fc2ブログ

※長いで
やっとこさ、雨が降り、涼しく初秋を思わせるよな気候(^^)
あさんぽも、コギストなく、なが~く行けて、芹ちゃん爆睡中~~zzz。
東北や北海道に、いっぱいの被害が出ませんよにー。
梨やりんごが、落ちませんよーに(^人^)

今日は、火曜日だけど、土曜日のことであーる。
夜は予定あるけど、昼間はヒマ~~。
おでかけしたい→行けそうな人?→おったおった!
で、えいと&たいが家をお誘いして、ラン付カフェへ行ってきました(^O^)

行先は、京都府南丹市の「セネンフンド
お店の名前
外観はこんなん。
カフェ外観

11時オープンで、早々と着いてしまった我ら。一番のり~♪
こないだ6歳になった、えいと姉ちゃんとパチリ。
えいとちゃんとスマイル
こないだ6歳になった、たいが兄やんに挨拶ぅ。
ぺろんの挨拶
わんこmenuはないけど、わんこ用のパンあったので、注文!
2ヶ頼んで3匹で仲良く分けっこしました。
ワンパンくれ
飼い主のご飯はこれ↓
日替わりランチ
ランチを食べつつ~、欲しい!の笑顔を何回も見たいから、
わんパンをちょびっとずつあげる私。。
芹ちゃん顔でか
芹ちゃん、態度もでかけりゃ、顔もデカいっ??
3匹のカメラ目線をもらうのはむづかしなぁ~。
ワンパン食べたい
たいが兄やんは、大きな音とかが苦手ー。
なのに、芹ちゃんがアンアン鳴くもんだから、びびっちゃって、地震きてないのに、椅子下にお隠れに・・・
たいがでてこーい
でも、その椅子が動くのがまた怖いようで、椅子どけてみたっ。
かまわんといて
女子の方が、怖いもんなっしなのかもしれない~。
芹ちゃんが、たいがくんにちょっかい出せないよに、
えいとちゃんと一緒につないでみた(^^)
一緒につながれて
でも、なんか落ち着かなくって、たいがくんは、安心できる隅っこに移動~。
たいがくんのハウス
女子ズに、パンをあげてると・・・・
ワンパンくれ
怖いのどっかいって、食欲に負けてやってくるたいがくんであった(笑)
ワンパンくれの3匹
芹ちゃんだけ、正三角形やなく二等辺三角形顔だから、デカい顔に見えるんかなぁ?
飼い主は、ご飯食べ終わって、teaタイム。
フルーツティ
中には、りんご、オレンジ、キウイ、レモンが入ってたよ。
おかわりできるから、長居の巻→芹ちゃん退屈そう~。
ひまー
えいとちゃんは、いつも姿勢よくフセしてて偉いなぁ~。
フセしんどい
つちのこぎスタイル&ギロリで、退屈さアピールする芹ちゃんであったー。
ひまぎろり
ひまぎろり2
飼い主の重たいお腰があがり、雨も降ってないので、ランへ移動~。
お外いこー
の前に、チェーンソーアートの作品が店内やお外に結構あって、
どれも、うっひょーなできばえ。聞くと、世界大会で優勝した人の作品だそう。
作ってもらえるらしけど、、、、、ほしぃ、、、、やめとこっ(笑)
チェーンソーアート
↓ランは結構広くって、タダ♪そして、貸切でしたぁ(いぇいっ)
森の中のラン
↑よーく見ると、3こぎが台の上にいまぁす(^^)
ランのお立ち台
陽射しもなく、蚊もそんなにおらずー♪
たいがくんと、まずは、ゆっくりお散歩。
シンクロ
芹ちゃん、たのちそぉで、私も嬉しいー☆
たのちぃー
びびり隊隊長のたいがくんは、安心できるハウスを探した模様。
きれい好きのおかんは、「ひぇ~っ」ってなってたけど(笑)
たいがはうす
慣れてきたら、追っかけっこが、はじまりました。
追いかけっこついてきてよ
どどどど
はさみうち
逃げるもん
ベンチのまわりを、ぐーるぐる回ってました(^O^)
陽菜姉ちゃんと遊んだときと一緒ーー♪
いつも、ランでは、おとなしくって追い回すことはしないえいとちゃんみたいだけど、
この日は、芹ちゃんをこぎらしく、「おりゃぁ~」って追っかけてました。
女子バトル
ハンターえいと
休憩しよか
休憩=飼い主の自己満足の記念写真タイム。
並んでるコギズの間に、しれーっと後ろから割り込んでセンターを陣取る芹ちゃんでしたっ。
記念写真
けつぷり芹ちゃん
コギズは、慣れてるオカンのスマホ見てしまうんはしゃぁないねっ。
芹ちゃんは、私のカメラ見るんばっちし!
トリオ写真ばっちり
ちかづいてー
はなれてー
「マテ」ができるきょーだいの間にいるから、芹ちゃんも、マテができましたっ。
いや、前に段差があったからかなっ(^m^)
フセしてー
おつかれさーーんっ☆よく頑張りましたっ!!

放牧してると、たいがくんが、忘れ物?のピプピプおもちゃ発見!
おもちゃに執着ないけど、人のものは欲しがる、ややこい芹ちゃん(笑)
おもちゃ横取
私のもんや
芹ちゃんから取って、たいがくんに渡したら、
ハウスの下へ持ってはいってしまい、置いてきたから、
芹ちゃん、それが欲しくって、、ハウスの中へ・・・・(あうぅっ)
はいらんといて
暗かったわ
ハイ、背中も泥んこになりまひた(^_^;)

そして、まったりすることなく、また、3匹で縦横無尽に走ってました♪
ランラン
ランラン2
たのちー
走る姿、ありがたいことに、早いスピードじゃないから、比較的ブレずに撮れたのでしたっ。
あっちいったり
こっちきたり
よく走ったよね
コギズとは、相性がいぃみたいだじょ(^O^)
休んでるたいがくんに、卑怯にも後ろから飛び掛かる芹ちゃん(あちゃー)
突撃ぴょーん
そして、逃げるたいがくんを追う芹ちゃんにカメラ向けてたら、、、
つひに、飛行犬スタイルが撮れたどーー♪
まぁ、ブレてるし、大きくないけど、えぇねんっ。満足じゃ。
飛行犬
逃げる者(犬)は、追う芹ちゃんデス。
いきいき芹ちゃん
最後にぷろれす
そして、1時間以上たって、、つひに、電池切れ~。
電池切れ

