fc2ブログ

11月も今日でおしまい。はやっ!
ていう挨拶を、結構聞いた一日やった、、よねっ?

もう水曜日やけど、先週の土曜日の話~。
夜に出かけるので、お昼間にたっぷりお散歩を~、、で、
森林公園に出かけましたっ。
「もみじ谷」っていうところがあるので、行ってみたら、まぁまぁ紅葉残ってた!
森林
いつもは、芝生広場はいっぱいでも、森中コースはし~んなのに、
この日は、たくさん散策されてまひた。
くまさん
紅だけじゃなく、黄色く色づいた木々が、森の中を明るくしてくれてましたっ(^^)
陽菜姉ちゃんがすむ近くでは、熊が出没したらしー!
tibihina
キツネとイタチは、近くで見たけど、、熊さんは、いないと思う~。
あっ、先月お散歩した、鴨池の鴨さんから、鳥インフルエンザ陽性が出たらし(驚)
当分、鴨池には、行けないなーー。
話、戻って~、カサコソと進んでいくと、立ち止まる芹たん。
誰か
芹ちゃんが、吠えた!と思ったら、この後、奥からちびっこが走ってきたっ。
お耳いぃねぇ~♪
お散歩
こういう道を歩くのは、楽しっ。節ちゃんとも、カサコソよく歩いた道~(^^)
Pまで、遠回りしよっと、反対側に進んでいったら、紅葉発見!
紅葉発見
残ってたね
だいぶ距離あけても、マテができるよになりましたっ(まだまだ短いけどー)
結構歩いたから、芹ちゃん、大満足で、帰宅後はスヤスヤ~。

その間に、日本酒いっぱい飲む会に行ってきました(^^)
近所で作られてる酒米(山田錦)で作ったお酒が、
今年、インターナショナルワインチャレンジとやらで何本か金賞、銀賞とったので、
生産者と酒蔵さんとのぱーちぃに、私も参加~(誰でも参加できるっ)
かんぱい
会費7,000円で、日本酒飲み放題!
なのに、乾杯にいきつくまでスピーチがトータル40分(>_<)
おかげで、すきっぱらに、流し込み、ハイピッチでお茶のように飲んでしまった(笑)
すぱーくりんぐ
やっぱり、大吟醸が一番☆ おいしくて飲みやすいから、ごくごくいってしもた。。
金賞
デザート用のお酒もあった~。
おでざ
普段、飲めるけど飲まないから、体も弱くなってて、、
ややこい酔っ払いにはならなかったけど、ふわふわな気分だったーー。
母に迎えにきてもらい、芹ちゃんと帰宅~~。
着物着たけど、写真撮ってなかったなぁと思って、芹ちゃんと無理矢理パチリ。
におう
くさいの
しゃぁないな
芹ちゃん、こ、こんなに癒そうな顔してたなんて、、(爆)
着替えた後、この夜は、もちリビングで寝てしまい、、朝を迎えたダメ人間。。
雨やから、散歩なしで、ご飯をあげたあと、お尻とゲージが少し汚れてるのを見て、
あたりを見渡すと、、隅っこに発見!!
いー?
不思議とにおわないから、ほんまにわからなくってー(^_^;)
頭ガンガンするけど、掃除タイム~。
芹ちゃんは、、慌てて掃除する私を見て、すまなさそな感じ、、
ばれた
掃除した後は、また二人でまったりんこ~。
芹ちゃんは、ホットドッグ犬にっ(^^)
おなかよわいこ
ちなみに、今朝も、ちょいとユルかったのよねぇ~~。
昨夜3gだけフード増量、、しか思い当たらぬ。
夕方は、元通り。。芹ちゃん、整腸剤サプリとか、あげるべきかなぁ。
それか、ヨーグルトあげてもOKやろかなぁ~。
あと、、当分日本酒をたくさん飲むのは、控えようと思ったのでしたっ(^m^)

おしまい
スポンサーサイト



芹ちゃんのゲーリー、なんとか治まった模様。
でも、夕方ちょいゆる~~。ほんとにおデリケートなんやから~(^_^;)
芹ちゃんのゲーリーのう○ちは、同じ部屋の隅っこでしてると気付かない
くらい、あんまり臭いがなくって。(たぶん)
臭いがないのは、検索してみると、食べ過ぎのう○ちらしぃ~。
そんなに食べさせてないのになーー。。。
とっても元気になったし、明日の朝、またひょいっ!とつかめることを
期待しておる夜でR。

さて、1週間前、芹ちゃんシャンプーしまひた。
お友達にコストコのドライヤーがいぃと聞き、姉に買ってきてもらい
試すと、確かにパワフル~。そして、低温やから、わんこによいかも。
でも、音がうるさーいっ。低価格やから、文句いえーん。
で、仕上がりが☆☆☆
ふわふわ
若いだけあって、きれぇわぁ~(^^)v

近くのおとっさん(大歳神社)の銀杏が色づいたので、
夕方のお散歩コースは、この時期通るようにしてまふ。
散歩の出だしは、リードくわえてGO!
リードかみ
どのこーす
もう、これは直らない、いや私には直せないと思われるっ。。

で、夕陽に照らされた、おとっさんの銀杏とパチリ
おとっさん
ちょっと角度変えただけで、色が違うのは、なんでやろ?まぁ、いぃけど。
おとっさん2

背が高すぎな木とは撮りにくいので、落ち葉とパチリ。
おやつを見せたら~~、
べろん
べろろん
よく動く舌っ(^O^)
そして、お得意の真顔っ。
まがお
これは、陽菜ちゃんに会う前日なので、
「明日、陽菜ちゃんに会えるよ~、よかったねぇー」と声かけたりしてると
ん?
「何いうとるん?」と小首かしげるのでしたっ。
わろて
スマイルをなかなかくれない~~(^_^;)まぁ、この時期はしゃぁないっ。

ちょっと運動させると、、スマイル出たっ!
にこ
かわいぃ?
もち、かっわいぃよ~~(^^♪
玉垣の横で、、
ちょこん
そして、農道を夕陽に照らされながらてくてく、ずんずんっ。
夕焼け
夕陽に照らされた、こぎ毛は、美しい~~☆


そして、週末26日。
お天気◎。2階の窓から見た、おとっさんの銀杏はきれぇったら~。
いちょう
甥っ子が、暇そにしてたので、たまには写真撮ってあげよう!と
一緒におとっさんへ行き~~。
まずは、芹ちゃんをパチリ。
べろろん
べろりん、鼻の中央までっ!!
よくもわるくもない普通の顔の芹ちゃんっ。
ふつうすまいる
甥っ子の写真も撮りつつ、2匹の写真を撮りたいおばちゃん。
カメラ慣れしてない2歳児をこっち向かせる方が難しかったなぁ~。
あっちゃんと
スマイル2こ
↑大成功♪
最後は、芹ちゃんで〆っ。
ぷり

