fc2ブログ

昨夜、ブログを更新すべく写真取り込み中、PC前で寝てしまい気づけば5時!
ちょいと首がイタタな朝なり。

桜が大好きな日本人!!
最近のニュースは、開花予想とか開花状況ばかし~~。
なので、私も小波に乗って、、
いつもの夕散歩するどての桜をパチリ。
桜も~ちょいっ
もうすぐ咲きそう♪

節ちゃんが小さい頃、ヒョロかった木も、こんなに太い幹の桜並木に!!
お散歩時、いつも犬にも人にも出会わないので、大概ノーリード(^m^)
いつものどて

私が追い抜かして、走ると、「待って~」ってついてきて♪
どてをとっとこ

節ちゃん、女のコやから、そんなにクンクンしない方だけど、
気温↑なると、いつもより長めにクンクン。。。
ダニ野郎は、ひっつけないでねー(しみじみ…)
くんくんどてで

↓my目線から☆
ただただ、毎日、変わらず歩くZUNDOな後ろ姿に、、ほんとに癒される♪
目線で見る節ちゃん

田んぼの端っこには、れんげも咲いてま~す(*^_^*)
れんげと

こないだ届いた、ターシャさんの本「夢を叶える ターシャ・テューダー」
オマケがいっぱい、写真や絵も多く、楽し~一冊!
ターシャさんの人生は、「バケーション」のようだったらし~(^^)
今朝、終わってしまった、マッサンでは、人生は「アドベンチャー」がkeyに。
私は、楽しい「バケーションwithこぎ」がいぃなーー。
冒険は、心臓ちっこいから無理ーー。
ターシャさんのよに、色々ハンドメイドはできないけど、季節を節ちゃんと感じ、
色んなお花を一緒に、ぼーっと眺めれたら。。。
↓活字を見ると、私と一緒で眠た~なる節ちゃん(だって、、0時過ぎてたし、、)
ターシャさんの本

シールブックも、ポチりまひた。使うんもったいないな~~。
シールブック



金曜日は、大覚寺の玄関のお花を入れ替える日。
朝早く出たのに、京都は、既にいつもよりあちこち渋滞ー。
こないだの「嵐峡の景」の復習も兼ねて、家の2倍はある水盤に。
嵐峡の景:供待
尊敬する先生のいれたん↓
石川せんせ作
藤の花が、風で揺れると、きれくって♪

大覚寺と仁和寺の間に、枝垂れ桜がとてもきれいところがあって~。
まだ、咲いてなかったけど、、節ちゃんと、、いきたいなーーーーー。

今日は、ためこんだ掃除しつつ、冬物を整理、できたらな、、、、

おしまい







スポンサーサイト



快晴の春の日曜日、鼻の頭に日焼け止めを塗っておでかけしてきました(^^)

まずは、またまた、「神戸ドッグトゥース」へ
リックママ&あんこコンビと一緒にランチしに~。
入口に、ジャーキー売ってたので、甘い飼い主は、お買い上げ。
クンクンすると、すき焼きのかほりがっ♪
アルパカ節ちゃん
それはそれは、食いつき抜群◎~!!
違いがわかるセツパカちゃんっ。

カレーを食べたいよな気もしたけど、今日は、「春キャベツのペペロンチーノ」チョイス。
春キャベツのペペロンチーノと
かわいいんだけど、吠えてしまうので、、パパにテラスへ連れて行かれ(汗)
かわいぃんだけど、よそわんこに、エラそにするので、
パパに、調教してもらったけど、長年これで通してきた、がんこ婆ちゃんには、
効くわけもなく~~(苦笑)
病気克服し、生きてくれてるだけで、大満足というダメ飼い主の私(^^;)
こんなコンビですが、、改めて、よろしう~~(^_-)