相手してくれた、頼もしいえいとちゃんありがとぉ♪
えいちゃん
ちょっとびびり隊長のたいがくんもありがとぉ♪
たいがくん
ぺたーっとなって、動けない芹ちゃん(^O^)↓
疲れた芹ちゃん

地面が湿っていたので、服は泥んこにーー(>_<)
着せてたから、バディはマシかなっ。
泥んこ対決
泥んこ対決結果

コギズ達、また、一緒におでかけして、追いかけっこしたってねーー。

おしまい
スポンサーサイト



21日の夕方、思い立って、近所の友達を誘って、加西フラワーセンター
せっかく年間パス買ったのに、夏は暑くていけてなくて。夜ならば~~!
今週末の金土日も、小規模やけどイルミネーションやってるみたい。
お近くの方、一人260円やし、夕散歩がてらどーじょ(^_-)

まだ、明るいうちに到着~。
姫路城と
この日は、本場徳島の阿波踊り軍団がやってきてて、
生演奏に合わせて、えーやらっちゃ、、て踊ってました(^O^)
いつもの晩御飯タイムだったので、お外でカリカリタイム~。
カリカリ食べる
ちらちら、行きかう人を気にしてたけど、完食ぅ~。

今度は、我らが、食べる番。若いときは、立って食べたけど、ベンチを探すお年頃に(笑)
ベンチがあるとこは、草ぼーぼー(^_^;)
なので、芹ちゃんは、カートで待機~。
ベンチ横でまつ
真顔でまったり
う~ん、女子に見えるやんっ!!
(この日、何回も、「男の子?」って聞かれた芹ちゃんでした・・・)

まだ薄明るかったけど、じーっとしてると、蚊に噛まれるし(関西では刺すじゃなく噛むという)
移動~。
そろそろあっちいこか

光のトンネル
暗くなると、実際のトンネルは、めちゃきれかったじょ~。
冬のイルミネーションと違うとこは、よーく見ると、あちこちにゴーヤがぶらさがってるとこ。
ゴーヤ
ふるるん
徳島県の海部郡海陽町の海部川風流マラソンキャラの「ふるるん」らしぃ(へぇー)
また、いつか、徳島県にも遊びにいってみたいね、芹ちゃん。

イルミネーション、、今年っぽくしてあって、五輪マーク発見!
五輪
まだ、パラリンピックが残ってるじょ。またまた日本ガンバレ!!

今年の朝ドラの主題歌の紙飛行機もありまひた。
紙飛行機
芹ちゃんの願いて何やろなぁ?
わんこといっぱい遊ぶこと?
この日、出会ったわんちゃんは、すべて小型犬ばかし(ほとんどに吠えられるし)。
いつもこぎor大きなお友達に遊んでもらってるから、芹ちゃん、物足りなさそだったなぁ。

暗くなってきた
姫路城も、暗くなってから見ると、結構きれかったぁ☆
さすが、世界遺産。こんな田舎なのに、アジアの観光客もいっぱいだったぁー。

噴水広場
↑の写真たち、カメラ目線ばっちしでしょ?
節ちゃんのよぉに、よーくモデルさんこなしてくれるよになりまひた(^O^)
虹の橋
虹の橋2
同じカートに乗って、同じカメラを見つめて、、芹ちゃんありがとさーん❤

天の川
づかれたー
すいてるところは、歩かせたりもしたし、さすがに疲れたかな?
でも、わんちゃん見かけると、復活!してたけどっ。

汽車と
ご褒美くれー
最後に私が、食べたソフトクリームの皮が、ご褒美でした~。(ごめんね、しょぼくて)

心の目で
きれぇな心の人にだぁけ、芹ちゃんの顔見えまーす(^^)
あれっ?私、見えへんなぁ・・・。

暑すぎて雨降らないカラカラの夏、、朝夕はマシになり、ピークが過ぎたよにも思える~~。
ちょっとだけのおでかけでも、次の日、体調崩してないかな?と
心配だったけど、大丈夫♪
「昨日、楽しかったぁ~~」とスマイルが欲しいけど、やはり芹ちゃんは、真顔族。
耳オレ真顔
おでかけの時は、スマイル度↑から、またどこか連れていかねば~~。

昨夜、また、寝転んで芹ちゃんと遊びながら、床で寝てしまった私、、
でも、1時すぎに目覚めて、あたりを見回すと、芹ちゃんがおらん(汗)
よーく見たら、、、
ふくらみ
そーっと、カーテンをめくると、、
いたいた
いたいた(ホッ)
おきまりの、、
あたまかくして
この後、ゲージにいれて、朝までぐっすり~~。

今夜こそ、芹ちゃんはゲージで、私はベッドで寝るようにするど~~!!(たぶん)

おしまい











※短いで

今回は、お父ちゃん登場(^^)
今夜ちょっと出かけてましたが、クーラーかけた涼しい部屋で
芹ちゃんを寝かせてくれてた、優しい父ちゃん。
毎日じゃないけど、自宅に帰る前に、のぞきに行くと、
芹ちゃん、ベッドにぴょんとあがって、セラピー犬に変身。
動物やらをなでなですると、血圧が10ほど下がるて聞いたことあり。
なので、高血圧組の父ちゃんには、なでなですること、効果あるのら(^v^)v
血圧さげるで
私が寝てても離れてくのに、父ちゃんには、すり寄ってく芹ちゃん。
なでさせる芹ちゃん
嫌がらずに、なでなでを受け入れて、気持ちよさそにしてました(^O^)
好きにしてー
遠慮なく、父ちゃんの体をあちこちふみふみ(マッサージともいう)。
マッサージサービス

いつも、芹ちゃんのお散歩後に足をフキフキする雑巾を、ちゃんと石鹸で洗ってくれるし、
(洗面所で洗い、抜け毛が詰まる!と母に怒られること多々だけど)
チッチしたシーツを切り取ってくれたり、遊び相手になり、一役してくれてありがたい存在。
毎朝、お仏壇でお経言うのが日課なんだけど、、今朝、お仏壇の前に、コロンと芹ウンが
落ちていたのを現物見せて教えてくれまひた(笑)
昨日、ウンの量が少ないなぁと思ってたらーーーー(隠れてしたつもりかな)
お経のおつとめで、節ちゃんのことも名前読んでちゃんと拝んでくれるのも、嬉しし。
なので、月参りにくるお坊さんも、歴代わんこのことを、拝んでくれるそうな。。
もうすぐ、父ちゃんは喜寿。
芹ちゃんには、セラピー犬として活躍し、長生きしてもらわにゃっ!!

