fc2ブログ

6月、いや半年が今日で終わり☆
年始に目標とやらを立てんでよかったー、だって、何も進歩ない生活~~(汗)
特に、気候がよくなると、ダメ人間になっていくぅぅぅ~。(ま、いっか~~)

ということで、日曜日のことを今更、さら~っと、、

日曜日は、こぎ友で集まる予定~。
なので、使ってないキッチン使うべく、私もクッキング~(^O^;)
こうちゃんが、最後に口にしたのが、「かぼちゃ」だったので、かぼちゃで何かを・・・
で、、作ったことないもんを作ってみまひた。
かぼちゃでクッキングしてみた2
かぼちゃでクッキングしてみた1
かぼちゃ、まず丸ごとチンして、ちょいとだけやらかくして、中身くりぬくらしんだけど、
上下逆さまにして、チンしないと、底がふやふやになること、判明~。
あと、くりぬくのは、スプーンだと、皮がやぶれるから、ナイフでこそげるんがいぃと判明~。
結構くりぬきを頑張らないと、オーブンに長くいれても皮が固いまんま、、とも。
次回こそ!! 次回ていつやろ・・・。

で、今日の集まりのために、あれこれ準備してくれてたリックママが、体調不良なっちゃったので、
(今日くらいから、ちょいと復活されたそぅ~~(^^))
急きょ、こうちゃんちに集合~~。
節ちゃんは、久しぶりに訪問で、嬉しそにしてたっ♪
こうちゃんちのソファー

のえままを迎えにお散歩がてら、最寄りの駅までgo~!!
坂道だけど、のえままに、えぇとこ見せよ~と、ぐいぐい頑張る節ちゃんでした!!
喉が渇いたから、ぷいさんが、お水用意してくれてたのに、
こうちゃんにお供えしてる、お水がおいしそに見えたんか、ぐびぐびまき散らしながら、、頂くお行儀よろし犬~。

料理上手な、ぷいしぇふが、テキパキ準備してくれる間、
先にきてた、ひろちゃん、パパ、ママ、のえままと、
ちっこくなっちゃった、こうちゃを囲んで、楽し~こぎ話(^v^)
そこへ、ご飯が!!
ごはんくんくん
こうちゃん、ちっこくなってもたね
こうちゃん、いなくなちゃったって、節ちゃんはわかってるんかなぁ?
のえままが、「こうちゃん、全身で「ありがとう」って喜んでたよ~」て(^▽^)
「今日は、節ちゃんばかりかわいがられてる~」やなく、そう思ってくれる
こうちゃんは、やはし、背中、いや心がひろ~~い♪
こぎ好きのパパ、ママにも、とーっても、かわいがってもらったね、節ちゃん!!

さて、ご飯がそろいまひた~。
窓から見える、海の夕暮れを、見ながら~の楽しいデナータイムはじまりっ☆
おいしそなご飯たち
ぷいしぇふのご飯は、どれーーもおいしくって~~お腹ぱんぱん!!
(かぼちゃ、、やはし固かった・・)
のえまま製のゼリーも、サイダーでさっぱりしてまいう~~!
撮り忘れたけど、ひろちゃん持参の、ツマガリ抹茶ロールケーキ!!!
ふわふわやから、すーっと胃の中へ~~(^^)v

片付けもせずに、、、ぷいしぇふ、ごっそ~さんでした♪
こうちゃんは、、いつまでも、私や節ちゃんの記憶の中に生きてますっ(^_-)




そして、月曜日~。1ケ月ぶりの、動物病院day。
そうとは、知らずに「おでかけかも?」と、ご機嫌に車に乗る節ちゃん。
どこつれてってくれるのんな、ごきげん節ちゃん

