fc2ブログ

今年もまだまだやと思ってても、後数時間になっちゃいましたぁ。

普段から、ちゃんとしないツケで、年の瀬に焦ることばかし、、
毎夜、寝不足だすっ。
そんな中、芹ちゃんの存在は癒しに~♪

29日、比較的暖かい日だったので、芹ちゃん、シャンプーしまひた(^^)
ドライヤー嫌がるので、格闘~。
きっと、疲れただろから、夕方のお散歩はやめた過保護飼い主、、
なので、夜は元気いっぱいの芹ちゃん!
シャンプーしたよ
首まわりの白いとこが、特にふっさふさになり、ゴージャス芹ちゃんに♪

噛んで遊ぶかなぁと思って、放置した緩衝剤、、案の定、遊ぶ対象に。
りんごのんびりびり2

かみかみたのしー
かみかみつづく
大晦日、みなさん、お蕎麦食べたかちら?うちは、にしん蕎麦でーす。
ちなみに、香川県ではやはしうどんで年越しらしよー(^^)
うどんだったらなぁ
かみかみかみかみ

ひたすら、熱心にカミカミしてた芹ちゃん、、満足された模様(*^_^*)
かみかみ満足

「もぉ!!」とちょっと嬉しそに片づける飼い主でR。


今年は、暖冬で野菜が豊作のよぉで、
田舎ゆえに、あちこちから野菜をもらうのだけど、
しまいきれずに、床に転がしてると、、こんなことに(^^)
かぶむきむき

忙しい母のため、皮むきのお手伝いをしてくれたみたい(^_-)
かぶをがぶ
かぶがぶたのし
あっ、後ろの窓、きったないけど、今日ちゃんと掃除しまひた(^^)

何かいいたいことある?
芹ちゃんの上目づかい、、やっぱり、こわっ(笑)
でも、短いおててでカブを押さえてカミカミする姿は、とってもかわいぃ♪

こーんなに、頑張ってくれましたっ。
かぶがこんなに、、

今日の午後は、小かぶをあげたら、ころころ転がしながらガブっ。
(写真ないけど)

30日の夜、地元友達のおうちで恒例のお鍋~。
毎年、節ちゃんを連れていってまひた。
今年は、「芹ちゃん連れてきてもいぃよ」とOKもろたので一緒に~。
芹ちゃん、ちっちと、暴れるのが心配だったんだけど、、
ドライブボックスに入れて、なんとか、お利口さんの一歩手前くらいの状態で
過ごせましたっ。
気付けば深夜1時をとっくに過ぎてて、、
帰宅したら、1:30。おうちに帰るまでちっちをしなかった芹ちゃん(すごいね)
なので、今日は、朝から寝てばかりの芹ちゃん(笑)
朝んぽは、行ったけど、夕方のお散歩いこうかと思ったら・・・。
大晦日ねてばかり2
ひたすら寝てるので、お散歩見送り~~。

大晦日ねてばかり
台所でうろうろしてても、眠たくなったら、自らすいとんさんの上に乗りにいき
すやすやお休みになる芹ちゃんデス。
寝ながらぎろり
最後のあいさつ

本来ならば、ちゃんとお座り写真を撮ってと思ってたけど、、
撮れる状況でもなく~~、↑寝たままのあいさつですみませぬ・・。

今年は、私にとって、節ちゃんを見送るという、とってもとっても大変な
気持ち的にしんどい一年でした。
旅立ちの際には、みなさんにほんと~に励ましてもらったこと
とってもありがたかったです。直接声をかえてもらった方、
コメント残してくらさった方はもちろん、のぞいて念力を送ってくらさった方、
みなさーん、ありがとぉございましたっ(*^_^*)

1月に、ややこく珍しいダニの菌にやられて、入院しちゃったので、
退院した上半期、一緒にいれることが、ほんとにうれしくて、毎日毎日
節ちゃんと過ごす幸せを、感じる日々・・・。
そんな幸せは永遠に続くことはない現実。
でも、精一杯見送ることができ、後悔はないとはいえないけど、
振り返らずに、節ちゃんのかわいぃ笑顔だけを思い出す年越しにしますっ。
毎年、大晦日、数本のお蕎麦をおすそわけしてまひた。
芹ちゃんには、なんとなく心配であげれず、、来年からは、あげるからね~。
下半期、節ちゃんの後、ぽっかり空いた穴を、芹ちゃんが埋めようとしてくれまひた。
体は大きくなったけど、まだ5ヶ月。
いろいろできなくって当たり前~、、ですよねっ(^_-)
今は、元気でいてくれたら、、が一番の願い☆
ほんとにね、だらだら~で怠惰な生活をしている飼い主ですが、
来年も、引き続き、よろしうお願いいたしまぁす。

おしま~いっ!!
スポンサーサイト



年末、年賀状や掃除や事務やいろいーろせねばならぬことがあり、
時間がなくって、、でも、気力もなく(睡魔が襲う~~)
更新がなっかなか、、

つひに、大みそかになってしもただ~~。
紅白横目に見ながら、かちゃかちゃしてます(^^)

27日(日) ブログでお友達になったになったちびママさんが、愛犬のkoro&mikanちゃんを連れて、大阪からやってきてくれました(^^)v

もち、初対面~~。でも、会った瞬間から、気さくにおしゃべりできて♪

16歳のkoro先輩、節ちゃんよりも年上だから、先輩って呼ばせてもろてまふ。
koro先輩
なんと、私と誕生日が一緒~!なので、おとなしくってお利口わんこ(異議は受付ません)
ちびママさんは、節ちゃんと誕生日が1日違い、、
偶然とはいえ、なかなかの確率だから、親近感わいて、ブログにコメ残したよぉな?