おしまい
(短くないやん、これが普通やん)


この週末、土曜日に疲れることがあり→帰り渋滞にはまる
→コンビニでスイーツゲッツ、、はい、ぷくぷく~~。
日曜日、実家のmy部屋片づけろといわれ暑すぎ→アイス食べる
→夕方から芹ちゃんとおでかけ→ジャンキーフード食べる→ぷくぷく~~。
夏やせとは、無縁の飼い主だけど、、夏やせしちゃったコたちもいます(^^)

ぺちゃんこたち
犯人は・・・
ギロリ
この角度は、ギロリな角度~、少し目線を下げるとかえらしぃくな~る(^O^)
内臓が、、
「鳥さんちょぉだい!」と取ろうとすると、くわえて移動~~。
みたらあかんで
「鶴のおんがえし」かっ! 
「芹のおんがえし」、、あるとしたら、何してくれるやろなぁ~~。
イエス
↑「芹クリニック」のつもりぃー(^m^)
いっぱい一緒に遊んで、絆を深めないと~だけど、
結構、一人でおもちゃで遊ぶのが好きな芹ちゃんなので、放置してると、
そこらへん、綿でいっぱいに~~、、でしたっ。
私のお肉も、出してほしわっ!

今日は、月イチ、顧問税理士さんの監査の日。
事務所にきてもらうので、芹ちゃんも、いつも一緒。
しかも、税理士さんと一緒に来られる事務員さんの椅子の下がお気に入り。
足元に、おもちゃを集めて遊んだり、スヤスヤ寝たり、、
監査の邪魔
監査の邪魔2
わんこ好きな事務員さんでよかったなぁ~と、毎月思うのであった(^^)

おしまい


長いで

滋賀県へのおでかけの翌日、いつもの防災ワンズと今度は西へー。
大先輩のちゃこ婆ちゃんのお気に入りの場所めぐりでしたっ(^^)
疲れてるかもやしなぁ~と迷ってた私、、だけど、
「乗せてったげる!」とえいと&たいがおかんが言うてくれたので、行くことに♪
後部座席に座るんて、らっくち~~ん!!で、、着いた先は、、
「大山(だいせん)の豪円山ロッジ」

お昼ご飯まで時間があるので、前にある無料のランで遊ぶことに~!
この日も、猛暑。高原でも、日差しあると暑かったぁーー。
なので、水分補給。
ちゃこちゃんお水ください
よそのわんちゃんが飲んでるとこにもお邪魔(^^;)
おっちゃんお水ください
元気な芹たん
行きの車内でよーく寝てたからか、充電ばっちりの芹ちゃん。
なんだか、やる気まんたん♪ 隅っこうろうろじゃなく、ランでRUNRUN!
まずは、沙羅ちゃんを追っかけて~~。
沙羅ちゃんまってー
ついてこれるby沙羅
俊足の沙羅ちゃんにかなうわけないのに、頑張って走ってました(^O^)
沙羅ちゃんまてー
まってよぉ2
大好きなプロレスも、相手してもらって~~♪
沙羅ちゃんとプロレス
仲良く並走~~(*^_^*)
並走
並走2
コーギーも、ボーダーも、緑がよく似合うわぁ~~☆☆☆

いっぱい動くと、腸が刺激されたよぉで・・・
自然の中でうーん
拾うまで、「どしよ、ゆるいかな?」と不安がよぎったけど、合格なうんをしてました(ホッ)

やはし、疲れたよぉで、ちゃこちゃん&パパの影にいれてもらって、ちょいと休憩(^^)
影にいれてね

色の薄い芹ちゃんでもアチチやのに、黒い明希くん、体アッチッチ(笑)
でも、日向がお好みのようでーー。カメラ向けたら、まぶち~スマイルとれたぜぃ!
きらきらあきくん
そうそう、たいが君は、長い草っぱらが苦手な模様。。
その分、お姉ちゃんのえいとちゃんは「なんでもこいや」なしっかり者♪
たいが君の苦手なもの、いっぱい発見した一日でしたっ(^m^)
草が怖いたいちゃん
犬みしりの全くない芹ちゃん。ほかのわんちゃんの休んでる横に行き、
一緒に休憩~~(^^) すーっと入っていくその術、すごいね、芹ちゃん(^^♪
日影で休憩
夕輝くんちが、日影作って集まってるとこにも、すんすん入っていき、、
お姉ちゃんの膝ゲッツ。(私の膝にはこないのに←しつこいっ)
りかちゃんのひざ
芹ちゃんの、お口の水分分けてくださいシリーズ↓
嫌がるゆきくん
嫌がるクララちゃん
およだちょぉだい
みんなに、顔近づけすぎデス!!て、言いながら、おもろいから、止めない私(^^;)
怒らずに、耐えてくれて、みんなありがとぉ!!
あまりしつこいのもなぁ~と、えいとちゃんを諦めて、ほかのわんちゃんとこへー。
えいとちゃんいってきます
コッカスちゃんと休憩~。
コッカスと
トイプー家族に、お邪魔っ!
影、おかりします
て、あちこちで遊んでる間に、お昼ご飯の時間がやってきた♪

ロッジレストランにて、60分ジンギスカン食べ放題!!
屋内は、結構席あるけど、わんこOKのテラス席は、オープン間なしで満席!!
お肉と野菜たちをお皿にとってきて、自分とこで焼くシステム。
ジンギスカン
私は、コギズおかんと、ヤキヤキ素人組なので、??しながら食べまひたっ。
60分て、長いよで短いーー。最後らへんは、慌てて食べたのでしたっ。

ジンギスカンと
暑かったけど、木陰のおかげで、風が吹くと、涼しいひと時。
たいがくんは、ガンガン鳴るクレーチングが苦手みたいで、よく頑張ってました!

