fc2ブログ

もう、木曜日、、、早っ~~。
4/25(月)
前日のお疲れか、ごろごろしてばかり~~(^^)
休息だー
ちょっと、う〇ちが、ゆるめだったので、ビオフェルミンRを飲ませて様子見~。

4/26(火)
GW前に、狂犬病の注射にいっとかないとなぁ~~、、
で、アサイチに病院へ。家でのう〇ちは、固いの→ちょっとやらかめ、だったけど、
つかめる範囲だったし、元気いっぱいだったから~。
病院へ着くと、ハイ、待ち時間いっぱーい、、なので、病院まわりをお散歩・・・・・・
してたら、また、かがんで、ブッシャ~な、つかめないものを、お出しに(~_~)
急きょ、弁検査もお願いして、待機ーー。
やっと順番がきて、血液検査をしてもらい、あちこち触診してもらって、
弁検査も、寄生虫やらはなしで、、「うーんっ」 
フィラリアと整腸剤をもらって、帰りました。
ゲーリーの時は、狂犬病注射はしてはいけないらしーー(残念っ)
待合室では、色んなわんこにちょっかいを出し、疲れた芹ちゃん、、
もち、帰宅中、帰宅後は、爆睡~~zzz
うらめしやー
こぎらしく肉厚~~♪ 診察台では、ゲーリーでお腹からっぽやったのに、10.0kgでしたっ。

最近、甥っ子の仮面ライダーのお面をくわえて、廊下を歩いていることもあるからか、
きっと、夢で、仮面ライダーになっているものと思われる。(んなワケないないっ)
へーんしん
熟睡の時は、半目が多いのは、こぎあるある~(^O^)
半目
今日は、もうすっかり、いぃブツをお出しになられた芹ちゃんです。
よーく記憶をたどると、、日曜日、少しシロツメクサをハムハム食べてた。。。
に加えて、夜、母が飲んでる高脂血症の薬をガジガジ噛んでおりました。
↑副作用を今日みたら、ゲーリーもあるとな!うーん、これかもーーー(^_^.)
色々、下に落ちている家、、気をつけないとなーー。

4/27(水)
私は、京都dayの為、一日芹ちゃんはお留守番。。
人間が勝手口から出るときに、スッと一緒に出てしまい、
雨の中、母と近所のおばちゃん、兄嫁、2歳の甥っ子とで、芹ちゃんをつかまえる
大運動会があったそう・・・。
石垣が庭にあるんだけど、そこから落ちたらしぃし(ToT)
傘でブロックしたり、それはそれは大変だったようで、、
2歳の甥っ子も、芹ちゃんも、びちょびちょどろどろーー、、
早く、「おいで」で、来てくれるコになってほしぃーー。

4/28(木)
前日のこともあり、出るときに気をつけないとな、、っていうてたけど、
来客があり、慌てて出たら、芹ちゃんも出てしまい、、
また、脱走~~。。
来客のおっちゃんと、小雨の中、また追いかけっこーー。
捕まえるのに、苦労しまひた。
本犬は、とっても楽しそぅにしていて、、雨だけど運動になったみたいー。
今後気をつけねば、、でも、出てまうもんは、出てまうーー(>_<)
少女S
(注)ちょっと色の薄いコーギーを見かけたら、捕まえてください!

芹ちゃん、逃げていくくせに、おもちゃ持ってきて、あそぼ、、と寄ってきたりもー。
ガジガジ好きー
ひっぱりあいっこは特に大好きみたい。
普段は、父上がひっぱりあいっこして、よく遊んでくれてます(^^)
ひっぱりっこも好きー
必死な、澄んだ目ぇがかわいくって♪

たのちぃ~~
楽しそ~にしてくれるんは、私も嬉しぃ、、
(言うこときかんこと多いけど・・・)



こっから下は、自宅の庭に咲いた春のお花なり。
よく枯らすけど、ほったらかしな主にも負けず、きれいに咲いてくれて、
この時期は、朝に、庭を見るのが楽しみ!
漢字で書けるお花が、好み。
「大手毬(おおでまり)」
大手毬
これは、昔、こうちゃんと淡路島に春にいったときに、こんな木ぃがあるんやぁ~、
ときれかったんを思い出して、ぜひ植えてくださいと、お願いした、思い出の木。
今年は、昨年以上に花をつけてくれて♪節ちゃんが、満開にさせたのかも(^O^)

「八重咲小手毬(こでまり)」
こでまりアップ

これは、実家にも咲いていて、芹ちゃんと、日曜日に撮ってみました。
こでまりで真顔
こでまりで真顔
で、奇跡的にとれた、お上品スマイルな芹たん。
こでまりでスマイル

また自宅庭に戻りまふ。
↓これは、今年植えたてほやほや(^O^)
芹うえた
うまくいけば、かわいぃ白い小花が咲くけど、今年は、ちょろちょろ咲かな、、
芹の花
来年は、いっぱい咲いてくれるといぃな~。

こっからは、適当にご覧くださーい(^^)/
「鎌柄(かまつか)」 秋になると、赤い実をつけまぁす。
鎌柄
「柊草(ひいらぎそう)」
柊草
知ってるけど、「紫欄(しらん)」
しらん
「宝鐸草(ほうちゃくそう)」
ほうちゃく草
「蔓桔梗(つるききょう)」
つる桔梗
「鳴子百合(なるこゆり)」
鳴子ゆり
「都忘れ(みやこわすれ)」
都忘れ
「丘立浪草(おかたつなみそう)」
丘立浪草
「著莪(しゃが)」
シャガ
「姫著莪(ひめしゃが)」
姫シャガ
「姫空木(ひめうつぎ)」
姫空木
「日光木菅(にっこうきすげ)」
日光キスゲ
「鉄線(てっせん):クレマチス」
鉄線