昨日の一日中降る雨で、また落葉がすごくて、今日見たらきれぇなじゅうたんになってたぁ(^^)この銀杏がすっかり落葉したら、もう秋は終わりそう~~。

おしまい

※長いで~~。
ブログ更新しないとなぁ~と思いつつ、、
昨夜、ひっさしぶりに、日本酒をいーっぱい飲んだので、
今日は、二日酔い、、やっと頭マシになってきたー。
そして、芹ちゃんは、なぜかまたゲーリー(^_^;)
二人おとなしく、ひきこもった日でしたっ(雨やし)

もう27日やけど、23日の勤労感謝の日。
愛知県の「ディニーズガーデン」へ行ってきましたっ。
うちから、約225km。まぁ、寄り道せずにいけば早くつくやろけどー、
SAで休憩したい人なので、7:30→10:50.
草津PAで買った、「三井寺力餅」、めっちゃおいしかったぁ~。おススメっ。

では、本題に~~。
到着すると、受付している陽菜ちゃんを見つけて、突進&即プロレス開始(^^)
係の人に、「後でゆっくりしぃー」と言われ、、そそくさ受付をすまし、
ランへ突入~~。
たのし
わふわふ楽しそぉに遊んでるのに見とれて、最初から写真撮るの忘れてたっ。
ラウルファミリー、えいとたいが家、
初めましてのさぶろう君、メルちゃん、あと、、名前?なこぎちゃんがわらわら。
わーい
ハッスルして、はしゃぎすぎの芹&陽菜姉妹。
エリアちゃんとエジルくんが、「これこれ~」と注意しに何度もお来しに(^^)
落ち着け
いくで
長旅&いきなりハッスルで、のど乾いたよねぇ~。
ちゃんと順番待ってるーと思ったのに、、
順番待ち
待てずに、割り込み、一緒に飲む芹ちゃんでしたっ(陽菜ちゃんやしいっかぁ)
お尻
美尻やぁん(^^♪
楽しくランラン
ここの施設は、安全のためか、ラン内にはおやつ持ち込み禁止~。
なので、あげたくってもあげれないー。
素直な芹ちゃんは、騙されてニコニコスマイル(^O^)
素直な芹ちゃん
他にも、わんこがいーっぱいいて、あちこちで挨拶。
よーき
でも、姉妹でくっついてることが多く、しかも、陽菜ちゃんがひっくり返ること多いったら(^O^)
おさえこみ
反撃
仲良し
エジルくんが、またヤジルくんになってましたっ。
ヤジルくん、この時だけ姉妹を見てたけど、若いコがきたら、そっちばっかりに行って、
後半は、寄ってきてくれんかったなぁ~(笑)
ヤジル
ママの膝で休憩中を邪魔する芹ちゃん。
おりて
ここでプロレス
同じよなプロレスの写真ばかりだけど、、
15.jpg
激しいプロレス
カメラ目線
陽菜ちゃんひっくり返されるの巻。
ひっくり返る1
ひっくり返る2
ひっくり返る3
諦めの下半身
陽菜ちゃん、、ごめんよ~。
飽きた
やられてばっかは、おもんないよねぇ~。
それでもくっついてるから、いぃんかな?てことにー(^^)
新しいわんこが入ってきそぉなん見つけると、挨拶に行く姉妹。
挨拶せな
エアデールテリアちゃん、固まってたじょ。
えあでーる
陽菜ちゃんに追いかけられたり
くっついて走る
追いかけたりーと、広いランでも、くっついて走る×2(^^)
くっついて走る2

そして、芝生広場へ放牧~。どどどど走りまわり、楽しそぉだったぁ~。
るんるん
るんるん
とりゃ
わーい
獲物?の陽菜ちゃんを見る芹ちゃん真剣っ(笑)
真剣な目
メルちゃんは、コーギー牧場の絵で有名な「モカヤング」さんちの愛娘。
先代が、モカちゃん。
モカやんと呼んでて、発音しないgを発音することにして、モカヤングになったらしぃー。
メルちゃん
メルちゃん2
写真準備
↑奥で、ニコニコ服を着た7こぎが集合写真を撮ろうとしてたけど、
自由に走り回って遊んでる姉妹に「おいで」は無理やし、一緒にまぜてもらわなくても
いっかぁ~と思ってました。。
だんだんと奥の軍団に近づく姉妹。
軍団に近づく
芹ちゃん、みんなの前を横切り、注意?(まさかねぇ)
カメラみぃよ
そして、びっくりしたのが、いつの間にかセンターを陣取り、
ちゃんとフセしてカメラ目線してた、陽菜ちゃん!!!
実は、空気を読めるコやったんやねぇ~(^_-)
芹ちゃんは、放牧してまひたっ。
陽菜センター
メルちゃんも、マイペースに歩いてたっ。
メルちゃん
また、走る走る~。
どどどど
べろ全開
芹ちゃん、お尻 匂われちゃって、珍しく気に入られたっ??
いたぐれ
誰やろ?な方の横へ行き、なでられたり、自由にしてたねぇー。
なでられる芹
色んな犬種がいてたけど、↓めちゃかわいかったけど、犬種名忘れた~。
何の種類
人間のランチしに、カフェエリアに入りましたっ。
一緒につないでると、飽きもせずプロレス三昧。
室内プロ
室内プロ
4こぎ達も、呆れてたよねぇー。
4こぎ
パスタと迷ったけど、土日祝限定のカレーをチョイス。
もっと、すくいやすいお皿にしてくれ~~。
モカヤングさんにもらったコースターに、ジュース乗せてみたっ。
カレー
4こぎママの由香利さんにもらった、リボン♪女子に見えるアイテムなり。
リボンもろた
↓の芹ちゃん、お公家さんみたいー。高貴(こーき)なコーギー(てへっ)
わらわは
なんとか姉妹の写真を撮ろうと頑張った。
縦列
ぴとっ
やっと撮れたぜぃっな、一枚↓
きょういち
芹ちゃんらは、ずーっと飽きずにプロレスしてたのに、気配をひそめていた姉弟。
えいとたいが
はじめましての、「さぶろう」氏。イケメンのマザコンくんだったぁ(^O^)
さぶろう

また、ランへ戻ると、こぎが増えてたっ。
しかも、おかん達とは、お友達となっ、、顔ひろ~い!!
増えた
ひとっ走りしてきて、のどが渇き、メルちゃんちのお水を飲む姉妹。
おいしおすえ
メルちゃん、先に飲んでごめんねぇー。譲ってくれてありがとう。
メルちゃん
広いラン、芹陽菜ばかりを追いかけてて、芹陽菜以外あんまし写真撮ってなかったぁ。
でも、ビビり王子(たいがともいう)が楽しそにしてたから、思わずパチリ(^^)
ビビリ王子
↓チェックのコたちは、同胎姉妹だそう。
姉妹対決
芹陽菜ほど、くっついて遊んではなかったけど、姉妹で遊べるっていぃよね~(^_-)
どないしょ
こんだけいたら、パピーもいて、3ヶ月のかわいぃボーダーちゃん発見!
あそんだろか
ちびっこやのに、さすが、ボーダー!すでに、俊足やったぁ!!
ボーダー
シェルティーにも挨拶。
シェルティー
でもでも、やっぱり、陽菜ちゃんと遊ぶのが一番☆
プロレス
とりゃ
あーれー
↑我ながらナイスな瞬間(^^)
のこった
陽菜顔
突撃
たのし
飛行犬
ブレてるけど、飛行犬とれたぁ!
わらわら
監督
でも、足はいつでも飛び出せる体勢(笑)

