fc2ブログ

※まぁまぁ長いで~。
術後5日目、、すっかり元気になった芹ちゃん。
ロプロスもびっくりするくらい、かいちょー(^^)v←わかる?
痛み止め薬も、今朝まで。
辛そうな気配は、まったくなっし~(^O^)
でも、おでかけは、、なんとなく控えようと思う真面目な飼い主。

暇~な午後、ひっさしぶりに芹ちゃんと一緒に自宅へー。
着いたと思ったら、、シーツでチッチー(^O^)v
どやさ!やるときはやるねん
忘れてなかったやーんっ!なので、ご褒美におやつ~。

おもちゃ、結構おいてあるので、順番に楽しそうに遊んでました。
一番のお気に入りはピンクの鳥さん。
好きなおもちゃ
とりさんぶるんぶるんっ
激しく振り回しては、飛ばして遊んでましたっ。
無邪気に遊ぶ姿見ると、うれしくな~る♪

せっかく、昼間に帰ったので、冬中、ほっったらかしにしてた庭掃除開始。
芹ちゃんも、お外へ出した瞬間から、ダッシュッ!!
犬走りをぴょーん
お庭ぴょーん
とりあえず、無我夢中に3周くらい止まらずに走ってました(^^)
走るんたのしぃね
もう、お腹痛くない、、と確信(^O^)

庭あかんやん
落ち葉たまってたり、霜にやられた草たちがそのまんま・・・。
ごそごそひらってたら、芹ちゃんもお手伝い(のつもり)
レモンの剪定
↑は、もう枯れる寸前のレモンの木。ひたすらガジガジしてたけど、
おいしぃんかなぁ?横の沈丁花のつぼみをかぶったら、ぺってしたからまずかったんかも。
節ちゃんと違って、なんでも噛んでみたいらしい(*_*)
さっき、犬が食べたらダメな植物を検索したら、沈丁花も入ってた(汗)
結構今植わってる植物、、対象であったし~、、うーんっ、、

そして、芹ちゃんまたまたスイッチ入るの巻。
スイッチ入った道
ミニミニ和風の庭の塀と竹垣(プラッチック製)の隙間を全速力で
↑コースを10周くらい、一気に回ってた~(^v^)
狭いとこどどど1
狭いとこどどど2
どどどどー
障害物競争みたいで、おもろかったんかなぁ(^O^)
走り終わると、、電池切れ~。
疲れたーー

植木鉢こぎが気になったみたいで、くんくんしてましたっ(^^)
植木鉢と挨拶
もう、ハゲハゲのテラコッタだけど、使えるまで使うじょ!

門扉外のゴミを集めていたら、、
門あけてー
「私も出して~、そっちいきたいー」とワンワン、えぇ声でお鳴きに~。
しーんとした住宅地に響く芹声、、どこかのわんこが反応して、
吠え返してくれてましたっ(^O^)
節ちゃんは、逃げないコだったから、門扉つけなくてもいぃかなぁと思ってたけど、、
芹ちゃんには、門扉ど必要~(^m^)
落ち葉を集めてたホウキが気に入らないよで、、
ほうきは敵や
掃除機、クイックルワイパーに続き、ほうき氏にも、がん吠え~(汗)
なので、なかなかはかどらないっ(笑)

水やりも、ホースやじょうろの先が気になるよぉで、水をやった側から、
そこの水を飲もうとする(うぅっ)
これは、夏の水やりが、思いやられるよぉな、楽しみなよぉな(^^)
なんちゃって蹲踞(つくばい)があるんだけど、、
ここは、野鳥さん達が、水を飲みにやってくるので、中はフンが入ってたりも、、
なんちゃってなので、水が出るわけじゃぁないから、ほったらかしにしてたら
きったな~い(汗)とこで、水を飲もうとした芹ちゃん、、ひとぺろくらいしたかも?
なので、一応ゴシゴシ洗いましたっ。
つくばいと
びちゃびちゃな上に、平気で休憩する芹さん……。

ゴシゴシ拭いてから、部屋に戻ると、、またシーツでチッチ(^O^)
そして、私のおやつタイム♪姉ちゃんがくれた肉球スイーツ!
肉球スイーツと
かわいくって食べれな~い、、と十分眺めたので、食べてやるっと決めたっ。
写真に↓こぉやっておさめたことですし~(^^)v
肉球かぷっ
薄い板チョコの上に、でっかいマシュマロが乗ってるって感じで、食べごたえありんこ♪
節ちゃんにお供え
白い肉球は、また節ちゃんにお供え~。
節ちゃんは、肉球ほとんどピンクだったねーー(*^_^*)

今日植えたお花は、デージーとクリスマスローズ。
コーギー、デージー、似てるしっ。
デージークリスマスローズ
クリスマスローズは八重だす。この色もってなかったからなぁー。
来年も咲いてくれますやうに~(^^)

晩御飯の後、3時間半寝っぱなしの芹ちゃん、起きる気配なっし(^^)
お庭遊びが、よかったみたい☆

おしまい




スポンサーサイト