fc2ブログ

今年最後の投稿~。
なんか、あんまし年末って気ぃせず~~。

夕方のお散歩、お父さん方が、玄関や門の掃除されてたおうちが何軒か。
ギリギリまでするのは、私と一緒~~。
色々できてなくても、年は越せるもんねー(^^)
でも、芹ちゃんだけは、きれぇにしてあげたかったので、
大晦日のお昼にシャンプー☆☆☆
ふわっふわになりましたっ(^O^)
そんな芹ちゃんからひとこと。
ふさふさ
もいっちょ!
よいお年を
真顔なんが、芹ちゃんらしぃ~~ってことに(^^)

私からも、、(こないだのクルーズの時の)
芹ママ
化粧したまんま寝てしまうと、一晩で2年老け込むと友達に言われた、、
ここ数週間で、私、とっくに100歳超えましたがなっ(>▽<)
この1年、芹ちゃんのおかげで、新しいお友達もでき、
初めての場所へ訪れたり、楽しい思い出がいっぱい増えてよかったデス!
みなさま、お世話になりましたぁ~~~(^O^)/
来年こそ、芹ちゃんの為、規則正しい飼い主でありたいっ!(けど…)


追記
この27日に、節ちゃんのお友達、コタロウ君が、お空へいっちゃいました。。。
生まれつき、体が弱かったけど、頼りになるノエル兄、愛情たっぷりのママ、
ほっとけない弟おーちゃんのおかげで、14歳半という長寿を全う。
よーーーく、頑張った、男の子だけど、ミニサイズのかわいぃコタロウ君でしたっ。
12月に入り、食欲低下で、危なかった時期もあったけど、、
クリスマスが大好きなママとの約束を守り、クリスマスを家族で楽しく過ごし、
家族のスケジュールを見越してかのよに、27日を選んでいっちゃいました。
コタロウ君とは、節ちゃんがちっこい頃から、何度となく会ってて、
エラそにする節ちゃんと、仲良くできる、数少ないお友達。。
なので、とってもとっても節ちゃんを思い出した年末でした(^^)
節ちゃん、コタロウ君がいたから、出会えた、芹ちゃん&おーじろう君。
29日に、お見送りに芹ちゃんといったんだけど、、
おくやみにきたはず
悲しむはずが、芹&おーちゃん、ひたすらプロレス(^m^)
芹強い
まけないよ
て遊んでたところに、
モモちゃんが登場!
来月7日で、16歳。目が見えにくくなり、耳も聞こえにくくなり、、
老化で、足も動かせなくなっちゃったけど、食欲あって、元気♪
節ちゃんとの思い出が、フッとわいてきて、モモちゃん見て、じーんっ、、。
モモ代官
まだ、鼻パク芸ができるそうで、見せてくれました(お見事っ!)

おーちゃん、お兄ちゃんたちがいなくなっちゃったけど、
ママやパパや、S君がいるから、大丈夫!
またあそぼね
また、芹ちゃんとプロレスしたげてね~~。

もう、後数時間、、、。はやっ!
芹ちゃんといると、節ちゃんのことを忘れてしまうことも多々。
でも、節目には、やっぱり思い出すもんデス。
大晦日、節ちゃんにはいつもお蕎麦をおすそわけしてたけど、、
最近、ウン事情調子いぃ芹ちゃんだから、、もしもを考えて、
おすそわけなっし~~~。
お正月には、お肉サービスやらしよぉかなっ。

では、これがほんとに最後。
みなさま、よいお年を~~~(^O^)//
スポンサーサイト



※長いで
あぁ、、もう今年も残り少し、、
あれせな、これせな、、で、結局できてないこと多々(笑)
来年こそは、12月入ってすぐに、計画的にしぃたいもんだぁー。

久しぶりの友達と、夜ごはんが続いたりで、、ブログ更新できずー。
でも、今年にあったことは、今年に書いておきたいので、
いまさらだけど、24日のクリスマス会について、、いってみようっ!!

防災ワンズ、クラウド9で、お昼に集合!
まずは、1時間、ドッグランで、ランラン(^^)
わーい
うろうろ
プロレスやら暴れることなく、うろうろ放浪してた芹ちゃんでしたっ。

クリスマスなので、沙羅ちゃんはサンタルック。黒に赤、合うねぇ~♪
沙羅サンタ
沙羅サンタ
沙羅サンタが、ぺろぺろしてるトナカイさんは、私(^O^)
3年前に、節ちゃんと大阪のクッキーちゃんちでクリスマス会したときに着たやつ。
フリースなので、結構暑かった~~。
ちゃんと、しっぽもありますえー。
しっぽあるで

トナカイが座っていたら、若くてかわいぃ女子好きな、くりちゃんが寄ってきてくれて♪
くりちゃんたら
でも、間違えたと思ったのか、この緊張した表情!(うぅっ、、)
くりちゃんは、Wシェパード夕輝くんと、陽菜芹みたいにずーっと遊んでたなぁ。
ゆきくん
くりちゃん
ゆきくん2
↑さりげなく、クリスマスバンダナしてたぁ。似合ってたよん。

そして、この日の注目は、、ちびギャングの宇宙くん。初ラン記念日=イブなんて。
はつでびゅー
ついてきた
芹ちゃん、応戦して、遊ぶんかと思ったら、意外にへっぴり腰だったぁー。
ちゃんとパピーズパスポートを読み取ったんかなぁ?
おとなしくうろついてた芹ちゃん、この日は、天使の羽根付き♪
どんなにお転婆でも、私にとっては、節ちゃんに続いて、天使な存在デス(^^)
天使の羽