車内は、気温↑なので、エアコン効くまで、吹き出し口に、顔を近づけて
「ハァ~~」ってよくしてまぁす。
エアコン、えぇわぁ

慣れたけど、、よく待たされた~。
エコーやらで、何回かあずけたから、、病院すっかり嫌いになり、
待合室でも、ソワソワに→ずっと車内待機に~~。
そして、、血液検査の結果は、、
肝臓の数値が96まで下がり、消化酵素の値も正常に~!!
他に、正常じゃないのもあるけど、気にするほどの数値じゃないらし。
待たされようと、会計の金額間違えられようとも、気分↑↑
しかし、、恐るべし、、療法食(添加物多いやろに~~)
薬も4種類→3種類になったしね~。
帰る頃には、すっかーり真っ暗☆
数値よくなった~!
落し物入れ、もらったから、、早速使用~。
今までは、ワイパーにはさんだりして、飛ばしてもたこともあったけど、
今度からは、大丈夫~~。

おしまい
スポンサーサイト



火曜日の夕方、ちゃこパパに「きれいで」と教えてもらったから、
早速、お散歩がてら、市内のお寺へ紫陽花狩り散歩へーー。
桜は何度か見にいったことあるけど、紫陽花は初めて~~♪

がや院のあじさい1
こーんなに立派に咲いてるのに、貸切やったし♪♪

よく、茎が折れへんもんやなって思うくらいの、大きなお花じゃよ(^^)
がや院のあじさい2

↑より、ちょいとズームアップ☆
うん、紫陽花の美しさに、節ちゃん、負けてな~い(^m^)
がや院のあじさい3

ちょいと、場所替えて~~、で撮ったら、↓こんな節ちゃんが(*^v^*)
まるで、初めての「ちゅう」に、緊張してるかのよな pure節に見える飼い主でR。
緊張した節ちゃんのチュ~
シャンプーしたから、胸毛も、きれいのら~~☆☆☆

そして、「マテ」させすぎると、、風流にも、舌先に光るひと雫~~。(よっ、雅犬!)
おつゆキラリ☆

ちょいと引いて、紫陽花いっぱいに囲まれてる写真デス。
暑かったのに、モデル頑張ってくれましたっ(^▽^)v
いっぱいのあじさいの前で

せっかくやし、本堂にでも、、、て、記念にwith碑、で、文字の横に座らせたのに~~。
のそのそ移動してもた・・・。まぁいぃや。
がや院の碑の前で

本堂へは、ほんとに、「し~ん」&「ジメジメ~」な、雰囲気だったから、
節ちゃん、あまり乗り気でなく、抱っこで階段のぼりまひた。
下ろすと、そそくさと、帰りたがって、、、お寺やし、何か感じるもんがあるんかな?
境内はそそくさ節ちゃん

普通の道で、「かえろかー」に、車まで、ゆっくり一目散~。
写真奥の山裾に、びゃーっと紫陽花がいっぱいあったのら~~。
せっかく知った、紫陽花。これは、来年もこないと~~!!
とぼとぼ帰る節ちゃん


おしまーい、、
早く、寝ないと。。






最近、朝のお散歩が早い時間なので、深夜0時を過ぎると、眠気が、、
で、更新しよっかなぁと思いながら、椅子の上でzzzzが続いて~
(でも、風邪はひかんし、肩こり腰痛もなし)

土曜日のお散歩~
どこか、紫陽花がきれいで近い所、と思って、加古川の「みとろフルーツパーク」へ行ったら、
「犬は入園禁止」とあちこちに看板が(うぅぅ)
フルーツもついでに買おうかなと、札束用意していったのに!!
なので、平荘湖にでもーと、行ってきましたっ。

紫陽花、ちょこっとありました♪
へいそうこあじさい

額紫陽花もあったじょ。
へいそうこあじさい2

歩いてたら、「ワニガメにご注意ください」の看板が!!
節ちゃんなんて、きっと、がぶってやられちゃうだろなぁぁ(ゾゾゾッ)
平和な、こんなど田舎にも、出現なんて、、、
ワニガメ注意てー

ゆーっくり、湖沿いをてくてく・・・。
水辺におりるところで、クンクンタイム。
ワニガメおらんかー?