そして、mikanちゃんは13歳6ヶ月。
足腰もとっても元気。節ちゃんと同級生♪だから、まだまだ頑張ってほしー。
mikanちゃん
芹ちゃんと年齢離れてるから、びしっと「芹ちゃんしつこいねん!」と怒ったので
遠慮して?のぞく後ろのちびっこ(^^)

お昼だったから、この日は、ハンバーグランチ作りまひた。
はんばーぐらんち
ほんとは、ハンバーグを桃尻型にして、白い毛は大根おろしにして、、
肉球用にハムも買ってたんだけど、豆腐ハンバーグにしたから、
ゆるゆるの生地になり、形成不可能で、普通な形に・・・。

芹ちゃん、初めてのささみ巻ガムをもらったんだけど、
なかなか、ささみがはがせず、ガムだけになったのを譲ってもらって、、
koro先輩に見せびらかしながら?食べる芹ちゃん、、(汗)
見せびらかし~
koro先輩は、お年だけど、食べるの早くて、ガムまでとっくになっし!

芹ちゃん、結構頑張って、mikanちゃんに吠えてかかっていってたので、
疲れたのか、、電池切れ・・・(^^)
電池切れ
7kg到達したからか、おちりでっか~い(^O^)

ちびママさん、芹ちゃんに、たっくさんのおやつとSERIてついたストラップを
もってきてくれて♪(写真がないのー、いつかっ)
そして、でっかいアップルタルトまで(^O^)
アップルタルト
おいちかった~~、たくさん残ったけど、甘党なので次の日には、なかった、、
ちびママさんは、ほんとは関東出身。関西には、数年の間転勤でこられてるだけだけど、あちこちお出かけ先ご存知ー。いろいろお話聞かせてもろて、行ったことないとこばっかりで、いつか行きたいなぁーと思いをめぐらしてばかりでひたっ。芹ちゃんと、ロングドライブがてら、あちこちいけるかなっ、、。一緒に行ってくれる人、募集だすっ(^_-)

むくっと起きた芹ちゃん、koro先輩のしっぽが気になって(笑)
しっぽホリホリ
しっぽホリホリ2
ほかのわんこにはあって、自分にはないしっぽ、不思議に思ってるんかな?

元気なmikanちゃんといえど、やはしシニア、疲れてまったり中のとこに、、
お邪魔する芹ちゃん。
mikanちゃんにちょっかい
もち、こらぁ~って言われてもたっ。
怒られたりしたよ

わんこには、超積極的な芹ちゃん。
この日は、同年代じゃなかったから、こぎプロできなかったねー。
いろんな年代のわんちゃんと触れ合って、大人になっていこぉ~。

ちびママさん、お相手ありがと~ございましたっ(^_-)

芹ちゃん、この日は、疲れ果てて、、ちょっとう○ちが、ユルユルに、、、。
ストレスかかっちゃったかなぁ、、
ぐーーっすり一晩寝させたら、次の日は、復活!!
25日のレントゲンでは、横から見たら正常だけど、上から見た画像は
まだ、ちょいと白いもやもやがあったので、また2週間薬飲むことに、、
体重増えたので、量も増えちゃって、、、。
でも、徐々によくなってることは確か。
こんな芹ちゃんなので、すぐに心配になってしまう私デス。

次の日、相変わらず、段ボール噛み噛み、スリッパガブリ、うちわはがし~
やら、頑張ってたので、ホッ。
では、カメラ向けたら真顔の三連発↓
うちわで真顔1
うちわで真顔2
うちわで真顔3

節ちゃ~ん、芹ちゃんに笑顔を教えてあげて!!

次は、大みそかやし、あいさつ、、ちゃんとせねばっ・・。

みなさん、メリークリスマス!!

この時期、さぶいハズやのに、24日は、お外はポカポカ。
お外の、大掃除せねば~~、、で、ジャパネットで思わず買ってたケルヒャー登場!
ウッヒャーと、水をまき散らしながら、実家の門扉や窓や塀やタイルを
A型らしく、適当に洗ってみました(^^)
節ちゃんが毎日何回も通っていたコンクリ部分も
before肉球after
て、暗い時間になっちゃったから、あんまし違いが?だけど、美白できたのら。

事務所前もきちゃなかったので、ヒャーっと洗ってたけど、キリがないっ、、
飽きてきたし・・・
お正月前なので、水圧で
賀正
と書いてみたっ。明日、母に怒られるかなぁ、、
あぁぁ、、「芹」と書くべきだった・・・。

最近の芹ちゃんのご飯は、節ちゃん用に大量に買ってた鹿肉がもったいないので
フードにトッピングしてあげてまふ。
日にち経過してるから、生肉はあかんかなぁ、とチンしてるけど、
チンしだすと、芹ちゃん、下でそわそわ(^O^)やはし、おいちぃにおいわかるのねっ!
24日は、クリスマスやし、トッピング増量~♪
お肉でまつ1
フードは、待てる芹ちゃんです(^O^)