トナカイ=おやつおばはん、でもあるので、ポッケから出すと、
カメラ目線5ワン撮れまひたっ(^^)↓
あきくん
クララちゃん
沙羅ちゃん
姉弟
みんな、それぞれ、かわいぃ大切な仲間たち~~(^^♪
ルーク君は、横顔がイケてるから、あえて横顔でーすっ。
ルーク
みんな、芹ちゃんと一緒にクリスマスイブを過ごしてくれてありがとぉ☆

おやつも仲良くぱくっ。
パクッ

前日に、部屋で一緒に暴れてたコギズとは、ランではなぜかそんなに絡まず~。
でも、おやつもらう時は、仲良く並びますっ(^^)
おやつくださいな
おやつぅ

ダックスって、、草食動物やったっけ?(笑)
はむはむ
芹ちゃん、ちゃんと先輩らしく、この先振る舞えるかなぁ・・・。
わからん
いつかこぎ
プロレスできるよに
指圧
私ちゃうで
でも、芹ちゃん、ちょっとだけ、転がしたりしてたけどねっ(^_-)
そんな姿も、微笑ましかったぁ~。
うろうろしてると、年下やのに、お利口度かなり追い抜かされてもた看板犬サンちゃん登場~。
さんちゃん
サンちゃんとは、楽しそうに、絡んでまひたっ(^^)

食いしん坊明希くんが、寄ってくると、横にこぎ達も並ぶ~~。
おやつくれトリオ
こぉやって見ると、耳だけは、同じサイズかもっ(^O^)
1時間あっちう間~。最後に、みんなで集合写真!
これが、、むづかしうて~~(笑)目線バラバラー。
芹ちゃんは、動くん防止のために、フェンスにつないでまぁす。
集合写真
マテ苦手
どんな状況でも、マテができるよに、なれたらなーーー、、、

ランの後は、クリスマスのご馳走タイム。
芹ちゃん、珍しく、耳が開いてるっ!
ひらきみみ
ごちそうや
おてて揃えて、上品なウチのコ(*^▽^*)

わけわけしてもらってる間、、待てずにのぞきたい芹ちゃん。
えぇにおい
もぉちょい
わけわけがんば
すんすん
わたしのん
ずっとみてる
にそくだち
「おりなさい」って言わなあかんとこやけどー、、
この後ろ姿がかわいくって、短い頑張ってるあんよを見てて放置してたら、
結構長い間、テーブルに飛びついてましたっ(あはっ)

やっと、食べれるねっ。
お利口コギズと並ぶと、芹ちゃんもお利口さんに見え~る♪
お行儀よし
なんと、宇宙くんが、芹ちゃんのを狙ってたのでしたっ。
おいちっ
わんこのウマウマタイムが終わると、今度は飼い主’s。
人間のは、ごろごろお肉のビーフシチュー。
ビーフシチュー
君たちは、食べれないのだよ~~と言い聞かせ、
ふと下を見ると、諦めた3尻(^^♪
尻ばかし
たとえ服着てなかっても、芹ちゃんのお尻は、わかるわぁー(白くてでかいっ)

次は、デザート。
ケーキ
食べてみたい
食べてみたいね
かわいぃから、ケーキじゃなく、おやつをあげましたっ(^^)
ランではしなかったのに、狭いとこで、プロレスし始める、芹&沙羅。
やっぱり、沙羅ちゃんのおてては長いなーー!
プロレス
まったりした後、また、第二ランへGO!
そしたら、あられサンタも登場♪ちょいと調子崩してたんだけど、元気そうでよかったー。
あられちゃん
芹ちゃんは、あられちゃんのことが好き。
体重そんなに変わらんのやけどなぁ~~。
あられちゃーん

どないしょ
宇宙くんが、ひっくり返ってても、上に飛び乗らない芹ちゃんでしたっ。
でも、ちょろちょろ動かれると、気になるよぉでっ、、スンスンしてたなー。
気になる
そして、やっぱり、おやつタイムがあちこちであり、
芹ちゃんも、並んでもらってましたっ。もち、私からも~~。
おやつください
ギロリ
宇宙くんも、オスワリできてたかもっ(あまりお利口さんにならないでー)

と、わんこ好きの芹ちゃんにとって、とっても楽しいクリスマスイブが過ごせましたっ。
みなさん、いつもありがとーー。

この日は、事前に、「プレゼントあげる人」のくじを引いて、当日誰からもらえるかは
わからない、プレゼント交換がありましたっ。
で、私がもらったのは・・・

じゃ~んっ!!!!
スタバのカップ。これ、直接スタバに持っていくと、コーヒー100円引きなるらし。
スタバ
スタバ裏
節ちゃんと芹ちゃんが一緒にーーなんて、、と、見た瞬間に、じーーーんっ(うるる)
とーっても、嬉しかったぁ♪ 飲むのもったいないわぁー。で、飾ってまぁす。
後ろの素敵なシクラメンは、シーズーのアトムくんばぁばからの贈り物☆
アトムくん、お空にいっちゃったけど、ばぁばも、一緒に楽しんでるの見て、
安心して、あっちで、楽しんでくれてるはずっ。

ついでに、今年の玄関は、例年と一緒だったんだけど、
ソックスを増やしましたっ。このコの顔が、芹ちゃんっぽかったから~(^O^)
玄関

そして、おかんにもらった、チキンのおもちゃ、、、、
丈夫で長持ちしそぉと思ってたのは、間違いでーー。
綿出し
しゅーっ
ぴぷでてこい
ふぅ
疲れた
もう、中身を出される率高い、、と思って取り上げ、テーブルの上に
おいてたんだけど、、、私が寝てる間に、畳にあがり、テーブルの上のを取り、
気付いたら、、こんなことに(笑)
えっとな
あかん
チキン薄いわ
ペラペラになっても、、ロープがあるから、当分楽しめるぜぃっ(てことに)

以上、芹ちゃんのクリスマスのレポでしたっ(^_-)