このカフェには、小物も売ってて、頼んでたリードとカラーをもらって帰りました。
これまた、優しい桜色~。
皮がすり切れるくらい、まだまだお出かけしたいね~~、節ちゃん!
おnewのリード、カラー♪



満腹になり、、潮芦屋浜公園へgo~。
こぎ友の、のえまま達が、浜辺でBBQしてるから、おいで~って言ってくれたので♪
のえまま、ありがと~
アウトドアの達人が揃ってるので、何もせずに、、終わってしもた~。
あっ、おいしぃお肉やパエリアを、胃袋へ片づけるっていう、お手伝いはしたしたっ。
手作りデザートまでも、ゴチになり、大満足!
節ちんも、外なので、遠慮なく発声練習~~。

BBQサイトの横には、かわいい「アーモンドのお花」がちらほら咲いてて♪
桜に似てるけど、ひとまわり大きくて濃いピンクのお花にほれぼれ~。
アーモンドの木と
「んっ??」と思った方、観察力ありんこ~(^O^)

せっかくやから~と、記念撮影タイム。
愛想満点、ちぃと、胴がのびたあんちゃんと。
あんこと2ショット

*3ショット*
3ショット@芦屋浜
こたろう君(12歳)の後ろに、あんちゃんひそんでます(笑)
耳にリボン付けたら、わかりやすいかもー。ぜひ、つけてみてー!!

*5ショット*
5ショット@芦屋浜
次から次と、色んなよそわんこが、お散歩で通るので、
みんなカメラ目線は、むづかしや~~。
一番右のノエル君(14歳)一時期、弱ってたとは思えんくらい元気で、嬉しかった~(^^)

しっぽつきのお~ちゃん(2歳)が、砂浜走り回らせるっちうので、
節ちゃんも、リックおさがりのロングリードを借りて、砂浜へ~!!
ロングリードの必要なかったけど、マイペースにトットコ~。
砂浜走る節ちゃん
砂をつかむおててが、かわい~ったら~❤

海に向かう節ちゃん
浜辺でごきげん

なでられるん大好き節ちゃん。しやわせそに休憩してまする。
なでられるん大好き
最後、私がダッシュで、上にあがると、ダッシュで追いかけてくれて、
階段を、ジャンプしながら、のぼったんが、ほんとに嬉しかった~~。
夜&翌日は、眠りが深かったけど、
まだまだ、かっちょいい姿を見せてくれる節ちゃん、
想い出を、また作ってくれて、ありがとさ~ん(*^v^*)
お付き合いしてくれた、リックママ、のえままとその仲間たちも
ありがとでしたっ(^O^)//

おしまい

注:だらだらと、長いで。

わたくし、食べ物アレルギーなし!動物アレルギーなし!
花粉症も、、なっし~~、、と思ってたのに・・・。

3月に入ってから、まぶたがかゆい~(T_T)
洗顔の仕方が悪く、かぶれてるだけやと思ってたけど、、
なっかなか治らず、毎日、かゆいんを何となく我慢、、
が、昨日、、かゆいから、我慢限界で、私には、エリザベスカラーがついてない為
手が届いてしまい、ゴシゴシゴシゴシ~ってこすったら、目の周囲真っ赤になり、お岩さんに(汗)
夕方に眼科にいくと、花粉症の検査はされんかったけど、
目薬と軟膏を、もらって帰りました。
一夜明け、ちょいとかゆいけど、なんとなくマシ。
今日は、洗車したり、倉庫かたづけたり、一日外にいたけど、昨日よりマシ。
花粉症??ただのアレルギー??かは、わからんけど、
当分、お見苦しい目になるので、薄い色メガネ?でカバーの予定(^^)

節ちゃんにも、かけてみました。
ゆるいけど、度入りなので、変な感じやったかもっ。
しばらく、固まった後、振り落とされました~。
サングラス


一気に暖かくなって、お散歩道の桜のつぼみも膨らんできて♪♪♪
いけばなは、ちょいと季節先取りなので、おうちの中でお花見(^^)
お稽古は、いつも夜。昨夜、先生んとこでいけたのは、3管。
枝が余ってたので、家で5管にやり直し~、、
してたら、あっちう間に時間が流れて・・・・。まだまだでおじゃる(^m^)
何時やとおもてんの!