「やったぁ~♪」な顔、できんもんかいねーー(笑)
お肉でまつ2

お肉のこさへんよ
フードのみだと、途中で食べるのをやめてしまう芹ちゃん、、。
もう、トッピングなしでは、、になったかなぁ(汗)

芹ちゃんにも、ケーキくらい買ってあげればよかったなぁ、、て思ってたら、
兄嫁が、注文してくれてたらしく、芹ちゃん、↓ケーキ食べれることに♪
人間は、辻口博啓パティシエのをお取り寄せ?したよぉで、
私もおこぼれ、もらいまひた。おいちかった~。
クリスマスケーキ

オスワリ、って言ってもなかなかしてくれず、、早く食べたいご様子(^^)
ケーキまつ

「マテ」って大きい声で言ったら、イジけてしもうたっ・・・。
ケーキいじけてまつ
なんでて?そりゃぁ、写真撮るためだけだけど・・・。ごめんやで~。

フードは待てるのに、スイーツは待ちたくないみたいっ。
甘党なん、いつの間にか、似たんかなぁ~(^O^)
ケーキぺろり
しかし、この量は、今の芹ちゃんには、多すぎるっ!
ちょいと引き揚げて、1/4にカット。

また、待たされて、、大変やね、わんこって~~。
カットされてまたまつ
ケーキ、ガン見~!!
カットケーキまつ3
カメラ見てほしくて、「芹ちゃん」て呼ぶけど、ガン見したまんまー。
カットケーキまつ2
やっと、こちゃら向いてくれたぁーー♪
カットケーキまつ4
真剣に食べて、あとも、お皿なめまわしてましたっ。おいしかったんやろね(^_-)
ケーキもぐもぐ
明日も、まだ残ってるで~~!!
私も、ほんのちびっと味見したけど、甘さ控えめっちうだけで、おいしかったなぁ~~(^^)

お腹が、膨れたのか、テーブル下で、うとうとタイムzzz
眠たい時の目つきって、、わっる~~(笑)
テーブル下で寝んね
↑こーんな目つきしてても、最近はかわいく思ってしまうーー。
一緒に過ごしていく分だけ、愛情ってわいてくるもんだなぁって最近よく思うな~。

クリスマスといえば、飾り付け。
しーんとした自宅だけど、一応、今年も飾り付けして、自己満足に過ごしておりまつ。
玄関は、こんな感じ。
玄関
芹ちゃんのリースと、羊毛靴下こぎが増えましたっ。

リースは、いつもの「justy-house」さんっ☆
右側の節ちゃんは、昨年オーダーしたもの。
左側の芹ちゃんは、もち、今年オーダー。
ぱぴぃの時の写真だったから、今の芹ちゃんよりも、ちょいと前。
リースの節ちゃん芹ちゃん
節ちゃんはスマイルが得意だったから、えへっ笑ってるみたいでしょっ(^_-)
芹ちゃんは、真顔が得意だから、口閉じてまふ(^^)
節「あ」、芹「うん」で、狛犬さんみたいで、めでたいやんっ!と自己満足~~。

そして、靴下は、オーダーじゃなかったけど、カート見た瞬間、節ちゃんと芹ちゃん!
と思って、2こぎ求めてしもたのでしたっ。
くつしたの節ちゃん芹ちゃん
ほれほれ、似てまっしゃろ?(^O^)


リビングには、ツリーを。
今年は、2つオーナメントが増えました(^^)
ツリーだなぁ

手袋くわえた芹ちゃん
オーナメントは、器用ないつものライちゃんパパに作ってもらいまひた(^^)
芹ちゃんは、くわえるのが好きだから、スノーマンの手袋か棒の手をくわえてる芹ちゃんを、、
ていう、言葉だけで、こんなにかえらし~く、立体的に作ってもらっただ。

そして、❤型のは、オーダーしてなかったんだけど、ご厚意で作って頂きましたっ。
犬苦手な節ちゃんの背中に、無邪気に飛び乗る芹ちゃん!
大切な2こぎのコラボ、、嬉しかったのら。節ちゃんもきっと喜んでくれてるだろなぁ~。
節ちゃんに乗る芹ちゃん

記念にツリーとパチリ☆
ツリー前で真顔

カメラが目線にあったりすると、飛び掛かってくる芹ちゃん、、
↓撮った後、ど~んっでしたっ(^m^)
やっぱり真顔
真顔やけど、かえらし~でしょっ?(^O^)

クリスマス、、サンタさんにお願いするなら、
また、来年も元気に芹ちゃんと家族と過ごせますよーにーー。
明日は、また動物病院へ。
肺のしつこい薄いモヤモヤ、消えてますよ~にっ(^人^)

おしまい







12月21日
室内でチッチができるから☂の日でも、お外に出なくっても平気なんは
嬉しいよな、ちぃと寂しいよぉなー。
午後から☂があがったので、夕方は、お散歩にGO!
お散歩行くのは嬉しいみたいで、勝手口で、私が座ってリードを持つと、
膝の上にどっしり乗ってきて「はよ、付けて~」な芹ちゃん。

お腹の泥んこ防止のために、節ちゃんのおさがり、泥よけエプロン装着。
初 腹当てエプロン
だいぶ大きくなったなぁって思ったけど、まだまだ余裕ありんこ!

