。
とりあえずCRP(炎症)の数値は、正常。
リパーゼ?が高いから、膵炎になりかけ??
肝臓の数値もちょいと高いけど、一過性のもんで心配ないらしぃ。
レントゲンでは、ガスがたまったりしてるけど、問題なしっ。
上に下に~で、飲まず食わずなので、皮下点滴。
点滴に注射を3本注入してたんだけど、それが痛かったみたい(>_<)
点滴中
遠くで、ワンワン吠えながら、治療してもらってるわんちゃんを眺めながら待機。
10分ほどで、点滴終了っ。
ご飯も、いつものご飯をあげてよいらしく、お薬をしっかり飲んで~とのこと。
投薬は、
抗生剤:パセトシン
嘔吐止:プロナミド
整腸剤:ビオフェルミンR
潰瘍止:ザンタック錠 でしたっ。

外に出てみると、皮下点滴したから、背中に液体がたまってる~。
やっとすんだ
家までの車内で、また嘔吐(>_<) 家についたら、またゲーリー。。

安静に寝かせて、晩御飯食べるかなぁと、半量あげてみたら、
「もっとくれ~~」と(^O^)
で、、また、事務所で寝かせてたら、、夜に2回、液状ゲーリー(^_^;)

ゆるウンは、何度かなったことあったけど、
こーんなにひどい、ゲーリーは、、初めて(>_<)
でも、今んとこ、嘔吐はおさまってるかなぁ。
何があかんかったんやろう。。。。
なんか人間でいう、ノロウイルスでも入ったんかなぁ。。。
芹ちゃんは、中身は、ほんとにおデリケート犬。
ウンが、液状だから、した後には、おこうもん様周囲は、ビチョ濡れ(>_<)
フキフキを嫌がるし、、大変なのら~。
ぐったり
ぐったり、芹ちゃん、、早くよくなって、いつものわちゃわちゃに戻ってほしぃ~。

今夜も、夜中に何回か、するかもしれんから、横で見守りつつ寝るじょっ!
季節の変わり目、、みんなも、お気をつけあそばせっ(^人^)/

おしまい

3/5の日曜日、早起きして、アサイチお茶会へ~。
1席目に入れたので、時間余裕~(^^)
着替えて、芹ちゃんを連れて、クラウド9へGO!
お腹がすいたので、まずは、飼い主のランチ。
ペペロンチーノ
芹ちゃんは、後で走るから、おあずけっ。
食べてるところへ、いつもの宇宙くん、おーじろう君が登場♪

芹ちゃん、嬉しくて、プロレス開始~~(^O^)
おーちゃん久しぶり
2匹とも、つないでたから、自由がきかないなりに、
激しく暴れていましたっ(ほほえましくねっ)
のこったのこった
頭がキレた・・・。
のこった2
胴がキレた・・・。いぃ写真は、なかなか撮れ~ぬっ。

来週、おーちゃんが、ドッグダンス発表会に出るから、練習する為、
ランを予約してたので、その時間に一緒に遊ばせてもらうことになったのでしたっ。
広いランに、短足×3匹のみ!のぜいたくな1時間♪
広いラン走るで
ランに慣れるため、まずは、リードつけて外周を歩いてるおーちゃんに
「はよ、あそぼーよぉ」って、どーんっ!
とりゃー
芹ちゃん元気ね
楽しそぉに、一緒に走ってましたっ。
走る~
芹ちゃん、興奮して?せな毛たってるじょ~(笑)
せな毛たつ

おーちゃんのママ(のえまま)は、犬づかいがとってもお上手♪
芹&宇宙の自由犬をおやつで手なづけてましたっ(^^)
おやつぅ
嬉しそに走ってる姿見るんは、嬉しいもんでR(^O^)
たのしぃー
一応まだ年齢はパピィの宇宙くんは、マイペースに遊んでましたっ。
マイペースそら
しばつけすぎ
ちびこぎのこたろう君のおさがりの服が、ぴったりに(笑)
おやつください
ほんまに、食いしん坊なお坊ちゃまです(そりゃ、大きくなるわぁ~)

おーちゃーん、練習はいぃんか~?っていうくらい、
自由に楽しそうに、おーちゃんも過ごしてましたっ。
リラックスするんが一番やもんねっ!
走り回りたい
なんとか2ショット。
2ショット
もいっちょ、場所改めて2ショット。それぞれのママを見てまうね~。
いぃコンビ