お花さわってる間は、すぐ近くで、爆睡して、見守ってくれて。
お水を注ぐのに、蛇口と花器の往復は、いちいちついてきてくれて。
ありがたや~~な、相棒の節ちゃん☆☆☆

改めて、昼間に正面から。
桜、五管1
筒の置き方に、名前がついてて、これは、「五管:末広」の置き方。
横向けて、マテさせるんだけど、だんだんと真正面に、お尻を軸にして移動~。
この移動が、、私は好きで(^^)
桜、五管2

もいっちょ、桜。
「景色いけ」ってやつで、嵐山の峡谷を表す挿け方。
まん中に、保津川が流れてるよ~~~に、見えたあなたは、、想像力豊か人(^_-)
嵐峡の景
きっと、桜の頃の嵐山は、大混雑・・・。
だから、オフシーズンに、またいけたらな~~(^^)

今日届いたパーカーの一部(^v^)
フランシュリッペ
最近好きなメーカー:フランシュリッペの「いぬの行進」シリーズのマウンテンパーカーなり。
写真ではわかりにくいけど、優しい桜色。
肌寒い日に、活躍してくれそ!!

おしまい

火曜日は、気温↑で、一気に春がきたーって感じ♪
春到来を告げるもんて、色々あるけど、、私は、やっぱり「つくし」(^O^)
毎年チェックしてた場所、工事で埋められて、もう見れなくなり(泣)
いつものお散歩コースにも、生えてるよ~で生えてないっ!!
ちょっと、遠いところまで、夕方のお散歩で行ったら、発見!!
なので、火曜の昼休憩時に、写してきたなり(^_-)

つくしいっぱい

「つくし」さん、幼少の頃は、春休みに入ってから、いっぱい採ってたよな気がするけど、
今日は、もう終わりかけ~。温暖化のせいかなっ。。。

天気予報では、☀。降水確率0%!の通り、いぃ天気~~。

春がきた~

節ちゃん、くんくんしまくり~~。
わんこの散歩道やから、よそワンの香がいっぱいするんかなぁ。

ちくしさんまじってるやん
つくしくんくん


↑クンクン中~写真とりたい為に、おやつをポトンしたんは、ここだけの話~(^O^)

まぶし~①
上からぱちりwithつくし
まぶし~②
まぶし~withつくし
まぶし~③
まぶしすぎー

横顔
たまには、横顔。目や、まぶた、年を感じる~~。
けど、愛しい~んに、かわりはなっし(^O^)

来年は、もうちょい早い時期に、こよ~ね、節ちゃん!!

今日も、京都day、早く寝ないと(汗)

おしまぁい

金曜日は、2週間ぶりの診察&血液検査の日でした。
預けられると思ってか、、診察室に入ると、、ほんまに
ブルブルブルブルブルンルンな節ちゃん(>_<)
あっちう間に、きれいな赤い血をとられ~~結果待ち~~~。

この2週間、魚系おやつは、やめにしてみました。
結構おやつたくさんあげたのに、、夜ごはん前で体重10.2kg。
フード、もうちょいと多めにあげよっかなぁ~。

あっ検査結果は、、
肝臓の値、、50も下がってました~(パチパチパチパチ)☆
やっぱり、イリコ&カツオが、あかんかったんかな。。
正常値まで、気長~に、毎日薬飲んで、過ごしてくじょ~~。

