fc2ブログ

※長いで
29日の日曜日、芹ちゃんとのえまま家を訪問しました~。
金、土と、京都であれこれして、へろへろになった為、
何か一品~~と、腕をふるいたかったけど(そんな腕ないがな)
朝起きれず、空の胃袋持参で行ってまいりました。

到着すると、既に、2家族到着してました(^^)
のえままんちでわらわら
のえまま家のこたろう&お~じろう君は、約1ヶ月ぶり?
マロン&ロッシは、ほんまにほんまに超久しぶり~~~♪
昔、仲良くしてもらってたんだけどね、
2ワンとも、変わらず元気&人間のちびっこが2人増えてて(^O^)
素敵なファミリーが、うらやましかったじょ~~(^_-)

そして、そして、芹ちゃんのお気に入りのあずきちゃんに挨拶のどーんっ(あちゃー)
あずきちゃんに挨拶
芹ちゃんには、まだ「いたわり」という言葉は?らしー(笑)
挨拶後・・・

あじゅちゃんは、ただいま肝臓の数値さげさげキャンペーン中、、
なので、芹ちゃんも、念力でお手伝い(したことにしとこ)
おこられた

芹ちゃんは、遊びたくて仕方がなく・・・
3歳のお~ちゃんが一番の遊び相手に♪
お~ちゃん、上手に相手してくれました(^_-)
おーちゃんに挨拶
疲れはてるまで、こぎプロ開始~~!!
こぎぷろ1
こぎぷろ2
こぎぷろ3
芹ちゃんの頭部、しっとりに(笑)
なんか、こぉやって見ると、芹ちゃんて、、お・で・ぶ?
フードの量、表示よりも少なくあげてるんだけどなーー。

ご飯用意してくれる、のえままについてく集団を見ると、
芹ちゃん、やっぱりちっこいけど・・・もっさりしてるような(笑)
わらわら後ろ姿

こぎプロ、落ち着いたら・・・、大好きなAさんの元へ(*^_^*)
あずさんやな予感
はい、、その予感的中でございまぁ~す(えへっ)
予感的中!
もぉ、人間だったら、青あざがいっぱいできてるかも、、で、申し訳ないったら~と、
爆笑してた飼い主は、、私(汗)

しゃべってたら、着々とお料理上手なのえままが用意してくれて、
クリスマスのランチがど~~んっ!!
うまうま~
はむちもマリネ持参し、マロッシ母のemiちゃんもサンドイッチ持参~。
私は、持参した胃袋に詰めるのみっ!!
ぜ~んぶっ、おいしかったなぁーーー♪
この後、emiちゃんちが持参した、ボックサンのケーキ(写真撮り忘れ)も食べて
大満足なのでしたぁーー。

芹ちゃんも、りんごの味を初めて覚え、
肉球型ぷちケーキをもらって、ご機嫌さん!!
肉球ケーキ

くつろぐ芹ちゃん、、
しかも、お尻をしっかりとあじゅちゃんの顔にくっつけて(ごめんよー)
お尻が・・・
お尻が2
お尻が3
「忍」という心を持つやまとなでしこぎなあじゅちゃん、立派で素敵じゃよ~☆

さすがの芹ちゃんも、ちょいとお疲れ。
のえままに抱っこされたら、ふにゃふにゃ脱力~。
男子ばかり育てたのえまま曰く、女の子っぽい体してる、やって~(うしし)
のえままに抱っこしてもろた

まったりな時間になり、なぜかあじゅちゃんにくっついていく芹ちゃん(^^)
ママのことを思い出すんかなぁーー。
ほんとに、ずっとくっついていくので、不思議でおかしくって~(^人^)
まったり1
まったり2

まったりな時間て、そう長くも持たず、結局は、、、(笑)
まったりのはずが

マロンちゃんは12歳。元気だけど、やはし、落ち着いてました~。
昔は、節ちゃんが偉そうにするので、マロンちゃんちに行ったら、
節ちゃん優先してくれて、マロンは2階にあげられてたなぁ、、(その節はごめんね)
節ちゃんを思い出しながら、上目づかい写真撮ってみたっ(^^)
マロンの上目使い
芹ちゃんも、いつか撮れるかなっ?きっと、犬相わりぃ~写真やろな~(^m^)

芹ちゃん、抱っこしてたら、限界で、スヤスヤ~~。
遊ぶだけ遊んだら寝るっ、、おこちゃまやもんね(^_-)
芹ちゃん限界

しばらく、おしゃべりしてーーー。
あちこちクリスマスに飾られたお部屋だから、せっかくなので集合写真!!
集合写真1
ガウガウバトルはないけど、、同じ方向向かすのは、むずかし~~。
「マテ」覚えさせてないのに、ひたすら、「マテ」「マテ」と芹ちゃんを座らせたけど、、
やっぱり無理ぃぃぃ~(~_~)
なので、動かないよに、一段上にー。
集合写真2
こたちゃん、キレてもてごめんよ~~。
でも、ワイワイみんなで写真撮るんは、楽しかった~~。
神戸こーぎーずは、いつも集合写真撮ってたからっ(^O^)
次回?までには、「マテ」ができるよになってたいーー。(ぷい先生よろしく!)