おしまい














※長いで
3連休あっちう間~。
今日は、友達と、今年の流行にギリ乗る為「君の名は」を見てきただ。
約2時間あっちう間だったーー。確かに、いぃ映画やったと思ふっ(^^)
芹ちゃんは、とってもお利口さんに留守番してくれてましたっ。


芹ちゃんにあげたクリスマスプレゼントは
あけて
おもちゃの「ノミ夫」
このモフモフした感じの、芹ちゃん好きだから~~。
趣味わる
新しいもんは、一度とりこむと、なかなか離してくれーぬ。
うろうろ
私のやで
ちょっとでも、手を差し伸べようとすると・・・
とられる
がじがじ
そして、すぐに疲れるマイペース芹たん。
ふぅ
ありがと
どーいたましてっ(^_-)
おいちぃもんは?
なんぼでもあげたいけど、お腹が心配だから、
おやつたくさんあげれないビビりな飼い主でごめんやで~~。
お友達にもらったおやつやら、買いだめたのは、いっぱいあるんやけどねぇー。


ちょいとさかのぼって、クリスマスイブイブの12/23(土曜日)のことでR。
いつも遊んでる、えいとたいが姉弟が遊びにきてくれましたっ。
2匹がおうちに入るなり、興奮して暴れて×2(笑)
んで、まず落ち着かせる為に、ササミinコラーゲンスープをあげました(^^)
ささみだ
仲良くもぐもぐ。
仲良くもぐる
たいちゃんが食べるの遅いうえ、食べ始めるのが遅かったから、、
先に食べ終わった芹ちゃん、手伝ってあげるという優しい行動に~(笑)
てつだったろ
こぎ達の後は、飼い主’sご飯。21.22とクルーズだったし、時間なかったから
手作りじゃなく、買ってきたのを、お皿に並べただけ~~(^_^;)
飼い主ごはん
手作りより、おいちぃから、ヨシとしよぉっ(^O^)
私が食べている足元に、寄ってくるトリオ。
あそぼ
芹ちゃんだけ、上にあがること覚えてるから、こんな感じで催促~。
ください
ほったらかしてると、たいがくん、えいとちゃんに仕方なく相手してもらってましたっ。
ぺろぺろ

ほんとは、どっか遊びに行けたら~と思ってたんだけど、
3連休、混むやろしー、思いつかないっ!→「そぉだ、クッキーでも焼こう!」となり、
おかん達に、おうちに来てもらったのでしたっ。
生地づくり~~。固いバターをストーブの温風でとかしつつ、混ぜてるとこ↓
大丈夫?
しゃかしゃか
おかんの手つき、、もう慣れてなくてねぇ~(笑)
でも、頑張ってくれましたっ(^^)
生地づくりをして、冷蔵庫でしばらく寝かせてる間、
クッキーの型の絵を描くことに~~。絵を描いてる間、トリオは、、
ローストチキンおもちゃをひっぱりっこタイム。
2匹で
ひっぱりっこ
えいとちゃんの応援しつつ、実はひっぱりっこに寄りたかったたいちゃん。
いつの間にか3匹で(^O^)
3匹で
芹ちゃんは、たいがくんを、じーっと見つめながらのひっぱりっこ(^^)
3方向にぐいぐいは、かえらし~&楽しかったデス。
じーっ
じーっ2
芹ちゃんは、目をみつめながら、ぐいぐいっ。
いい勝負

疲れてきたら、休むトリオ。えいちゃんがソーセージに!
かしたって
ひまや
あそんで
うごかへんで

まったり
まどろんできて、、それぞれ休憩~。
スヤスヤ
えいとちゃんが入ってたかと思ったら、
いれかわった
きょーだいしてお気に入り、一緒に入ろうとするとこうなる↓
きにいりすぎ
それを高いとこから眺める芹ちゃんであった~。
たかみのせりちゃん

描いた絵通りに型抜きをしたのが↓
焼く前
翌日、クリスマス会で会うみんなの為に頑張った我らっ。
でも、薄茶色を作ればもっとよかったのにな、、と後で思ったのであった。
オーブンに入れてる間、
キッチンに寄ってきてたトリオには、ヤギミルクを配給。
ヤギミルク
真剣
真剣なまなざしも、かえらし~~。
そして、焼き上がりましたっ!
焼いた後
アーモンドプードルいれたから、サクサクのはずが、なぜか固っ(笑)
まぁ、やらかくて崩れるより、よしとしよーー。
クッキーづくりが終わると、ケーキタイム(もう外は暗かったぁ)
おかんが持ってきてくれた、ツマガリの栗ごろごろ&チーズスフレ♪
ケーキ
プロが作るんは、やっぱりまいう~~。ごちそぉさまでしたっ(^^)
まったり
こぎ達は、まったりんこ~~。
でも、充電がすぐに完了する芹ちゃんが誘うこと多し。
あそぼ
あそべや
いつも、しーんっとしてるおうち、賑やかに遊ぶどたどたワンワンが響き、
芹ちゃんも、満足したんちゃうかな~~(^O^)

その日の深夜、、芹ちゃん、ホットドッグに入るんかなぁと心配はよそに、、
満足
入って、気持ちよさそに寝てました~(^O^)
チキン
チキンのおもちゃ、かわいぃし丈夫そやし、よかったね(^_-)
長持ちしそーー!
はぶらし
歯ブラシのぬいぐるみ、えぇでしょ?欲しい方は、IKEAへGO!
私の枕としても、活躍してくれてますっ。

クッキーたちは、フツーにジップロックにつめつめ。
つめた後
次の日、みんな喜んでくれたので、よかったぁ~~♪

という、一日でしたっ。

おしまい


今週は、なんかすることがあって、更新はあとまわしでしたっ。
水・木と1泊で、クルーズマスターの友達と、神戸から
「にっぽん丸」に乗って、ひとあし早いクリスマス気分&おいちぃもん
味わってきましたっ(^^)
芹ちゃんは、実家にお泊り。
夜は、自分からちゃんとクレートに入って、寝るし、
手が全くかからず、おりこうさんだったそう~~♪
で、乗った船は↓
ここに泊まった
詳細は、また書くかも??