スクロールおつかれさまでした~~。
おしまいっ。






スポンサーサイト



※また、長いで

4/24の日曜日、いつもの公園に、手作りの柏餅や桜餅が届くと聞き、
もち、行かない理由はなっし~で、芹ちゃんとGO!
柏餅と桜餅
↑の量を、ノエル&アンナママさんが、早起きして作って、
遠い広島から、2ワン連れてきてくださいました(^^)

和菓子には、お抹茶~~、と、お湯とお茶と茶筅と茶碗を持っていき、
車のトランクでシャカシャカ。。
お抹茶と
おいしかったぁ~❤(お湯もっともっていけばよかったー)

そして、2月にちょいとだけお会いした、「えいと&たいが」きょーだいに再会♪
珍しく、芹ちゃんも笑ってる~(^O^)
えいと&たいがきょーだいと再会
攻撃性ゼロな、まったりんこぎ達なので、いっぱいモフモフさしてもらいましたっ。

顔の黒い いや、広いちゃこパパが2こぎを連れてきてくれました。
もち、ちゃこちゃんもーー!でも、朝からお出かけでお疲れみたい。
(おやつの時だけ、起きてたよ)
ちゃこちゃんあそぼ

えいと&たいがきょーだいと、わらわらする芹ちゃん(^^)
クーラーボックス物色

たいがくんは、10.1kgくらい。芹ちゃんは、この日9.9kg。。。
尻デカ芹ちゃん
手足とおケツが立派な芹ちゃん、、まだまだ成長するんかなぁ(笑)

こぎ達だけにわかる会話してるみたいで、かえらし~~↓
三者会議

くり兄ちゃんは、いつものママがいないけど、ルーク姉さんと一緒に登場!
くりちゃんこんにちわ

チーム真顔
えいとちゃんも、普段真顔が多いらし~~、一緒やねっ(^_-)

真顔族の芹ちゃんだけど、わんこがたっくさんで、いぃスマイルしてくれたじょ♪
楽しいから、笑顔が出ました♪

くりちゃんの相棒?ルーク君、よくよく見ると、イケメンジャックでおじゃる。
ルークのカメラ目線

ちょいと遅れて、クララちゃん登場~♪
クララちゃんが好きな芹ちゃん、えいと&タイガきょーだいが、クララちゃんに挨拶
しようとしてると、、「私のクララちゃんやでっ」と間に割り込み、、
挨拶をひたすら阻止してましたっ(^w^)
クララちゃんおそーい

この広場は、シロツメクサがいっぱーい。
四つ葉のクローバー、、夕輝くんちの上のお姉ちゃんたら、すごい早さで見つけてましたっ。
従順な夕輝&明輝くん達も、一緒に四つ葉探し~(^^)
ちゃこちゃんも探してる?(^O^)それ以上、見つけて、しやわせにならんでいぃよー。
四葉探し
私も、探そうとしたけど、諦めが早く、、三つ葉しか見つけれませんでしたっ(*_*)

ちょいと時間がたち、、桜餅を食べたけど、、柏餅食べてない、、ので手をのばして
も一個もらいました(うしし)
柏餅はじめて♪

柏餅ぱくっ
そのとーり、いつものパターンで、お取り上げ~~(ごめんやでっ)

でも、ルーク姉さんが、おやつをくれるっちうので、並んで待っていました。
ルーク姉さんおやつタイム
おやつタイム2
おやつタイム 前から
うーん、平和っ(^^♪

訓練がんばった柴犬の「ふたば」ちゃん。年齢が近いから、、
プロレスが、はじまりました(^^) 互角におりゃおりゃ~~!!
クールなくりちゃん、横で暴れてても、ちら見もせず(笑)
ふたばちゃんとプロレス
ふたばちゃんとプロレス2
えいと&たいがきょーだいは、ほんとに穏やかで、じーっとお利口さんに過ごしてたのにな。

ノエルちゃん
ノエルちゃんとも、プロレスを楽しみましたっ。
そしたら、ノエルちゃんの姉ちゃんのアンナちゃんが、
「妹に何してくれよるねん」と、、少々お怒りに、、姉妹愛すんばらしー☆

ちょいと遊んだあとは、ふたばちゃんも一緒に、おやつ待ち~♪
おやつタイム再び
くりちゃんとは、一瞬だけ「チームpero」結成。
舌の出方が違うけどーー(^m^)
チームぺろ

今度は、災害救助犬を目指してお勉強中のバランちゃんにも、挨拶しにー。
ばらんちゃんはじめまして
大きいけど、訓練されてあり、とってもお利口さん。
一緒に、訓練士さんのおやつをもらいましたっ(^^)
おやつタイムきたっ

そして、、ルーク氏のアヒル口を芹ちゃんも試しにつけてみることに、、
あひるの芹ちゃん1
撃沈、、&イヤイヤしてた~。
あひるの芹ちゃん2
いつものギロリ目も、力なさげーー(^m^)

シェパードのグンドくんも、遅れてやってきました。
昔は、シェパードを見ると、怖って思ってたけど、、どこ触っても怒らない、
デリケートなハートを持つ、かわいぃ性格わんこデス。
グンドくん
たいがくんとお尻合いしてた~(^O^)
芹ちゃんと同じく、食いつきが悪いグンドくん、、
しかーし、茹でたての鹿肉を持って現れた、ボルゾイのシェリーママさんのところに
かわいく並んでいましたっ(^O^)
グンドくんも並ぶ

芹ちゃんも、、「だるまさんが転んだ」みたいにちょっとずつ近づいて、、
芹ちゃんも並ぶ
やった、もろたー

とっても、おいしかったよぉで、、再度欲しくって、また並ぶ芹ちゃん!
沙羅ちゃんちも、遅れてきたけど、、鹿肉も和菓子も間に合いましたっ(^O^)
再びほしぃな
また、ちょっとずーつ近づいて、、
じりじり近づいて
オスワリしてほしい飼い主の心とは逆に、タッチ~(あちゃー)
ちゃこ婆ちゃんも、呆れて見てるしー、、
たっちー
そして、もらうのに、ちょいとだけ座って、、
ちょっとだけ座って
また、おいしぃ鹿肉ゲッツ♪
鹿肉ゲッツ