あじゅちゃんと
↑この日のあじゅちゃんの心を写した一枚・・・。
ほんとに、刺激を献上しすぎて、、申し訳なかったなぁ~~。
激しいタックルに、心身共に疲れただろなぁーーー。
節ちゃんのまぶだちだから、お空で、節ちゃんが仲良くするよに指令を出してるのかも!
あじゅちゃんは、今13歳7ヶ月。節ちゃんは、13歳7ヶ月でお空へー。
これからもいっぱい追い越して、節ちゃんの分まで、毎日楽しく頑張って、
このまんま、幸せに過ごしてほしぃな~~(^v^)

おでかけした日は、楽しくて昼ごはんいら~んてなる芹ちゃん。。
晩御飯は、心配したけど、完食してくれました♪
フードも、結局プロプランに落ち着き、今朝の体重は5.9kg。
歯も、上の歯が1本抜けて、下の歯が少し生えて来てるっ☆
このまま、どーか、元気で過ごしていってよ~~と、毎日願ってるのでしたっ。

~おしまい~









スポンサーサイト



芹ちゃんがきて、はや2ヶ月と3日。
病気しちゃったり、フードストしたりあったけど、今んとこ元気に♪
そして、心から、かわいぃ~~と思える存在になりまひた。
節ちゃんは、殿堂入り~。
昨日、体重計ったら、5.5kgと、ちびっこながらもスクスク。
いつの間にか、サークルから顔も出るよぉに。
顔出るよぉに

りりしすぎる顔立ちだけど、角度違えば、美こぎになったぁ、、でしょっ?↓
芹ちゃんすまいる
下の歯が2本抜けたまま、後は健在。
ゆっくり成長して、大きくなろね(^_-)




23日の、特に勤労に感謝せずに遊んだ日のこと。
公園で遊んでもらってる、わん友さん達と、クラウド9に集合~。
あやしそぉなお天気もなんとか持ち、テラスでランチ♪
私は、えびのクリームパスタ(まいうっ)
せりちゃんは、ふやかしフード弁当。
だけど、横にイケメンのボーダーコリーのくりちゃんがいたので、
遊びたい気持ちが勝ってしまい?「フードいらんわぁ」でした(~_~)
カフェにきたよ
16歳のちゃこ婆ちゃんなんて、すごい勢いで鹿肉ステーキ食べてたのにな、、、
私に似て?食べ方がおっとりと上品な芹ちゃん、もちっとがっつけるよになってほしぃじょ。

食後は、5匹で、広いランを貸切~~。
芹ちゃん、大喜びで、まずは、優しいゴールデンのクララちゃんのボールを狙いに、、
くららちゃーん

そして、クララちゃんが、ごろごろしかけたら、「やった~!」と上に乗りにいってしまい(汗)
くららちゃんに1
くららちゃんに2
この立派なお尻がかわいぃのら~❤
くららちゃんに3
芹ちゃんたら・・・・だけど、とっても楽しませてもらったひと時でした。
FBで、ちゃこパパが撮ってくれてた動画の静止画なり↑

疲れた芹ちゃん、、次に狙うは、、、ちゃこ婆ちゃん♪
ちゃこば~ちゃんあそぼ
↓ちびっこが婆ちゃんの肩たたきする、微笑ましい光景に、、見える一枚ってことに・・。
マッサージしたろ
ちゃこパパの見てないスキに、何回ちゃこちゃんの上に乗ったことか(あちゃー)
普段、穏やかなちゃこちゃんも、さすがに、もぉーっのワンッ!!
きっといぃ意味の刺激を献上したので、まだまだ元気でいてくれること間違いなしっ(^_-)

ちょっと、抱っこして充電したら、ボーダーのくりちゃんがくわえてるボールが欲しくって、
つきまとってた芹ちゃん(^^)
ボールかちて

も一匹、1歳の機敏な動きするボーダーのさらちゃんが、いたんだけど写真ないやっ(あうぅ)
芹ちゃんが、ぼーっとしてると、ダッシュして蹴っ飛ばされて、
いぃ音が出て、、、芹ちゃん、社会勉強さしてもらったねー(^_-)
さらちゃんママにたっくさんおもちゃもらって♪
一応病み上がりやから、ランでは、ほとんど抱っこして過ごしたけど、
もっと食べて、大きくなって、追いつけるよに、修行積まねば、、

そして、☂降りかけたので、室内へ。
充電1
電池が短いので、すぐにスヤスヤ・・・(^^)