18日の日曜日のこと、、、
昼間は、加西市で、お正月のお花の講習~。
そん時に、先輩に渡さないといけなかったもんを忘れたので、
また終わってから、家にとりにかえり、芹ちゃんを乗せて、お届けに加西市へ。。
もう、夕方暗かったので、、お散歩に思いついたのが、
イルミネーション見ながらのお散歩。
まずは、「加西フラワーセンター」へ。年パス、活躍♪
こぢんまりしてたけど、きれかったぁ~☆
みえてるか?
みえてる?
暗いとこで、うつすんはむづかしぃじょっ。

きれいやな
呼んだ?
芹ちゃんなりに、お散歩楽しんでましたっ。
どどどど

楽しぃ気分で歩いてるのに、「マテ」を何回もさせられ、疲れたかもっ。
「マテ」させてると、後ろから、「ちゃんと待ってる~。かわいぃね、かしこいね~」と
ささやく声に、「かわいぃでしょ?」と否定せず、応える飼い主でしたっ。
うれしいね
もち、報酬のおやつ、いっぱい献上しましたっ。よく減ったなぁ、この日はっ。
はらってよ
ぴしっ
クリスマスツリーに、園内流れるクリスマスソング♪
クリスマス気分は、何回味わってもいぃもんやぁ~~(^O^)
ツリーと
↓なんで、そんなせつなそうな顔するの?な芹ちゃん(笑)
かなしそう
マテさせられるんて、そないに疲れるんかなぁ・・・。
そして、いつものどこでも休憩っ↓
休憩タイム
次にいこ
フラワーセンターを後に、、。芹ちゃんは助手席で充電~~。

次は、帰り道にある、小野市がしている、「小野ナリエ」、、、パクリなネーミング(笑)
初めていったけど、タダで見れるし、駐車場もとめやすくてすぐやし、
ゆる~い雰囲気で、楽しめましたっ。
小野市て
助手席で
LEDじゃない電球が多いからか?あったかぁく感じましたっ。
サンタのかっこしたおじさんがいて、ちびっこには、うまい棒を配ってたけど、、
わんこには、くれんかったぁ~~(くれたら、すごいけどねっ)
ちゃんと、サンタさんの前に椅子があり、そこに座って撮る撮影スポットが
作ってあったけど、芹ちゃんがオスワリすると、おけつが落ちて~~。
しゃぁないから、前に座らせてパチリ。
サンタさん前
マテ時間が短く、シャッター押すと、すぐに飛んできて、「おやつは?」な
芹ちゃんでしたっ(もぉっ)と言いながら、あげてしまったけど。。
おやつちょ

小野ナリエ
さすが、市が作っただけあって、「神戸電鉄粟生線をのこそう」なメッセージがありましたっ。
光のトンネルはどこにもあるけど、
やっぱり、きれぇな~~~。
光のトンネル
芝生の上に置いてある、ハウスやそりや飛行機とかは、中に入っても可らしい。
ハウスの前で、スンスンする芹ちゃん、、
スンスン
似合う?
お花に芝生いっぱいつけて~~、、でも、かわいぃっ。爪楊枝もきっと似合うねっ(^_-)
大きなハウス、扉あけて、いれてみたっ。
あけておちつかんわ
ここから出して
光に照らされた芹ちゃん、、かわいぃわぁ~~(うしし)
イルミのはしご散歩、飼い主は、大満足。芹ちゃんは、疲れたけど、胃袋満足やったはずっ(^^♪


芹ちゃんに、新しいぬいぐるみおもちゃをあげてみたら、、
ぎろり
ぎろぎろ
とても、いぃギロリをゲッツ(^O^)
このギロリ、横から見ると、普通にかわいぃんだけどなぁ~~。。
実はかわいぃ
新しいおもちゃは、取ろうとすればするほど、離しませんっ。
はなすもんか
カメラのARTモードで撮ったら、おめめが丹波栗みたいにっ(^^)
ひっぱりっこ
ぐいぐい
ひっぱりっこが一番楽しいらしぃ。中のピプピプは、すぐに鳴らなくなっちゃいましたっ。

三連休始まったばかし~やけど、すぐ終わるんだろなぁーー(^^)
火の不始末だぁけは、気をつけねばっ(>_<)

おしまい

12/15の木曜日、
ちゃこちゃんちに新しく、わんこがやってきたぁっていうお知らせを聞き、
お昼間ちょいと抜けて、風雅舎のグリーンカフェへ会いにいってきましたっ。

ご一緒したのは、いつもの沙羅ちゃん、クララちゃん、くりちゃん&ルーク君。
まず部屋に入ると、、それはそれは、沙羅ちゃんの熱烈歓迎♪
お口まわり、べろんべろんに舐めてもらって、しやわせ~~(^O^)
早くパピィに会いたいけど、芹ちゃんがとりあえずはしゃいじゃって(笑)
私=おやつおばちゃん、と認識してくれてるみたいなので、まず笑顔の2匹パチリ↓
くらさら
気付くのが遅い芹ちゃんも、後ろからやってきてちょこんっ。
私も
待たせすぎると、↓こうなる~~(想定内)沙羅ちゃん踏み台にしてごめんね。
はやく
私の左側には、静かにアピールする、くりちゃんもいて、
両手にわんこ~~で、おいしくピザを落ち着いて頂きましたっ。
くりちゃん
私の周りにいた4匹で写真撮ろうと思ったんだけど、、芹ちゃんだけが顔あげず~(うぅっ)
ひとりだけ
慣れたメンバーと一緒にいるの、芹ちゃん嬉しいみたい♪
真顔ちゃうで