お散歩デビューした頃と比べたら、だいぶ歩くよぉになってくれたんだけど、
変わらないのは、リードをくわえたまんま歩くこと(笑)
リード噛みたいねん
リードくわえて走る~

結構なが~く、くわえたまんま。
おかげで、リードの長さが短いったらー。
リードくわえて~
今日は、さらに、私のスニーカーのひもを噛み噛みしたくて、
歩きにくすぎーー。なかなか進まないっ。

新聞紙が落ちてたら、ぱくっとくわえて歩いてるし、、
小枝が落ちてたら、「くわえよーーーっっっと」とくわえて歩くし
(↑関西人ならわかる?)
小枝かみかみ

↓芹ちゃんの姉の陽菜ちゃんも、くわえるのが好きみたい(^O^)
陽菜ちゃんも小枝ぱくっ
姉妹って、こんなとこも、似てるんやな~とぐふふふ!!

お散歩は楽しいみたいで(^^)
スマイルなのにピンボケ残念
ピンボケなんが残念っ。

お散歩しながら、写真撮るんは、いとむづかし~。
じーっとしてないからなぁ~。
↓写真、おすまし芹ちゃん。キリリとした目だけど、女のコに見える♪
おすまし芹たん

お散歩の出だしだけやなくて、終わりかけの時も、リードをくわえたい芹ちゃん。
やっぱり、リードかみかみ


帰宅して休んで、晩御飯食べた後は、疲れたのか?3時間ほど熟睡タイム~。
マットに寝る方向、間違っとるで・・・(笑)
妖精の羽見っけ
こぎの首の白いとこには、妖精が乗ってるって、おとぎ話がありんこ。
芹ちゃんは、フルカラーだから、でっかい妖精が来ても大丈夫(^^)v
そして、芹ちゃん自身も、妖精の羽がちゃんと生えてる♪



昼間、市役所の環境課へ、芹ちゃんの登録に行ってきました。
まずは、節ちゃんの死亡届、、、。
わんこの届け出って、火葬証明やら、なーんにもいらず、ただ書くだけ、、。
せつないなぁ、、と思いながら、飼い主の最後のおつとめしてきまひた。
そして、芹ちゃんの登録(3,000円)
しょっぼい鑑札をもらった瞬間「ちっちゃ!」と思って、、、
節ちゃんのと比べてみたら、やはし、だいぶ小さくなってまひた。
節ちゃん芹ちゃん鑑札
職員さんに「今年、705匹目の登録なんですか?」って聞いてみたら、
「いえいえ、今で約350匹くらいです」
どんな順番なんやろ?
市内で、登録したのは、350匹かぁ、、多いのか少ないのかは?だけどっ。

芹ちゃんも、遅ればせながら、市民になりました(*^v^*) ホッッ




さむい~夜だかぁら~、今日は、近所の友達がきて、お鍋。
毎年、イノシシ鍋だけど、今年は、牡蠣を持ってきてくれるとのこと。

ちうことは、、みぞれ鍋ができる~~!!
いつか作ってみたいな~って思ってた
大根半分スリスリして、おろし芹ちゃんを作ってみました(^^)
充分水分をきって、その大根汁はお鍋の中へー。
茶毛は、ちょいと醤油で色づけ。
ハムがあれば、ピンクのお耳に付けれたのに、なかった~(>_<)
おろし芹ちゃん前
いつもこの形かも、、へそ天とかにチャレンジすればよかったかな、、

後ろから~
おろし芹ちゃん後ろ
困ったのは、肉球・・・。海苔がないっ!!
出汁とった後の昆布→ぬるぬるしてるし分厚いから切れない。
結局、黒豆の皮で、なんとなくなので、形悪い肉球・・・。

そして、食べる前に芹ちゃんとパチリ。
お鍋と芹ちゃん

お鍋の真ん中に、芹ちゃんおろし移動ー。
おろしが、、1
ちょいと時間経過ー。
おろしがぁぁぁ2
おろしがぁぁぁぁ3
結構固く絞ったから、ぐつぐつ煮立てても形持続してた~。
そして、目をそらしてる間に、友達に、崩してもらって、、、
それから、爆食いしたのでしたっ。

牡蠣1kgあるっていうてたから、マッシュルームとアヒージョに。
アヒージョ
オリーブオイル、にんにく、ハーブソルトいれるだけーーやのに、
ほんとにおいしくって、2回もしましたっ。
バゲットを浸すと、これまたまいう~~。
牡蠣1kg多いと思ったけど、なくなりまひた(げふっ)
あぁ、体重↑間違いなっし~~。年末はしゃぁない×2(^m^)

真顔の芹たん
芹ちゃんは、1人で、ごそごそおもちゃで遊び、
久しぶりの自宅だけど、チッチもう〇ちも、シーツでちゃんとできて、
お利口さんにしてくれてました。
嬉しそうに、遊んでるんだけど、カメラを向けると「真顔」。