ボーダー組は、トッピング付ゼリーを注文してもらってて、、
くりちゃんママが、スヤスヤ寝てる芹ちゃんの鼻の上に
まぐろステーキを通過させると、、むくっと起きて、パクっ。
嗅覚は、既にばっちし優れてる模様~。
えぇにおいする!
もちっと、大きくなったら、なんぼでも注文したげるからねー(^_-)

飼い主たちもデザートタイム。
チッチ、ちゃんとシーツにできました♪
白玉あんこ
芹ちゃんは、クラウド9の看板犬のボーダーのヒカル君(9ヶ月)と
仲良く、ころころ遊んでました~。
足の長さが違うから、何回もパンチもらってたなっ、、でも負けない芹ちゃんでしたっ(^^)

そして、、やっぱり、要充電。
充電2

ありがたいことに、大きなお友達ができて、芹ちゃんは、社会化ばっちし(^^)
その分、小さいコに飛び乗っていっちゃうので、注意せねば~~。

おしまい。





21日の朝のお散歩の芹ちゃん(^^)
リード噛み噛みしながらが多いけど、やっとよく歩くようになりました。
そして、立派な、ずんどう体型に♪
21日の朝んぽ

そして、お昼前に、こうちゃんちへ訪問~。
リックママんちの「あんこ」ちゃんが、ホームステイしてるっちうので、
ちょっかい出しに~~(^^)
おうちに着くと、挨拶そこそこに、早速こぎプロ開始!!
トイレで遊ぶ二匹
ソファにおいつめ戦法
遠慮しがちなあんちゃんに対し、押せ押せな芹ちゃん(汗)
ちびっこだけど、肉厚だから、あんちゃん困るの巻~。

どどどど~
楽しそ~に、リビングをどどどど~と駆け回り~、、
(よそさまのおうちだというのに・・・)

おうち到着したのが、お昼前、、
まさしく、「ゴチになりにきたやろ?」な時間(^m^)
お料理上手なぷいさん、ご飯用意してくれまひた♪
気温も↑でお天気◎だから、「お外で食べよ」ってことになり、
準備してくれてるのを、見学する2ワン(^^)
かわいぃ後ろ姿×2
あんちゃんは、こぎ×シュナ、、お耳の形、芹ちゃんにそっくり~♪
後は、むちむちバディになるのだよ~~!!

お庭に放して、階段をあがると、残された芹ちゃんは、、、
抱っこしてー

かわいぃからアップでもパチリ。
スマイル芹たん
女子に見えるや~んっ!!

芹ちゃんも、フードふやかし弁当を、お外でハムハム。
お外でランチいぃね
ほんとに、ご飯食べてくれるよになってくれてよかった~!

人間のランチは、「エッグベネディクランチ」☆
とろりん卵とパン、ベーコンやらがまいう♪
野菜ごろりんのスープも、おいちくてぺろりんちょ。
ぷいしぇふのランチ
わんこ用にとブロッコリー&鶏肉も用意してくれて(喜びの舞)
節ちゃんの大好物のブロッコリー、芹ちゃんは、あんましのご様子、、
大きくなったら食べるかな?

ちょっと休憩しては、こぎぷろが開催されて、、
こぎぷろ
こぎぷろ2
なんと、リック君の遺品である洋服に、芹ちゃんたら、何か所も
穴をあけてしまい、、(すみませぬ)
寛大&裁縫できるリックママなので、、許してもらえたけど(汗)
翌日の芹ちゃんのう〇ちには、あんちゃんの毛がいっぱい生えてました(笑)

見つめ合い・・・
見つめ合っても、ガウガウならないのが新鮮で。
お空の節ちゃん&リックが、「私らもほんとはこぉしたかってん」て、みてるかもだにゃ。

そして、節ちゃん&こうちゃんのおさがりの服をおろそで着せてみた♪
おろその服きたよ
おろそは、かっわいぃな~~(^O^)
おとなしくなったかなと思ったら、またこぎプロ~。
こぎぷろ3

こっちが、止めてあげないとエンドレス~。
あのこうちゃんは、Sサイズ着てたらしので、今の芹ちゃんにぴったり。
節ちゃんは、Mサイズだったので、あんちゃんに丈はぴったり。(もっと太るのじゃ)


最後に2ショット!!
おすわり2ショット

仲良く遊べて、ほんとに楽しかったね~~。
見てる私&ぷいさんも、にっこにこ。

この後、リックママが夢の国から帰ってこられて、
あんちゃんと、プチ感動の再会~。
写真撮り忘れたけど、午後ぷいぱちしえと一緒に作ったりんごケーキを
囲んでお茶して、楽しくおしゃべりしました~。
お外が暗くなるまで、長居しちゃって(^v^)
こうちゃんちは、節ちゃんとの思い出もたくさん♪
芹ちゃんとまた遊びに行かせてもらお~っと(*^_^*)


毎日、ご飯を残さず、食べるよになった芹ちゃん。
ここ最近、ぐ~んと、成長してるよな気ぃしてます(^^)

