fc2ブログ

1/30(土) 午前中、飼い主は美容院へ~~。
母に、前髪短くしすぎたらあかんで、、と言われたので、普通にカット(^^)
美容院においてある本読んだら、
レントゲンによる被ばくのこととか書いてあって(汗)
既に、芹ちゃん、かなりの回数をレントゲン撮影したから、心配~。
ネットで調べたらCT検査はレントゲンの100倍となっ(わぉっ)
しかも、芹ちゃんは、まだ子犬、、
今、元気やから、次回CT検査はやめてもらおうかと思いまひた。
実際、my父は、CTや造影剤検査をいっぱいしたからか?
白血病になっちゃったし、、←いぃ薬のおかげで、フツーにしてまふ。

と気を取り直し~~、
午後は暇な我ら、、ちゃこちゃん親子が、お茶に誘ってくれて♪
ちゃこちゃんの別荘化した「風雅舎」の小屋で、まったり~~(^O^)
ちゃこばーちゃん
この日も、酵素風呂のおかげで、ご機嫌さんでした(^^)
FBで、17歳8ヶ月、、それどころか、19歳のこぎちゃんの元気写真見たので、
ちゃこちゃんにも、まだまだ、お風呂通って頑張ってもらわにゃっ!!
もう、大きくなったから、一緒にカートに入れてもらえないので、
飛びついて、あそぼあそぼ!と誘う芹ちゃん。
あそぼっ
何度も何度もぴょんぴょんのぞくので、、
しつこいなぁーていわれた芹ちゃん
怒られる→諦めて、寝そべってみる→また、のぞきに行く、、の繰り返し(^^)
ちゃこちゃんの「こらぁ!」は怖くないみたいっ。

さつまいもケーキと
私は、あげれるよぉに、ハーブteaとさつまいものケーキをチョイス(^^)
りんごちょびっとと、さつまいも部分を少しあげたら、おいしそに食べてましたっ(^_-)
おでかけ=楽しみ、がないとね~!

家では、たま~に失敗しちゃう芹ちゃん、、おでかけ時は、ちっちが心配だけど、
この日は、ちゃんとシーツでして、えぇとこ見せれたっ(^O^)
シーツでしたで

ほどよくまったりした後は、防災公園へ~。
防災公園で、肺炎の元をもらってきたので、なんとなく行くのもなぁ、、、って思ってけど、
もう、治ったので、お散歩ししに、GOGO!!
防災公園お散歩
手がかじかんで、写真撮れんかったけど、、
色んなわんちゃんと一緒に遊んで、触れ合って、とびついて、いぃお散歩になりました(^^)v

リード離すと、「おいで」で帰ってこない可能性大な芹ちゃん。
ちゃこパパに協力してもらいつつ、かけひきやらをしてみたけど、、
いつか、「おいで」で帰ってこれるわんこになってほしな~~、、
↑ぷいてんて、よろちくねっ(^_-)

この日の夜は、ひたすら爆睡zzzz withライオネル(^^)

おしまい
スポンサーサイト



1/29(金)芹ちゃんへ、姉ちゃんの陽菜ちゃんから、お荷物が届きまひた(^^)
開けてみると・・・中には、ライオネル!!
芹ちゃんは、ちっこい頃からwithすいとんさんで育ったけど、
陽菜ちゃんの相棒は、ずーっとライオネル♪その絡みが面白かったから、いぃなぁ、ほしいなぁって思ってたんだけど、ペットショップに売ってなくて~~。だから、すんごい嬉しかったじょー。

ライオネルがきた
やっぱり、、真顔(笑)

さっそく、押さえつけてガブガブ!振り回してはガブガブ。
はやくもおらおら
そしてがぶ

ライオネルの紹介
ライオネルがきてくれてよかった
ほんとに、表情乏しいったら~(笑)証明写真やん。

クッションおつかれ
↑カメラに飛び掛かる2秒前~。
芹ちゃんも、ライオネル気に入ってくれてよかった♪
ライオネルとあそぶ

ひとしきり遊んだら、枕にして、寝んね~。
ライオネル枕に

ちなみに陽菜ちゃん↓(勝手に拝借してきたっ)
ひなちゃんとライオネル
離れてるけど、ライオネルLOVEは、おろそ♪

↓なんか、かわいぃな、この芹ちゃん♪女子に見える~~(*^_^*)
ライオネルでねんね
眠たいらしく、目がとろり~ん☆
ねむたーい

そして、ごはん食べて、また夜に事務所に連れてきたら、
夜もライオネルと
おりゃ~
またまた、ぶんぶん振り回して遊んでおりまひたっ(^^)
ぎろりな芹ちゃん
「よかったね~」と話しかけると、、ギロリな上目づかい(笑)こっわぁ~!