節ちゃん、、暑いからて、サブいことを言うように、、なってしもた~~。
ほとりにて

若い頃は、1周余裕で、歩いてたけど、この日は、1/3くらいで、ヨタヨタ~。
暑かったせいもあるかな~。
でも、の~んびり、マイペースな、おケツを見ながら歩くのは、しやわせぇな時間でした~~(^^)
へいそうこお散歩

↓真剣に走り抜ける〇印の長距離ランナー、何周してんねん!てくらい出会ったんだけど、
この時、私と節ちゃんに、スピード落とさず寄ってくる~~、「やっと、撫でたくなったのか?」
と、思い構えたら、、◇のペットボトルの水を、取っただけであった!!
自意識過剰は、いかんねぇ~~(^m^)
へいそうこお散歩2

ところどころに、紫陽花も咲いてるし、アンバランスな、おケツ、フリフリな後姿に、
ニコニコ~~な、夕方でしたっ(^_-)
へいそうこお散歩3


話は、変わって、
日曜日は、年に一度の、ダンス発表会でしたっ。
平日の夜8時に、何回か自主練で集まったり、まるで部活みたいでー、
発表会当日までは、緊張もしたりだったけど、終わってみるといぃ経験☆
家でドタドタ練習する時は、節ちゃんの冷ややかな目線を感じたことも
あったけれど、無事、成功に終わって、ホッ。
↓東方神起の「sweat」のん。
○の下は、つけま、つけて、いつもより濃いメーク(ぎょっ)
sweat
↓なつかしいdisco曲のん。
disco
大人になってからできた、わん友も、それはそれは、楽しく頼もしい大切な存在~!
そして、ダンスの仲間も、やっぱり、一緒に楽しめる大切な存在なりっ。
体が続くかぎり、、続けていきたしっ(^^)


母が誕生日だったので、私があげたといいたいけど、
兄嫁やらが、用意したお花と節ちゃん、撮ろうとしたら、反抗的なお顔(でもかわいぃ♪)
お花と節ちゃん1
本番!
お花と節ちゃん2
アップ~!
あっぷ~~


おしまい

そうそう、↑の写真見て、うすぎたねぇシンデレラ~だったので、
今朝、シャンプーしましたっ☆
なので、疲れて、爆睡中で~す(^O^)



節ちゃんのチャームポイントは、大きなくりくりお目目。
だからこそ、撮れる、うわめづかいのかわいぃ写真♪
夏場は、動かないので、撮りやすい~~。

またか~~!でしょけど、見てみてちょ。
見るだけならなぁなので、英語の勉強デス。
うわめづかい=upturned eyes やってー。1つ賢くなったでしょ?
1分後には、忘れてると思うけど~~(^O^)
昼間のうわめづかい
↑昼間の上目遣い。
↓夜の上目遣い。
夜のうわめづかい

照明も違うし、なんせ眠たい度↑やから、迷惑そに、うつってくれてます。

時に、ウィンクになることも~~。
ウィンクうわめづかい

そして、寝たいけど、、起きないとっがよく表れてる、写真。
ねむたいー
目がしまるー
完全に「The うつろ」やね、、

こんな、かわいぃ節ちゃんを、形に~~と、しておきたくなっちゃって、、
うわめづかい節ちゃん、石ころに表現してもらいました。
頼んだのは、「おしゃべりな石たち」というお店。
作品かわいぃから、のぞいてみやう~。

で、できあがった節ちゃんは、、こんなんです。
石ころ節ちゃん

どやさ?どやさ?か~いぃでしょ~~~?(^_-)

ちょいとだけ上角度から
石ころ節ちゃん上から

横から
石ころ節ちゃん横から

後ろから
石ころ節ちゃんのお背中

モデルがいぃので、かわいい作品になるとは、思ってたけど、こんなにも、かわいく
そっくりに、作ってもらえて♪♪♪

おしまい、、

日曜日のお話~(今頃にっ、、)

天気予報、前日まで怪しかったけど、日曜日は一日曇り!
ちゃこパパに教えてもらってた、わんちゃん同伴コンサートへ
夕方に行ってきました。
場所は、北神戸田園スポーツ公園=あじさい公園て言われてるだけあり
もこもこの紫陽花があちこち満開~♪
北神戸田園のあじさい
↑紫陽花の反対側に、既に大型犬3匹いて、節ちゃん、そわそわ(笑)

たまには、カメラ目線外したのん、のせとこ。
紫陽花のグラデーション、めちゃきれかたー☆
あじさい 2

ちゃこちゃんのお友達、Jラッセルのルーク君に、借りて、
セツルドダックに~(無理ある名前やな、)
ダックな節ちゃん

最初、短いおててで、「こんにゃろー」て必死で外そうとしてたけど、
カメラ向けて、節ちゃん!と呼ぶと、
おやつなしでも、カメラの方、むいてくれまひた♪
ダックになってもカメラ目線!