芹ちゃんは、「相手して~~」やらちょっとアンアン言うから、怒ったら、
隣の夕輝くんファミリーの椅子下にずーっといましたっ(^m^)
隣がきにいった芹ちゃん

おいしぃにおいだけさしてーー、なので、かぼちゃだけあげよとしたら、、
欲しい顔は、同じやね~、君たちっ。
えいとちゃんと

長寿のご機嫌ちゃこちゃんは、なんと、生肉をそのまんまペロリ4枚食べたそぉな。
生肉ちゃこちゃん
ちゃこちゃん目指せ!と、今、また朝ご飯に生肉トッピングしてるけど、、
おでかけ先で、あげるっていうのは、私には、まだ無理だぁぁーー。

ぶるぶるたいが君、かわいそだから、見えるしーで、下におろしてもらってました。
芹ちゃん、後輩やのに、エラソに上から見てたかも(ごめんよ~)
たいがくんがんばりよ

そして、1時間はあっちう間にすぎーーー。
ぞろぞろ移動~~。
途中、大山がきれぇに見えるところがあったので、集合写真☆
大山集合写真1
たいが君、バイクの音が苦手なよぉで、、ここでも、我慢強く頑張ってました(^^)
大山集合写真2

次に向かうは、ちゃぷちゃぷできる、「木谷沢渓谷」
水温10℃らしく、入ってみたら、足つめた~~、ずーっと入ってたら、間隔麻痺しそなくらい。
つめたそう
どんなとこか、教えてもらってたくせに、下見せず、ライジャケ持っていくしー、
嬉しそうに購入した水中カメラを使いたかったので、
私も、入水して、楽しんできましたっ。
芹ちゃん、最初自分で入らんから、、無理矢理抱っこで入水~~(^m^)
川にほりこむとこ
身動きとれん
うーん、背景いぃのに、いぃ写真撮れないなぁ~~。。
一方、大きな、クララちゃん、夕輝くん、沙羅ちゃんは、お水大好き!
いきいき遊んでましたっ♪
沙羅ちゃんいってまうの
無理矢理抱っこで入水→困った顔→陸地へ戻す、、の繰り返し~~(^m^)
たしけて

コギズコンビは、、陸地うろうろしてたので、ついていって、一緒にパチリ☆
コギズと3ショット
ずっと一緒にいると、仲良しトリオになったかな~~♪
楽しんでるクララちゃん↓
わくわくららちゃん
やっぱり、困ってる芹ちゃん↓
どないしょ
でも、なんとか、モデル頑張ってくれたぁ(えらいっ)
冷たいなぁ
えぇお顔でしょっ(自己満足)

楽しそに遊ぶクララちゃん、夕輝くんと遊びたいのに、もどかしい芹ちゃん。
上から見てるだけぇーでしたっ(へたれやなぁ)
とびこまれへん
クララちゃんを見てるだけーー。
クララちゃん身軽
ごつごつの岩をスイスイ~と下るクララちゃん。痩せたもんねー(^_-)
くびれあるのよ
陸地に夕輝くんがあがってきたら、チャンス!と追っかける芹ちゃんでしたっ。
陸地では元気
慣れてきたら、足がつくとこは、自ら入っていってたなぁ~(おそるおそるだけど)
そろり
遊び相手といえば、やっぱり沙羅ちゃん(^^♪
プロレスしたい
プロレス開始
楽しそうに、あちこち駆けて、ワフワフ芹ちゃんでしたっ。
芹ちゃんのお相手いっつもありがとね~~(^_-)

夏の特訓で、すっかりお水がへっちゃらになった、案内役のえいとちゃん。
入水も、自然とおてのもの~~。続いて一緒にちゃぷちゃぷ行ってました。
えいとちゃんと入水
こーんなキラキラ芹ちゃんを見れたのら(^^)
きらきら芹ちゃん
浅~いとこで、みんなでちゃぷちゃぷぅ。
みんなでちゃぷちゃぷ
川はさんだ向こう岸に、沙羅ちゃんがいっちゃって、、眺めるだけだったけど、、
川遊び十分できたねー、芹ちゃんっ。
向こう岸遠い
びびり番長のたいが君(おかん失礼っ)と、何しゃべってたんだろぉ(^^)
ぷりけつふたつ
楽しかったわ
崖ぎりぎりのとこで、休憩する芹ちゃんでしたーー。
ちゃこちゃん、とっておきの場所を教えてくれてありがとぉ!

バディ濡れてしもたし、乾かさないと~~で、
「奥大山スキー場」へ行くことに。なんと、遊ぶのんタダ!
すいてるスキー場
服も乾かせました。芹ちゃんが一番どろんちょやん(^^)
服乾燥
沙羅ちゃんママが手作りジャーキー作ってきてくれてて~。
確かオーブンで140℃で1時間やったかな。
とってもおいしかったらしく~、芹ちゃん、張り切ってもらってました。
大型組と頭の高さが一緒・・・
頭の高さ一緒
なのは、一人だけオスワリせずに、タッチしてたから(うぅっ)
一緒のわけ

またまた、みんなで集合写真~~☆
大山で記念写真
10枚くらい撮って、これ↑が一番マシなのら~~。

いたずらっ子のちゃこパパが、たいが君と芹ちゃんをリードでつないだーー。
おかんを迎えに行くのに、もれなくついていく芹ちゃん。
おかーん
帰りも一緒に、仲良く帰ってきました。
仲良くかえってきた
おかん、もう一匹飼ってみたらどやさ?(^m^)

みんなでわらわらいたら、MIXのコが近くにやってきたっ。
そりゃぁ、芹ちゃんは、挨拶したくてしたくて、、
挨拶しぃたい
仕方なく、たいが君つきあわされてました(ごめんねー)
はじめまして

バディも、みんな乾いたところで、現地解散~~。

帰り道も、後部座席で楽ちんさしてもらい、、芹ちゃんなんて、リラックスしすぎぃ↓
おかんの車の中
途中、雷&ゲリラ豪雨がきたけど、気にせずへそ天のまんまーー。
たいが君は、クレートで頑張ってたのにぃーー。

という、充実した日曜日でしたっ。芹ちゃんも、体調崩さず、元気デス。
長かったでしょ~~(えへっ)休日の方には、ヒマつぶしになったかちら~。

おしまい














芹ちゃん、ぐーっすり寝て、7時すぎに、木漏れ陽の下を
お散歩~~。心配してたけど、いぃのを落としてくれて、ホッ(^^)
コテージ前

昨夜、「お風呂入るんめんどくさ~~、明日の朝でえぇわー」な我ら、、
あたふた、順番にお風呂に入り、ゆっくり用意(^^;)
暇な芹ちゃんは、、「この階段上がれるやん」に気づいて、
何度も、階段をあがってました~(^m^)
2階は、基本わんこNGなので、そそくさ下ろす~の繰り返しー。
階段のぼる1
階段のぼる2
チラチラ見ながら上がってくのは、かえらしかってんけど~(^^)