オフ会ってわけじゃぁないけど、オフ会並みにいっぱいのわんこがーー。
芹ちゃん、挨拶が比較的上手にできるし、遊ぶのが好きなので、
この日も、楽しませてくれましたっ。
芹ちゃん、おつかれ&ありがと~♪
張り切りすぎて、今日のう○こは、少しゆるめ~~(ー_ー)
ほんとに、おデリケート犬。
優しい先輩ワンたちにまみれて、もっと慣れて、強いハートを持てるよに、
成長&整腸していってほしな~。

おしまい

23日(土)加〇市のいけばな協会の総会(昼ごはん付)が、
「フラワーセンター」であったので、朝からいってきました。
わんこOKなので、たっくさんのわんこ連れ~~、、
もち、「私も連れてきたかった・・・・」と思う私。
センター内は、まだまだチューリップがきれいで、
桜も満開、藤もきれいし、花いっぱ~い!池の上には、鯉のぼりもいっぱい!
連れてきたい!と、思ったので、年間パスポートを購入(2回で元とれる)
帰宅して、早速また、夕方散歩にフラワーセンターに向かってたけど
フロントガラスにポツリポツリ(~_~;) はい、雨~~。。
で、逆方向に向かい、いつもの防災公園へGO!

雨でつまんないなぁ
おろした時は、嬉しそうに歩いてたけど、、
坂道とかで、急に止まってしまったりする芹ちゃん。
こんな時は、「よ~い、どんっ!」て声かけすると、急に走りだしてくれますっ。

そして、屋根があるところへ行き、てくてくお散歩~~(^O^)
雨でもぬれなーい
コンクリート上にいた、蜂をパクリ(わぉっ)吐き出してくれたからよかったけど、、
油断ならない芹ちゃんデス。
しかし、つまらんっ
あっ、あれにみえるは
私は、メガネ&コンタクトなしで、近づくまでわからんかったんだけど~。
ちゃこばぁ登場

ちゃこちゃんに、いつも通り、激しく挨拶しまくりでしたっ。
ちゃこちゃんスンスン

ぺろりんな2匹

しつこい芹ちゃん

芹ちゃんの好きな、ゴールデンのクララちゃんも登場!
そのクララちゃんが、興奮するなぁ~と思ったら、、
Gシェパード(途中で出会った~)のクリムママさん手作りの
鹿肉おやつが届いて♪♪
おやつにわくわくっ
プロ級な出来栄え~~(やったぁ)
芹ちゃんも、いぃ匂いがするよで、わっくわく♥

かばんにしまわれたクララちゃん用のおやつに、クンクンお邪魔~。
クララちゃんのかばんのぞき見
芹ちゃん、クララちゃんと毛色一緒~(^^)

ちょびっとずつジャーキーをあげると、
真顔族から抜けて、スマイル芹ちゃんに(*^_^*)
すまいる2

すまいる1
ちゃこちゃんに上からちょっかい出そうとすると、、
夕輝くんが、「何しょるねんっ」と、注意しにきてくれまふ。
でも、耳ぺったんこにしながらも、夕輝くんに近づいてく芹ちゃん。
節ちゃん時代には考えられなかった、無邪気にわんことのふれあいを
楽しんでるのを見せてくれる、芹ちゃん、、ありがとぉー♪
すまいる3

食いしん坊なクララちゃんは、ちょいとお腹こわし中だから
おやつをあげれなくって、、かわいく催促してくれるから、あげたいんだけど。。
早く、治して、おいしそに食べる顔を見たいじょっ。
クララちゃんがんばれ

ヨーキー親子に離れつつ一緒に歩いて、トイプードル族に吠えられ、
ジャックラッセルにキャヒンと言わされ、
いっぱい歩いて、わんこと触れ合い大満足な芹ちゃんのお散歩でしたっ。

帰宅して、晩御飯に、もらった鹿肉ゼリーをどーんっとin♪
すぺさるごはん

珍しく、フードボウル置いてから、すぐに食べにいってた芹ちゃん。
すぐにたべにいったね

休憩なしで完食
いつもは、半分くらい食べて、休憩して、、また食べだすけど、
休憩なっしで、がつがつ食べてくれました。

ご飯を気持ちよく食べてくれるのは、嬉しいな~~。
夜も、満足気にひっくり返ってましたっ。

フラワーセンターは、また後日、いこねーー(^_-)

おしまい









今日は、朝からずーっと雨。
芹ちゃんは、家の中で、チッチしてくれるから、お散歩いらずなので
楽ちんさしてもらってます。
カッパ&エプロン着せて、どんな日でもお散歩に行ってたのが
懐かし~~、、一度、楽を覚えてしまうと、もう無理ーー(^m^)

退屈そぉに、ごそごそしてる芹ちゃんでした。
雨でギロリ
本人は、にらんでないつもりだろけど、、睨まれてるよな気がするーー。
(関西では、「ガン飛ばす」=「めんち切る」って言うじょ)

たのもしーお背中に
最近、胴回りも、ちょいとずつ肉付きがよくなり、
会う人、会う人に、「大きくなったね~」って言われる~~。
体重は、昨日計ったら、9.9kg。今日、お散歩なっしだったから、10kgいったかな?

ごろごろごろごろ
芹ちゃんは、朝もねぼすけでなかなか起きず、、昼寝もたっぷり、
寝るコは育つ~~、、だから、ひょっとしたら、まだ大きくなってくかも?
理想は、10.5kgでストップ!!

フードは、ブリーダーさんとこで食べていた、ネスレの「プロプラン」をあげてたけど、
(生馬肉を少しトッピング)
どうも食いつきが、、悪くってーー、なので、
レビューで「食いつきがいぃです」ってのが多かった、
「ロータス」っていうのに最近変えてみました。
ロータスフード
パッケージがかわいくって♪
食いつきは、普通からしたら悪いけど、、前よりはマシになったよぉな?
ほれほれっ、、って食べさせずに、「10分たったら、さげるでー」って言うだけにしてます(^^)
ぎりぎりな日もあるけど、今んとこ、10分以内に食べにいってくれてるー。
1歳になったら、成犬用にしよぉかなー(^O^)

晴れますよーに
早く、雨雲が去って、明日は、特に九州地方、晴れてくれますよぉに!!