コンサートの前に、みんなでお散歩~。
珍しいわんちゃんも、ちらほら~~。
「ぞろぞろ一緒に歩くことによって、群れ意識が生まれ、みんな仲良しになれます」に、
「ほんまかなぁ、疲れさせて、わんこが、コンサート邪魔しないよにしてるのでは?」と
心の狭き私ww
コンサート前のお散歩

そして、コンサートがはじまると、節ちゃん、疲れて、だらだら犬に。
お利口さんに聞く節ちゃん
次第に、夢の中へ
コンサートで寝る節ちん
節ちゃん、早くもお疲れで、爆睡~~zzzz
でも、コーラス「犬のおまわりさん」の時、
うま~く、きれぇに響く「わんっ」を何回か、発っし、
いい仕事をしてくれたのでした。


次回は、10月にあるみたい。
夏を超えて、また、一緒にいかねば~~。

おしまい


こぎグッズ、集めだしたら、つい、、、(^^)
「またかよ」と、呆れつつ、見てくださいまし。

以前から、節ちゃんのお抱え大工さんに頼んでた、棚が出来上がり、
昨日、無事に届きました(^^)v
で、りんさんから譲っていただいた陶器のグッズを乗せたら、
リビングの一角が、こぎタウンになったのら~~(わぁい)
こぎたうん全体

陶器は、もうお亡くなりになられた、アメリカの作家「カレン・リード」さん作の
手作り一点もの~。表情がみんなニコニコで、見てるとニコニコに♪

「こぎホテル」クッキージャーだそう。
こぎホテル

「こギフト屋」
こギフト屋
どっちも、屋根上に乗ってるんがかわいくってお気に入りでーす(^O^)

そして、町をパトロールしてくれる、かっこいぃ乗馬こぎサマ。
足が短くて、鐙に届かないんじゃぁ?なんも、かわいぃところ。
パトロールの馬乗りこぎ

そして、ライちゃんパパに、手間かけて作ってもらった、完全木ばかしの背景がこれ
(街並みは、私が考えたんだけど、それよりはるかに素敵な出来上がり)
「SETSU’s bakery」&「お花屋さん」
こぎタウンのお花屋とパン屋さん
店頭に並ぶパン、お花も、全部木製~。どんだけ、器用やねんっ!
で、いつもと違うのが、こぎに服を着せてもらいました。(服も木製~)
屋根瓦も一枚一枚彫ってあり、木の質感出すのも凝りに凝られてます(^^)

節ちゃんといえば~の「vosa cafe」&町には必要な「POLICE」
こぎタウンのカフェとポリス
最初、ご飯食べてるこぎをお願いしてたら、cafeで、愛を語るこぎになってました(笑)
仲良しこぎ達が町にいるのは、とっても嬉しいので、さすがな変更にパチパチパチ。
POLICEの警察こぎは、バカボンのパパに出てくる、本官がモデル~。
細かいけど、本官のよな目してるのと、ピストル振り回すとこ、似せてくれててますっ(^_-)

「CORGI TOWN」の字
ハウスが出来てよかったね
R「字の色は何色がいぃ?」と聞かれたんだけど、、
ゆ「こぎやから、ユニオンジャックが希望~、無理だったら、赤色で、」
R「えーーっ、またそんな無茶な・・」
で、出来上がりは、やっぱりユニオンジャックになってました♪
木に関しては、無理ってことないみたいです(確信!)