時間ないけど、ゆっくり朝ごはん(笑)
滋賀県といえば、マヨたくあんが入った「サラダパン」
サラダパン1
サラダパン2
私も、同じ近畿ながら、食べたことなかったけど、食べてみると、たくあん感なくって、
コールスローやん!な味で、おいしかったぁ~(^O^)

のりちゃん膝上
私の膝の上には、あんまり乗ってこないのにな~~(ジェラ)
アウトドアらしく、朝食は、ほかにもカップ焼きそば(ペヤングの辛いやつ)や
即席みそ汁だったり、、焦げたご飯+塩っぺ、、(笑)
何かください
↑友達が撮ったんやけど、かわいく見つめてきたのでパチリらしぃ(確かに、かわいぃっ♪)

みんなでパチリ
チェックアウト10時に間に合った、、、ことにしとこ。。

キャンプ場のすぐそばは、琵琶湖。
せっかくなので、近くまでいってみたーー。
琵琶湖かぁ。
琵琶湖でみんなで
湖の側といえど、アッチッチ。即退散~~。

で、次の行先は、、車の中で「どーする~?」と相談した結果、、「彦根城」へー。
暑いから、すいてるかなぁと思ったら、さすがお盆期間。
近い駐車場は、満車(あうっ)
てくてく、スリングに芹ちゃんつっこんで、歩くとあづい×2(>_<)
普段なら休憩なんてしない、途中のベンチの木陰で一休み。
水のみ休憩

彦根城は、昔、節ちゃんとも来たことがあり。
階段とかどしてたんだろ?と思って写真見返したら、カート使わず、ずっと歩いて天守閣まで
行ってたみたいーー。(普通の元気なコなら当たり前)
カートに乗せたり、過保護に扱うのに慣れてしまってるかも(汗)
気候のいい時期は、もっと芹ちゃん、歩かせても大丈夫かなぁと思い直しましたっ。
節ちゃん 彦根3
↑今、夕散歩で芹ちゃんが使ってるリード。こん時に使ってたのかぁ~とフムフム(^^)

彦根城は、結構小さいのら。天守閣内へは、わんこNG。
入場も人数規制あるから、結構並んでましたっ。
友達には、せっかくやから行ってきてもらって、その間、記念撮影~。
彦根城前
日陰を選んで、、なんとかパチリ(^O^)
彦根城でパチリ
暑いのに、モデルお疲れさまっ!
節ちゃんの時は、3月だったから、梅が咲いてました~。
節ちゃん 彦根1
節ちゃん 彦根2
節ちゃんと裏側も行ったことを思い出し、芹ちゃんも、抱っこして裏へ~。
彦根城裏
何をしてても、あづいっ!
友達が出てくるまで、ミストシャワーが出るとこで、待機することに~~。
待機中
待機中2
足だらーん
ぼーって待ってると、おっちゃんが「おい、わんこ、お茶飲むか?」て、お茶飲ませよとしたり、
カップルの♂が、「暑いから、こぎちゃん撫でてパワーもらおっ」とか、話しかけられますっ(^O^)

天守閣の上は、風が通って気持ちよかったらし~~(^^♪

帰り道も、やっぱり、茶店っぽいとこで、休憩~~。
今回は、床几の上で。
帰りも休憩
まるちんの太もも
ほんまにー、私以外の太もも、好きらしぃ(ジェラ)

駐車場までが、遠く感じられて~~。
抱っこで行くよりも、木陰で待っていてもらう方が楽!
堀前1
堀前2
で、木陰に置いて、車だけをとりに~~、お利口さんに待ってたらしぃ(^^)

帰りは、名神の多賀SAで、それぞれ好きなお昼を買って、車内でもぐもぐ(^^)
そして、実家がお寺ゆえに、お手伝いで参加できんかった友達に会いに~。
やっちゃんち
お土産を届けたら、逆にみんなにおやつとお茶のサービス!
さすがっ!お寺のコは、慈悲深し~~(ありがとっ)
友達に買っていったのは、でっかい団子♪
ギガ団子
おいしそでしょっ(^_-) 私も買ったけど、甥っ子3兄弟にぺろりと食べられましたっ。
また、買いにいきたいな~~。
そして、芹ちゃん、二日間のお供、ほんとにありがとぉ~~❤

おしまい



※久しぶりやから、長いでー。
毎日、雨降らず~で、あぢすぎるーーー(ダレダレー)
お盆も、毎日あぢかった~~。もう16日だけど、12日のお話~~。

今年も、高齢のお盆のキャンプ?に、行ってきました。
地元の友達の女子おばはん5人と芹ちゃん♪
まぁまぁ遠出するっちうのに、ゆっくりと集まり9時半くらいに出発~(^^)
行先は、「暑いし、比叡山に行ったら、冷えてるんちゃう?」ちうことで、
滋賀県:比叡山延暦寺(最澄さん開祖)
くねくねなドライブウェイを酔わないよにゆっくりのぼり、
途中で休憩し、琵琶湖を一望できる景色にほえ~、、てなるより、暑さが
勝ち、写真も撮る余裕なっしーー。
そして、延暦寺到着~~(^^)v
ちょっと進んでいくと、国宝級建物発見!
ひえ~山
冷え~なことなく、普通にあぢ~お寺でございました(^^)

お寺の鐘鳴らすの、並んでたけど、並ぶんもあづいー。
芹ちゃんは、ゴーンの音が平気みたいだから、助かりまひたっ。
(節ちゃんは、苦手だったから、なだめるのに困ってたなぁ~(^^))
ごーん

階段を上がって下りて、一番有名な「根本中堂」へー。
こぎを見ると「私も飼ってたんですぅ~」「うちもコーギーいます」やら
話しかけられて~~。こぎ飼い主はフレンドリーな人が多いの間違いなっし☆
根本中堂前
1200年ずーっと消えずに灯し続けている「不滅の法灯」があり、
厳かな本堂内には、もち、わんこはNG。なので、交代でいきましたっ。
芹ちゃんは、おとなしーく待機(^^)←疲れてただけ?
ねそべる芹ちゃん
根本中堂前
べたー
濡らすと体感温度が下がる服、すぐに乾いて、何回もトイレで濡らしましたっ。
おしりぷりっ
お寺なのに、セクシーショット失礼っ(^m^)
スリング
地面アチチや、階段は、このスタイルで移動したけど、、
やはし、肩がしんどかったし、密着して、あづいっったら~~。
日向では、これで日傘をさしてー。でも、世の中の人間のママたち、、
結構、こういうスタイル見かけるからなぁ~~。お母さん業て、大変やなーー(^^)