ひっくり返る1
ひっくり返る2
たいがくんも、姉妹と遊びたかったんよねぇ~(^^)
たいがくn
えへっ
確か、むぅ君。これまた、おかんらと知り合い。すごいねぇ~。
むぅくん
隅っこでちぃと休憩。背景悪いなか、並んで撮ってみたけど・・。
目線合わず~。おやつがないとむづかしのぅ。
姉妹
姉妹2
陽菜ちゃんママは、両手&ひざにこぎで、至福の時~(^^)
ムフフ
メルはんとも、撮ってみたっ。
メルはん
そして、お利口さんにマテして写真撮ってるとこにしれ~っと参加。
横に並ぶ
横にならんだろ
芹ちゃん、顔デカイかなぁ~。いや、遠近法でそう見えるだけっ(てことにしとこ)
まったり
夕暮れになるのが早いっ!影を見ると、足長族!
足ながー
にげるよ
満足
芹ちゃん、イキイキしてるわぁ~(^O^)
だんだんと、日が暮れて、日向ゾーンもせまくなってきた頃。
まだあそぶの
だって
るん
今度は
仲良し姉妹、しょっちゅう会わせてあげたいのは、山×2だけど、距離がにくいぜぃっ。
さぶやん
さぶやんともパチリ。あんまし遊べなかったねぇー。また、機会あったらよろしくなのだ。
もうそろそろ、、の頃、シメは、プロレスに決まってる~。
しめ
陽菜がんばる
結局
がんばれ
他のみんな、おつかれで、若者だけ、遊んでたかなっ。
若者だけ

とっても、おとなしいセントバーナード:のあちゃん登場♪
のあちゃん
リード持って、しばしの間、飼い主気分味わわせてもらいましたっ。めちゃかわいかったぁ。

普段、お外では、スリゴロなんてしないのに、すりすりごろごろしてた芹ちゃん。
スリスリ
ごろごろ
さすがに、もう電池切れたかなっ?
電池切れ
なわけはなく、、
好きにして
うごかな
がしっ
のこった
どこに、そんな体力あるんやろねぇ~(^^)
走る
はさまれた
遠方やし、日没早いから、ろそろそお開き~。
ランから出るときも、くっついて走ってましたっ。
なかよし

車に乗せたとたん、スヤスヤ~~。
帰りも、SAに寄りつつ、京滋バイパス経由で帰ったら、渋滞知らず~。
帰宅後もスヤスヤ~~。
楽しかったなぁ

芹ちゃん、楽しい思い出をありがとぉ。
陽菜ちゃん、いつも相手してくれてありがとぉ。
ニコニコ軍団も、姉妹を見守り、仲良くしてくれてありがとぉ。
はじめましてのこぎさん達、遊んでくれてありがとぉ。

おしまい

11/19 今日は、朝から雨~~。
お散歩に行かずに、ご飯モリモリ食べて、食後はねむねむ熟睡中の
もふもふおいどっ♪
おけつ

茶道(裏千家)を習いはじめて、、たぶん18年くらい?
今年やっと、お茶名をもらいましたっ(^^)(試験なし、続けてたらもらえるのら)
そして、先生から、炉縁&秋泉棚を頂いたので、
それをお披露目~も兼ねて、約4年開けてなかった、和室の「炉」を開けましたっ。
お茶の世界では、5月~10月が畳の上に風炉(火)を置いて、
11月から4月まで、畳の中にある炉を使用しまする。
11月に炉を開けることを「炉開き」っていいます。(そのままやけど)
仲良くしてもらってる、一緒に習ってる先輩&そのお友達が、朝から来てくれて~。
芹ちゃん、来客に大興奮のお出迎えっ!
なごやか~に、濃茶(どろっとしたの)&薄茶(泡立ったの)をお出しして、
楽し~ひとときを過ごせましたっ♪
お茶してる間、和室にいれてあげたいけど、ちょろちょろするし、熱い釜で火傷したら
あかんから、リビングに放置~~。
「遊んでー、私もそっちいきたいーー」と珍しくしつこく吠えてらっさいました(>_<)
終わったら、また、飛びついて、「遊ぼ!」攻撃~~(^m^)
いっぱいなでてもらった後、お見送りしてーー。
一応、芹ちゃんとも記念撮影ーー。
しゅんしゅん
釜でお湯が沸く音が気になったよぉで、近づかんかったー。

茶道では、季節をとっても重視。
薄茶いれる棗(なつめ)は、紅葉した蔦(つた)蒔絵。
水指(翠嵐造)は、菊の模様。
棚は、紅葉のくりぬき。
棚

お床の前で~パチリ。
床
超真顔やなぁ。。

お菓子とお抹茶とも撮ってみた。 疲れてたかなっ?真顔すぎー(>o<)
きんちょう
どうせ
お茶碗(竹泉造)も紅葉~。
お菓子は、りんご&紅葉&銀杏

キッチンで片づけしてて、ふと横を見たら、爆睡zzz
ほえつかれた
頑張ってたからな~~・・・。

和室とキッチンを行ったり来たりで、ドアを開けっ放しにしてたら、
おらん~と思ったら、縁側でお休みに(^^)
縁側
ついでに、記念撮影。
先輩に、茶道で必需品の袱紗(ふくさ)をもらったぁ。
来年の御題「野」のやつ。きれぇな春らしい若草色♪いぇいっ!
そして、お友達には、あま~いチョコたっぷりのパイ→早速食べたぁ~~(満足!)
ふくさ

午後、久しぶりに自宅で一緒にまったりんこ。
テレビや本やら見てたら、睡魔が、、
芹ちゃんも、いつの間にか、ホットドッグに入って、寝んね~zzz。
ホットドッグ
ホットドッグ2

と、芹ちゃんちには、一応基本的なお茶道具は揃ってるので、
お茶を体験&飲みたい方は、普段しーんっな、おうちに遊びにきてねっ(^_-)
あっ、お茶してる間は、わんこはリビングだけど・・・。