そして、やっと、奥にいたちゃこちゃんの弟分の宇宙(そら)君が、こちらへ(^^)
どないしょ
黒毛やから、見えにくいけど、芹ちゃんの横に、ちょこんっ。
まだ、3ヶ月弱だけど、芹ちゃんの3ヶ月の頃よりも、体重は重たいくらいのしっかり君。
ちゃこちゃんの後は、、コーギーの女の子やと思ってたのに、
Mダックスの男の子だったとは~~、しかも、もう当分飼わへんっていうてたのに、
当分が短かすぎっ(笑)
でも、おでかけ大好きパパのお供が出来て、飼い主’sみんな喜びましたっ(^^)
芹ちゃんは、ほぼ100%わんこを見たら、「遊ぼ!」と飛び掛かっていくけど、
ちっちゃい宇宙君には、どう対応していぃかわからないよで、、クンクンしただけ~。
芹ちゃんなりに、わかったんかなぁ?お姉ちゃんになったもんだ(しみじみー)
ギロリ
ギロリな目つき、大歓迎よん。既に、いたずら満載らしぃ(いぃねぇ)
とりにくい
ちょこちょこ動きが早くて、ブレブレ写真ばーっかり。
芹ちゃんも、やってきた時は、そぉだったから、懐かし~~~。
今でこそ、静止画、なんとか撮れるよになったもんねっ(^O^)
↓頑張ってとった、はじめまして記念の2ショット写真。
2ショット
芹ちゃんは、ちっこい宇宙くん相手よりも、やっぱり沙羅ちゃんとのプロレスがいぃみたい。
狭いとこで、ドタンバタン頑張ってましたっ。
かぷっ
プロレス
そして、電池切れて、ペタンと休憩→充電完了→プロレスの繰り返し~~。
満足した、なぜか真顔のお二方(^O^)↓
さらせり
宇宙くんの写真でーす↓
そら
肉厚肉球、太いあんよは、芹ちゃんと一緒やね(^_-)
肉球
既に、食いしん坊みたい、、芹ちゃんおやつバトル将来負けるかもやなぁ~。
たべたい
もちっと、大きくなったら、プロレスもできるかな?
これからの成長が楽しみ、、&芹ちゃん、お姉ちゃんらしくしないとっ(汗)


12/16 久しぶりに動物病院へ。
ワクチンしに行ってきました(^^)
半年ぶりにいくと、動物病院のシステムがかわっていて、
電話やネット予約ができるみたい、、知らなかったので、、、
2時間も待たされたぁ~~。
芹ちゃんのバイタル:体重10.1kg、体温38.1℃、脈拍97
診察台では、寝そべるくらい落ち着いてるので、脈拍遅いね、、って言われましたっ(^^)
肺の音も丁寧に見てもらったけど異常ナシッ!
恐れていたワクチン、、先生と相談した結果、8種をやめて5種に。
レプトスピラは、住んでるとこが田舎だから、した方がいぃんだけど、
年に1回あるかないかの症例なので、危険をおかしてまでしなくてもーってことに(ほっ)
おかげで、ワクチン接種後、スヤスヤ寝るだけで、高熱もガタガタ震えることもなく済んだぁ。
12月に病院にいくと、カレンダーがもらえるんだけど、、
今年の分はコーギーいなかったのに、来年度はこぎがいたっ♪
それも、嬉しいし、ワクチンが無事に済んでほんとに嬉しかったぁ(^O^)
カレンダー
念のため、いぃお天気だけど、土曜日の今日も一日安静にさせておこうかと、、
その間に、飼い主は美容院へ~~(^O^)

おしまい


何事も集中力がない私だけど、、
ブロックやジグソーパズルが好きな方~。
先日、迷いつつポチした、こぎブロックが届きましたっ(^O^)
ブロック
香港の会社のんらしぃー。
深夜の芹ちゃんの目力すごいかもっ(笑)
ギロリ
開けてみたら、パーツちっちゃ&多っ!!(わくわくっ)
何時やと
形ごとに分けないと、大変かも~と、とりあえずチーム分け(^^)
これが、結構時間かかる~~。指先疲れた~~。
チーム分け
せっせとチーム分けしてる最中、芹ちゃんは、とことことこ・・・と
ホットドッグからゲージに移動されたので、扉閉めてあげました(^O^)
先に寝るで
この時点で、確か2時は過ぎてたかもー。ちょっとだけ頑張って、
続けると、朝を迎えそうだったので、我慢~。
そして、次の日のお昼間に、続きを開始~。
(ほんとは庭掃除したかったけど、できんかったぁー)
指先に集中して、、だんだんとできあがってくのが↑↑♪
でも、実家で用事があったので、途中でほって帰宅~。
途中
途中2
そして、その日の23:30頃完成(パチパチパチ)
厚みたりん
とりあえず、芹ちゃんと撮ってみたけど、
お腹の厚み、標準こぎからしたら、芹ちゃん足りてない??
もちっと、お太りになってもいぃかもやねっ(^^)
↓こぎブロックの上に乗ってるのは、ずっと昔に作ったダイヤブロックのやつ。
これは、パーツ少ないから、簡単やったなーー。
ダイヤブロック
前から見ると、こぎ特有の胸の形もばっちり仕上がってるし~~。作った人すごいわっ。
すね芹
ぴんと
つちのこ芹ちゃん、かわいぃなぁ~~。
前からパチリしよと、並べてみたっ。
このこぎブロック、サイズは(小)なのら。
(大)だと、芹ちゃんの頭サイズくらいあるんちゃうかな(勇気なかったぁ)
並べてみた