もぉすぐ、端午の節句だけど、、先日、オーダーしていた羊毛のお雛様が届きました♪
ほんとは、桃の節句までに、届く予定だったけど、、
作家さんが、体調崩されたりしてらしたので、間に合わず、、
で、間に合わないついでに、しっかりと針治療を施してくださり、
とっても、素敵な愛すべきおひな様が届きました(いぇーいっ)

☆じゃ~んっ☆
こぎ雛さま
お顔、オリジナルなのら(^O^)
ひとつひとつのお着物も、古典柄がそれはそれは素敵でーー。
実物を手にとると、「うっわぁ~」ってなりまする。

お内裏様は、芹ちゃんのかっこいぃパパ!
チップパパ
かわいぃけど、りりしさが出てるしーー(^O^)

チップパパだから、おひな様は、マジックママに、、と、思ったんだけど、、
やっぱり、私にとって大切な、「節ちゃん」にしてもらいました(^^)d
作家のRIEさん、何度も節ちゃんを納得いくまで針治療してくれたそうデス。
節ちゃん
ピンクの鼻、くりくりおめめの隅っこに白目が出るとことか、そっくり♪

後ろ姿
後ろ姿のお着物もすんばらしぃのら~~。毛ぇの模様もばっちし☆

そして、三人官女は、、
真ん中のコは、「芹ちゃん」
芹ちゃん
似てるでしょ~~(^_-)

右のコは、姉ちゃんの「陽菜ちゃん」
陽菜ちゃん
芹ちゃんとそっくりだけど、ちょっと違うところを再現してくれてまふ。
後ろ姿は、、こんなん
芹陽菜後ろ姿

そして、左のコは、異母姉妹の「さらちゃん」
さらちゃん
キリリじゃなく、かえらしぃ感じが出てて、これまた似てる~~♪

押入れにしまっちゃうのが惜しいんだけど、、また、来年飾るんが楽しみぃ~~。

そして、五月人形も、オリジナルで作ってもらいましたっ。
節ちゃんは、昨年作ってもらったので、
今年は、芹ちゃんをオーダー。
かわいぃ小物を見つけたので、せせこましぃけど置いてみると
まぁ、立派やーん(自己満足)
五月人形

キリリな顔を、かわいく表現するんは、大変やったんじゃないかちら~。
節ちゃんは、、どんな形になっても、美人でR(*^_^*)

ピンクのかぶとがよく似合う節ちゃん
節かぶと
今にもいたずらしそぉな感じが出てる、目力ありんこな芹ちゃん
芹かぶと

そして、昨年求めた立っちしてる、りりしーこぎ五月人形と隣に置いてまふ。
全体五月人形

玄関を通る度に、にんまりなっちまうアイテムたち。
笑顔にさしてくれるコを、、いつも心こめて、チクチク生み出してくれるRIEさんに感謝♪

あっ、今年、、まだ柏餅食べてない~~。

おしまい



※長いでっ。
4/17(日)  節ちゃんがお空にいっちゃって9ヶ月。
早いよぉな、、昔のよぉな、、やはし、早っっっかなぁー。
7/17と同じく、夜中は不安定な気圧だったけれど、、
お昼前から、カラリと晴れていぃお天気に(^^)

いつも、一緒に遊んでもらってる、夕輝(Wシェパード)&明希(Big黒柴)くん
のおうちの田んぼをドッグランにするっちうので、お手伝いに芹ちゃんとGO!
作業の前に、田んぼ脇で、机や椅子出して、腹ごしらえ~♪
夕輝くんちが、お弁当手配してくれてましたっ(^w^)
焼肉弁当タイム
分厚い焼き肉のお弁当♪食べたからには、働かねば~~(^O^)d

ちゃこちゃん何しよるん
ちゃこちゃんもお昼ご飯タイム。いつものよに、近づいてスンスンしたくて
仕方がない芹ちゃんだったけど、ちゃこパパにシャットアウトされちまったー。
けど、めげずに、ツンツンがじがじ、、頑張ってましたっ(^^)
出てきてよー
食後は、、いつものよに、ツンツンして、ちゃこちゃん、アワワワ・・・(^^;)

田んぼは、砂がいれられて、草刈もされてたので、我らがまずするのは、
杭を周囲に立てていくことー。
杭うち
天気がよすぎるので、わんこ達は、窓あけて、車内にーー、、
芹ちゃんは、テーブルの影にいたらいっか~で、お外で監督役。
監督の芹ちゃん
比較的、おとなしーくして、待っててくれました。
(しょっちゅう、草をハムハムしてたけど、、)
ドッグアンカーは、節ちゃんが小さい頃に買っておいてたもの。
使用は2回目。節ちゃんは、ノーリードでも、どっこにもいかなかったから、
つなぐ必要がなかったからなぁ~~。。芹ちゃんには、必須アイテムじゃっ。
ハンマーと芹ちゃん
確かに、わたくし、筋肉痛等まったくなかった・・・(^^)v

網張
みんなですれば、杭打ちも、順調に終わり、鹿よけのネットでもある網をハリハリ。

ドッグアンカーと
夜中の大雨で、チリホコリがなくなったんか、ほーんまにきれぇな青空じゃったー。

種まき
網張り、パッカーをはめ込むのが、力いったけれど、
みんなですれば、比較的早く終わり、、芝生の種まきー。
芝生が広がったら、見事やろなぁ~(^O^)