一段一段が高い階段、、芹ちゃん、上がれるかなぁと置いてみたけど、
足が届かず、上がれませんでした(>_<)ぷぷぷっ
なので、私の長い足で、さささっと上がりました。(ふぅふぅいうたけど)
高い階段
階段を上がると、「文殊堂」
もんじゅ堂
延暦寺は、とーっても広くて、あちこちまだ見るところあるけれど、
暑いのと、お腹がすいたのとーで、退散~~。
木陰の道は、歩いてもらいましたよ~。
木陰てくてく
延暦寺、木々を見てたら、もみじがいっぱい。きっと紅葉時期はきれいはずっ!
そして、散策もしやすいだろな~~~。
わんこ連れは、春か秋がやはしおススメーー。

みんなお腹がすいて、ブーブー!寺前にある、うどんやらを我慢して、
ドライブウェイを下りて、入口近くにある
「ナチュラルガーデンカフェ芽亜里」
3時までのランチに、なんとか間に合いセーフっ。
めありにて
店内は、とーっても、落ち着いたオサレな空間(トイレ特に素敵)
犬連れじゃぁない方にも、人気のお店らしーー。
先客の、オーシーの「トレス」ちゃんを見つけて、挨拶したら・・・
ハイ、プロレス開始~~~(^O^) トレスちゃんも、10ヶ月で遊びたい盛り♪
ちょーどいぃ相手でしたっ。
わんぷろ1
わんぷろ2
わんぷろ3
わんぷろ4
芹ちゃんが、疲れてきたのと、私のごはんがやってきたので、中断~(^^)
myランチは、こんなん。これに、後でデザートと飲み物ついて、確か1300円かな。
ランチ
器やらも、いちいちオサレなお店。
そして、アジアン雑貨をいっぱいおいてあるので、飽きない空間~。
雑貨紹介
奥にもギャラリーがあって、わんこ服1枚800円とかでおいてたー(芹ちゃんサイズなかった)
奥のぎゃらりー
そうそう、わんこmenuは、ないけれど、かわいぃ器に、小アジ2匹、クッキー2つのサービスが
もれなく、ありんこっ♪お水のサービスもあり、店員さん達は、わんこに優しい~(^O^)d
おやつサービス
人間のデザート、+300円で、おいちぃ手作りケーキに変更可能、、
もち、手作りケーキにするに決まってる~!
ティラミスがおいしそ~~だったけど、見た目に惹かれてチョイスしたケーキ(^O^)
ココキウイ
ココキウイ:名前通り、キウイムースにココナッツをちりばめたおいちぃケーキでしたっ。
芹ちゃんは、見るだけ~~(^m^)
アイスコーヒーのミルク入れやらも、かえらしでしょっ?↓
レイコー
店内、わんこ連れの方たちは、帰ってしまい、貸切状態♪
(土日やらは、待ち時間結構あって、なかなか入れないお店らしぃけどね)
ひまーーな芹ちゃんは、寝に入ってしまいましたっ。
電池切れ
すぴぃ
放置して、トイレに行っても、このまんま(笑)
よそでは、警戒心を持って寝てほしいものですっ!まっ、かわいぃからいいけど~(^O^)

あっちっちラン
チッチに1回出たけど、芝生といえど、あっちっちなランでしたっ。
お店入口
駐車場も結構あり、ちょいと入口が小さくてわかりにくかったけど、
ほんとに、素敵でくつろげるお店でした~~~。
思わず、長居してしまったー。夜の食料の買い出しをしないとっ!
で、スーパー通りすぎ、遠回りの巻(笑)
滋賀県といえば、「平和堂」。お買いものしてくれる間、芹ちゃんとPで待機。
平和堂

そして、「奥琵琶湖キャンプ場」へ~~。
17時までにチェックインのはずが、、着いたのは19時前(笑)
お腹満たされてるし、ゆーっくりと宴の準備(^^)
芹ちゃんは、エアコン効いたコテージ内でうろうろ~~。
寝床確保
折り畳みクレートを持っていったので、芹ちゃんの寝床はばっちし☆
たまごちゃんで、ぴぷぴぷ遊んで、平常心を取り戻し、体調ばっちし☆☆
たまごちゃん
コテージギロリ
ギロリ目も健在♪
友達が用意してくれて~~、お外で宴開始~!
アウトドアらしく、ホットプレート使用(^^)v
IHコンロで普通のお鍋でご飯炊いたら、おこげいっぱい出来てしもた。
(炊飯器なかったの残念)
赤こんにゃく
滋賀らしく、「赤こんにゃく」焼いてみたけど、普通のこんにゃくと味は一緒!
晩御飯1
晩御飯2
ビールは、「滋賀づくり」
滋賀づくり2
芹ちゃんには、ささみを進呈~。
ささみぃ
どこかで、よそのわんちゃんがワンワン鳴いたら、それに応える以外は、
おとなしーく過ごしてくれてました(*^_^*)
ごきげんさん
芹ちゃんの電池が、切れきれになってきたのでzzzz。
狭いし眠いし
この椅子、狭いから、たまに落ちたりも、、、
なので、地べたで、寝ることにしたらし~~(^O^)
寝るわ

おばはん達も、睡魔がやってきたので、撤収~~(^^)
芹ちゃんは、クレートの中で、朝の7時までぐっすり~~~(^_-)
おやすみぎろり

一緒に行動できたんはもちろん、お腹壊すことなく、過ごせたのが、一番♪
続きは、またそのうちーー。

陽菜姉ちゃんが、今体調崩してて、上に下に大忙し(>_<)
今朝注射2本もブスっとされて、安静にしてるらし~~。
早く、よくなってほしなーー。芹ちゃんの分身みたいな感じなので、心配っ。。
がんばれ、陽菜ちゃん!!!

おしまい&長いのにスクロールお疲れ様でした!