今年も、一応クリスマスツリー出したんだけど、飾りは昨年と一緒。
なのもな、、なので、ひとつだぁけオーナメント増やしました(^^)
ツリーの下で、遅い時間に寝ずに遊んでる姉妹こぎの絵、気に入ったからぁ~。
まるで、陽菜&芹達みたいだからっ(^^♪
オーナメント

昨日は、深夜の2時にお風呂に入り、4時半にあがり、暗い5時前に散歩にいき、6時に家出て、
大阪へ行ってきましたっ。
↑の通りだったので、つっかれたーー(そらそや)帰宅は20時半。
普段乗らない電車に乗ったしー。昨夜はへろへろ星人(笑)
また、年を感じるこの頃でR.。
芹ちゃんは、ちゃんとお留守番してくれてました♪(一度だけ脱走したらしぃ)
大阪の東洋陶磁美術館てとこにも行ったんだけど、
陶磁器の最高峰が奇跡的に集まった展示らしく、こんな機会はもうないらしく、
そういわれたらなぁ~と、よくわからんなりに、じぃーーっと見てきましたっ。
おみやげ
お土産コーナーに、ちっこいレプリカ発見!(実物は100億らしぃ~)
節ちゃんへのお供え物入れにいぃかも~と思って(^^)
何なん?と見てきたので、初使いは、芹ちゃんにお願いしましたっ。
ちっこい
あっちう間
これにいっぱい入れても、物足りんよねぇ~~(^^)
節ちゃんにウマウマお供えして、また芹ちゃんにはおさがりあげないとねっ(^O^)

今日は、昼タイムにちょっと抜けて、
ちゃこちゃんの弟分(3ヶ月弱のMダックス)に会ってきたぁ。
それは、また次回~~(^^)

おしまい

12/10(土)とってもいぃお天気(さぶかったけど)。
えいとたいがきょーだいと、一緒に遊びましたっ。
まずは、ランチ~~。隣の神戸市北区にある「弓削牧場」

節ちゃんと来た時は、お外だったけど、冬だからか、
ストーブのあるテラス席に通してもらえました(^^)

今日のおやつは、節ちゃんにお供えしたササミのおさがり~。
見せると、、3こぎは、
ささみくれ
ささみまだ
おりこぎ
やはし、ササミは、好物なんやね~(^_-)
手がべたべたになるけど、ちびちびあげるのを楽しみましたっ(^^)
飼い主’sが食べたのは、チーズフォンデュ♪
(前日までに予約がいるよ~)
ちーずふぉ
そーせーじ

女子はチーズ好き、もちろん中年女子の我らも、あつあつとろとろを楽しみました♪
テーブルの上、いぃにおいがするらしく、欲しいアピールするこぎトリオ。
いいにおい
みんなして、ぴょんぴょんテーブルをのぞいて、後ろ脚鍛えておられまひたっ。
コギズとは、すっかり慣れちゃって、芹ちゃん終始リラックス~(^O^)
コギズとは
ちょっと暇になると、たいがくんのお顔をぺろぺろタイム開始!
嫌なら逃げたらいぃのに、逃げないから、まんざらでもないのかも~(^m^)
ぺろぺろ
かおでか
コギズは、おやつ見せると、いちいちマテしてくれるから、芹ちゃんも便乗して
一緒に、マテタイム。頑張ったね~~(^_-)
お上品だったえいとちゃんまで、くださいアピール!!
わんこらしくって、なかなかよろしぃっ(^_-)
おかんおやつ
このスペース、他にお客さんがいなかったので、貸切室内ドッグランのよで、
自由に、楽しませてもらってラッキー☆
どどどど
たのちぃ
とりゃ
そして、またササミをチラつかせると、ちゃんとオスワリ(^^♪
真顔
私も座る
チーズフォンデュの〆は、もち麦のリゾットに(うしし)
もちむぎ
ちょうど、お手洗いの入り口がある横にいたので、
お客さん達が、トイレに行くには、こぎ関所を通過しなければなりませぬ。
3こぎとも、人好き~。犬好きで「かわいぃね~」と寄ってくる人には、
「なでて~」アピール(^^)でも、「怖いんです・・・」て人もいたので、
その時は、ちゃんとリード放さず持ってましたっ。
番人
まちかまえ
ご飯がすんだら、デザートのケーキタイム♪
おでざ
味見したい
この後、ちょっと行儀よく?のぞいた芹たん。白ひげにクリーム付けてたから、
頑張ってぺろんしたん、バレバレ~~(^m^)
そして、またたいがくんをぺろぺろしだしたっ(笑)
せりぺろ
この日は、たいがくんも、くださいアピール激しかったねぇ~♪
おかんくれ
あかんたれ
仲良く遊んでた芹ちゃん、、しかーし、電池が切れて、急にペタン(笑)
電池切れ
とっても、まったりさせてもらって、後に。。
最後に、みんなでパチリ。真顔だけど、ばっちりきまったねっ(^_-)
真顔トリオ

お外に出て、またまた撮影~~。
庭でハーブやら野菜やら栽培してるから、わんこは道だけしか通ってはなりませぬ。
レストラン前
並んでたのに、芹ちゃんだぁけ、じりじり前へ(笑)
じりじり
あら、また一歩来ちゃったねぇ。。
前へ
「だるまさんが転んだ」(関西では、「ぼんさんがへぇこいた」)ごっこみたいやった(^^)
コギズは、ほんまにお不動さんやねぇー。
お庭には、ヤギさんいたけど、芹ちゃんは気付きませんでした(ほっ)
やぎさん

そして、夕方になったので、神戸市立フルーツフラワーパークへ、GO!