夕輝&明希くん
できあがったランで、早速、主の夕輝&明希くんが、走り回ってました。
白いバディが、泥んこになってたじょー。

続いて、ジャックラッセルのルーク氏も、うっひょ~と嬉しそうに走ってたぁ。
ルーク氏

クララちゃんたち
沙羅ちゃん&クララちゃんも、走り回ってた~~。

足の短い芹ちゃんは、、出来上がったものの、地面がじゅるいので、
どっしよぉかなぁーーと、、とりあえず、おやつタイム(^^)
ちゃこちゃんと、仲良く分けっ子したりーー
ちゃこちゃんとおやつ
くりちゃんにちょっかい出しにいったりーー
くりちゃんと
ランで遊ぶ風景を見学してたけど、、いぃお天気で、地面がよく乾いたみたいなので、
まぁまぁなところに行ってみることにしまひた。
ドッグランの中でパチリ

そしたら、、2歳のボーダーの沙羅ちゃんと遊ぶことにっ(^^)
じーっと、見つめあい、、忍び足で、沙羅ちゃんが近づいてきましたっ。
沙羅ちゃんとそろーり
ちかづいてーー
もっとちかづいてー
見合ってーー
プロレス開始
それはそれは、楽しそうに遊ぶ芹ちゃん(^^)
沙羅ちゃんが、上になったり、芹ちゃんが上になったり~、沙羅ちゃんが少し優勢だったけど、
芹ちゃんも頑張り、結構、互角に遊んでましたっ。

プロレスたのち
休憩タイム?一緒に仲良く座ってたり、、かわいぃ仕草をする2匹☆
沙羅ちゃんありがとぉのぺろ
沙羅ちゃんは、とっても機敏で俊足、、きっと追っかけっこもしたかったはず~。
だけど、広い真ん中にはいかずに、この隅っこだけで、何分も遊んでくれてましたっ(^^)
のこったのこった
短い手足をフルに伸ばして、頑張る芹ちゃん、、
こぎの短足っぷり、かえらしぃなぁ~~って、私も、見て、楽しませてもろた~。
短いおててがんばってる!

そして、ちょっと離れたなぁと思ったら、、、
また、「そろ~り」と忍び足で近づくところから、開始ーー!
またそろ~り、、
プロレス開始ーーー

んで、とーっても、ほほえましい2匹を、パチリした~❤
友達のよに肩組み
腕の長さが違うはずやのに、同等に?肩を組んでる2匹❤
芹ちゃんの、ぷりケツが、にゃんともかわいぃったら~~(^O^)v

そして、ハグ~!!
肩組み後、

で、また休憩タイム?
芹ちゃんが沙羅ちゃんの上になり、このカッコのまま、しばらく動かずにいましたっ。
重なりわんこ
重なりわんこ2
重なりわんこ3
ほんまに、かえらし~~♪

プロレスというか、のこった、のこった、、の相撲やなぁ~~。
わんこ相撲
沙羅ちゃんは、ボーダーの中では、小柄だけど、やはし体格には差ありんこ。
体格の差あり
でも、芹ちゃんが優勢な時もあったりーー(^^)
芹ちゃん優勢?
そして、、「がしっ」と芹ちゃんを抱きかかえてくれてたりも(^^)
沙羅ちゃんのおててガシっ
沙羅ちゃんのおてて、so cute!

楽しぃプロレスまたしよね
いーっぱいプロレスして、大満足の芹ちゃん。
夕方のお散歩は、もうなっしーーでしたっ。

また、芝生の緑が広がった頃に、お邪魔させてもらおぉねっ!
次回は、お留守番だったグンドくんや、ママが療養中のあんちゃんも一緒かな~(^^)

おしまい

熊本県、その他九州では、甚大な被害になってて、、
平和で当たり前の暮らしが、突然奪われ、不安やストレスで、
まいってらっさるだろなと、、思います。
早く、余震がなくなり、みなさん暖かいものがいっぱい食べれる
生活になることを、お祈りしています。
私のカメラのキャップは、「くまもん」。
芹ちゃんの写真を撮りながら、楽しく過ごせてることが
改めて、ありがたいなぁーーって思います。

4/15(金)の夕方、クラウド9へ行ってみました。
そしたら、ボーダーのくりちゃん&ジャックのルーク氏がいたので、
一緒に、お茶することに~(^^)
芹ちゃんは、隣のホワイトテリア君が気になり、、
ホワイトテリア君とにらめっこ
はい、プロレス開始~!
ホワイトテリア君とプロレス
この後、看板犬のボーダーのヒカル君とも、プロレスして遊んでもらいましたっ。
こぉやって、遊ぶのは、だいたい3歳くらいまでだそう~。
クラウド9 新メニュー
新menuにありつけて、しやわせ~~♪
芹ちゃんは、、いっぱい遊べて、しやわせやったはずっ(^_-)

4/16(土)
西宮に住んでる友達んとこへGO!
車を置かせてもらって、お天気いぃので、お散歩がてら、
新ヨットハーバーまで、歩いていきました。
結構な距離~~。なので、芹ちゃんは、カートに乗せたりしつつ・・。
着いたところは、「フリアンディーズ」
テラス席からの眺めは、、こんなん。
ヨットハーバー
だから、わん連れの多いことったら~~。
場所柄か、よそのわんこが、みんなオサレに見えましたっ(^^)
menuが豊富で迷ったけど、、いーっぱい歩いたから、
ランチコースにしてみたっ(^O^)
前菜と
普通のエビフライもあったけど、「はみ出し」っていうフレーズに惹かれてデカいのチョイス。
えびふりゃぁと
芹ちゃん、、隣の、ダンディーなオジサマに、ちょっかい出して、、
なでなでしてもらってました(^^)v
隣のおっちゃんにちょっかい
吠えたりするから、無視して怒ったら、、スネ芹に。
つまんないな、、な芹ちゃん
そして、、寝るっ(笑)
寝てしもたー
デザートのスワンシューにも、、無反応~。
すやすや寝てまふ
ちょっと、目ぇあいたら、もう、本気寝、、してくれたので、
本気寝かいし
ゆーっくり、おしゃべりして、居座りましたっ(^O^)