※長いかも
今日のあさんぽは、久しぶりに涼しく快適♪
でも、そんなに距離のばさず、落とすもん落としたら、おうちへー。
祝日だけど、いつもと同じ時間に実家へ、、(洗濯もん一緒にしてるから~)

着くと、2歳の甥っ子と、追っかけっこしたり、遊ぶ×2。
途中、勝手口から脱走して、あちゃ~だったけど、
追いかけずに、私が家の中に慌てて入るよにしたら、ついて入ってくれました(ホッ)
内村くんのニュースをゆっくり台所のテレビで見てたら、、
卵パックをくわえて、トコトコトコ・・・と前を横切り、応接間(ちびの遊ぶ部屋)まで。
たまごぱっく
↑逆光やけど、プリケツがかえらしでしょっ(^_-)
ソファを↑↓して、ポケモンをくわえてガジガジ開始。
はりまおガジガジ
朝から疲れた
歯磨き、嫌がるので、たまに歯磨きシートで、拭くだぁけ、、だから、
ガジガジや、ぬいぐるみひっぱりっこは、歯磨きがわりになったらなぁ~と放置(^m^)
昨夜、おとなしなぁ~と思ってたら、翼が寂しくなった鳥さんの
内臓をもくもくと、出してまひた(^^;) 内臓は戻したけどー。
とりさんぱっくりこ
1歳になっても、まだまだやることは、変わりなしっ!

もう木曜日だけど、7日の日曜日のお話。
兵庫県の真ん中くらいの、越智川へ、また遊びにいってきましたっ(^^)
With えいと&たいが姉弟、沙羅ちゃん、杏ちゃん、グンドくん、夕輝&明希兄弟。
陸地では元気だった芹ちゃん、、川原へおろすと、テンションひっく~~。
川向こうにグンドくん見つけた芹ちゃんは、迎えに?ぴちゃぴちゃ入水~~(^^)
ぐんちゃんおいで
自分から入っていってくれたのは、嬉ししっ♪
グンちゃんパパに、「ライジャケもう、はずし~」て言われたけど、不安なので、
装着したまんま、何回か、頑張って泳いでましたっ。
泳いでる姿は、えいと&たいが姉弟のブログ←見てみて(^m^)
芹ちゃんをいっぱい載せてくれてまふ(ありがとっ)
防水カメラ、、欲しいなぁー。
↓陸地で撮った写真デス。景色はきれぇけど、モデルの表情・・・無&固っ!
まがお1
まがお2
川遊びは、水が冷たいから、涼しい通り越して、さぶっ。。
なので、お昼で切り上げて、みんなでランチへGO!
日本のへその横にある「花屋敷」へー(節ちゃんと父とトリオで何度も行ったとこ~)
予約時刻より早くついちゃったので、木陰で入店待ち~~。
花やしき前
やっとこさ、涼しい店内へー。
飼い主命!じゃない芹ちゃんは、沙羅ちゃん達のテーブルの下でおくつろぎに、、
花やしき内
えいと&たいがコンビは、おかんがトイレに行ってる間も、慌てずに待ておりこぎ♪
おりこぎず
レストランの入り口に近い席なので、ほかのお客さんから見たら、こんな感じ~↓
花やしき3ショット
犬、なでなでしたいけど、どしよかな?な女のコ達に、なでなで体験してもらいましたっ(^O^)
夏休みの絵日記に、
「きょう、レストランで、かわいいわんちゃんをなでましたー。きもちよかったです。」
て書いてくれるといぃけど、、。今のコは、毎日絵日記書かなくていぃらしから、無理やなっ。
つちのこせりちゃん
私だけ、犬連れじゃないみたいやんっ!だったので、引きずって、私の足元に戻しましたっ。

↓この日、はじめましてーだった杏ちゃん(あんちゃん)。
初泳ぎ頑張ってた、おめめくり子ちゃん。キャバリア+トイプーのMIXちゃんデス。
きゃばぷーあんちゃん
私が食べたのは↓こんなん。
イタリアンセットと
芹ちゃんは、ご飯ちょぉだい!の要求吠えはないけど、、
「遊んで」のアン、、ありんこ~。でも、疲れてたせいで、そーんなに吠えまくることなく
静かに、ご飯を食べさせてくれたかなっ(甘いっ?)
また、みんなに遊んでもらおぉねっ(^_-)

川入ったし、シャンプーしないとなーー、、で、やっと水曜日にゴシゴシ☆
この時期は、すぐに乾くからありがたい~(^^)
シャンプーされた
よーく寝て、疲れがとれた夕方に、、いつもぬいぐるみを持ってきて「あそぼ」が始まりまふ。
いもむしもってくる
いもむしまけへん
いもむしはなさんで
必死なお顔は、かえらしぃ~~♪♪♪
どアップ、アイライン濃いわぁ~~。。
どあっぷ

芹ちゃんのお盆は、12.13.14とおでかけ~(行先は2ヶ所)
私もやけど、芹ちゃんの電池、長持ちしますよぉに~~。
みなさまも、熱中症に気ぃつけて、お盆休み、楽しんでくらさいね~(^_-)

今日も雨降らず~~、あぢーー夜ですっ。
昨夜は、さぁ、更新!と0時前にPC前に座り、福ちゃんちにもらった、
鹿児島の焼酎を、ちびちびロックを続けてたら、寝オチ・・・(治りません)
飲めるけど、飲まない生活なので、たまに飲むとよ~く回るのデス。

今日の夕方から用事があって、ちょいと長引き、帰宅が21:30を過ぎてしまい、
慌てて、「芹ちゃん、ごめ~~ん」と入ったら、また、よーく寝てて(笑)
お散歩行きたかったり、お腹すいたりしないんかなぁ?と思った夜であったー。
夜道散歩は、結構涼しかったぁ~~☆

さて、土曜日のお話~。
朝の準備をしてる時、節ちゃんは、いつも定位置で寝て待ってくれてたけど、
芹ちゃんは、毎日場所が定まらず、あちこちで寝んね。
この日は、なぜかベッドの上にー(初めてあがった!)
ベッドのぼれた
用意まち
この角度は、かえらしぃ芹ちゃんやけど、ちょいと上から撮ろうとすると、、
ハイ、ギロリっ!
ギロリの角度
たいして、ロング散歩行ってないのに、お腹がふくれたんか、二度寝~~zzzz。
眠たいねん
寝顔は天使♪
真正面の寝顔
二度寝最高
いつか、一緒に添い寝してごろごろしぃたいな~~。。。

土曜日の午前中は、ぷいてんてがいらっさって、
カメラ前でマテのおさらいの時にとったやつ↓
えへっのマテ
服は、リックママにもらったんだけど、ばっちり似合ってる♪
で、お盆やし~~で、節ちゃんに「梨&お花」を供えてもらっちゃいました(^^♪
いつも、お空にお心遣い、ありがたきしやわせ❤
ほんとに、節ちゃんは、しやわせなコ。もち、芹ちゃんも、しやわせに生きてるはずっ。
梨とお花
梨といえば、、
なぎさ公園で、暑い夏の夕方に、こうちゃんと一緒に食べたの思い出す~~。
こうちゃんと節ちゃん
節ちゃん梨食べる
お空で、みんなと仲良くわけっこして食べてくれてるといぃな~~(^^)