芹ちゃん、人間でいうと、小学校低学年くらい? こぉいうこと好きなお年頃やねっ(^m^)
かんちょー

そして、またひとしきり遊んだあとは、枕にしてすやすや・・・
夜も枕に
寝顔は、ほんとぉに天使でおじゃるっ。
かえらし~寝顔
芹ちゃん、おでこに、うっすらと「M」のよな、、両さんのよな模様が出てきまひた。
イニシャル「M」の名前にすればよかったかな、、。

陽菜姉ちゃん、破壊せずに、できるだけ大切に使っていくねーー。
ありがちょーーー(^_-)

11/6に、気管と肺を患って、何度も通院し、薬を飲み続けてきまひた。
で、昨日も、動物病院へ~。
まぁまぁの混雑っぷり。
芹ちゃんは、待合のわんこと遊びたくてしょーがいないっ(笑)
13歳のシュナウザーにスンスンいくけど、病気だしおとなしいから無理。
ワクチンだけで来てた、1歳のトイプーと遊びたいけど、、寸前まで~。
で、いつものよに、レントゲンを撮り、今日は血液検査もーー。

やっと診察室へ呼ばれて、体重は8.2kg!熱は38.8℃の平熱。
診察台で、寝転んで待つ芹ちゃん(^^)v
結果、、やっとこさ、肺のもやもやなくなった~、あぁ長かったーー。
先生が「肺炎、完治です」と(*^v^*)v
もう大丈夫ですよ~~~。とにっこりしておっしゃいました♪
血液検査結果は、↑↓が何個かあったけど、、、、
気にするほどじゃぁないですよーと。
ばっちしじゃぁあないのが、、私は気になったけどー。
投薬なしでの会計って久しぶり~~。
でも、血液検査代が高かったけどっ(ー_ー)

次回は、来月か再来月の都合のいぃ日を予約して避妊手術。
その時に、念のため、肺のCTを撮るそぉなー。

病院で、はしゃいでたので、お昼寝なかったし、午後は、ひたすら昼寝~。
suyasuya2
suyasuya1
最近の芹ちゃん、こぎらしくなり、抜け毛がすごいっ!
待合で、半分抱っこしたりしてたら、服に大量につくつくっ!
節ちゃんが、ほんとに抜けないコだったから、掃除もこまめにしないと、、抜け毛舞う舞う~。
まぁ、ゴミやなく分身だから、私は気にならんのやけど~。

おしまい。

ニュースで、10年に一度の最強寒波到来!とかって関西でも言うから、
芹ちゃん、北上しなくても雪遊びできるかも~と期待して、
20mロングリードを買ったのに、、今朝起きてみたら、たださぶいだけー。
まぁ、昨夜からきれぇなお月様&星が見えてたから、降らんとは思ったけど、、
今朝の車の外気温は、-4℃・・・さぶいはず~。
朝んぽの習慣のない芹ちゃんは、ぬくぬくな朝(^^)
朝食後、事務所に出勤してきたら、ひなたぼっこ♪
確か太陽の力で骨が強くなるはず?
ひなたぼっこ1
ちょいと近づいてーー
ひなたぼっこ2
寝てるときは、ほんとに天使!!かえらしぃ~。


こっからは、昨日1/24(日)のこと。
防災公園の仲良しわんこ達の会に、お邪魔させてもらってる我ら。
そのうちのホワイトシェパードの夕輝くんが2歳になるので、
クラウド9を貸し切ってのお誕生日会があり、参加してきました(^^)v
この予定がなかったら、さぶすぎて、ひきこもってただろなぁ~~。

まずは、飼い主達のランチ♪具沢山のトマトスパ(まいう~)
すぱげっちぃくれ~
芹ちゃん、はしゃいでたけど、途中から諦めて寝んね(^O^)
ここの常連さんの、ちゃこちゃん(16歳と1ヶ月)は、いつもならすぐに食べれるはずの
鹿肉ステーキが、なっかなか出てこないから、、ちょいとスネてました(笑)
ちゃこちゃん
超寒いから、カートの中、ぬっくぬくにしてもらって、幸せいっぱいな、お婆ちゃまっ!!
酵素風呂に通って、まだまだ元気にがつがつ食べて、しぶと~く、おってね(^_-)

飼い主たちのごはんが終わったら、ドッグランも貸切ってるので、11匹でGO!
ドッグランは、こ~んなに広くって♪
広いドッグラン

しかし・・・手前の隅っこゾーンで、こそこそ遊ぶ、ちびっこ達(笑)
隅っこの3匹
特に、この電信棒?の奥で、遊んでました、、ドッグランの意味なっしーー。

あんちゃんとプロレスできたんが、芹ちゃんは楽しかったみたい(^^)
あんちゃんと1 あんちゃんと2

この1ヶ月で、あんちゃんの体重を追い越した芹ちゃん。
骨格がしっかりしてる上に、肉付きよくなって♪お尻攻撃おりゃ~!!
でっかいおちり攻撃

あんちゃんと3 あんちゃんと4

あんこの反撃!
押せ押せ芹ちゃんだったけど、あんちゃんも経験積んだレディー、負けてなかった~(^_-)

疲れたんか、何もいうてないのに、一緒にフセのポーズで並んで休憩~(かわいかったー)
並ぶ2匹

ひそひそ話
芹ちゃんたら、何てお話したんやろ??
フツーに、「また、あたちと遊んでね、、」であってほし~~(^人^)