今の時期、イルミネーションやってるのら。
点灯前
点灯前に、うろうろお散歩~~。ウンしてほしぃのに、出ずーー(お腹治った証拠やぁ)
散歩で疲れたのか、また、急に寝そべる芹ちゃん(笑)
ねむたいな
ねてまつ

そして、点灯~~☆☆☆
でも、、、イルミネーションと写真撮るんは、むづかしぃ~~。
きれいに撮るんは、諦めてー、お散歩楽しみましたっ。
いるみと
諦めたといいつつ、なんとか撮れないかなぁと頑張る飼い主’s(笑)
いるみと2
トンネル
アラジン
クリスマスソングが、園内ずーっと流れてたから、それなりの気分で楽しめましたっ。
いるみぃ
いるみあっぷ
↑のちょうど反対側から撮ったのがこれ↓
反対側
つたい歩き頑張ったり、ぎりぎりの塀のとこばかり歩いたり、
芹ちゃんは、イルミよりお散歩楽しんでたかなっ(^^)
つたい歩き
逆光で顔くら~い写真がほとんど~。
かおわかる?
あっぷ
笑顔からの~~
真面目証明写真顔~♪
証明写真
たいちゃんも、一緒に証明写真!
証明写真2
さぶいし、疲れたねぇ~。
疲れた
人魚姫と
見事に、真顔ばーっかり(^O^)
そして、光のトンネルのど真ん中で、休憩ーー(笑)
しんど
トンネル
また、奥までいって、トナカイとパチリして、帰路へ~。
池と
トナカイと
芹ちゃん、コギズ、楽しい思い出をありがとぉ。
寒がりおかんも、ご一緒ありがとぉ~。

この日は、節ちゃんのお誕生日だったから~て、おかんよりお供えゲッツ♪
帰って、見たら、お腹に優しい芹ちゃんにもってこいのおやつだったぁ(^^)
おきづかい、ありがとーー。
お供え
おさがりもらうで
そして、次の日、こうちゃんママのぷいてんてぇが、またまたお供えを~。
いちごのお供え
ほんとに、ありがとーー。
お空で、およだたれながら、喜んでるに違いないっ!
節ちゃん、、よかったね♪

おしまい



今日は、節ちゃんのお誕生日♪
頑張ってくれてたら、15歳~(^^)
朝からササミを、、と思ってたら、持って帰るの忘れたので、
お昼にお供えしよかなぁと思ってますっ。
節ちゃん同様、芹ちゃんが相棒として毎日楽しませてくれてるから、、
涙することなく、「おめでと~」って言えましたっ(^^)

節ちゃんが、過去8回頑張ってきたキャロルさんのカレンダー撮影に、
芹ちゃんも12/6に、挑んできましたえー(^_-)
順番は、防災の夕輝明希くん→芹ちゃん→コタロウ君。
13:30~だったので、ちょいと早めに行き、ランチすることに~。
芹ちゃんは、夕輝くんたちを見かけたから、遊びたくって
ランチするところで、全く落ち着きなっし(笑)
コタロウくんは、落ち着いてたのになーー。
かきぐらたん
牡蠣グラタンを慌ててたべ、、芹ちゃんも頑張ってうつしてもらいましたっ。
半分スマイル、、でも、後半疲れて、お得意の真顔ばかり~~(笑)
ちょいとだけ紹介↓
~どじょうすくい~
どじょう
~芹鶴の恩返し~真顔やから真鶴(まなづる)でR(^^)
つる
~大相撲~座布団舞った、大一番!
すもう
今回も、なかなかかわいぃ内容~。またカレンダーづくり、、お正月休みにがんばろっと。

コタロウ君が撮影してる間、疲れきって、
自分でテーブル足にリード巻きつけて休んでた芹ちゃんであった。
無理
疲れた
疲れたお顔でしょ↑
帰宅してからも
事務所で、
白目
自宅で
ホットドッグ
爆睡
私の自己満足に付き合ってくれてありがとぉ。
また、来年は、笑顔がいっぱいなる余裕あるモデルがんばろ~~。

ストーブと仲良しこよししてると、2階にあがれず、リビングで寝てしまう毎日・・・
ちゃんとねぇよ
でも、不思議と風邪引けない体質(えへっ)
今夜こそと、、思うんだけどねぇ~~。

そうそう、コタロウ君のママは、ほーんとに太っ腹~~。
スンスン
たくさんありがと
私用に、おいちぃ梅こぶ茶、髪パッチン、イコマのレインボーラムネ、ペンケース
もらいましたぁ♪ほーんとに、ありがとぉぉ。
ぶくぶくと太っていく、、冬になりそう(ぶひっ)

こないだ、ブラックフライデーとやらがあり、
そのセールで、マグネットが半額でひたっ。
1つ207円♪
マグネット
送料が、高かったから、半額意味なかったけどー。
節ちゃんグッズがいっぱいなお部屋。
ちょいとずつ、芹ちゃんグッズも増やさないとなぁ~、、なのでしたっ。

おしまい

晩ごはんの後、チョコを食べ過ぎて、気持ち悪い夜でR(笑)
残念ながら、、もう、若くないなぁ~~、、

芹ちゃんのお腹、今週は、まだゆるウンが多くって、、(>_<)
ビオフェルミンをササミにはさんで、あげて、
買ってあった「消火器サポートi/d」の療法食を昨夜からあげたら、
いぃのを出してくれた~~。療法食、さすがや~~。
様子見て、また元のフードに戻すぞっ!