カレンさんの陶器が、落っこちないよに、柵をつけてくださいと頼んでたら、
ただの塗り壁やなく、こんなにかわいぃ柵をつけてくれました(^^)
柵も凝ってる~

逆光だけど、リビングの一角は、こんな感じ、、
全体のん 逆光だけど
自己満足で、ニタニタ眺めてる、キモい私(^m^)
また、興味ありんこな方、見に来てちょ。(^O^)

こないだの、「チマチョムリ」は、ソフトなぬいぐるみに着せてみたら、入った~!
節ちゃんと、眺めて楽しむことにしまひたっ。
チマチョムリは、ぬいぐるみに

節ちゃんブログやのに、出番が少なかった、節ちゃん。
私が、あれこれレイアウト考えてる時は、、おとなしく寝んね(^^)
最後に、節ちゃんの挨拶

グッズも、かわいぃけど、節ちゃんが、いっちばん☆

おしまい







(注:長いで)
朝夕は、まだ過ごしやすいけど、あぢー夏本番はすぐそこに。
夏といえば、色々あるけど、装いは、「浴衣」よね~(^_-)

ふふふ、節ちゃんオリジナルのが、先日届いたのでした♪
節ちゃんのことを「節姫」扱いしてくれて(嬉し泣き)
クロネコ 伝票

たっくさんのレアグッズを今までに譲ってもらった、りんさんが、
「私とお揃いで、節ちゃん用に作ってあげるよ」と、嬉しいご提案を~!

着せてみたら、、サイズ伝えたし、仮縫いしてもらったし、ぴったんこ☆
りんさんありがと
帯&リボンも、「どんな色が好みぃ?」とサンプル生地送ってくださったり、
リボンの形も、選ばせてもらって~~。かわいい出来上がりに♪♪♪

こぎ絵が、うまく配置されるよに、反物から裁断して縫ってもらったので、
ばっちりな、後ろ姿なのら(^^)
後ろ姿の節ちゃん
見返り浴衣美犬
深夜撮影故に、、真顔~。。。

前からパチリ。こぎは、胸が出てる犬種。はだけないよに、大きなスナップボタン付けてくれてます。
浴衣姿、前から~

おすまし~のつもりが、口半開きやん・・・。
床の間の前でおすまし
軸:水上青々翠
花:縞萱、河原撫子、紫陽花

仮縫いの写真は、これ↓
仮縫い 前から~
仮縫い写真から、検討して、型紙作り直してもらったので、
袖や、丈や、マジックテープの位置、パーフェクト!!!
りんさん、ほんと~~~に、ありがとーございました(ぺこり)

仮縫い時、はしゃいで、庭を駆けてたから、低いけど、浮いてる写真撮れまひた。
仮縫いで、ダッシュ
バックは、兄んち・・。

2年前に、まるまるフォトさんに、撮ってもらった浴衣姿の我ら。
my浴衣1 my浴衣2

今年は、おろそで着て、どっか行きたいなー。
一緒に夏祭りやら、行ってくれる方、募集です(^_-)



で、、、つい、先日、旅行好き~~な友達が、
船で、横浜から、東北、北陸、島根、で、韓国へという、うらやましー旅をしてきて、
いっぱい、お土産、買ってきてくれました(わぁい)
で、私だけじゃなく、またまた節ちゃんにも~~。

買ってきてくれたのは、、韓国といえばーーの「チマチョゴリ」
犬のチマチョゴリ
もらった瞬間、嬉しうて、絶叫「うぉ~~」!!
節ちゃんに、絶対似合うに違いない、と想像して、ウッキウキ❤であった・・・。

着せて~の節ちゃん
節ちゃんも、興味ありんこ。
はやる気持ちを、押さえつつ、前ボタンを、外して、節ちゃんにかぶせて、、、
腕を、通し、、、、、、

あれ、腕が、入らへん(汗)
そ、そ、そんなーーー(汗汗)

きれぇな生地、綿じゃないから、伸びない・・・。

なんとか、第一ボタンとめてみた。上からパチリ。
上から見たチマチョゴリ

笑わないであげてね、、(飼い主が一番に笑たけど)
マントのよなチマチョゴリ
「マントかよっ!!」
「チマチョムリ」に、なっちまいました(えーん)