おっされ~なあんちゃん
いつの間にか、あんちゃん、笹の葉をいっぱいまとって、インディアン犬に~(笑)
あんちゃん、嘘ついたらあかんでーー(^_-)

あまりにも、この隅っこばっかりで遊ぶから、対角の隅っこまで抱っこで移動~。
そしたら、やっぱり、隅っこの隅で、ボーダーのさらちゃんとこそこそ遊んでました(^^)さらちゃんは、とっても機敏、もち、ついていけない~、、さらちゃんの相手になるには、まだまだ修行積まなねばっ!
さらちゃんとすみっこ

と、そこへ、JR(電車じゃないよ、ジャックラッセル)のルーク君が登場。
ちょいと、やんちゃBOYなので、ランの中は、離せないからっちうことで、
ランの外へ、、そして、柵越しに、追っかけっこ~!!
(ドッグランの使い方、間違ってるっ(笑))
ルークくんまて~
↑四足浮いてる超低空飛行犬だぜぃっ(^_-)
わんこ大好きなルーク姉さんが、ちまちま隅っこで遊んでる芹ちゃんを
気遣って、ルークくんと遊ばせようと、一緒に走ってくれたおかげで、
芹ちゃん、いきいき走ってました。
寒い中、上着脱ぐくらい走ってくれて、とっても嬉しかったなり(*^_^*)
ルーク姉ちゃん、ありがとぉ~(^_-)

ルークくんまて~2
ルークくんまて~3
スタミナ切れの早い芹ちゃん、ばててましたっ。。
大きいわんちゃん達は、まだまだ遊びたりなさそなのにな~~。

1時間のランが終わったら、ティータイム☆
本日の主役の夕輝くん!
2歳なのに、この落ち着き(見習いたしっ)
主役のユキくん
わんこ用ケーキと、鹿肉オードブルは、11匹でわけわけ♪
わけわけしているところを、遠くから静かにじーっとみている2匹(笑)
肉まだかなぁ~

人間には、シフォンケーキwith自家製ベリーソース。
おいしかったので、ぺろりんちょ♪
シフォンケーキ
生クリームを芹ちゃんのお鼻に乗せたら、長い舌でぺろぺろなめてきれいに☆
生クリームぺろりん

節ちゃんは、舌が短いから、届かず、、よくごはん粒つけたまんまだったりのコでした(^O^)
生クリームのせたままの節ちゃん
やはし、この節スマイル◎かえらしなぁ~~。芹ちゃんも、スマイル上手になっていこね!!

お肉ちょぉだい!
ちびっこやのに、申し訳ないけど、均等にわけわけしてもらって~~(^^)
芹ちゃんも、お肉とケーキ食べましたっ♪♪

お肉がぶりんちょ!
ちっこくせずに、肉厚ステーキをそのまま、がぶりんちょ(^^)
おいしそ~~に、食べてました。
でも、食べすぎておなか壊すのもなぁ~なので、隣のボーダーのお利口ラッキーくんに
半分食べるん手伝ってもらいましたっ。
おかげで、今日は、いぃう○こを、お散歩中に落としてくれてっ!!

寒い寒い一日だったけど、お外で、楽しく遊べたね~~。
ひょっとしたら、、と用意していった、ボールとミニフリスビーの出番はなく、、
いつの日か、ボール遊びやらも、できるよぉになれたらな~~。
そのうち、そのうち、、、

おしまい

1/27 土曜日・・・予定してた予定がなくなり、、天気もいぃしーー、、
でも、お留守番してたしーー、午後からひっま~~。
と、14時すぎに、そぉだ、有馬へいこうーー。
ちょっと雲があやしかったけど、出発~、、道中ピリピリ雨がっ(あちゃっ)
気にせず、に行ったら、傘ささなくってもーな程度(^^)

目的は、節ちゃんと神戸七福神めぐりをしていて、残り1つのお札が残っていたから、、
それが、有馬温泉内にある、「念仏寺」。
あずきちゃんの旅立ちもあり、お空の節ちゃんを思い浮かべてたのもあったので、
節ちゃんと何度か訪れた有馬温泉へ。。。
人は多かったけど、駐車場はすいてたっ!
カートも考えたけど、階段が多いから、歩きでGO~。
そしたら、立ちはだかる階段!
有馬の階段1
有馬の階段2
リード離すと、どこに行くか?な芹ちゃんだけど、段差のあるところは、まだ自由に行き来できないから、離しても大丈夫(^^)v

そして、「念仏寺」で無事にお札ゲッツ♪
10年前の春に節ちゃんといったときに、ここで枝垂れ桜を一緒に見まひた。
2006年の桜
この時、無料足湯につかったりしたけど、今回は、そんな余裕なっし!