ちょいと肌寒くなってきたので、お会計して、お散歩開始~。
ヨットハーバーバックに
レストランをバックに
お散歩ぷりぷり
芝生もあったよ
楽しかったねーヨットハーバー
貴重な、スマイル芹ちゃんでしたっ(*^_^*)

そして、また、てくてくてくてく、結構な距離を歩きました~。
車が多いし、アスファルトがアチチなところは、カートで。
カートに乗ってるときの写真撮ってないけど、、
おとなしくは乗ってくれず、常に↓陽菜ちゃんのよに箱乗りスタイルで。
陽菜ちゃん箱乗り
しんどくなってきたら、お手手だけかけてスタイルに。
陽菜ちゃん、おばあちゃんスタイル箱乗り
キリリとした顔出ち、ほんまによく似てる~~(*^_^*)

西宮といえば、酒蔵メーカーがいっぱい。
酒蔵通りっていう道もあり、日本盛、白鹿、白鷹等、おなじみのメーカーがありました。
我らが目指したのは、「大関」の「関寿庵」
店前に着いて、「かわりばんこにいく~?」て話ししてたら、
店員さんが、「ど~ぞ、一緒に入ってくださーい」と♪
大関にて1
大関にて2
いっぱい歩いたので、ちょこっとずつの試食が嬉しかったぁ~。
日本茶も、出してくれて、サービスいぃったら♪
商品の説明も、詳しくしてくれるし、芹ちゃんのことかわいがってくれるし、
だから、和菓子&奈良漬けを買っちゃいました。
で、目的の「酒粕ソフトクリーム」は、店前でぺろぺろ。
前回、淡路でソフトクリームを食べたもんだから、ほしくてしかたない芹ちゃん(^^)
酒かすソフト
つめたーい
ちょぉだいっ!と真剣に見つめてくるので、、つひ、、
酒粕ソフトぺろりん
そして、舌で余韻を楽しむ芹ちゃん(^^)
べろべろーん
気持ち悪いくらいに、長いっ(笑)
べろべろべろーん
酒粕ソフトは、ほんのり、お酒の風味がして、
酒粕っぽいざらり&もったり感があって、おいしかったでーす(^^)

エネルギー補給したので、またまた頑張って歩いて、友達んちへ~。
わんこがOKなマンションなので、中に一緒におじゃまー。
のりちゃんち廊下
うろうろ探検してたけど、、、どぉやら、睡魔がきたよぉで~。
眠さと戦う芹ちゃん
気が付けば、横でひっくりかえってましたっ。
ついに寝た
私も、脚を休めさせてもらい、またおやつを出してもらって、まったり~。
暗くなってきたので、帰ることに、、
もう、帰るのん?
Nちゃん、お供&いろいろありがとさ~ん♪

健康的に歩けて、じゅーじつした一日過ごせたけど、、
昔と違い、、夜は、芹ちゃんと一緒に、ごろんしたら、そのままごろごーろzzz。

おしまい




さっき、PC開いたら、
「日曜日に、windows10にアップグレードする予約ができました」
との表示(なんでやねんっ!)
そんなん、勝手にされたら困る~~、、、と、アナログっ子なので、
アタフタ、、、検索して、なんとか一応予約取り消しをしてみたけど、
どぉかなぁ?無駄な時間を過ごしてしまった、、、。

もう、今日は木曜日だけど、3日前のこと。
4/11(月)近くの桜は終わってしまったけど、
芹ちゃんとの春のきれぇな写真を残しておきたいなぁと、やはし思って、
「まるまるフォトさん」に頼んで、撮ってもらってきただ(^^)
前日、京都に行く道中には、まだ桜が残っていたので、、ちょいと北上した篠山で。
でも、朝から結構な強風&寒さ到来(*_*)一晩で、さらに散ったけれど、
優しいピンク色は、カメラマンの腕により、残りましたっ。
芹ちゃんとたんぽぽ
場所は、どこにでもあるよな農道。
芹ちゃんの舌には、桜の花びらが一枚ついてまふっ(^^)
脱走するので、うつってないとこで、私がしっかりリード持ってますえ。

芹ちゃんと握手
芹ちゃんと、握手~(オテの長いバージョンともいう)
これは、節ちゃんとのハイタッチ写真↓の続編のつもり(^^)
だから、同じ服を芹ちゃんに着せました。
節ちゃんとハイタッチ
10歳の冬に、天国へ逝きかけてたところ、復活して迎えた、嬉しい春の思い出。
節ちゃんとは、自分でいうのもなぁ・・・だけど、本当に深い絆がありまひたっ。
桜が咲くと、どこかへ二人でお花見に行ったり、思い出もたくさん。
芹ちゃんの奥に節ちゃんを思い出した今年の春であったーー。
芹ちゃんとの絆は、まだまだ底が見えるくらいに浅いっ!
ぼたもち、いや、ぼちぼち深めていくじょっ!!

たんぽぽあげるー
↑手に持つおやつがなくなったので、たんぽぽで気をひいてるとこなり。

そして、ちゃこちゃんが前日にお花見しにいった、しだれ桜のある「高蔵寺」へ~。
ちょぉど見頃でしたっ(^^)
お得意の、真顔で・・・・
枝垂れ桜の下で真顔~
枝垂れ桜の下で、また真顔ー
枝垂れ桜の下で、またまた真顔ー

私と一緒の写真も♪
しだれ桜の下で
しだれ桜の下、いっしょに
この日は、肌寒かったから、たまに出る陽射しが心地よく、しばらくひなたぼっこ
してたとこを、撮ってもらいまひた。

しだれ桜の下、てくてく
↑よくわからんかもだけど、芹ちゃん、リード噛んでますっ(^^;)

しだれ桜の下、桜いる?
手に持ってる桜の花見て、「ちょぉだいっ」と見つめてくる芹ちゃんでしたっ。
しだれ桜の下、抱っこ
しだれ桜の下、抱っこ2
芹ちゃん、いっちょ前の体格になり、抱っこするの、よいしょ感が出てきましたっ。
実際に見た桜よりも、写真の桜のんがきれいに見える~~。
芹ちゃんは、目の前にある桜をパクパクっ(あかんかったのになぁー)
この写真も、何年か後には、なつかし~く思うんだろなぁ~。