遅ればせながら、日曜日の夜、口中見たら、下の真ん中前歯抜けてました。
↓わっかりにくい写真
歯が2本抜けてた

「リポビタンD」は、疲れをとるアイテムとして、
いつも箱買いしている実家。重たいから、しまわずに、
床に放置してたら、、芹ちゃんのおもちゃになりまひた(^_-)
段ボールガシガシが、今趣味でもあるお年頃~。
隅っこからガシガシ

真剣にガシガシしてるとこ、ちょいと呼ぶと「何?」って見てきた顔。
キツネよりも、耳がデカいっ!!
上にのってカメラ目線
節ちゃんは、丸っこいタヌキ顔だったけど、、芹ちゃんはどぉやら
キツネよりもキツい、キツキツネ顔になるんかなぁ?
いや、これからまた顔付きは変わるはず?

ときに、高速ホリホリをしてみたり
ホリホリ

低い体勢で攻めてみたり、、
口でがんばる
芹ちゃん、頑張ってました。
が、あごが疲れて、またご飯食べなくなったらあかんと思い、
途中でやめて、退散~。


一夜明けて、続き~~。
芹ちゃんの、このヤンキー娘な上目遣い、こっわ~(笑)
次の日も

リポビタンDのCMといえば、「ケインコスギ」
ケインコスギ

芹ちゃんは「アイラインコスギ」(アイライン濃すぎ) デス(^m^)
コスギやわー
クレオパトラか芹ちゃんか~ってことにしとこっ。


バリビリ音を立てながら、楽しんでいた模様~。
たのちくお口あけてバリバリ

集中してる時の上目遣いは、ほんとに・・・こわっ(笑)
じろりっ

芹ちゃんのおかげで、段ボール開けやすくなった~~(^O^)
頑張った跡


贈答用のビールの箱も奥の部屋に置いてたんだけど、、
知らぬ間に、隅っこガジガジの跡が、、、。
母に「もぉ~」って言われたけど、芹ちゃんの仕業だと、許されてしまうのら(^_-)

おしまい




前回の続き~~
※長いで~~

の前に、芹ちゃんの食欲が戻りました(ホッ)
月曜のレントゲンでは、胸膜炎(感染症にかかるとなるの)がまだあったので、
きっと、体調がまだよくなかったのかもしれないー。
ご飯の催促をしてくれる当たり前のことが嬉しいこの頃デス(^^)
薬も、節ちゃん同様ササミにくるむと飲んでくれるよになりまひた。

では、続き。kyontaさんが合流して、こぎ宴開始~。
今回は、こぎ尻塩釜焼きを作ってみました。
初だったけど、ただ、鶏もも肉を茹でキャベツで巻いて、
それを卵白+塩混ぜたやつで覆って、オーブンに入れたら終わり!
でも、やらかいので、形作るのがむづかしかったかな~~。
肉球が、どでかすぎたのが反省。。
こぎ尻塩釜
もちろん、お尻の割れ目をぶすっと、ごろ~丸ポーズで割りました。
塩釜ぱかっ
ほどよく塩味きいて、ジューシィーで、なかなかでしたっ(^O^)

そして、芹ちゃん風こぎローフ
セリに、が入ってるから、芹ちゃん風そのもの(^_-)
芹ちゃんローフ
白毛はマッシュポテト、目鼻は黒豆の皮デス。

kyonta製おされサラダ
無花果、柿、葉っぱ類に、チーズ、生ハム。混ぜて食べるとまいう♪
ペロリとなくなったのでしたっ。
変わった南国フルーツ「フェイジョア」とやらも、味見させてもらった~(^^)
おされサラダ
変わったチーズ達に、合鴨スモーク、さすが、都会に住んでらっさる~~(^O^)
チーズやら

全体のご馳走写真↓
こぎ宴開始
グラタンみたいなんは、上沼恵美子がテレビで絶賛してたから、作ってみたのでしたっ。

芹ちゃんの親戚のRちゃんが送ってくれた梨も食べたけど、
品種が「にっこり」という、でっかいサイズ!芹ちゃんと比較してみたっ。
にっこりと芹尻

たのちーおしゃべりしてるとあっちう間~。
そして、下では、ドタバタ芹ちゃんとナージャんの姿(^^)
kyontaさんちのクッキーちゃんは、サッカーにボール遊びが得意でしたっ。
なので、二匹とも、相手してもらいご機嫌さん。
遊び上手な乳母
ボール遊び
芹ちゃんのが、がめつくて(汗)ナージャん、またタジタジ。
でも、とりあいっこ、頑張ってました(^O^)

スタミナ抜群の10ヶ月ナージャんと違って、芹ちゃんは、ときどき電池切れ~。
電池キレ、パッキンかっちり
口閉じたとき、前歯が見えてないっ(笑)

芹ちゃん、junちゃんにもらったワン生初のガム!! 気に入ったよぉで、、、
ガムひっぱりあいっこ
ひっぱりあいっこした後、2本あったのに、どちらも手に入れるという・・・
ガムもろた
今は、ちびっこやから許されるかな、、
ナージャんは、心が広いこぎでしたっ(^_-)お育ちがよろしいのかちら??