さて、もう7日やけど、12/3のことでR。
とっても、快晴で穏やかな気候の日。
大阪の交野(かたの)市にある、「ほしだ園地」ちう公園にいってきました。
(節ちゃんが若い頃、行ったことあり。懐かしかったなー)
待ち合わせより、ちぃと早めにいったけど、既にP満車。
臨時に置けたからよかったーー。

さて、ご一緒してくれたのは、はじめまして~~の「コタロウ」君:10歳のイケメンboy。
はじめまして
コタロウくんは、節ちゃんタイプ。でも、芹ちゃんとは仲良くできたかなっ(^^)
ほしだ園地が、人気なのは、でっかい吊り橋があるから~。
山の上にあるので、ハイキングも兼ねて訪れる人の多いことっ!
歩くで
階段コースもあったけど、遠回りの緩やかコースチョイス。
(節ちゃんは、階段コースのぼったな~)
頑張ってカサコソ歩くお二方♪
珍しく、芹ちゃん、先頭争いせず、先輩に譲っておりましたっ(^^)
カサコソ
吊り橋のたもとに、到着~。
顔や服にひっつき虫いっぱい!!
ひっつきむし
吊り橋をバックにパチリ(逆光かも)
星のぶらんこ前
コタロウ君は、芹ちゃんとデート♪と思って、蝶ネクタイしておめかししてきてくれたのでしたっ(似合ってるじょ!)
きめっ
橋を渡る前にパチリ。石碑に飼い主’s写ってる!
渡る前にパチリ
かわいぃおケツ×2.
おけつ2
吊り橋の縄があるから、運動会の綱引きの匂いがしたー。
天気がいぃから、遠くまで見渡せて、ほんっとに気持ちよかったぁ~。
見晴いいぃね
床板からのぞく下の景色も紅葉♪
床板から
コタママの持ってるクッキー、気に入った芹ちゃん。真剣☆
おやつ
コタロウ君を呼ぶと、こっち向いてくれたっ(^^)
にぱっ
真剣におやつを待つ芹ちゃん&カメラ目線くれるコタ兄やん。青空きれぇわぁ。
にパっ2
おやつもらう時も3歩下がった、控えめな女子の芹ちゃん(たまにはねっ)
3歩後ろ
歩いてるとわからんけど、止まって写真撮ってると、結構ゆらゆら揺れるなり。
揺れる
いぃ気候の時に行けてよかった♪
またまた、石碑あり。なので、乗せてパチリ。
こわなかった
コタロウくんも、一緒に写ろね~(^_-)
えぇよ
体重も2kg違うのに、体の大きさも違うのに、顔は勝ってる?(笑)
かおでか
そして、カメラ目線ゲッツ♪二人とも、かえらしぃわぁ~。
美男美女
おっちゃんが、「展望台あるで~」っていうから、まだまだ行ってみたけど、
なんか、なさそぉだったので、引き返して、また吊り橋を渡りましたっ。
帰りも、橋の途中で、クッキーをもらうため、オスワリ~。
べろん
コタロウくん、芹ちゃんのこと気にいってくれたかな?
きにいられた
紅葉と青空
↑控えめ芹ちゃん(^^)
うしろすがた
下りの帰り道、「疲れた~」とちょっと立ち止まったりしたけど、
駐車場まで、頑張って歩けましたっ。
コタロウ先輩は、パワフルノンストップ!!

お腹がちょぉどすいたので、ランチしに「ジュリア」ていうレストランへGO♪
なんと、前日にコタロウ親子が、下見&予約してくれたという(ありがたし)
クリスマス限定のクリスマスランチをチョイス♪
まずは、いろいろ~な前菜↓
グラタン
広々したテラス席だったぁ~。隣の席の人に、「かわいぃ」て言うてもらえたし。
テラス席
メインは、いろいろ選べて、ハンバーグをチョイス♪
メイン
おいしかったわぁ~~~。芹ちゃんは、疲れて眠たそぉでしたっ。
眠い
デザートは、デコられたシフォンケーキ◎
デザート
コタロウ君は、おうち以外では、寝れないタイプ。
10歳なのに、頑張ってずーっと起きてましたっ。
ねられへん
一方、机にあご乗せて、スゥスゥ寝るマイペースなお嬢さん(^^)
どこでも寝れる
お手洗いに行ったら、店内のかわいぃことったら(^O^)
ゆっくり見て帰ってきたら、芹ちゃん、抱っこしてもらってたぁ♪
抱っこしてもろた
ママとらえた
あれこれ、しゃべってーー、、ろそろそ、、と後に。
お店の入り口がかわいぃから、記念にパチリ。
お店前
お店前2
ドアの取っ手が、目玉焼き付きフライパンなのら(^^)
外観
↑お店の外観は、こんなん。
駅近くにあるので、街の中にあるって感じー。
コタロウ&ママ、楽しいひと時をありがとーー。
帰り道は、びゅ~~んと、飛ばして、、防災公園へー。
暗くなりかけてたけど、えいとたいが夕輝明希+ディップちゃんらがいてくれて、
車内充電した芹ちゃんは、ぴょんぴょんプロレス(笑)
充実した、とってもいぃ一日だったーー。

コタママは、おいちぃもんをいろいろ知ってて、
私に、いろい~ろ貢いでくださりましたっ(ありがとっ)
甘党で和菓子好きの私、、
でっか~いおまんじゅうに、ニタニタ♪
でっかいね
大きさはねぇ、ゴディバチョコと比較してみてっ。
持つと、あんこの重みでズッシリ。はかってみたら、、
グラム
中には、栗が入ってて、豪華。
てつだおか
これを撮ってたとき、既に、深夜0時前後。。
だけど、、食べたくなり、、、我慢できずに、半分ずつ食べたぁ(えっ、食べ過ぎ?)
おいしかったから、えぇねんっ。

そして、コタロウくんとおろその蝶ネクタイ、おいしかったクッキーももらったぁ。
いっぱいありがと
写真撮ってないけど、こぎペンケースまで~~。
いっぱい、ありがとぉーーーー(大阪まで届けっ!)

おしまい