枝垂れてる桜に触れながら、京都の早咲きの桜も思い出してましたっ。↓
京都のしだれ桜 節ちゃんと
思い出は、消えないけれど、やはし脳内だけでは薄れてくから、、
思い切って撮ってもらっててよかったと、今でも思うっ。
芹ちゃんとの春の写真も、残せてよかったーー。

撮影後、カメラマンの相棒のゴールデンの永遠(とわ)くんが車から登場。
もち、真顔返上で、飛びつき「あそぼ!あそぼ!」と嬉しそうにする芹ちゃんでしたっ(^^)

話はかわって、、田舎にいると、冬場、大根やかぶらをたくさんもらう。。
けど、食べきれないのが現状。。
ほったらかしにしとくと、皮は私の長風呂時と同じく、しわっしわ~だけど、、
かわいぃ菜の花を咲かせてくれまぁす(^^)
冬の終わりに、安い大根を買ってきて、ほったらかしにするのおススメだじょ(^_-)
しわしわ大根の菜の花

おしまーい


昨夜、更新しよっかなぁーーと思いつつ、PC前でzzzz
節ちゃんも、またか~と思ってることでしょー(^m^)

すっかり、葉桜になってしまった近所の桜たちだけど
4/10(日)の朝んぽでは、いつものどてはまだ残ってました(^^)
ピンクのじゅうたん
ピンクのじゅうたんを歩くんも、またよろし~~。
(あいかーらず、リードくわえてまふ)

暖かくなったからか、亀夫さんもお散歩してました。
亀夫
桜の花びらつけて、風流な亀夫!

芹ちゃんは、、
亀につん
亀につん2
スンスンしては、飛びのき、、
「すんのかい?せんのかい?すんのかい?せんのかい?」by亀夫、を繰り返し、
「せーへんのかーい!」で立ち去りました(^^)

鴨さん
鴨さんも、すいすい泳ぎ、のどかなひと時~(^^)

ぴょーんっ
どどどど
午後はお留守番なので、元気に走ったりを繰り返し~、体力消耗させましたっ。

絵ぇかきよるじょ
桜の絵を描くおばあちゃんがいたりーー。
来年は、工事がなかったら、ゆっくりお花見できたらいぃな~~(^^)

また来年~
わちゃわちゃ芹ちゃん、、来年は、もぉちょいと落ち着いてるかなぁ?
飼い主次第だけど、、、←これが問題いっぱい(笑)


裏庭のちうりっぷも、ばらばらながらも、咲きそろってくれたので、
芹ちゃんと、一緒にパチリしようと置いてみたものの・・・、
なんせ、真顔が得意(^O^)
ま
が
お
昭和前半の卒業アルバムの個人写真やんっ!な芹ちゃん(^^)

「芹ちゃ~んっ❤」と優しく声をかけてみたものの、やはり、、
ま2
が2
お2
女子こぎだけど、お花は好きじゃないみたい・・・。

場所を変えて、、横庭へ、、そしたら、スズランをパクリっ!
すずらんハムハム
最近の芹ちゃん、元気やしう○こ状態は、いぃんだけど、、たまぁに、ゆるゆる~をすることも。
そんなときは、ゲーリー用に処方された残ってる薬をあげてまふ。
玉ねぎやチョコ等、犬にあげてはあかん食べ物って、まぁ知ってつもりだったけど、
犬が食べたら危険な植物は未知の私。。。
だって、節ちゃんは、植物を食べようとは絶対しなかったからー。
芹ちゃんは、なんでも興味あって、パクリが多い(汗)
ネットで見てみたら、

ユリ・チューリップ、ヒヤシンス、スズラン、アスパラ、水仙はNG
↑スズラン食べてたしーー(*_*)
これからの時期のアジサイもダメみたいっ。
で、こないだ華道祭でもらってきた、シャクナゲの鉢を家の中においてたら、
葉っぱをムシャムシャ、、飲み込まなかったけど、くちゃくちゃしてて、、
これまた、シャクナゲの葉にも毒性があったよーで、、
次の日のう○こがゆるかったのは、このせいかなぁと、、反省・・。
そうそう、桜もダメって書いてあった、、月曜日食べてたのに(*_*)

植物危険いっぱいー
植物中毒で、、アイタタなことにならんよにしないと・・・デス!!

芹ちゃんと桜の素敵な写真を、カメラマンに月曜日に撮ってもらったんだけど、、
そりは、また次回~~(^O^)

おしまい

4/8(金)のこと。

市内に、テラス席はわんこOKのカフェ(bean's mama)がでけた~と、
ちゃこちゃんちに連絡もらい、土日、お出かけできないから、
ちょろっと抜けて、ランチにいってきました(^^)
しかし、急いでてカメラを忘れたので、、イケてないスマホで撮ったのしかなーいっ。

らんちごはん
↑女子が好きそぉな、雑穀入ご飯&小鉢がちょこちょこ添えられたmenuなり。
本日のランチは、「チキン南蛮」でしたっ。
芹ちゃんは、机の下で、ボーダーのくり兄ちゃんに、ちょっかい出してばかり(^^)
クレートに入れられてた、ルーク氏ものぞきにいってたし。。

ぬんっ
「ぬんっ!」とぴょこぴょこのぞくので、何度も頭のてっぺん、テーブルで打ってまひた(^^)

クララちゃんと
ちょいと遅れて、クララちゃん登場!
クララちゃんが好きな芹ちゃん、、今度は、クララちゃんに遊んでもらいにぴょんぴょんっ。
ちっこいおやつを、仲良くぺろぺろ。