昨夜、芹ちゃん、真夜中やっちうのに、靴下を奪うの巻。
靴したゲッツ
「返して!」とちょっとでも、私が前進しようもんなら、嬉しそうに逃げてく~。
私の動向をチェックしてるんか、じーーっとこっち見ながら~。
じーっ
じーっ2
じーっ3
くわえるだけならいぃけど、穴開けてまうから、、返してもらわねばっ!
わるいのそっち
「出して!」と声をかけても、じーっと見てくるだけーー。
ブツブツ交換にしようとおもちゃを並べてみたけど、、
おもちゃゆうわく
この後、いちごに興味ひかれて、パクッ。そのすきに、靴下取り返したぁ♪
そして、いちごは、中綿&ピプピプのプラッチックが見事出されてぺちゃんこにーー(笑)

陽菜姉ちゃんも、靴下は好きみたい。
陽菜ちゃん
陽菜ちゃん2
「返すもんか!」と、じーっとこっちを見てくるの一緒♪
お利口姉妹になれるのは、いつのこっちゃろぉ(遠い目)

おしまい

前から、右ひざが痛いなぁと思ってたけど、放置。。
でも、ここ数日、あうっ!てなることもあり、今日整形へー。
そしたら、「変形性膝関節症」の初期らしぃ・・・。水も少したまっておるっ(>_<)
先生いわく、年いったら女性はよくなりやすいとか(ひょえー)
特に、これっちう処置はしなくていぃらしく、湿布して様子みましょ、とのこと。
なので、夕方のお散歩も湿布して70分てくてく~(^O^)
あっ、人間の病院は、レントゲンとって湿布ももらっても、安いっ!
ちう、私の余談は、おいといてーー。


11/15の火曜日、父上と芹ちゃんと、紅葉狩りにいってきました。
天気は、雨あがりの曇り空だったけど、、気温が高め。
寒さが苦手な父上のため、、曇りだけどGO!
行先は、節ちゃんとトリオで何度も訪れた
丹波市にある「円通寺」
圓通寺
↑高いとこに乗せられて不機嫌なお顔っ(^_^;)

ちょっと紅葉早いかなぁと思ってたけど、グラデーションを楽しめただっ。
おすまし
しっとり
雨上がりは、苔がしっとりしてて、それはそれで、趣ありんこ。
上から撮ると、もみじのじゅうたん~~。
えへ
手ぇ切れたので、もいっちょ!
手ぇ
うちのコ、かえらしわぁ~~♪♪♪

先に、進んだ父ちゃんを追っかけて、階段ぴょ~ん!
階段
階段の上でパチリ。
芹ちゃんだけ
父ちゃんともパチリ。
おともまかせて
本堂に交代で入ったんだけど、私が入ってる間、父にリード持たせてたら、
ちびっこや、若いママやらが寄ってきてて、嬉しそに父が
「噛ましまへんから(噛まないから)なでたってよ~」やらと、対応してまひたっ(^^)
節ちゃんに続いて、お供役、、芹ちゃんばっちり♪

赤い紅葉が落ちてたとこがあったので、上からパチリ(^O^)
お気に入り
↑またまた、かわいく撮れたお気に入りの一枚なり❤

苔むした階段の上に乗せると、おててをちょこんと揃えたお嬢さん風~。
ちょこん
お上品
この日は、期間限定のお転婆封印~。

節ちゃんも、座ったことのあるベンチ(^^♪
ベンチ
父ちゃんと一緒に~。
ベンチ2

参道からも撮ってみよと、行ってみたら、景色、いぃ感じ~~。
「後ろのおばちゃんどいてくれ~」と念じながら、撮ってたけど、全くどいてくれず・・。
どいて
どいて2
撮影やめたら、どいたっ(もぉ)
なので、仕切りなおして撮ろうとしたら、違う軍団が到来・・。
どいて3
この時期は、しゃぁないか~~。
芹ちゃん、今回も、デルモおつかれさーんっ。
時計は12時。
丹波産大納言小豆入りの回転焼を小腹おさえにゲッツ。

節ちゃんと毎年来てたんだけど、わんこうろちょろOKだったのに、、
今回は、入山料払うときに、おっちゃんが「抱っこしとってな~」と。
どこにも犬NGとは書いてないし、、ちょっとだけ下ろしてた私。
そして、父にリードを渡してた時、おっちゃんが、
「最近、タヌキが出るねん。タヌキの菌がうつったらあかんから、
抱っこしといてくれまへんか。」と、、
(お寺の横の住職のおうちでは、わんこ外飼いしてたのに)
きっと、マナー悪い飼い主がおるから、こうなったんかもだなぁ、、。

せっかくやから~と、他のお寺「岩瀧寺」へも行ってみることにー。
入山料が100円で安っ。しかも、観光客がほっとんどいなくて、しーんっ。
しーん
山の中にあるって感じの静かなお寺で、紅葉も結構きれかったんやけどな~。

茅葺の本堂の前でパチリ。
あは
父ちゃんともパチリ。二人とも、いぃお顔なのらっ♪
スマイル
鐘楼の下でパチリ。
鐘楼
カメラのボタンがいつの間にかAUTOからズレてて、↑こんなまっちろな写真に・・・

山の中にあるお寺やから、階段も自然石。雨上がりで濡れてて、落ち葉もあり。
足の不自由な父ちゃん、スティック2本使用してもめちゃ苦戦(^_^;)
なんとか、無事に階段下りれてふぅ~。
トリオでおでかけも、、平地を選ばないとあかんかなー。

父を入口で待たせて、車をとりにいくときに、紅葉のじゅうたん発見。
しかも、次々にハラハラ舞い落ちる葉っぱたち~。きれかったじょ。
もみじ吹雪
かなしいね
真顔も、もの哀しさを演じてると思えば、そう見えてくるものでR(^_-)
おやつを近づけると、スマイル復活!
およだ
もみじじゅうたん
穴場
はよいこ
待たせてるから、慌てて撮影したけど、まぁ、曇り空でこんだけ撮れたらいいとしよう。

ランチは、例年なら、丹波悠悠の森の「ベルピーマン」のテラスに行ってたけど、
経営者が代わり、menuが変わってもたので、別にいぃか~~で、
「そばんち」へお蕎麦食べに行きました。
だしまき
14時だったので、貸切っ。
注文したら、すぐに出てきたっ!
おそばたべたい
ピリ辛大根がよーくきいてて、まいうっ!
芹ちゃんには、あげられなーいっ。
けち
ねとく
しつこくクレクレ言わないから、楽ちんかな。
蕎麦修行をしてる、若いイケメン店員になでなでしてもらい、滞在時間30分弱であとに(笑)

昨年は芹ちゃんが入院したり、療養したりしてたので、紅葉狩りには行けず。
今年は、無事に曇り空だったけど、しっとり紅葉を見れてよかった!
来年も、トリオででかけれますよーにっ(^^)
芹&父の写真は、父の年賀状の写真にするつもりっ。

おデリケートな芹ちゃんの胃腸。
ビオフェルミン効果で、今日は、朝も夕方も、コロンっといぃのを~(ほっ)

ひなたぼっこが気持ちいぃ季節になり、
昼間、いないなぁと思ったら、事務所奥の部屋で、ひなたぼっこしてること多し。
ひなたぼっこ
上品にモデルもできるよになった?けど、ギロリな目つきも愛おし~(^^)v
ナイスギロリ
ギロリと目を合わせたまんまで、カメラを下ろすと、上目づかいにっ。
うわめづかい
こぎは、表情豊かで、いちいちかえらしなぁ~~、、ですよねっ?