毎年、節ちゃんが参加してた忘年会。
お空から、「私にもちょーだいっ!」っていつものよに見ててくれたかなぁ~。

今、芹ちゃんは、自分から、ソフクレートに入っていき、熟睡zzzz。
今日は、ホスト役、ありがと~~。

おしまい

ある夜、自由にさしてたら、いつの間にか、紙がバラバラ(^^)
食べることはないから、まぁいっかーで、放置。
紙かみかみ1
目が合うと、走ってきて、どーんっ!!
紙かみかみ2
紙かみかみ3

そして、放置してたら、、疲れて満足のへそ天~。
紙かみかみ4

ちょっと移動して、椅子下でもへそ天~。
へそ天で椅子下に
私の真下で寝てるときは、しやわせ感じる~~(^v^)v」


この時期、「真っ赤なおっはなの~~♪」の曲がよく流れるから、
お鼻に注目してみただ。

芹ちゃんのちっこい頃の写真、、
ちぃちゃい芹たん

そう、お鼻っていうか、マズルまわりが、ヨミ(バビル2世)のように
黒かった~~。けど、大きくなるにつれて、きれぇになくなり、
白いマズルに♪♪て喜んでたんだけど、、
大人の毛がフサフサ生えてくるにつれて、
また黒くなっちまった~~。

左からみても、、
左も黒いで

右からみても、、
ほっぺ黒いな

上からみても、、
鼻も黒いし

節ちゃんは、女の子らしぃピンクのお鼻で、
紫外線に弱かったけど、かわいくて大好きだったなぁ~。
節ちゃんかわいぃな~

芹ちゃんの黒鼻、もう見慣れたから、
これは、これでチャームポイントって思うことに~(^O^)
今、「あさがきた」では、たまに炭鉱の場面に、、
なので、ほっぺたが黒い芹ちゃん、うちでは、
「どこの炭鉱掘ってきたん?」
「どこでゴミあさってきたん?」
やら、言われちゃってます(^O^)

そしてパッキン
パッキンぴっちり
スタンダードは、このよにぴっちりなんだろなぁ~。
水の飲み方も正常だしっ、、(ちょっとさびしい)

節ちゃんは、ひっくり返ると、パッキンがズレてたので、
いつも、ふぞろいな歯がのぞいてました(*^_^*)
節ちゃんのぱっきん

今日(昨日)は、5回目の月命日、、
お花をちょっと足してお供えしただけ(汗)
こぉやって、芹ちゃんとお鼻比べるのに、節ちゃんデータを
色々見てて、いっぱい思い出しました(^^)
節ちゃんと芹ちゃん、顔のパーツはいちいち全然違うけど、、
どちらも、大切でかわいぃ存在なんだにゃ!

最後に、大きくなったけど、行儀よく足を閉じて寝る写真(^^)
もふもふなおしり
毛の長さが長くなったぁ~~。
ろそろそ、ブラッシングしてあげねばな~~。

おしまい。



12/13(日)のお話~~、ってもう3日経つ(汗)
ママ不規則やろ
夜、出かけたり、ごそごそしてると、、すぐに時間が経ち、帰ってPCの前に座るのは、既に0時すぎてたりも、、でPCの前で寝てしまうことが多々・・・。でも、風邪ひかな~いっ〇〇デス。節ちゃん、呆れて見てるだろなぁ~~(^m^)
芹ちゃんは、先にサークルで寝かせてるので、順調に育ってくれてますっ。
日曜日の朝の体重は、6.4kgありました(^^)

この日は、ちゃこちゃんの16歳のお誕生日会@クラウド9。
こぎ飼いなら、みんなが目指している年齢、、
☆到達、ほんとにおでめと~☆
節ちゃんとお誕生日が1日違いだから、節ちゃんの分も頑張ってくれてるよな気もして(^^)

わんこ主役なのに、まずは、飼い主’sのランチタイム。
さらちゃんと
さらちゃんと
もうすぐ2才の遊び上手なさらちゃんとお隣の席だったので、
退屈することなく、遊んでもらいました(^O^)
真顔が多い芹ちゃん、スマイルの仕方を教わってほしぃ~~。

そして、飼い主食後は、、みんな、ドッグランへ放牧~。
この日も、芹ちゃんは、ゴールデンのクララちゃんのとこに
行く率が高し(笑) ちっこい頃に出会ったから、安心するのかな?
クララちゃんこしょばし
↑むっちりおちりと、行儀よい脚が、かわいぃのら(^^)

あきくんと
柴犬の血ぃが濃い明希くん、、たまぁに怒ることもあるから、みんな近づくべからず、、なのに、
芹ちゃんが無邪気に寄っていき、、怒るのに耐えてるよかの表情~。
明希くん、我慢してくれて、ありがとーー!!