↑の枝垂れ桜も、10年たつと、結構枝先が伸びてたー、
春になると、きっれぇやろなぁ~~(^^)
なぜか、象さんがいた(笑)
念仏寺
念仏寺2
そんなに、おやつやごはんに執着のない芹ちゃんなので、
おやつで、つってオスワリ、マテ、、お外では全く(汗)
念仏寺3
通りがかる人いちいち、ガン見して愛想ふりふり。
↑は、私の後ろにいる、外国人たちを眺めてる芹ちゃん。

せっかくやしーと、温泉街をお散歩・・・
源泉
源泉の湯気、あったかそーでしたっ。
近場っちうこともあり、有馬温泉って訪れるけど、ゆっくり浸かったことって
今まで2回だけ~。

有馬温泉土産=炭酸せんべい、で、100円やし~で購入(^^)
焼き立てはふにゃふにゃでやわらか~、やけど5秒もすれば、パリンパリン。
芹ちゃんにも、味見をーー。鹿さんのよに、おじぎはせずに、どーんっととびかかってきた、、
くらい、おいしかったらし~(^O^)
せんべい焼きよる
せんべいちょぉだい
もっと、おいしぃっていう表情をしてほしぃんやけどな~~。

ぶらぶらしてたら、「猿まわし」してて、、
犬が近づくと邪魔かなぁと、遠巻きに見てたら、大丈夫ですよーと言ってもらい、
近くで見学(^^)芹ちゃんは、吠えることなく見てました。
節ちゃんは、吠えたから、目隠しして、こそっと影から見てたなぁ~。
近づくと、4歳のサルのキング、じーっと芹ちゃんを見つめてきたっ(笑)
お姉さん「女の子だから、キング、見つめてるのね、興奮すればするほど、技がきまりますので、わんちゃん来てくれてありがとう」と。
色んな大技を披露してましたっ。
さるまわしキング
キング逆立ちで着地
なんと、結構な距離をジャンプして、逆立ちで着地!
わんこやイルカって、ショーのとき、技をしたら、その都度ご褒美でおやつをあげたりするけど、
猿は、いっさいショーの時に、何もあげてませんでした。
それは、日々つちかった信頼関係によるもんらしです。
すごいなーーーー、、芹たん、おやついっぱいあげるから、賢くなってほしぃじょっ!

温泉街、歩くのも、まだ制御不能なので、一苦労~。
ねねさんと
秀吉はんが、好んだ温泉だったので、ねねさんの像アリ。
ここは、撮影スポット。
芹ちゃんと撮りたいけど、次々と観光客が、、
で、「撮りましょか~」のカメラマンになってました(笑)
やっと、すいたと思ってとったのが↑。
もっと、お出かけして、慣れていかないとダメかな・・・。

実家こたつの誘惑に負けて、寝てしまい、、
昨夜遅くに帰宅して、、節ちゃんに、「そろったよ~」と報告(^^)
できることなら、一緒に7枚そろえたかったねー。
お札そろた
お札裏面
比べたらダメってわかってはいるけど、節ちゃんと比べること多々っ。
真顔が多い芹ちゃんの写真たちを見て、
笑顔をいっぱい見れるよに、撮れるよに、楽しくせっしていかないとなぁと
反省の朝でしたっ!

明日は、ここらでも、雪降るんかなぁ?
ロングリードを用意したけど、雪遊びできるかなっ(*^v^*)

おしまい

今朝、メールが、、
「あずさんが、今朝たびだちました」に、いーっ??
ブログ見て、ここ数日、ごはんも食べてたし、これはまだまだ
頑張ってくれるに違いなっしと思ってたからーー。
20日の夕方に、あずきちゃんの顔を見にいってきました。
目があいてたからか、まだ生きていそうな気がして、、、。
でも、触るとやっぱり冷たいんよねーー。
そして、節ちゃんの時同様、あずちゃんも、最後小食だったから、
体のエネルギーいっぱい使って、やせちゃってて、
ほんとに、おつかれさまやったねっ。かわいぃ顔で旅立ててよかった!

あずきちゃんは、お友達が少ない節ちゃんにとって貴重なまぶだちでした。
ちっこい頃は、あずき子&節子、でブログにコメして楽しんだり、、
オフ会でも、一緒にいて、楽しい思い出いっぱいなり。
データをちゃんと管理してないので(汗)
引っ張り出せるのだけ、だしてみた、、なんせもうこんな時間やしーー。

三天オフ
オフ会、いつも仲良し?パパとママ2人連れての参加のあずきちゃん、
足腰健康な時から、過保護だったので、ほんとにお嬢様やったね!!

鶴見1
鶴見緑地公園での楽しいオフに参加~。
大阪なので、あまりお知り合いがいなかったゆえに、ずっと一緒だったねー。
集合写真、兵庫県民のくせに、真ん中のいぃとこを陣取る我ら(笑)
鶴見2
顔がまだまだわか~い!!(飼い主も)
鶴見3
↑の写真プリントアウトして、お手紙にいれました。
あずきちゃん、お空でいきいき若返ってる節ちゃんを見つけてもらえたらと思ってー。

有馬
これは、今はもうない、有馬わんわんランド?
確か年末か年始だったかな~。
あずきちゃん、やっぱし、ながーーーい&焦げてる!!