おしまい

※長いで
ひにちたってもたけど、11/13(日)のことであーる。
いつも遊んでもらってる防災ワンズ達と、明希夕輝家の田んぼランで、
たのしおいし~ひと時を過ごしてきましたっ(^O^)

芹ちゃんと私は、せなあかんことが出来、遅刻~~(^_^;)
でも、BBQには、間に合った!
BBQや
テーブルセッティングやら、ばっちしぃ~(^^)

コンロを用意してる間、早速、隅っこで遊ぶ、芹&沙羅ちゃん。
隅っこ
わふわふ遊んでたら、POLICE夕輝君が、やってきまふ(^^)
けんかちゃうで

お肉撮るん忘れた(^_^;)やらか~いお肉、いっぱい頂きまひたっ。
野菜もたっぷり!マッシュルームのアヒージョまいう~。
このオイルに、パンつけて食べたら、超まいう~だったぁ。
あひーじょ
ぱぷりか

ふと、テーブルの方に目をやると、、頑張ってロングマテしてるきょーだい。
まじめ
またせすぎ
コギズがお利口さんすぎると、芹ちゃんの素行が目立っちゃう~~。
わんこらし~く、改造させないとっ(うししっ)

スカート効果で、おとなし犬に見えるーー(はず)
スカート女子

この日、ご一緒したのは~~、↑のコギズと、、
「くりちゃん」
くりちゃん
「クララちゃん」(おやつ大好き姉さん)
クララ
「沙羅ちゃん(右)」
ボーダーズ
「明希くん」
あきくん
「夕輝くん」
ゆきくん
「アトムくん」 心臓がちょっと弱ってるの~、ひなたぼっこして穏やかでしたっ。
アトム
そして、「芹ちゃん」♪
おやつおいしいね
この日は、ちょっとあちこちでおやつもらいすぎたかなぁ?

そして、沙羅ちゃんにいっぱい相手してもらったぁ、よかったね、芹たんっ。
さらちゃんと
のこった
ほんま、こぎって足短~い(それが、魅力なんだけど)
あそぼ
BBQコンロの下をうろちょろするから、丸焼きになる前に、、
アンカーで、つないでおきました。
このアンカー、節ちゃんの若い頃に買ったんだけど、節ちゃんの時、使用したのは1回。
芹ちゃんには、必需品かもっ(^m^)
アンカー
おやつをもらってるとこに、もれなく集まるわんこ達。
芹ちゃんも、ちゃぁんと参加して、待ってたー(^O^)
おやつくれ

ヒマそにうろついてると・・・
遊んで
マテから解放された、ビビり王子登場!
びびり王子
ぴょーん
10
飛行犬
おりゃ
年上であり、男でもあり、、そんなプライドが、芹ちゃんを挑発するんやろねぇ~。
最後は、芹ちゃんに、おりゃっ!とされて、終わりっ(^m^)
でも、一緒にかけっこしてくれて、ありがとぉ~♪
そして、またまた配給タイムに参加~(^^)
配給
夕輝POLICEと沙羅ちゃんと走ってー
広いとこいけば
たいちゃんと走ってー
たいちゃんとらん
えいちゃんと小走りしてー
えいちゃんとらん

そして、電池切れ→お砂の小山で、バタンQ。
疲れた
ちょっと充電終わったら、何を思ったのか、小山をホリホリ開始!
ほりほり
ほりほり2
何もでんわ
ゆきくん見学
普段は、ホリホリなんて、することないのにな~。
ホリホリは、、続く・・・・・。
ほりほりほりほり
でてこんな
残念やったねぇ、、、

お手洗いタイムで、飼い主達がほとんどいなくなった時、、
明希くんが、ベーコンが入ってた袋をガブリして、逃走~(笑)
ゆきあき
夕輝POLICE、さすがやっ!
芹ちゃん、いまだに、ゴミ箱をあさるので、、親近感わっきぃだじょっ(ホッ)

また、炭を入れなおして、残ってたお肉、野菜、アヒージョオイルで、焼うどんタイム。
やきうどん
味が変わると、入るんだなぁ~~(余裕でっ)
食べてる時、芹ちゃんは、また沈没犬!
沈没
寝んねしてたけど、夕輝&くりちゃんが、追いかけっこしてるんを見たら、
参加したくなったらし~、むくっと起きて、頑張って走ってまひた(全く追いつけず~)
待って
まぜてよ
じゃまちゃう
怒られても、怒られても、ついていく芹ちゃんでしたっ(^^♪

コギズは、飼い主達とまったりしてもたし、やっぱり相手してくれるのは、沙羅ちゃん☆
沙羅ちゃんと
うぉりゃ
ハグ
かわいぃお二人さんやわぁ~(*^_^*)
およだとりーとめんと
もうえぇよ
えぇってば
沙羅ちゃん、シャンプーする予定らしから、「ま、いっか~~」と私も放置(笑)
遊んでる時、二人とも、戦闘モードやなく、優しい目ぇしてるのら(^^)
優しいめ
優しい目2
遊んだあとは、水分補給せんとねっ。仲良く飲んでるっ(芹ちゃんが割り込んだともいう)
ごくごく

飼い主は、デザートタイム。2種のシュークリームを半分ずつ分けてもらって、
どっちの味も、たのしみましたっ(^O^)あー、おいしかった!!
おかん、ご購入、ご足労であった~(^_-)
シュー

パワフル犬種のボーダーズにも、疲れがきたらしく、寝んねしてもたー。
くりちゃんつかれた
ねむねむぼーだー
芹ちゃんは、膝上で、強制休憩~!
強制休憩

次は、わんこ達のうまうまタイム!
夕輝くんママが、手作りで、2種のテリーヌを作ってくらさいましたっ。
鮭やほうれんそう、チキン等とフレーバーを変えて♪
ちょっと、私もつまんだんだけど、普通においしかったぁ。
テリーヌ
おいちっ

秋は、日が暮れるのが早いっ!
カメラ感度が下がった頃に、、集合写真撮ってない~で、撮ることにっ。
芹ちゃん、杭につないでるので、動けなーい(^O^)
集合写真
みんなで撮るのは、ほんとむづかしなぁ~~。
きっと、疲れてるからか、みーんな真顔(笑)
真顔
片づけ&撤収も、みんなですれば早~い。
まだ、なんとか明るいうちに、解散することができましたっ。
今回も、楽しいひと時、ご一緒してくらさったみなさま、ありがとぉ~~。
ちゃこパパより、ちゃこちゃんのメッセージ入り写真&おやつを頂いたので、
節ちゃんに、報告しましたっ。