ちゃこちゃん
もち、ちゃこちゃんにも、カートの外から、ぺろぺろ「あそぼ~」とちょっかい出しに~(^^)
すっかり諦めが入ったちゃこちゃんなのでしたーー。
昨日で、16歳と4ヶ月に、おなりあそばしたちゃこちゃん。すごいなぁ~(^O^)d

デザート
デザートは、黒ゴマプリンとマフィン。甘くなくて、ぺろりっ!
店内も、かえらし~~雰囲気!マフィンも何種類か売られてて、
期間限定で安くなってたので、つい、購入~。
落ち着くし、店員さんたち優しいし~~、
また、リピして、全menuたべた~い!と思うお店でしたっ。


そして、いつもの防災公園へ行き、ちょっとお散歩~。
防災公園に行きたかったのは、パピィのふくちゃんが今ならいるかも?だったので。。
行ったら、ころころぷくぷく4ヶ月弱の「ふく」ちゃんいたーー!!
ふくちゃんと
年上には、押せ押せの芹ちゃんのくせに、ちっこいふくちゃんには、
そんなにちょっかい出さなかったよぉな、、
いや、でも、何度か転がしてたな~(笑)

後姿×3
ふくちゃんと2
ふくちゃんと3
ふくちゃんと4
ちっこかった頃が、懐かし~~。
ふくちゃんは、芹ちゃんよりも、おててが太くて立派だから、すぐに追い抜かされるやろなぁ~。
ふくちゃんのキリリなお目目。ぱぴぃの頃の節ちゃんに、白目加減とか似てて(^O^)
だから、ふくちゃんは、もうイケメンだけど、かっちょいぃ~モテこぎになるに違いなっし!

ふくちゃんを撫でたあとは、ちゃこちゃん、くりちゃん、ルーク氏とお散歩~。
カートの上が多くなったちゃこちゃんだけど、やはし緑の上やと気持ちよさそ~~。
まったりな気分を邪魔しにいくコがいたよぉな・・・(^m^)
ちゃこちゃんと
また、、遊んでもらおーねっ。

今日は、今から、きっと混雑してるであろーー京都へ・・。
年に一度の華道祭だから、お花を見るのと、片づけのお手伝いに~。

↓は、以前、あずきちゃんのブログを見た姉ちゃんが、
バースディベアーを買ってきてくれましたっ。
節ちゃんはブルーなイメージじゃないんだけど(^^)
私も、そんなに、みかんを食べないけど、黄色~。
芹ちゃんは、ピンクでOK(^_-)
ばーすでいべあ
節ちゃんのまわり、ちょっとずつ増えてくね~(^_-)

おしまい

今日は、嵐のよな雨ー(*_*)
せっかく咲いた桜たちも、はらはら散ってましたっ。

4/5(火)の夕方散歩~。
みのがわのどて
河川工事が、やっと終わったので、どてのお散歩ができるよぉに~。

桜のどては、途中途切れてはいるけれど、結構な距離つながってますっ。
来年は、距離のばして、もっと長く歩けるかな~(^^)
たくちゃんの裏の桜
暖かくなるんは、嬉しいけど、ちっこい虫が、大群で飛んでるから、
ただ歩くだけで、いっぱいぶつかるのが、うっとぉしぃなりっ。

おけつぷりっ
向こうから、歩いてくる人がいるのを見て、なぜか、フセして待ち構えてるしっ、、
ブレてるけど、立派なプリケツ、わかるかちら~(^O^)

西日まぶしー
日没が遅くなり、5時すぎても、あかる~いっ!

4/6(水)昼前から予定あったので、
朝も、桜がいっぱいある近くの公園へ行ってみまひた。
そしたら、貸切~♪
気になってた公園

最近、抱っこしたら、ずっしり感を感じ、片手ではもう、抱っこしづらくなりまひた。
9.8kgに到達(^^) 節ちゃんのベストの10.5kgで、成長止まってくれたらなぁ~。
立派な横姿
4/8で、9ヶ月だけど、横から見ても立派なこぎ体型になったぁ~。
わんこって、いつくらいで成長が止まるんだろ。。

モデルできたね
根気よく頑張れば、、スマイル写真も撮れるのでR(^O^)v

「オスワリ」って何回か言ったら、、なぜか「フセ」。
いつもの休憩かなぁ~~。
ねそべってパチリ
お弁当持っての、お花見、、想像すると、、まぁ、ゆっくりできないかもだなぁ~。
常にどっか行ってまわないよに、監視しとかないとーだしっ。

↓立派なこぎ尻♪ 後ろから撮る方がかわいかったりもする時、、あるあるっ(^^)
お尻ぷりっ



4/7(木) 天気予報どーりの雨。しかも強風付き~。
おうちの中で、排泄してくれるから、お散歩に行かずに済むけど、、
その分、体力が余ってるよぉで、、家の中を走り回る芹さんでしたっ。
最近は、2歳の甥っ子が、やっと片言がしゃべれるよになり、
芹ちゃんのこと、「アンワン」→「しぇりちゃん」と呼べるよぉに(^^)
いい相棒のよぉで、こたつの回りをぐるぐる追いかけっこよくして、
お互い、体力消耗してるみたいっ。

夜の事務所にて、、ふと、振り返ると、
だらだーら
へそ天姿も、貫禄でてきたね~(^^)

つまんなかったなぁ
雨の日は、やっぱり、つまらなさそぉ~。
「もってこい」ができたら、家の中でも楽しく遊べるんだけど、、(遠い目)

だれだれ2
貫禄出てきた芹ちゃんだけど、、、ご飯にいまいち興味がないよぉで、、(泣)
フードボウルを置いてから、前までは、数分たてば食べてたのに、
最近は、また食べなくなりつつあるので、数粒を口に運び、、
「ほ~ら、ご飯おいしぃねーー」とあげながら、フードボウルまで誘導ー。
食べ出したら、途中で止まることもあるけど、遅いながらも完食!
競争社会だと、、先に食べられて、生きていけないかも~な芹ちゃん。。
今のフードがなくなったら、フード変えてみよっかなー(^O^)

おしまい