玄関でパチリのチマチョゴリ
↑見たら、惜しいレベルでは、ないでございます。。。

せーっかく、私には、滅多にいけない韓国で買ってきてくれたのに、、
節ちゃんが、着こなしたとこ、楽しみにしてくれてたのに、、
ごめんよ~~(>_<)
かわいぃから、せっかくのチョゴリ、毎日、眺めてまーす。


おしまい


6/7の日曜日、朝からお茶会へ行き、出てきたお菓子の銘は「よひら」
「よひら」=紫陽花のこと。(花びら4枚の花て、他にあまりないから)

帰宅しながら、節ちゃんと、紫陽花見にいきたい度↑↑

なので、夕方のお散歩を兼ねて、隣の市の「浄土寺」の裏山へGO(^^)
1.5kmのコースで、普通にまわると30分。(倍はかかったな)
お散歩しながら、四国88ヶ所めぐりもできちゃうのら。
浄土寺入口
お日様があたるところは、きれーに咲いてたけど、
奥にいくにつれて、固いつぼみばかりに~~。

怖いくらい、誰もいなかったので、ノーリードで、節ペースで(^v^)
すでにへろへろ

節ちゃんにも楽しめる高さに咲いてました♪
あじさいくんくん

The 美白対決~!!どんどんどんパフパフ~。
美白対決
そりゃぁ、節ちゃんの方が、薄汚れてても美しいに決まってるやん(^m^)

優しく淡い水色、きれかったなぁ~~。
あじさいに囲まれて

一番奥まったとこは、紫陽花なく、まるで森の中。薄暗くて、じめーっと。
だから、明るいとこへ、早く帰りたいのに、節ちゃん、ひたすらクンクン。
普段もだけど、疲れたとき、クンクンしながら、息整えて休憩してるらし~(^^)
休憩しまくり節ちゃん

暗いから、動くのは、ほぼピンボケ(>_<)
ゆっくり歩いてるとこは、ちゃんと撮れたぁ。。
太いおててがかわいぃ節ちゃん

階段も、抱っこせず、自力であがってもらいました。
むっちりバディに、ちょいとは、効果あったかな?
階段頑張った~

見上げる節ちゃん

紫陽花が、やっときれぇに咲いてるとこ、発見!
疲れてるのに、モデルして、偉いね~(させたくせにっ)
モデルがんばりました

療法食、規定では、1日154gのところ、1日69gで、頑張ってマス。
だから、お腹すいてるかも~~(^<^;)
もーちょいやね

無事に、下りてきまひた。
国宝だけあり、来た時は、でっかい観光バスきてました。
浄土寺の浄土堂をバックに
この「浄土堂」の中には、阿弥陀さまが三尊いらっさって、西日がさすと、幻想的に
光り輝くしくみになってるお堂デス。
昔に、入ったきりで、忘れたけど、きれかった記憶ありんこ。

昨年も歩いたこの紫陽花の裏山、来年も、これますよーに!!


↓これは、昨年植えた自宅庭の額紫陽花。濃いピンクが珍しくって、買ったよーな?
庭のピンクあじさい

おしまい












6/6の土曜日のお話~。

カフェwithわんこの達人:ちゃこパパに、運転手&ガイドしてもらって、
まずは、ランチ☆

行ったのは、西宮の「西洋料理 船坂」へ。
西宮の郊外なので、静か&緑が多くて、素敵な場所にあり、
窓からの眺めもよく、もっちろん、創業20年ちょいだけあり、
料理も、まいう~~♪
船坂にきたよーー