芹ちゃん、、おやつで「おいで、おいで」と誘いながら撮った写真↓
おやつの為なら

のえままに、芹ちゃんも、ほんのちょびっとだけダンスの手ほどき~(^^)
ダンスの練習
足みじかっ
後ろ姿だけでも、かえらしぃ~♪

おーちゃんとは、相性がいぃみたいで、、、
先代の節ちゃんvsノエル・こたろう君は、何度も会ってたけど、こんな風に
遊べなかったから、ママ同士は、嬉しくて×2(^^♪
芹ちゃんでか
みつめあって
いっぱい走った
芹ちゃん、ちょいと邪魔しちゃったけど、楽しい時間共有さしてもらってよかったね(^_-)

そうそう、食いしん坊の宇宙くん、、怖いもん知らずで、おやつを追いかけながら、
Aフレームをのぼっておりてましたっ。すごいなぁ~。
おやつの為なら
芹ちゃんは、躊躇して、途中までしかのぼれなかったのら。
1時間が過ぎ、飼い主のお茶タイム→芹ちゃんのプロレスタイム。

ここからは、写真がなくて、文章だけなの・・・
そして、芹ちゃんは、わんこカイロプラクティックをしてもらいに別の場所へ~。
芹ちゃん、若いし、特にってことはないんだけど、興奮して走った後、
太ももをブルブルさせてることがあるのが気になってたからーー。

待機場所には、コーギーが2匹(大吉&福くん)がいるので、
芹ちゃん、またまた福ちゃん(同い年)とプロレス大会~~(^^)
上手に、またのこったのこったして、遊んでましたっ☆
そして、芹ちゃんの順番きた~(ドキドキ)

して頂いたのは、「ペットカイロマスター」
まず、芹ちゃんが歩いてる姿を見て、、
「左股関節さがってる。左肩、右手根関節ねんざしてる。」と(^_^;)
わんこは、とことんまで頑張る生き物だし、よっぽどのことがないと、素人は気付かないし、
痛いっていうサインが出るときには手遅れらしぃー。
で、コーギーでしっぽを切ってるてのは、もう、それだけでハンデ。
たとえ1cmでも残ってるんと残ってないのは大違いらしくー。
芹ちゃんは、きれぇに切ってあるからーー。
(しっぽなしこぎってお尻がかわいぃもんっ・・・)
しっぽは、背骨の延長線上で、バランスがとれず、段々とお尻の筋肉がさがってきて、
足に負担がかかり、がに股になったり、おねえさん座りが増えてくるらしぃー。
(節ちゃん、内股やったから、足腰強かったんかなぁ?)
臓器は人間と違って、背骨に順番にぶらさがるよについてるから、
背骨の位置が悪くなると内臓疾患にもつながるんやと。
お水飲んだ後に、げほってするのは、背骨がいがんでるのが気管支圧迫につながってるとも。
へぇ~、ほぉ~なことばっかり、、、。
で、芹ちゃんは、横たわり、先生とアシスタント3人にされるがまま~~(^^)
「このコは、賢いっ。場を読める!」と、褒めてもらいましたっ。
(ランや待機時間に遊びまくり、疲れていただけかもなのにっ)
関節やらをぐりぐりやってもらった後、立ち姿を見たら、ちょっとのびたよな気がっ。
肉球もしっかりと地面を踏んづけてるような気がっ。
先生が「しっかりしたいぃ骨格持ってる。ショードッグ向きな体型。いぃ犬やっ」と(^O^)
「もうちょっと、太らしてもいぃんちゃうか」とも(^ム^)
(パパとママのおかげっ)
最初、あれこれ不安面を言われたけど、最後、いぃこと言われてホッ。
生まれつきハンデがある芹ちゃん。先生は、全国まわって、お忙しいみたいだけど、
また、地元に来るときは、お願いしてみよっかなーー(^^)
そうそう、食生活は、鶏のレバーや、むね肉、キャベツを茹でてあげると
毛艶がよくなるよ~って言われましたっ。
あと、お腹が弱いってことをいうたら、背骨がしっかりした位置にあったら、
消化能力も高くなり、お腹も強くなるとも、、。
病院いくこと思えば、定期的にカイロしてもらうんも、ありかなぁと。。。

帰宅して、疲れてるけど、ならし散歩して、、
甥っ子と遊んで、せっかくやから、一緒にパチリ。仲よさげに撮れたっ。
あっちゃんと
もうすぐ3歳。やんちゃ坊主で、芹ちゃんにエラそぉにしてばかり(^_^;)

日曜日は、芹ちゃんにとって、とっても充実した一日でしたっ。

おしまい