DMになりかけた頃、節ちゃんも靭帯断裂のリハビリも兼ねて一緒にプールへ。
しかし、浅いとこ&プールサイド専門の2匹だったねーと
今日も、懐かしく語ってきました。
プールサイド

牛窓に一緒に旅行にいったときのあじゅちゃん。
このころは、まだまだむっちむちバディで、重たいくらいやったねー。
牛窓ラン
赤穂
カートで仲良くぞろぞろと歩くのも、幸せで楽しい時間だったなぁ~~。

赤穂の節ちゃん
節ちゃんからのメッセージ。きっと、えらそにこんなこというてると思う~。

お達者@ホースランド
みーんな、お空にいっちゃったね・・・。
お空で、無事に再会できてますよーに、、
飼い主自慢大会するとしたら、引き分けやで~~。

あずさんと2ショット
節ちゃんとの無理矢理2ショット(笑)
いつも、えらそにする節ちゃんを、ひろ~い心でうけとめてくれてたね。ありがとさん☆

そして、我ながらよく撮れたやぁん、な好きなショット
好きなあずさん
カメラ好きのパパがいるから、あずちゃんも、すっかりモデルさんやったよね~。

そして、芹ちゃんへと代がかわっても、、仲良くしてもらって。
ぴったり
押せ押せ芹ちゃんを、なが~い背中で受け止めてくれてありがとぉ。
あずちゃんとの絡んでたシーンには、ほんとに笑わせてもらったなぁ~。
貴重な存在のあずちゃん、忘れへんからねーー。

ぴったり2
これもお気に入り♪

もぉちと頑張って、一緒にお花見して、誕生日会もできたらなぁって思ってたのになーー。
芹ちゃんの姉ちゃんの陽菜ちゃんと会って、ダブルで両脇から攻めてみたかったのに、、
これからは、節ちゃんと、お空で「あ~あっ」と呆れつつ、芹ちゃんのこと見守っててねー。
あずちゃんのおさがりのおやつ、ヤギミルクで、ぐいぐい大きくなって、
特大シーツで、はみ出ないよにちっちもして、少しずつお利口こぎにと成長してくじょっ!(予定)

そして、あじゅちゃんの飼い主のはむち&うったん。
これからも、お付き合いよろしくなのだっ!!

あじゅちゃん、ほんとぉに幸せなワン生だったねーー。お疲れ様っ!!

1/20は、お花の先生のお葬式でもありました。
いろんなことを優しくご指導してもらってたけど、ここ数年は、病気で盲目になられたので、
お稽古はなかったんだけど、、。
母と同い年の先生、脳こうそくによる急逝。
何があるかわからんから、日頃から、やいやい言われても、もうえぇ年なんだからー
反抗せずに、穏やかに接していこぉと、、思いますっ。現時点ではっ(笑)
命の大切さ、そして、節ちゃんのことを近くに思う一日でしたっ。

おしまーい。

更新しよっかなぁと思いつつ、夜、こたつで一緒にたわむれると、
足に根っこがはえて、出れず~~、深夜にPC開くも睡魔に大敗の日々・・・。
誰かに「喝」をいれてもらわにゃっ、、(^^;)

この前の土曜日、いぃお天気だったんだけど、
お昼前、ちょいとおなかがゆるゆる~だったので、
安静に寝とき~~と、昼食後すいとんさんに乗せると・・・
おなかゆるくてねんね
ここで寝るのが、一番安心して熟睡できるみたいっ。
すいとんさんすやすや

しばらく休むと、ごそごそしだして(^^)  もろ逆光やん・・・
おさんぽさいそく

近場の森林公園へGO!
初フレキシで~(節ちゃんのおさがりやけど)
↓おきばりじゃなくって、走ってるとこ~。前から撮りたかったけど、無理だった~。
森林公園走る1
森林公園走る2

そして、休憩がてら、ちょいと高台に乗せてみたら固まって置物にー(^^)
迷子札
芹ちゃんが首からぶらさげてる迷子札、節ちゃんとおろそにしましたっ。
ちょいと赤いのが見えてるんが、かわいぃなぁ~と自己満足ぅ♪
高台こわい
緊張中
おやつ見せたら、動くかなぁと、鼻の頭に見せびらかしたら、1歩進んだだけー。
舌でた
そして、お散歩すませて、駐車場へ~。
満足ー
あごのせ車内
テーブルや、こぉいう縁にアゴだぁけ乗せるポーズ、かわいくって好きなのら~(^O^)

震災の日の日曜日は、初釜(初めてのお茶会)へ。
先生のおうちは神戸市、お道具やらもたくさん壊れたそうで、
使ってるお茶碗は、先生のお友達が、くださったもの。
ときには(ほんまにたまぁに)おしとやかぁな飼い主なのであるっ。
なので、芹ちゃんは、お留守番ー。夕方にいつもの散歩コース歩いただけっ。
おてまえ