スクラム
広いランなのに、隅っこで団子になったり、、。
わんこ同士たわむれるんを見るのは嬉しし☆

ゆきくん足長いー
水飲むとき、、芹ちゃんは、順番割り込み、、
ちゃんと、「こら~~」って怒ってもらって、ルールを教えてもらったのに、、
あんまりこたえてなかった様子(汗)

ゆきくんと
ホワイトシェパードの夕輝くん、、足の長さが違いすぎるっ(笑)
優雅にお馬さんのよに駆ける横を、肉団子なうさぎが、必死に走ってるって感じ~~。

そして、主役のちゃこちゃん。
洋服もクリスマス仕様~。ばあちゃんの長生きの秘訣は、オサレすること、やねっ(^_-)
ちゃこちゃんと
芹ちゃんたら、、何回ちゃこちゃんに乗ったことか・・・(汗)
ちゃこちゃんにちゅう
過保護で大事にされてる、ちゃこちゃんは、途中からカートにin。
芹ちゃんは、気になって、何回かのぞきに~~。
ちゃこちゃんと

この日は、ここにお泊りしてたあんこちゃんも、一緒に遊びまひた。
なんか、活発になってた~~(^O^) 芹ちゃん、負けてたかもっ。
あんちゃんと

そして、やっぱりクララちゃんに相手してほしい芹ちゃん。
クララちゃんと
クララちゃん芝生
クララちゃん相手して
クララちゃんおててみせたろ
芹ぱーんち
ごめんなさい
さすがに、パンチした後は、温厚なクララちゃんに、怒られてたけど、、
これまた、こたえてなかったみたい、、(^^)

1時間のラン、芹ちゃんは、スタミナないから、途中からへばってまひた。
そして、ちゃこちゃんが主役の時間がきたっ!!
バースデイケーキ
すぺさる鹿肉オードブル&わんこ用バースデーケーキ☆☆☆

芹ちゃんにもわけわけしていただきましたっ。
これで、長寿にあやかり、芹ちゃんも、長生きできるはず!!
鹿肉ステーキ
鹿肉はじめてー
「マテ」ってさしてみあら、意外にも、待ってくれたっ☆
たまたま~やから、まだまだ修行をつまないとね、、

鹿肉ガツガツ
鹿肉食べたけど、トマトとブロッコリーは、さらちゃんに食べてもらいました。
お野菜も食べれるよになってほしな~~。
大根の皮、キャベツの芯、レタスの外側は、くわえて遊んでるくせに・・・。

そして、ケーキ☆
クリームは、ヨーグルトでできてるらし~~。
前日に、初イチゴ経験した芹ちゃん、迷わずにガツガツ。
甘いもんには、目がないらし~~(^O^)
マテ、、させたけど、全く待てずでしたっ(^m^)
ケーキおいち

ジャックラッセルのルーク君と、ボーダーのくりちゃんの写真がなかった(汗)
来月は、夕輝くんのお誕生日会するんだって。
芹ちゃん、もう一回り、お肉つけて、スタミナもつけて、怒られないよに
遊んでもらおーね(^_-)
みんなの写真も撮り忘れないよにせねばっ、、

おしまい





今日は、12/10。節ちゃんがいたら、14回目のお誕生日でしたっ。
一緒に迎えたかったなーーーーー。
芹ちゃんにふりまわされる日々だけど、節ちゃんはいつも心の奥にど~んっ。
思い出すと、ウルルとなるけど、悲しいんじゃなくて、懐かしぃ涙。
特に、何もしてあげてないけど、いつもお花だけは、欠かさず飾って
話しかけるのみっ、、、。
「節ちゃんは、お鼻ピンクやったけど、芹ちゃんのは黒いな~~」やら、
思い出さない日はないからねーー(^_-)
節ちゃ~ん!!


さて、もう5日経っちゃったけど、おでかけ記録~
こないだの5日の土曜日、こぎ友の福ちゃんち@大阪へ行ってきました。
行きし、あんちゃん、リックママ、ぷいてんてを乗っけてGO!!

到着したら、、、早速、お庭で遊ぶの巻。
(飼い主、ご飯の準備、手伝わず遊びを見てわぁわぁいうてたー)

わんこ好きの芹ちゃん、福兄さま(1歳)に遊んでほしくて、飛びついていくんだけど、
福ちゃんは、あんこちゃん(1歳)がお気に入りだったよぉで・・・
福ちゃんちお庭1

福ちゃんちお庭2

福ちゃんちお庭3

福ちゃんちお庭4

お庭で

お庭で2
福ちゃんが、男になってたの、おばちゃんは見たで~~(笑)

歯も抜けかけ、大人の毛もふさふさ生えてきた芹ちゃん。
レッドのはずなんだけど、色が薄いよぉな??
顔は黒っぽいんだけどなー(笑)
今から、もっと濃ゆくなってくんかなぁ、、
色がちゃうなぁ

そして、2コギで、あんちゃんを追い詰め・・・
こぎ嫌いー
この後、室内であんちゃんは、福&芹ちゃんから、離れた場所にいました(笑)

わんこを遊ばせてからは、お楽しみの粉もんの時間☆
お料理上手な福ちゃんちのママが、豚の角煮やサラダやら出してくれて~~、
指がおいしそぉなパパが、腰すえて、がっつり焼きまくってくれましたっ。

まずは、「じゃこ焼き」(ちりめんじゃことコーンが入ってて、ソースいらんのら)
じゃこやき

そして、具だくさんの、「ミックスお好み焼き」
お好み焼き1
お好み焼き2

パパが家具職人さんだから、お好み焼き屋さんみたいなテーブル、手作り~!!
ガスで火力も↑やから、お店にいったみたいでおいちかった~~♪

もぐもぐ味わってたら、あちゃらのテーブルで、ママやぷいてんてが焼いたたこ焼きも来たっ。
たこ焼き
生地は、前日から仕込んでくれてたそう!!