そして、貴重な2ショット。
2ショット

宴は、もち、深夜遅くまで続き、、いつもは、私が一番に落ちるんだけど、
この日は、kyontaさんが一番に。
添い寝

だらだらと午前中起きてきて、朝昼兼用のご飯?は、
kyontaさんが持ってきてくれた「ムッシュマキノ」のケーキ(わぁいっ)
マキノのケーキ
見た目美しいし、ボリュームあるし、おいちかった~~♪

天気予報どーり、、☂降りに、、
午後は、新神戸駅に送り届ける前に、
三ノ宮駅で、junちゃんのこぎ友:お世話係さんと合流して、
「CANDY」っちうcafeに、行きました~。
閉店ギリギリだったけど、入れてよかった~♪
お世話係さんは、こぎ飼い歴が長くって、この時、フードで悩んでたので、
色々アドバイスもらったり、こぎ話に楽しいひと時過ごさしてもらいました(^^)

キャンディにて
リードかみかみ
2こぎは、机下で、リードもつれさせながら、楽しくいた模様~~(^^)
ナージャんのリードを噛み噛みしてばかりいた芹ちゃんでした~。

飼い主たちは、ピザを頼んだけど、もち酒豪junちゃんはwithビール(笑)
飼い主はピザ

3日間で、すっかり仲良く?なった2匹。次会う時は、きっと芹ちゃんの方が
大きくなって、態度もデカいまんまだろな~~。
2匹とも、ぱぴぃ出だしから病気になったりと、大変だったけど、
どーか、お互い元気いっぱいで過ごして、また再会しぃたいね~~(^O^)
椅子下の二人

無事にみんなを駅まで送り届けて、帰宅したら、、
芹ちゃんは、爆睡~~。
私は、その日は元気だったけど、次の日にどっと疲れがきて
(後からくるのは、おばはんの証拠だすか?)
寝る前に、金縛りにあっちまいました。
芹ちゃん実家、私自宅、、聞こえるはずのない、犬の走る足音がきこえてきて、
胸のあたりに、重たいもんが、どっす~んっ、、身動きとれなくて、何も見えなかったけど、
きっと、節ちゃんに違いないっ、、て思うと怖くなくて~~(^^)
「節ちゃんなん?」って何度も呼んだら、金縛りが解けました。。
金縛りは、疲れたときにおこりやすいそう。またどっと疲れためて、節ちゃんに会いたいな。。
そんな、節ちゃん、昨日が4回目の月命日。
もう、ずいぶんと前のよな気がする~~。
ただ、お花を変えて話かけただけだけど、、節ちゃんはずっと特別。
節ちゃん月命日
もうこの時期なら、自分からぴょんっと椅子にあがって、
一日中、椅子の上で過ごしてたねーー。
椅子大好き
なので、椅子型祭壇作ってもらって、お骨も椅子の上。

芹ちゃんは、、まだ、冷たい床の上で寝てます。
マット出してあげたのになーー。若いからいぃんかな?

おしまい













木曜日、はるばる東京から、ナージャ&junちゃんが新幹線に乗ってこちゃらへやってきました。新神戸駅までお迎え(芹ちゃんは、お留守番)。窮屈な長旅だったので、芹ちゃん合流して、ちょいと森林公園をお散歩(^^)
2コギさんぽ 森林公園
芹ちゃんは、病み上がりなので、途中から抱っこ散歩~。

トイレでまったり
ずるいわ、ナージャ

そして、おうちの中へー。
といっても、芹ちゃんは、あんまし自宅にいた日にち少ないから、自分ちって理解してるかどぉか?

芹ちゃんが、フードたべなくて、、と、困ってたんだけど、、
たっぷん芹ちゃん
スマートなバディのナージャんを見て、
芹ちゃん、ムリに食べなくってもいっか~って思うよになり、、
さらに、芹ちゃんって、、おデブな方?とまで思うようになりまひた。
そんなに変わらない背中
なので、この日から、1日2食にしてみることに、、
ナージャんが、がっついて食べてるの、見学させてもらったけど、
この日の晩御飯は、あんまり、お食べにならずでしたっ。
でも、こんなにお尻がプリプリいてたら、いぃのだ~~。

こぎぷろ1
芹ちゃんは、わんこと遊ぶのが大好き♪
しかし、10ヶ月のナージャ姉ちゃんは、一人っ子故に、遊び方がわからず、、
押せ押せな芹ちゃんに、たじたじでしたっ(^^)
こぎぷろ2
こぎぷろ3
こぎぷろ4
ぱぴこぎは、よく動くから、なんぼ写真とってもブレブレ~。
芹ちゃんが、あまりにしつこくて(汗)ナージャんがかわいそだから、
引き離す為に、芹ちゃんを畳上にあげたのに、、
あげたらあげたで、芹ちゃんが気になって、寄ってくるナージャん。
仲良くなったってことかな~~(^O^)
気になるのね