乳歯がすっかり生え変わったのに、毎日のよに、段ボール噛み噛みのお仕事に精を出す芹ちゃん。特にお気に入りは、ガムテープやセロテープの芯。びりびり~と長いのがほどけてくんが楽しいみたいっ(^O^)
セロテープだ
あんよでぎゅぅー
短いおててで、ぎゅーっと押さえてるんは、ほんとにかえらしぃ~(^^)

せろてーぷびり~
たのし~
こないだから、フードを増やしてみたけど、、ちょいとは肉付きよくなったかも♪
上からみたの
目指せ!ぽっちゃりこぎ!!
じろりな芹たん
そして、じろりないつもの目で見てくる・・・。

事務所の椅子に座ってると、結構椅子下に重みを感じるときが・・・。
いすにもたれて背中から
このお背中、じゅーぶんぽっちゃりかも(笑)
椅子の足にもたれて、寝んね~(痛くないんかなっ)
前からも~
いすにもたれて 前から
ちょいとアップで~。 無邪気やなぁ~(*^_^*)
もたれたどアップ
横からも~
あんよがかわいぃ
なんでもない日常もパチリして、残しておきたくな~るのでしたっ。

おっしまぁい



昨夜、更新しよと思ったら、、最後に消えてもて(悲)

お天気もよろしぃことですし、気を取り直し~~

1/11 えべっさんに行ってなかったので、
残り福をもらいに、芹ちゃんと三木のえべっさんへ行ってきました。
節ちゃんとも、毎年のよに行ってたしー。
まず、抱っこしつつパンパンして、
節ちゃんの健康とお利口さんになるよにと、会社の繁栄をお願いして、、
初参りでおみくじ引いてなかったから、引いてみたら~  「吉」
吉
健康:医者の指示に従い回復する・・・とな。
先生のいうこと聞いた方がえぇのんか・・フムフム。

そして、えべっさんのお飾りの棒?を買ったら、一回くじが引けるんだけど、
ガラガラガラ・・・はい、ティッシュ一箱~(残念っ)
えべっさんであちゃーな顔
いやいや、毎日、おちり拭いたり、う○こ拾ったり、よく使うやんか~!
こぉいう時は、実用的な消耗品が一番っ、、でR(^^)

記念に、パチリ。
えべっさん1
お利口さんのよに座ってるのは一瞬であった(笑)
ひっぱってワンワン(汗)

おやつを見せると・・・
えべっさんでスマイル
珍しい、スマイルゲッツ(^^)v

そして、境内でシーズーの男の子に会い、
ゆ「うちのコ、積極的なんです・・・」
シー母「大丈夫よ、うちも、かなり積極的なの」
で、近づけてみると、芹ちゃん、イケイケ(あちゃ)
シー母「元気やね~。うちのコが後ずさりして、引くのはじめてやわ~」
うーん、
今回で、こぉいうこと言われたの3回目(笑)
芹ちゃんたら・・・、こぉいう時は飼い主マネて、おとなしく挨拶していただきたしっ!

そして、ヤギさんに挨拶して、車内へ~。
太陽のパワーが、かわいさをアップしてくれまひたっ。
車の中
一日に何度もおでかけすると疲れるかも~なので、
午後は、自宅のまわりをお散歩。


1/12 芹ちゃんの薬がきれたので動物病院へ。
連休明けやからか、まさかの待ち時間なっし☆で呼ばれました♪
(診察室では、待ったけどー)
診察室1
病院が慣れっこの芹ちゃん、余裕で待ってます(^^)
体重7.7kg 熱38.7℃の平熱!

診察室2
自分の体の長さを考えずに、診察台の縦と横を間違えて横たわるんは、、
コーギーあるあるなりっ(^O^)

いつものよにレントゲンを撮ってもらったけど、
結果は、変わらず(およよ)
右の肺はきれいけど、左の肺がまだ、完璧じゃないそぉで。
ゆ「人間で、一度肺炎になったら、治っても一生影が残ることがあるて聞いたことあるんですけど」
先生、あれこれ画像見ながら説明してくれたけど、、忘れたっ。
先生「一度、お薬を一種類減らして、また2週間後、様子見てみましょう。あと、このまま治らないと、激しい運動は、今後避けた方がいぃかもしれないね。自転車で並走するとか、本格的なドッグスポーツ等は・・・」
ありゃりゃ・・・。
ちっこい頃にかかった病気って、ダメージがかなりひどいみたい(ー_ー)
でも、普通に生活するには、大丈夫みたいっ。
あとね、先生が触診いろいろして、
「ちょっと、やせてるね、ごはんの量増やしてあげてください」と。
えっ、、、?で、触ってみたら、おちりは、もっちりだけど、、胴や肩まわり、
節ちゃんと比べたら、キャシャーンかも?
それとも、先生ったら、ぽっちゃりがお好みかちら(笑)
狂犬病は、春になったらしましょう、、
で避妊手術は、このレントゲン結果を見つつ春までにー。
とのことでしたっ。
処方された薬は、「テオロング」・・・調べてみたら、ぜんそくの薬みたい。
薬飲んで、ごはんいっぱい食べて、がんばるぞっ!