そして、私がリクエストした「もんじゃ焼き」(^O^)
もんじゃ焼き
おこげがおいしすぎちゃんで、満腹中枢破壊してまひた~。
福ちゃんち、また、訪問さして~~~(じゅるっ)

福ちゃんちには、小学生のみぃちゃんていう、かわいぃ姫がいて♪
面倒見よくって、芹ちゃんのことずっと相手して、かわいがってくれまひた(^^)
みぃちゃんありがと
いっぱい遊んでくれてありがと~~。
お礼に、芹ちゃんのお得意のマッサージなりっ。
みぃちゃんもみもみ

今んとこ、人間のごはんは口にしてない芹ちゃんなので、
くれくれわんこにならずに、、済みました。
一番心配してた、ちっちおもらしもなく、、これまたホッ。

そうそう、料理上手なぷいてんてが、野菜たんまりサラダや
まだお若いのに、フルーツごろごろ「婆婆ロア」のデザート作ってきてくれて♪
かわいぃクッキーも、いただいちゃいまひたっ(^O^) 後日、私の口の中への予定。
となかいくっきー

お育ちがよろしいので、よそのおうちに行っても、行儀よく寝んねする芹ちゃんでしたっ。
行儀よろしくねんね
ちょっと寝たかなぁと思ったらすぐに起きてたけど。

福ちゃんのちっこい頃からのお気に入りのぬいぐるみを拝借♪
な、な、なんと、芹ちゃんの姉ちゃんの相棒の「ライオネル」発見!!
ライオネルと
噛み噛み楽しそうにしてるの見て、みょ~に嬉しくなったのでしたっ。

元気いっぱいの、ホストの福ちゃん、、、
ママ、パパは料理やおもてなしで忙しく、みぃちゃんは、芹ちゃんの世話してくれてたので、
サークルにいれられちゃってました、、ごめんね。
福ちゃん、つまらんっ
(お鼻がちぃと黒いの一緒やね♪)

福ちゃんおうかがい
こないだ、おネエになっちゃった福ちゃんだけど、
男らしく、文句もちょっとだけ言うただけで、サークルで寝んねしてくれてまひたっ。

そうそう、ジャックラッセルのきのこちゃん(1歳)もやってきて、
前回会ったときは、芹ちゃんのがちびっこだったけど、
体重を抜いてしまい、芹ちゃんが押せ押せだったから、、
これまた、離れた場所にいたのでした~。
こぎ苦手組?の、きのこ&あんこコンビは、仲良くサークルに入ってたので、、、
芹ちゃんも、入れちゃえ~~と入れたら、やはしわちゃわちゃ(あちゃー)
だけど、奇跡の3ワンカメラ目線が一枚だぁけ撮れたのらっ。
奇跡の一枚

この日、ほんとなら、楽ちゃん(5ヶ月)も来る予定だったけど、都合悪くなっちゃって、、
また、次回、大きさ比べたり、こぎプロしたりすんの楽しみにしとこっ。

帰りは、、暗かったし、スリルある運転で帰りましたとさ・・・(汗)

おしまーいっ。




土曜日、たのちい~お友達んち訪問のことを記録しとこ、、
と思ってたんだけど、、
の前に、通院の記録残しときたし、。
肺の胸膜炎の薬が切れたので、月曜日の午前に動物病院へ~。

レントゲンをとってもらったら、写ってはならぬ白い線が消えてたんだけど、
ちょこっとまだ白いモヤが、写ってたので、2週間分の薬をもらいました。
体重は、すくすく育ち6.2kgに♪
そして、なんやかんやあったので、3回目のワクチンがまだだった芹ちゃん。
先生が「元気だし、もう今日打っても大丈夫でしょう」とのこと。
8種混合は、2回目のワクチンで震えが出たこと等、不安を伝えたんだけど、
「もう、大きくなってるから大丈夫」
「住んでる地域的に病原菌があるから8種でないと・・・」と先生がおっさるし、
いぃんかなぁと思いつつ、8種を打ってもらいました。
会計して、おうちに帰ってもいつもと変わらぬ芹ちゃん(ホッ)
しかーし、だんだん元気がなくなり、全身ブルブル震え出して、、、
芹ちゃんもしんどいのか、あちこちちゃんと寝れるとこ求めてうろうろ。
安静にしないとと、すいとんさんベッドに安静に寝かせることに。
寝ながらも、震えが出ているのが確認されるから、電話したら、
「嘔吐したり、顔が腫れたり(ムーンフェイス)しなければ、様子見てください」と。
お昼ごはんあげてないから、吐くもんないし、、顔も腫れてないし、、
大丈夫かなぁと、ずっと安静にさせてましたっ。
震えがなくなり、よっしゃ~と思ってたんだけど、なんか熱いし、ぐったり(>_<)
で、お肛門さまから、体温計で熱を計ると、だんだんと上昇し、
診察前38.2度だったのが、16時すぎには、40.2度に!!
で、また電話したら、「連れてきてください」でした。
しかし、夜は、お花の教室があって、どーーしても時間がないっ、、
着いたら、順番とばして、ささっと奥に連れていかれ、点滴の処置をしてもらったみたい。
教室が終わって、電話したら、時間外だし(まだ診察してたみたいだけどな)
引き取りに行けても、先生のお話聞けないし、
「大事をとって、1泊入院で、様子見ます」と言われちゃったので、
お任せすることに、、、。
芹ちゃん、病院は慣れてるから、きっと大丈夫とは思うんだけど・・・・。
(午前の診察では、先生が来るまで、診察台で寝そべってたし)
ワクチンショック(アレルギー)、ネットで調べたら、
結構あるんやなぁ~です(~_~;)
も8種じゃなく、やっぱり6種でお願いするべきだったなぁ・・・と。
体質的に、受付けれないかもだし、、
毎年、ワクチンの度に、こんなかわいそな思いさせるのもな、、、
節ちゃんは、ワクチンしても、全然へっちゃらで平気体質だったのに。

明日っちうか今日は、いつものお転婆芹ちゃんをお迎えできますよーに!!