そして、やーっと撮れた2ショット。
2ショット

飼い主’sのうだうだとした夜更かしにつきあった2匹。
一夜あけて、加古川のえるみたーじゅへ、カレンダーの写真撮影へ。
ほんとは、節ちゃんを撮ってもらおうと、一年前から予約してたんだけど、、
お空にいっちゃったから、その枠で、ナージャんが撮ってもらいました。
カメラマンの奥様に、「関東一の暴れん坊」と称号をもらってたよ(笑)
カメラマンさんにお願いして、芹ちゃんも、1カットだぁけ、撮ってもらいました♪
ここでの、写真、、、一枚もないっ。

そして、、、2日目の夕方より、kyontaさんが、合流して、約半年ぶりの宴が開催~~。今日は、疲れたので、ここまでっ。

火曜日は、ほんと~に、ご飯食べてくれずに悩みましたーー。
でも、結構、ぱぴぃ時に、食事にムラあったり、食べなかったりする経験あるの
ラインやここでも聞けて、ホッ。。アドバイスくらさった方、ありがちょでした(^_-)
病み上がりだし、ちびっこだし、栄養をとらないとーーと、
食べるもんをあげてしまい、周りが見えずに焦ってたのかも、、

(今日の写真は、イケてないスマホの写真だから、画像悪しデス。)

火曜日の昼間の芹ちゃん、、
ごはんいらんもん。
フード、見向きもせずに、お尻向けて寝ちゃいました、、
普段の芹ちゃんは、スイトンさんbedで寝るか、
↓トレーとゲージの間に、はさまって寝んね。
ひっくり返ると、大きくなったなぁって思う~。
毛も、だいぶ長いんが生えてきたし(^O^)
へそ天

夜ごはん、きっとお腹すいたから食べてくれるかなぁ~とあげてみたら。
食べずにキャリーに入ってしもたー。
いじけ芹ちゃん1
普段、このキャリーには、全く入らないのに、、、
どぉやら、いじける時に、入るところらしー(笑)
いじけ芹ちゃん2
ちらっとこっち見て、出てこようとせず・・・。

ひょっとしたらフード飽きたん?で、仕方なく、近くのホームセンター行き、
パピィ用フードをゲッツ。ふやかしバージョン、普通バージョン作った。
しかぁし、、、これまた、見向きせず~。
体重は、5kg丁度に、、。前日より、減ってもた。
フードかえてもNO

そして、これまた興味ないらしく、寝てしまった芹ちゃん(おいおいっ)
ねるわー

無理にあげてもな~、で、お肉もあげずに、翌朝を待つことにーー。

朝は、前日ミルしたおかゆさんと、ふやかしたフード、手からあげると、
こぼしまくりながら、ほんのちょびっと食べてくれました(^<^)

お昼出かけていたので、母に頼んでいったら、
かなり時間をかけて、2.3粒ずつ手の平に乗せてあげてくれたそう。
んじゃ、8割食べてしまったらしく(^O^)

芹ちゃん、入院前は、カリカリをふやかさずに、ぽりぽり食べてたのに、
ふにゃふにゃにふやかさないと、食べなくなりました。。
もうすぐ、歯の生え変わりの時期だし、気持ち悪いんかなぁ~。
なので、夜はよーくふやかして、、また、母上が給仕(^_-)
机下の暗いとこで、寝そべってパクリする、態度LLな芹ちゃん。。。
9割食べました(ふぅ)
手からやったら食べる

夜は、事務所で、暴れん坊に~~。
スリッパ解体

でも、急に電池が切れて、床上でばったり・・・
遊び疲れたよぅ

電池キレ

入院中、寂しかったし、私も会うと嬉しかったから、甘やかしぃな飼い方なってるかも。
「何でもいうこと聞いてくれるもん!」て思われてるかもだな~~。
芹ちゃん、とりあえず、寝そべりつつも、手のひらからで、時間かかるけど、
今は、たくさん食べて、体を作る時期、、
あったかーい目で見守っていきまーす!!
マイペースに、大きくなってもらお。

おしまい






※長いで

昨夜は、芹ちゃん連れて自宅へ一緒に~~。
楽しーおもちゃあるし、それなりにご機嫌さんでしたっ。
トイレも、失敗なし(3枚敷いてるけど)で、、
ゲージ入れて、扉閉めたら、アンアン(出せぇ~)と頑張るから、また扉あけてヨシヨシ。そしたら、フローリングで寝てしまったので、眠たいうちに、ゲージに入れて、電気消したら・・・しーんっ!!(ふぅ~)
なので、ドア閉めて、こーっそりお風呂いって、私は2階で寝ました(^^)
心配やから、5:30にこっそり見に来たら、まだ寝てて~~。
トイレへ誘導し、チッチ~(^^)
しばらくしたら、う〇ちも、トイレで落としてくれて(やった)
までは、よかったーーー。