そして、お昼ご飯は、神戸市垂水区の「ドッグトゥース」へ~~。
あんちゃんも、一緒に~~!もち、会うなりずっとプロレス(^^;)
あんちゃんとパチリ
カフェで、おとなしーく過ごすっていうハードルは、まだまだ高いっ!
お隣の席のツヤツヤした黒ラブちゃん(ジョリーくん)に、挨拶に~。
ジョリーくんと
まだ7ヶ月となっ!とっても、しつけられてて、既に「ダウン」っていうだけでフセしてたし、、
「どっか、しつけ教室いかれてるんですよね?」って聞くと、
将来盲導犬になる予定らしく、パピーウォーカーになり、1歳まで育ててるらしぃ。
とっても、素敵なファミリーだったし、きっといぃ盲導犬になるに違いないっ!
長いおててで、何度も、頭おさえこまれてた芹ちゃんだけど、めげずにGOGO!
ジョリーくん長い手
年下なのに、わざと下になってくれたり、大人な対応の遊び方もできるコ。
でも、調子にのってくると、楽し~~と、わふわふになる場面もっ(^^)
こーやってプロレスするのも、今のうちだぁけ、、と思うと、頭が下がりまする。
わざと下になってくれた
プロレス楽しい
がんばってなー
愛情かけて育てて、、1歳でバイバイ、、私には、できーぬっ。。
きっと、ジョリーくん、立派な盲導犬になるに違いないっ!
また、どこかで再会するかなぁぁ(^^) 真っ黒で特徴が?やから、わからんかもだけど。

私のランチは、豆腐ハンバーグのロコモコ丼。うっまーー(^^)
ろこもこどん
デザートに、アイス2種withフルーツも食べてしもたぁ~。

写真撮り忘れたけど、お外のテラスには、プールが置いてあり、
バスタオルと芹ちゃんとで行き、ジャボンと浸けてみたら、固まって動かず、、、。
でも、飛び出てきちゃいましたっ(>_<)バスタオルでフキフキしてたら、
隣(ぷいてんて)のお膝が気に入ったらしく、移動ーー(飼い主立場なし)
膝おかりします
もう、完全に脱力。
脱力
最初、ちょっとだけお借りしてたのに、ずいずいーっと移動して~~
ほぼ上陸
ほとんど上陸!
ぷいてんての膝上
私の広い膝の上でも、じーっと寝るくらいしてくれたらいぃんだけどなぁぁ。

そうそう、みんな大好き「ヒマチー」。あげてたら、上唇がこんなことに~~。
ほどほどにしてたんだけどなぁー。
ひまちー食べた後

日曜日は、また越智川へ、泳ぎにいってきましたっ。
カメラが防水じゃないので、写真あんましないぃぃ~。
アップする元気ないので、おかんのブログ見てみてー。芹ちゃんも出演してまふ(^^)
コギズブログ1 
コギズブログ2

おしまい

毎日暑い、暑い、暑すぎる~~→お散歩の時間が短くて、、
でも、平気なこぎらしくない芹ちゃんでーす(^^)

昼間は、クーラーの風があたるとこで、↓なかっこで寝てること多し。
これは、昨日。見てたら、私にも睡魔くるっちうねん。
やらかい芹ちゃん
やはし、しばらくすると寝返り~~。かえらし寝顔を昼間も見れるのは
ほんとに、ありがたや~~(^O^)
寝返りしたあと

夜、なんやかんやしてたら、時間たっちゃって(←たいしたことしてないくせに)
自宅に帰るのが遅くなり、0時前後に、わふわふ遊んでる我ら(汗)
デルモの練習してたら、1枚だけで動かずに撮れましたっ。
これが、お外でもできたらいぃんだけどな~~。
おつかれさん
そして、この後、PCの前に座り、椅子で寝てしまった私、、
深夜1:30に、鼻で芹ちゃんにツンツンされ
「ちゃんと、布団でねーよ」とにらまれましたっ(どっちが飼い主やねんっ)
で、芹ちゃんをゲージに入れて、おやすみ~~(^^)
なので、朝は、ゆっくりの芹ちゃんデス。。(飼い主が悪いー、、(えへっ))

室内でチッチしてくれるから、おちっこの色や量を確認できるのが
ありがたいところ。最近、暑いからか、色が濃い~~!
ので、毎日、ヤギミルクを0時にあげることにしてまふ。
節ちゃんは、10時と14時にあげてたけど、めっちゃ薄かった~。
ヤギミルクほんだ
なんか、サッカーの本田選手に似てる?
サッカーといえば、初戦敗退しちゃったみたい、次回がんばって~!

はよのみたい
欲しいものを前にして、何枚も撮れる練習も兼ねて~~(^^)
口角あがる
「アンアン」いう寸前で、「よしっ!!」
ミルクおいち
もう、真ん中飲みが普通に思えるけど、節ちゃんの向こう岸法が懐かし~~。
この器も、節ちゃんのおさがり。長年使ってたなぁ~と思いながら、
毎回、思い出しつつ、作ってあげてます。
芹ちゃんのおかげで、節ちゃんが褪せないよ~~。ありがとぉ。

底もきれいに
カーペットもきれいに
器も、こぼれたちょっとのしずくも、きれぇにぺろぺろ☆
おいしそ~に飲んでくれるのを見るのは、嬉しいもんなり。
おかげで、薄い色のチッチが出る毎日~(^^)

飲んだら、出すのが決まり?飲み終えたらすぐに、チッチー。
のんだらだす

そして、今日もふと見たら、横でこんなへそ天に(笑)
こぎの寝姿って、なして、こないにかわいぃんやろぉ(^^)
またやらかい芹ちゃん
寝顔かいらし




話は変わって、、陽菜姉ちゃんとの思い出をフォトブックにしてみました(^^)
フォトブック
PC開かずに、ぱらぱらめくれて、思い出を見れるのは、やはし嬉しい♪
作ってよかったぁ~~。
自己満足の極みっ!
中身は、こんな感じ~~。
中身1
中身2

芹ちゃんの幼少期の写真も、また作ってみぃたいな~~(^^)

おしまい