15歳のまぶし~スマイルな「ちゃこりん」
フレンチやから~て、パパにかわいぃ服着せてもらったそぅ(^^)
ちゃこちゃん

そして、8ヶ月らしくない、落ち着きはらった「あんこ」
あんこの横顔

料理、次々さっさと出てきました(笑)
前菜 スープ

メインのお肉、やらかかったな~。
メインのお肉
節ちゃん、ブラッシング効果で?いつもより、フサフサに見えるやん♪

「私にも、おこぼれを~」と、頑張ってたけど、
私が食べ終わると、やっと夢の国へ~。
やっとねんね

オサレな店内、節ちゃんのワンワンが響いたら、他のお客様に申し訳ない、、
て、心配は、、ご無用!防音がしっかり効いたお部屋でした~。
防音ガラス、いぃ仕事してます

せっかくやから、3匹で~。
船坂の前で集合写真


時間は、まだたっぷり。
お茶しに、三田の「あぷりこーぜ」に、行こーぜ!! になりまひた。
これまた、静かな森中にある、かっわい~~カフェ♪
お店の方も、来てるお客さんも、い~方ばかし。
テラスは、2階。節ちゃんinカートのまま、かついであがりました。
力持ちでよかった(ムキッ)
あぷりこーぜにきたよ。

またまた、お利口さんだったお二人さん(パチパチ)
おすわりあんこ
ベテランちゃこちゃん

室内は、照明やら、置いてるもん、いちいちオサレで、かわいかったどすえ。
テラスにて

自家製のチョコケーキ、しっとり濃厚でまいう。
こんなん、作れたらな~(こないだ、習ったクセにー)
ケーキセットくれ~
次回は、ランチしに、いきたいなー。

テラス、偶然貸切で、雨後のきれぇな空に映える緑が
ほんとに、心地よくって、気に入りまひた~。
木漏れ日最高

最後に、集合写真! 節ちゃん、嫌われてる?(笑)
逆光の集合写真

まだ、もーちょい時間あったから、カフェからちょいとの
青野ダムを訪れて、草ぼーぼーの湖畔を散策~。
またまた集合写真☆
青野ダム前で集合写真
なんか、みんな疲れてる?(笑)

ひっくしょん
すぐほとりまで、おりてみました。草が鼻に入ったのか、くしゃみ~。

一発OKの、撮り直し写真でーす。
モデルばっちし

これで、あんこちゃんと、バイバイ~。

ちゃこちゃんとは、防災公園へ。
夕方には、ちゃこ’sフレンドが集まってるから、節ちゃんも、仲間入り~。
「今日は、吠えずにお利口さんやん」って言ってもらえて♪
(ただ、無駄に動いて、疲れてただけやろなっ)
ゴールデンのクララちゃん
ホワイトシェパードのユキくん
でっかいミックスのアキくん
アイリッシュセターのアンちゃん
シェパードのシエラちゃん
サモエドのヒュウガくん
よっしゃ、思い出せた!まだ、脳イケてるわっ(^v^)

おわり~。











6月に入り、梅雨入りしたかと思ったら、肌寒い日が続き~、
でも、もこもこ節ちゃんにゃ、これくらいがちょうどいぃみたい。
節ちゃんのお昼間は、事務所でOL(お昼寝レディ)さん。

冬は、イス上で、受付してくれてたけど、夏は、大概、机の下に~。
事務机の下がハウスに
私が机を使うときは、す~っと出ていき、使用しなかったら、また戻るという
行ったり来たりを繰り返す毎日、、。

そんな、平凡なOLさんのところに、久しぶりに現れたのは、、
こうちゃんカムバック
「こうちゃん」でした❤

とりあえず、並んでみることに。
水ナスのこうちゃんと2ショット
節ちゃんも、嬉しそぉ~。

水ナスのこうちゃんと寝そべる~
夏がくーれば、思い出す~、はるかな尾瀬、遠い空
♪なすびを見ーれば、思い出す~、はるかなこぎ、遠い空

(ぷいさんへ:こんなことする私を許して~)

(オマケ)どアップ上目遣い~
上目遣いどあっぷ
人間やと、肝臓悪かったら、白目んとこが黄色になるていうけど、
節ちゃんのおめめ、きれ~なぁ~☆
重症じゃない証拠でござる(^_-)

(もいっちょ)
どっかでもらった、ひまわりの種、早くに植えたら、もう開花。
でも、丈が短すぎー。こぉいう品種やったんかな・・。
初ひまわり
ひまわりより、紫陽花園、いきたいなーー。

おしまーい。