帰宅したら、晩御飯も食べずに、事務所で、超爆睡zzz
爆睡
かわいぃ寝顔やなぁ~と、安心して見てたら、
23時くらいに、、むくっと起きてきて、トレーで大量のウンを(>_<)
ちょっとやらかいかなぁ~と思ってたら、、
トレーの近くで、液体をお出しに、、ハイ、ゲーリー到来(>_<)
そんなに食べすぎたのかなぁ?みんなと同じ量だったのになーー。
ほんとにおデリケート犬デス。。。。。

月曜の朝は、胃腸を休めるために、絶食(ごめんね)
夕方、何もなかったので、ちょっと少な目にあげてみたっ。
ウンしないなぁ~と、、心配しつつ、寝んねする芹ちゃんを眺めてたー。
はみでた
ぴっちりパッキンも、たまぁにゆるんでますっ(陽菜ちゃんはしょっちゅうらしぃ~)
たぷーん
眼球くるくる~、何の夢見てるんかなぁ?
くるくる
楽しかった、日曜日の夢でも見てるんかなっ?
楽しかったね
結局、ウンは、せず、、
火曜日の朝に、かった~いのをお出しに(万歳!)
火曜日の夕方は、ちょっとやわらかめ、、だけど、おこうもん様は汚れなかったぁ~。
そして、本日の朝、、またまた、アメーバ状のをお出しに(なんでやねーん、うぅっ)
なので、生肉を4つだけあげて、絶食。
走り回るし、いたずらするし、とーっても元気!
栄養がなぁ~と、ヤギミルクだけあげたんだけどー。夕方の散歩では、ウン出ず~。
夜は、ふやかしフードをあげて、今に至る~~。
病院いこうかなと、電話したら、主治医の先生、水木曜日休み(あぁ)
なので、市販のビオフェルミンをあげて、様子見。
芹ちゃん、お腹が弱すぎーー。。。体重が、また、9.9kgと、減ってしもた~。
早く、元気になって、目指せ10.5kg(^O^)

おしまい










11/11のワンワンワンワンな日。
朝から、秋晴れの快晴!出かけたいなぁとウズウズ・・・。

で、夕方散歩をちょっと繰り上げて、
15時すぎに、加西のフラワーセンターへ到着(^^)
案の定、すいてるっ!
菊花展の準備をしてらっさいましたっ。

1vs1だから、モデル犬として、芹ちゃんには頑張ってもらいましたぁ。

入ったとこの風車の前は、なんと、コスモスが残っていたぜぃっ♪
コスモス1
しかも、背が低い品種だから、一緒に撮りやすかったぁ~。
気温↑やからか、虫がいっぱいブンブンで、芹ちゃん、気が散ってたけど、
なんとか、かわく撮れたぁ♪♪
コスモス2
いまだに、太陽を背にすべきか、逆光か、よくわからず撮ってる私、、
まぶちそなのん↓
まぶち
逆光のん↓
白同士
いぃ気候だったからか、真顔封印?(いぇいっ)
えへっ
あはっ

加西といえば、五百羅漢(地蔵さんみたいなんが、いーっぱい並んでるお寺)
なので、フラワーセンターにも、数人出張してきてまふ。
羅漢さん
何?
周囲に人がいなかったので、「こっち、こっち!」やら、やりやすかったぁ~。

きれいに紅葉する「アメリカ楓」の並木道をバックに~。
アメリカ道
うーん、いぃ感じっ♪
アメリカ道2
アサイチだと、落ち葉が落ちてて、さらにきれぇらし~~。
転ぶ人がいたらあかんからと、日中に落ち葉は清掃されちまうみたい。

ダリアも、終わりかけー、、
池横

では、園内の外周:山道コースへいくど~~!!
とっとこ
山道コースへ行くのは、はじめて。まるで、山の中ー。
階段
階段2
かなりの急階段だったけど、芹ちゃんぴょんぴょーん。
帰りは、緩やかコースをチョイスしたから、でーじょぶだったぁ。

展望台からの眺めは、、
見晴
芹ちゃんと景色は一緒には、むづかしねぇ、、
展望台から
お水いる?→「まだ、いらーん」で、頑張る芹ちゃんでしたっ。
アップダウンがある道をずんずんっ。
おいど
ツツジが狂い咲きしてたり、山帰来の実が真っ赤だったり、自然満喫!
し~んっな、世界、、いろいろ話しかけつつのお散歩。
で、「芹ちゃーん」と呼ぶと、わかってんのか?振り返ってくれたぁ。
呼んだ?
坂道をずんずんおりていくと、バラ園。
秋咲きのバラも、ほっとんど終わってて、係のおっちゃんが剪定してたくらい。
んな中、「マチルダ」っていう品種だけ、きれぇに咲いてて、待ってくれてただっ。
マチルダ
鴨がいっぱい泳ぐ池の回りをてくてく歩き、入口へ~~。
最後に、池をバックにパチリ。
最後
ちょいと寄って~~。なぜか、舌をくるりと巻いてる芹ちゃん(笑)
八ツ橋(京みやげ)みたいやねぇー(^O^)
八橋べろ
芹ちゃんとの時間を、楽しめた有意義なお散歩であったーー♪
年間パスあるし、また行かねばっ!


11/12(土)
朝からお茶の奥伝ちう難しい講習があるので、神戸へ。
睡魔到来で、起きとくのに必死ぃ~~。
とーっても、いぃ天気やんっと運転しつつ帰宅したら、14時。
だらだらしてたら、15時。
夕方のお散歩は、近くの森林公園へ~~。
思った通り、アメリカフウの並木が紅葉いぃ感じ♪
森林
かわいぃ芹ちゃんが撮れましたっ♪
おとなしそぉなコに見えるっ(うんうん)
かわいぃ
かわいぃ2
モデルできるやーんと、嬉しそうに撮ってたら、「むっ」な真顔に、、
むっ
お散歩いこ
なので、森中コースをチョイスして、てくてく。
紅葉谷っていわれるところは、紅葉まだまだだったなぁ~~。
色んなわんこと遊んでもらって、芹ちゃん満足ぅ。
まんぞくぅ
表情が違うねっ(^_-)

並木道の真ん中に置いて、パチリ。
並木道
カメラ縦。
並木道2

ほんとは、頭の上に、きれぇな赤い歯を乗せて撮りたかったけど、
頭ブルブルして、ズレてもたっ。
上から
安心してるかな
節ちゃんのよぉに、マテの待機時間は、まだまだ短いけれど、
リードをずっと持っておかなくても、撮れるよになったのが嬉しぃ!!
モデル頑張ってくれて、ママは、ほんまに嬉しいっ。
節ちゃん、お空で、ちょっとは安心してくれるといぃなぁ~~。
せっかくの写真、、フォトブックにしたげないとなぁ、、、(そのうち、そのうち)

おしまい

何してるってわけないけど、時間がすぎてーー、
ブログ更新、なかなか~~(^m^)
毎日、更新される人、尊敬するじょっ!