ワクチンこわいな
デリケートなの



*追記*
いつものよに、開院1時間前に行って、順番1番ゲッツ(^^)
すっかり、元気になった芹ちゃんが、奥から出てきまひた(^O^)
点滴してもらったら元気になったそぉで、
いつものフードあずけてたのも、ちゃんと食べたそう(^^)
ワクチンによる副反応だけど、芹ちゃんはまだ軽い方で(えっ、これで?)
ひどいコは、顔が腫れて、目が充血し、耳の中が真っ赤になるそう。
「ワクチンで、亡くなったりしたコいましたか?」
て聞いたら、5年前に1ワンだけだそう。この病院は患犬数かなり多い方。
で、来年からは、午前中に、ワクチンとアレルギー反応おさえる注射を一緒に打ち、
そのまま、病院に預けて、夕方また、迎えにいくようにしましょかと・・・。
8種打たないと、草むらや公園やら遊びに行けないし、
もしも、感染した場合、人畜共通の病気になるから、隔離生活で会えなくなるとも、、
で、その病気は、軽減されても、完治することはないややこしい病気です、と言われ。。
優しいけど、かなり目力ある主治医の先生に言われると、「そ、そかな」と思わされ~。

とりあえず、無事に元気になって帰ってきたので、ホッ。
家に着いたら、ちゃんとトイレで、チッチとうんをし、
今、紙きれを噛み噛みして遊んでます(^O^)

ワクチンって、いわゆる毒を体にいれて抵抗力をつけるっちうもんだから、
健康で副反応なしなわんちゃんも、打ってもろたら、その日は、安静にしませう~(^^)d

12月に入り、やっとこさ寒くなってもた、、
寒がりなので、ファンヒーターが足元にありがたし~~な夜。
芹ちゃん、暑がりのコと思ってたら、寄ってきたので、
節ちゃんが使ってたマット敷いてあげると、2時間以上こぉやって寝んね。
暑くないんかな(笑)
ストーブあびてスヤスヤ
ストーブと芹ちゃんに挟まれて、しやわせにPC眺める夜でR(^^)

今年は、紅葉狩りに、行ってないまま終わってしもた、、あうっ・・・
あちこちのもみじも、近くのでっかい銀杏も、色づきが悪いよな?

↓同じ11月30日に撮った写真なり。
昨年の節ちゃんと銀杏(^^) 
節ちゃんイチョウ

今年の芹ちゃんと銀杏。
芹ちゃんといちょう

まっ黄色に染まる前に、落葉してる感じ~。
あっ、芹ちゃん、シャンプ―したから、きれぇでしょ、、って
小さすぎて、わからんかっ(^m^)

胸毛がふっさりしてきただ~♪ちびっこって思ってたけど、成長は早いな~(^^)
落ち葉の上で

落ち葉の上、カサコソ歩くの好きみたいっ。(おちり、デカイかな、、)
落ち葉カサコソ

やはし、寝起き&上目づかいがちょっと・・・な芹ちゃん(^v^)
じろりな芹ちゃん

午前中は、事務所に陽射しが入るので、太陽がくるとこ選んで寝んね。
ひなたぼっこ

昨日12/2、お天気よかったから、銀杏と写真リベンジしにGO~。
なぜか、自分のリードをくわえて歩くので、こっちも歩きにくいったら~~(^^)
お散歩コース、まだ短いけど、節ちゃんと歩いた道をてくてく歩けるのは
ほんと~~に、嬉しい。つい、節ちゃんがたどってた道を行ってしまうけど、
芹ちゃんにも、コース引き継いでほしなぁ~~。
リードかみかみ

なんとか、銀杏と写真を撮ろうと、、頑張ったけど、、無理~~。
すぐに動いてしまうのら。。
てくてく銀杏

そして、この高さから、ジャンプしてしまうし、、びっくりしたけど、
着地成功~~☆以後気をつけねば。。。
おりれるかな

玉垣すりぬけて~~、、
おちりだけ

こっちへ、呼んでもきてくれぬっ。
玉垣のむこう

まぁ、いぃや、黄色いじゅうたんで撮れたら、、って
あと1m左に行ってくれたらよかったのに・・・(うーん、肉厚なバディだな)
黄色いじゅうたん

この銀杏は、枯れることないやろから、また来年、いぃ写真撮りにこよね~!!

お散歩の〆は、いつも龍のひげで一休み~。
龍のひげで一休み


来年の春の為に、チューリップの球根植えましたっ(^^)
球根
春には、芹ちゃん@チューリップ畑な写真が撮れるといぃな~~♪

おしまい