そして、朝ごはんだす。
前日晩御飯残したから、ご飯with鹿肉、をあげてみると、、
ちょっとしか食べてくれず・・・。しかも、鹿肉のとこ重点的に、、
しかも、手からでないと食べず・・。
鼻もしっとり、決してぐったりではな~いっ。咳もなし。
しばらく、奮闘したけど、無理にたべさすのもなぁ、、で、昼ごはんに期待っ!!

午前中は、いつもどーり、一緒に事務所。
机下でスヤスヤしてくれると、「節ちゃんと一緒♪」だから、
嬉しくなっちゃいまふ(^O^)v
机の下でうとうと
横から~
机横から
後ろから~
机後ろから

昨日、動物病院で、はみ毛カットと爪切りしてもらたから、きれいな肉球でーす。
そだ、昨日のレントゲンの結果は、、、、残念ながら、◎ではなく、、完治じゃなかったぁ。
結構しつこく長引いてまふ。薬追加でもろてきました。
この薬、匂いがきついから、食べようとせず、、無理矢理喉奥に押し込むから、
嫌われやしないか~と、、思いながらの投薬。。
あっ、でも、聴診器から聞く分には、雑音なく、きれいになってるって~(^_-)

そして、お昼ごはん。
お腹すいてるはず~と思って、あげてみたら、、、
フードを前に、じーっと眺めて、後ずさりして寝てしまい(悲)
うーんっ、何か食べさせないとなぁ、、で鹿肉だけあげたら、
仕方なく、ゆっくりと食べてくれまひた(手からでないと食べない)
きっと、このままではダメだ~~と思い、ブリーダーさんに相談の巻。
芹ちゃんのママ、妊娠中、フード受付なくなって、お肉もらってたそだから、
アドバイス聞けたらなぁと思って。
そしたら、食べず嫌いで甘えてるだけだから、フード食べなかったら、お肉あげずに
様子見てみてと。芹ちゃんは妊婦さんじゃないからねーっ。と。
今夜から、芹ちゃんと、根気作戦開始です。。
なんか、食べなさそうなんだけどな~~(汗)
犬=もりもりご飯食べる、、はずなのに、、
節ちゃんの最後、食べてくれなくって、ほんとに苦しかったこと思い出すし~。
でも、芹ちゃんは、口をかたくなに開けないってことないから、ただのわがままで
あってほしぃなーーー。
入院して、お食事事情にも、問題発生で、、とほほ、、
「食べぬなら、食うまで待とう とほほぎす~」

安静っていわれたけど、お腹すかすために、庭で追いかけっこ。
お庭でダッシュ

休憩は龍のひげ上でっ。
ふぅ~な芹ちゃん

ぱぴぃの頃の顔からどんどん、きれいな大人の顔になってくなぁ~~、なりっ(^O^)
きりりな芹たん

切株にできた、猿の腰掛?をがぶっ。
きのこがぶっ

あぁ、、きっと、晩御飯、用意しても食べないよな予感・・・。
さっき、1食分ずつ入ってるお試しパピー用フードとやらをポチりましたっ。
こぎ=むっちり&どっしり、、でないと~~。
芹ちゃん、頑張って食べて~~と、最近は、目が合う度に語りかけてますっ。
願い、届いて、食いしん坊になりますよーに(^人^)

おしまい。

今日は、降ったり止んだりで、地面も濡れてるから、
芹ちゃんは、おうちの中だけで過ごしてもらいまひた。
外で濡れて、冷えたらあかんしーー。
だから、おうちの中で、噛み噛みしたりして遊んでまひた。
ティッシュの箱と

・朝ごはん(フードに薬まぜまぜ)→ちょっと食べたら、いらーん(~_~)
 薬まぜまぜがあかんのかもと、混ぜたやつ下げて、カリカリだけあげると
 仕方なく、ちょっとだけ食べまひた。

・昼ごはん(薬まぜず)→ちょっと食べては、後ずさりして休憩し、
 なっかなか食が進まぬ、、心配になり、
 節ちゃんが生前毎日食べてた鹿肉ミンチをチンしてトッピングしたら、
 最初?てなりながらも、食べてくれまひた(^^)v

・夜ごはん(鹿肉トッピング)→最初だけ、手であげたら、後は
 自分で、完食~~。

入院中、おいちぃ缶詰フードをトッピングしてもらってたそうで、、
グルメになって帰ってきてしまった模様~~(^O^)
まぁ、食べてくれるなら、何でもトッピングしてあげますえー。
大きくなって、健康体になってくれる方のが、大事なりっ!!