8日火曜日の朝、ゲーリーになってしまった芹ちゃん、、
その日の夜、ご飯を減らしたけど、依然ゆるいまんまー。
次の日の朝、ご飯抜きっ!→くれくれ言わないから、楽ちーん。
それがよかったのか、徐々に、固形に近づき、すっかり完治!
今日なんて、固すぎて、黒糖かりんとうそのものっ(食べんかったよ)

そんな1週間の様子は↓
きゅっ
お腹が調子悪いと、ぱっか~んって足を開けなかったんかな?

ゲーリーした日の夜は、ゲージの中で、溶けたチョコをしてしまわないか心配で、、
トイレシーツを敷いて、寝させましたっ。
しゃかしゃか
寒いのもあかんかなぁ~と、パネルヒーター?ちうのを設置。
ほんわか暖かい空気が芹ちゃんを包んでくれる、冬の必須アイテム。
ひとりでいい
この日は、なんか心配で、ゲージ横に、座布団敷いて、掛布団もっておろしてきて、
一緒に寝ることに~~。
そしたら、「なんで、そこで寝るのん?」「2階あがってよー」と言わんばかりのアンアン(寂っ)
普通は、喜ぶんじゃないのかねっ!!
就寝2時→起床6時前、な夜であったー(>_<)

水曜日、私は一日いない日だったんだけど、
とーっても、お利口さんに寝てばかりいたらしく、
チッチも、うんも、してなくて、、夕散歩で、無事にいぃのを~~。
洗濯もんも乾き、ふかふかのゲージで、休むことにっ(^^)
スヤスヤ
気持ちよさそに寝る芹ちゃんを見ながら、ファンヒーター前で朝を迎える飼い主(^_^;)

復活したら、遊び好きな1歳児は、事務所で暴れるちゃん。
復活したよ
この目は、遊んでほしねんけど~の目っ(^^♪
ガジガジ
あがっ
ひっぱりっこ
引っ張りっこしたら、ぐいぐい真剣(^^)
転がすとおやつが出てくる、プラッチック製のサッカーボール、最近お気に入りアイテム。
なでしこ
おらおら
ハンド
ややこしぃ机の下とかにいれてしまい、「とって~!」のアンアンが、しつこいんだけどねぇ。
飲むヨーグルトのキャップを進呈すると、しばらくガジガジ。
がじっ
いつの間にか、スヤスヤ~~~zzz
いきだおれ
と思ったら、シュレッダーのお仕事を、頑張ってくれてましたっ。
段ボール
中にある緩衝剤、そりゃ、くわえるわなっ、、すぐにプッスン→ぺちゃんこ~。
獲物

夕散歩→晩御飯→実家でどどどど→事務所で遊ぶ→寝てまう、、が日課。
もう寝る
ねた
ねすぎ
こんな芹ちゃんを、起こして、自宅に連れ帰るのが、申し訳ないなぁと思うこの頃。
もちっと、早い時間に帰宅しないとなぁ~~~。
と、思いつつ、時間は過ぎていくのであった(しゃぁないっ)

おしまい

今日は、雨降り。
芹ちゃんの洗濯もん、大量にしたのに、乾かな~いっ(>_<)

11/7の朝↓
あそぼ
あさんぽ→ご飯→スリゴロしたら、少しだけ遊びタイムが日課(^^)
ひっぱりっこ得意だけど、「もってこい」はなかなか~~。
「持っていったまんまー」が現状でR(^O^)

今年は、ススキやコスモス、秋の草花と写真撮り損ねたなぁーなので、
石蕗(つわぶき)と、写真撮ってみたっ。
色んな草花が終わった頃、明るい黄色のお花を咲かせてくれて、元気をもらう~(^^)
似合う
またまた節ちゃんのお下がり(^^) ワンピも、着慣れたら似合うよになってくるはずっ!

おでかけするの
服着る=おでかけする、と思ってるらしく、ちょっとそわそわ芹ちゃん(^^)
オスワリもして、モデルがんばってくれたぁ♪(真顔やけど)
おすわり
太陽があたると、白い犬みたいに見える~。
でも、こぎなら、まっちろでも、かっわいぃやろなぁ~(^^♪
色白

11/7の月曜日
父上が、大学時代のお友達(東京在住)と、50年以上ぶりに会うっちうので、
新神戸駅まで、芹ちゃんも乗って、お迎えにGO!
父と同い年やのに、とーっても元気で、びっくりしただっ(^O^)
私にもお土産くれたっ→印象◎ いぃおっちゃんでしたっ。
二人を、予約してたお昼ごはんのお店に送った後、、
芹ちゃんと、「グリーンドッグ」がある、サザンモール六甲へ~。
お腹すいたから、「マザームーンカフェ」のテラス(貸切ぃ)で、ランチ(^^)
店員のお姉さんも、感じよくってーー。
カプチーノを頼んだら、、「こぎちゃんに見えるでしょかぁ?」と↓を(^^♪
かぷちーの
普段、コーヒーを頼むんだけど、なんとなく、カプチーノを頼んでみてよかったぜぃ。
すごいね
しばらく、眺めてたけど、全然形くずれなーいっ!
食べやすい、サンドイッチをチョイス。
おすそわけくれ
芹ちゃんには、味がついてないトマトだぁけあげましたっ。
くれくれ~ってなったけど、無視してたら、諦めてふて寝。。。(^m^)
カプチーノこぎは、飲んでも、絵が崩れず最後まで残ってたのら♪
キープ
おひとり様ランチは苦手だけど、芹ちゃんが一緒なら行けたっ(^O^)
お供

グリーンドッグへ寄ってみたけど、、おやつは、家にいっぱいあるしなぁ~で、
見送り、歯磨き関係のものと、季節もんの、大根のぬいぐるみを
購入してあげました♪
この細い繊維をカミカミしたら、歯石つきにくいらしぃ~~(ほんまかな)

で、今朝、ロング散歩の後、あげました~(^O^)
大根
新しもん好きの芹ちゃん。朝からご機嫌にぴぷぴぷっ。
ぴぷぴぷ
たのしぃ
音ならん
音が鳴らんなってもたの、、早いわっ!
そして、まだ、私は、、全く気付いていなかった・・・。
鼻風邪で、鼻づまり~だったからかな?
↓お決まりのギロリ!
ギロリ
みないで
楽しそに遊んでくれて、よかったぁ~、と思ったまではよかった。。。

ふと、ゲージに目をやると・・・
ぎょえー
あさんぽ時、いつもより、ウン量が少ないとは思ってたけどねぇ・・・。
よーく見たら、あちこちに、点々と散らばっちょる(>_<)
一番下のマットあけると、液状化現象!
でも、被害がゲージ内だけでよかった。
洗濯するいぃきっかけにもなったしーー。てことにしとこ。
原因は、、たぶん、昨日の朝、おやつにアキレスをあげたからかなっ、、
おデリケート芹ちゃんは、固いおやつ、消化できないと思われるっ。
この惨状知らんかったから、朝ご飯、フツーにいっぱいあげてもたがなっ。
今日昼間、まだウンをしてないから、治りつつあるかなぁ。。。
晩ご飯は、ちょいと減らして様子を見なければっ!