午後の芹ちゃん
いつものよに、段ボール噛み噛みを頑張ってました。
ぎろり

段ボールかみかみ
やせてる?
お尻だけ立派
芹ちゃんの両親ともに、アメリカ生まれ。
アメリカ人のよに、栄養がおちりによく行き、洋ナシ体系になってるんかなぁ~。

今日から、ごはん少しずつ増やしてるけど、
ちゃんと完食♪(鹿肉まぜてるけどね)

胴回り、肩がもっとお肉ついたら、スタミナもアップして、
疲れにくいパピーになるかな~~!!

おしまい

早いもんで、1/8で、芹ちゃん生後半年になりました(^^)
ちっこかったのに、、おちりがこんなにも立派に!
もっちりおいど
バディも立派に!!
0.5歳のおせな
でも、することは、まったく変わらず~~(^m^)
ふぅ、まんぞく
毎日、段ボールを細かくしてくれます。
乳歯も残すところ、あと右犬歯1本(ぐらぐらしてぶら下がり中~)
お散歩中に、にっくき鋭い左犬歯が抜けちゃってとれなかったのが残念。



~1/9の土曜日~
せっかくの連休だけど、特に~~で、雑用やら残した事務仕事をしてたので、
夕方は、気分転換と、森林公園へお散歩に。
公園入口の梅がもう少し白いのが見えてました。
そして、庭には、野生のユリが開花・・・、暖冬やからかな~。
ゆり

芝生広場なら、わんちゃん多いから、刺激になってよく歩くかなぁと思ったのに、、
しーん、な森林公園

でも、普段と違うから、はりきる芹ちゃんでしたっ。
森林公園やるきな芹ちゃん

普段のお散歩では、リード噛み噛みがひどくて、歩きにくいんだけど、
公園にくると、お散歩に集中してくれる・・・。
いろんな匂いがするからかな~。
ぶれぶれぴょーん
あぁ、ぶれてなかったらいぃのになーな一枚(笑)
リード放すと、つかまえれんから、、短い距離でうつすから余計にこんなんばっか(うぅっ)

初参りで買ったお守り。節ちゃんのよに、ゆとりもってぶらさげてたら、
お守り噛み噛みしてたので、短めにつけることに・・・。
お守りどやさ
芝生広場1周して帰りましたっ。
シーズーとヨーキーが駐車場近くにいたので、ご挨拶。
遊びたい芹ちゃんに、嫌やねんな、、お相手さん方・・・(うぅっ)

そして、駐車場で、、
節ちゃんのとき、森林公園やらよそでのお散歩のときは、いつも話しかけてたから、
同じよぉにしてみたっ(^^)
車内でおはなし
首をかしげて、見つめて聞いてくれる・・・のはずが、えらそうに吠え返し(うぅっ)
きっと、、私のことは、お友達と思って、リーダーとして見てくれてないんだろな~~。
ときには、怖い飼い主になるよにしなければっ、、、。

帰宅して、まったりしてると、隣の甥っ子がやってきて、、
そこ、私のおうち
そこは、私のおうちやって

そして、、
あちゃーー入るんかいな

ワンワン吠える芹ちゃんを閉めて入れないよにする甥っ子。
締め出された

中にいれてやると、みかんが大好きな芹ちゃんは、ほしくてほしくて(^^)
みかんくれ~
とびつくのも、やめさせないとな~~なんだけど、、こぉいうたわむれる2匹も
かわいくて、、つい、そのままに・・(笑)
今は、芹ちゃんのが強いけど、そのうち数年たてば、逆転しちゃうんだろな~~。


1/10 えべっさんの日(いってない~)
節ちゃんのまぶだちであり、芹ちゃんのママでもある、あずきちゃんち訪問!
ぷいてんてーと、リックママも一緒にー。
あずさん訪問
食欲がなくなり、おうちで、皮下点滴をはじめるっちうから、心配で×2.
でも、まだ目力ありんこだし、のぞく芹ちゃんに、「こっら~」って怒ってたし、
元気そぉで、ホッ(^v^)
すやすや~な幸せそな寝息だったし~、何より、飼い主’sのすんばらしい
お世話姿に、幸せいっぱいやなぁって思っただ~~。

流動食を食べてるというあじゅちゃん、
シュークリームのカスタードだけ食べるかなぁとあげてみると
カスタードぺろりんちょ
おいしかったのか、舌がのびすぎ~~(笑)
1個分食べちゃいましたっ(よかった)
それを、見学する芹ちゃん。
あと15年生きてくれたら、なんぼでもあげるで~~!
見学する芹ちゃん