今日の午後、ぷいさんが、自宅の方へやってきてくれました。
こないだ、芹ちゃん自宅に帰った時、ソフトクレートで寝んねしたけど、
周囲が囲まれてるからか、落ち着かず、出せ出せ~ってしてたから、
それを見かねて、、大切なこうちゃんの愛用品だった、ゲージを
貸してくれることにーー。で、天気悪い中、持ってきてくれまひたっ。
こうちゃ~~んっ!!
こうちゃんに、あやかって、長生きして、お利口さんになってほしなぁ、、。
背中が平らなのは、、こうちゃんだけのチャームポイントだから、
芹ちゃんは、普通でいぃよーー(笑)

設置したら、ちょっと中に入ってみたり、開放してたら、嫌がってはないご様子でした。
芹ちゃんのベッド

ソフトクレートは、対面に置いて、休憩したい時用にー。
クレート慣れもしとかないと、、災害時とか、困るもんね(^^)
芹ちゃんの休憩室
節ちゃんは、クレートは全然利用せず、自由気ままにあちこちでねんねしてたけど、
芹ちゃんにとってクレートが落ち着ける場所になってほしなー。
(てんてー、また、ご指導よろちくです)

同じ目線で、写真撮りたいけど、カメラに飛びついてくるから、
これ↓が、精いっぱいなり。
ぬんっ!

ぷいさんにもらった、もけもけのおもちゃ達で、さんざん遊んだら、電池なくなり・・・
電池切れ
今日で4ヶ月になったけど、まだまだパピィらしさ残ってる芹ちゃん(*^_^*)

夕方、また実家へ帰り、ご飯食べちゃったら、このよぉにスヤスヤ~。
横で、騒がしくしても、スヤスヤ~。
夜ご飯のあとのスヤスヤ
たくさん食べて、よぉ寝て、病気に負けないコになってねーー(^O^)

明日は、レントゲンで、肺チェック~。
結果◎でありますよぉにっ!!
そしたら、また自宅で寝んねしないとなぁ、、と思ってますっ。

~おしまい~

昨日の午前の診察、
酸素室から移動しても、レントゲン大丈夫だったので、
退院することができました(ホッ)
でも、まだ完治じゃないので、気管広げる薬、咳を止める薬を処方してもらい、
月曜に、レントゲン撮りにきて~、で、やっとこさ病院から解放~。

助手席が空っぽやなくて、一緒に帰宅できるのは、嬉しかった~♪
病院で、長いこと待っていたりすると、
芹ちゃんの心配もするけど、節ちゃんともたくさん過ごした場所だから、
節ちゃんが、奥から勢いよく出てきてくれたこととか、色々思い出しちゃって・・・。

帰宅したらご飯も完食~。
お庭でも、少しだけ放牧。
放牧すると、いつも、この草むら(龍のひげ)の上にいって、埋もれてます(^^)
退院しました
どないしたん?って思うくらい、じーっと休憩してました。
草のおふとん大好き
草のおふとんうもれてまふ
体は隠れても、大きなお耳は、丸見えざんす!

くっきりアイラインのおかげで、目力強いッったら~(^O^)
目力ありんこ

こぎらしく、ズボンのすそ噛み噛みが、大好きで、、
なかなか、治せてないけど、しつけやらよりも、今はとにかく健康一番!!
あっちゃん、まて~

昨夜は、ほっとしてしまったのと、ちょっと外出してたのと、疲れがたまっていたので、
PCに向かえずでしたーー。

今日は、お昼間出かけてて、母上に芹ちゃん任せてたんだけど、
お昼ごはんも食べて、ちょっと庭で遊んで、元気にしてたらしーー(^O^)v

私が帰宅した時は、スヤスヤへそ天↓
爆睡してましたー
服も、もうピチピチだけど、寒かったらなぁぁと思って着せてまふ。

一緒に遊んでたら、、ちょっとゆる~い、う〇ち、、でした(~_~)
そして、さっきご飯あげたら、嫌々食べて、1/3残してしもたけど、、
フードの量増やしてるし、運動そんなにしてないから、お腹すかなかったんかなぁ、、と。。
ちょっとの変化に、なんかびびってまう~。
わんこ=食いしん坊、いたずら好き、快便、、の法定式、確立してほしな~~。
入院してから、なんだか芹ちゃんが、よく吠えるようになってしもて、、
一緒に、入院してたコに、吠え方とか教わってしもたんかちら、、。
声量も、まだアンアンだけど、結構大きくなってきたから、なんとかしないとな、、。

芹ちゃんは、おでりけーと犬なのかも。。。
わんこ保険に入ってた方がよいんかなぁとも、思うのであったーー、、、

明日は、雨かなぁー。
雨→自治会の掃除が流れるから、降ってほしぃ非国民なあたくし(だってー)

今夜も、実家にお泊りして、様子を見てみないとっ。
何事もありませぬよーにっ!!

おしまい