おしまい




昨夜、ミニミニ同窓会で、「おばはんになったなぁ~」と言われ、
老化ストップさせたいけど、、つひ夜更かし~。
前髪切って、ほんの少し若返った?な週末。。。
芹ちゃんは、土日とも、お留守番。やから?ウンがゆるいカモ(>_<)
気温も下がったし、しばらく様子見!


11/3の文化の日、隣の市の鴨池を一周するハイキングしにいってきまひた。
4kmは、あったかなぁ。
名門ゴルフコースが、途中にあり、カート道にも侵入~。
一緒に行ったんは、
えいと、たいが、クララ、明希、くり、お空のちゃこ(敬称略)
と、飼い主たち~。

芹ちゃんは、張り切って、先頭争いに参加。
クララちゃんがとっても元気で、しっぽフリフリ余裕で歩いてまひたっ。
先頭いく
↓手術後のクララちゃんの足、
節ちゃんも長いこと、このハゲ状態やったのを思い出しながら、てくてく。
節あし
くらちゃんるんるん
途中、ゴルフ場練習場、鴨池を眼下に見れる場所で、小休止&みんなでパチリ☆
似てる
あまり似てないえいと&たいがきょーだい、この写真では、よく似てるじょっ。
芹ちゃん、なかなかこっち向いてくれず~。
集合写真て撮るのんむづかし~!
集合1
向いてくれた一瞬を逃さずにパチリ(いぇいっ)
みんなすまいる
そして、またまた歩いて、ゴールは、「アルティジャーナロッソ」ちうピザ屋さん。
待ってる間、下からのぞく2こぎ。
おやつくれ
1こぎ増えた♪コギズは、おやつもらうのに、つひ真剣になるみたいー。
おやつぅ
おやつ終わったら、芹ちゃんによる、舌で顔マッサージタイム(~_~;)
たいがくん、ちょっとだけ反撃してましたっ(毎度すまんなぁ)
ぺろぺろ
べろべろ
疲れた
6人いたから、ピザは3種類頼めて、いろんな味楽しめたぁ。
↓こんなん。前も食べたけど、水菜とサクラエビのやつ、おいしかったなぁ~。
ピザ ピザ2

お決まりの真顔芹ちゃん。
真顔
明希くんは、背筋ピンで、お利口さんにじーっといたから、横通る人たちから、
「わんちゃん達、偉いねぇ~」って言ってもらえましたっ。
4わん

お店の前でまたまた集合写真~~(ふぅ)
いやいやまつ
がんばってる
視線ばらばら

駐車場いくまでには、鴨池のほとりを歩くんだけど、鴨さんがいっぱぁい。
ゴールデンは、水鳥をしとめるのが本能?クララちゃん、豹変~~(笑)
ぐいぐい引っ張る×2。芹ちゃんは、しれ~っと眺めてましたっ(^^)
つかまえたい
ちょっと近づいて、鴨さんを眺めるコーギートリオ。
かもん
コギズは、鴨さんがお嫌いかちら?そりとも芹ちゃんが側にいるからっ?(笑)
かもと
まじめかも
写真には、真面目にうつらないと!っていう昭和魂があるのカモなコギズ。
光の加減で、左右の目が違ったねぇー。

そして、お茶しに、「グッドラック」に向かいました。
今度は、くりちゃんがお隣に(^^) 
車内で充電し、元気になったから、ちょっかい出しまくりの芹ちゃん。
くりちゃーん
この後、つひに、怒られちゃいましたっ(懲りてないけど・・・)
芹ちゃんにピント☆
くりちゃんと1
くりちゃんにピント☆
くりちゃんと2
くりちゃん、また、相手したげてね。
コギズが、記念撮影してたところに、乱入~(^O^)
グッドラック前

そして、いつもの防災公園広場にみんなで行きました。
おとしものか
ちゃこパパに拾われても抵抗せず、へろへろ芹たん(^^)
柴ルーク
はじめまして?かな?の柴犬のルークくんと挨拶っ♪

この日は、広島県から、はるばる、飼い主用手作りおやつを持ってやってきてくれた
ノエル&アンナ&ママがいたので、わらわら~~と集合したのでしたっ。
ノエルちゃん
芹ちゃんをつないどいて、ノエルちゃんと追っかけっこしたり、ボール遊びしたり、リード持って走ったり、、と大型犬との触れ合いを堪能~~。やっぱし、すんごい力!大型犬飼ってらっさる人、すごいなぁ~~。芹ちゃん、、アンアン鳴いてたから、ちょっとはジェラってくれたかなぁ(^O^)
楽しそうに遊ぶノエルちゃん♪
わーい
投げて
そして、じゃ~んっ☆☆☆
うまうま
豆腐が入ったヘルシーチーズケーキ、豆腐どこ?で、おいしかったぁ。
だんな様作のカツサンド&チキンサンドも、ベリグで、どっちも食べて満腹に!
回転焼は、さすがにお持ち帰りさしてもらいましたっ。
みんなのコーヒーやお茶まで持ってきてくらさり、心配り満点!!すごいママです。マネできーぬ。
ふたばちゃん
芹ちゃんは、アンカーにつないでたんだけど、黒柴ふたばちゃんと仲良くいました(^^)

はるばるやってきたアンナちゃんとパチリ。かっわいぃ~。
アンナちゃん
私の、キョーイチ写真だぜっ。芹ちゃんも、こんな風に撮ってあげたーい。
きょういち
アンナ2
集まってたら、4ヶ月の黒ラブのコもやってきて、、、
名前忘れてしもた(年のせい??)芹ちゃんは、もち、スンスンしてプロレス開始!
あそんだろ
私でかいで
次に会うときは、もう追い越されてるやろなぁ~。

あんなより
いつも、おでかけしたら、お腹壊してたらしけど、今回はばっちりだったそう♪
慣れてきたのかなっ?(^^)次回また、会えるの楽しみにしとくねっ!
おやつひっし5
全員一緒は無理だったので、5ワン一緒の写真。。珍しくみんなカメラ目線ゲッツ。

帰宅したら、それはそれは、ホットドッグで熟睡しまくりのはみ出しソーセージ(^O^)
熟睡
熟睡2
熟睡3
今回も楽しい思い出ができまひた。
芹ちゃん、ご一緒してくらさったみなさん、ありがと~(^O^)

おしまい