帰る間際には、こんなにかえらし~スマイルでバイバイしてくれまひた♪
まだ頑張るあずさん

午後からは、クラウド9のドッグランへ~。
大きいお友達ばかしだったのと、午前中昼寝がなかったからか、
ちょっとお疲れだった芹ちゃん。
大きいお友達に、怒られちゃったし、、
ちょーどな遊び相手いなかったし、半分ねんねして、まったり過ごしてましたっ。
次回は、ひも付きボールでも、持って行って、見学してたよに、
ボール遊びできるといぃな・・・。
写真撮ろうと思ったけど、芹ちゃんに集中したげよと思って、撮らず~~。
カフェですやすや
ランの後、カフェで、注文した鹿肉ステーキを待つ間、電池切れで、スヤスヤ・・・。
でも、ステーキがきたら、むくっと起きて、ばくばく食べてました(^^)
ランに来る=いぃことがある、、の方程式作っとかないとなぁ、、だったのでっ。

帰宅すると、サークルに一目散に入り、爆睡・・・。
起きてごはん食べるだけ食べて、また爆睡・・・。
あまり、熟睡ばかりされると、、大丈夫かなぁと、、いらん心配をしてしまうので、、
しばらく、横に私も転んで、見守ってまひたっ。
じゃぁ、23時頃に起きてきて、水飲んでちっちして、母に吠えてたので、ホッ。
また、サークルに寝かせたら、すぐ爆睡・・・。
大きくなったと思っても、まだ生後半年。
ちびっこには、お昼寝がいーっぱい必要なんやなぁって思いましたっ。
少しずつお散歩時間ふやしたりして、スタミナいっぱいつけよぉねーー。

おしまい



1/7は、七草粥の日。
春の七草のトップバッターは?

そう、「芹」! やから、今年はちゃんと食べないと~で、
夕方スーパー行ったら、半額でゲッツ♪
ほんまに草やん、、なものばかり~(^^)
芹ちゃん、七草粥食べれるかは?なので、
先に、鹿肉入りフードをあげると・・・最初の食いつきは悪いけど
お肉いりなら食べるで
ガツガツやなく、パクパクとお上品に食べて、はい、完食~~~!!

七草粥、芹ちゃんにも少しおすそわけーー。
それは何?
何やろなぁ~と思てるみたい、、

きっと、おいちぃもんに違いない!と一応マテさせられる芹ちゃん。
七草粥まつ芹ちゃん

そして、食べてみると、、、ごはんを口に入れるけど・・・
なんだこれは

そこらへんにぺっ、、と出してばかりでしたっ。
おいちくないな
ご飯つぶは、どぉやら好きやないみたい。
大根も、あんまり・・・みたいでしたっ。
節ちゃんは、ご飯大好きだったのにな~。
性格も違えば、味覚まで違うんやなぁーーでしたっ。
私は、こぉいう優しい味は、大好き(年のせいかな)
ちなみに、芹ちゃんは、みかんが大好き。
こたつで、ムキはじめると、ダイブして寄ってきますっ(^O^)


1/6・・・帰省してた友達が、また戻るっちうので、神戸空港まで
芹ちゃんとお見送りに~~。
の前に、ランチ♪ほんとは、「キャンディ」に行きたかったけど、定休日っ。
なので、スマホでだーっと調べたら、北野坂に面したカフェがあり、行ってみました。
「Cafe de Paris」ていうお店だけど、店長?は、多分陽気なフランス人~。
ぺらぺーらの日本語で、芹ちゃんの相手してくれまひたっ。
今年は、暖冬やから、テラスはOKだったけど、いつもの年ならさぶかったやろなぁー。

こんな感じのテラス。道に面してるから、芹ちゃん、通行人やら気になぁる(^^)
北野カフェ

無理矢理スープと撮ってみたっ。
スープと
椅子に座るのは、まだまだ慣れず~。

念のため、シーツひいてたけど、ちっちはしない芹ちゃんでした。
下でまつせりちゃん

そして、メインがくると、、クンクン、やはしえぇにおいするんやろなぁ~。
メインと
鶏ちょぉだい
「私にも、くださいっ!!」だったので、少し固めのジャーキーをあげてたらおとなしく~。
そうそう、やっとこさ上の犬歯がぐらぐらしだして、7日の夜は、おもちゃが血だらけに。
8日の今日あたり抜けるかも♪

無事に空港に送り届けたら、帰り道は爆睡~~。
夜も、なんだか、だらける芹ちゃん。
「つちのこぎ」してたから、うわめづかい写真撮ってみよと思い、パチリ。
うわめづかい

もぉちょい寄って、、パチリ。
うわめづかいアップ
かわいいけど、なんか、節ちゃんと違うなぁ~。目の大きさかなっ。
アイラインばっちりな目だけど、節ちゃんより目が小さいのかも?
お目目、まだ、きちゃないものを目にしてないからか?
透き通ってきれいのら~~(^O^)


1/3にドッグランに行ったときの写真↓
トンネル
アジリティのトンネルを、お~じろう君と一緒にくぐる芹ちゃん。
顔こわいじょ~(笑)
びびらずに、くぐってまひたっ。
ちゃこパパに、いぃのんラインで送ってもらったけど、
PCにとりこみ方が?でひたっ。

ブログアップしながら、PC前でzzzz。
どこでも寝れる体質に、ハァなこの頃です・・・(^m^)

おしまーい。