黒い文字ばかりもな・・・・なので、、話をかえて~~♪

今日は、またまた、鯛焼きを作ってみました(^O^)
甥っ子達、あんこ苦手なのが2名いてるので、
今回は、具をいろいろかえてみたじょ。

ちょこたいやき
ツナマヨたいやき
ウインナーたいやき
この他に、ブルーベリージャム、チーズ、具なしも作ってみたなり。

節ちゃんが、なかなか登場せず、、クレームが(from節ちゃん)

土曜日、兄嫁に、バラジャムとバラシロップをもらい、
♪バンバラバンバンバン~、と持って帰ってきて、
瓶入りなので、とりあえず、ホルダーに乗せてみた(^_-)v

バラをのせてる節ホルダー
このきれいなピンク、自然の色だそう~。
生地にバラシロップ混ぜて、バラジャム乗せたのが↓ローズたいやき

カメラを持つと、「なに、なに~~?」って、
起きて、よってくる、節ちゃん。
節ちゃんとホルダー

節ちゃんにばかりピント合わせて、ホルダーがピンボケ~~で
かわいそなので~、ホルダー節ちゃんをハッキリと~(^O^)
ピントゆずった節ちゃん

そして、鯛焼きと節ちゃん。
鯛焼きのはみ出た部分を、おすそわけしたら、
喜んで、ずっと、鯛焼きおばさんお姉さんをてくれるました・・。
鯛焼きと節ちゃん

鯛焼き、並べてみて、自己満足~~。
たいやきいかが~

でも、やはし、節ちゃんとぱちり☆
鯛焼きいかが~と節ちゃん

甥っ子たちの口にぱくぱく入り、、ミニ鯛焼きづくりはたのし~♪

日曜日は、節ちゃんは、お留守番・・・。
ゆっくりと、休養してもらいまぁす。

おしまい。

あたくし、、どんなに床で寝てしまっても、
頭が濡れたまま寝てしまっても、
お風呂に浸かったままで寝てしまっても
(寝てしまっても、ばっかりやん!)
〇〇は風邪をひかないの言葉通り、病知らずの健康優良飼い主
でも、こぎグッズを見ると、欲しくなる病は、なかなか治らず~。
ついつい、、、、
で、
「もしも、うちで宴会をしたときに、かわいぃワインホルダーがあったなら~~!!」
て、思い付いたので、、またまたお抱え大工の雷太パパに、
つたない絵を送って、無茶なお願いをして作ってもらいまひた~~(いえぃっ)

で、届いたんだけど、、これが、想像してた以上でっ♪
木を削っての制作だけど、今回は、塗装もすごくて。
立体的に見えるよに、ぬりぬりしてもらいました。

毎回、色んな作風でびっくりさせてくれるんだけど、、今回も~、、


って、もったいぶらせんと、、紹介しまぁす(^_-)

じゃ~んっ☆
ワインホルダー
め~っちゃ似てるでしょ?
これ、木の塊から、削って掘っとりますねん。初めの過程はこっち→***
そうそう、、、な、な、なんと、ワインも一緒に送ってくれました(*^▽^*)v
いただきまぁす!(一緒に飲む人募集~)

ほんとにすんごい出来なので、ちょいとずつ紹介~~。

節ちんの、チャームポイントの短い湿ったアゴ!
おひげも、右に黒が2本だけっちうのを再現♪
(一昨日抜けて、今1本だけやけど、、抜けた1本は発見できまひた)
くちもとそっくり

次は、きらきらな、くりくりおめめ☆
素材が木なのに、きれいな瞳が再現されてまする(^O^)
自然な白眉、ピンクのお鼻!節ちんそのものやぁ~☆
きらきらおめめ1
きらきらおめめ2

次は、手足デス。
肉球の写真を撮って送ったら、模様を再現してくれて~~。
ほんまなら、はみ毛ぼーぼーだけど、カットしてくれて、でも、ボサっぷりは残してくれとりまする。爪のつき方もそっくりだぜ、べいべ~~☆
肉球おてて
肉球うしろあし

へそ天で寝ると、お肉が、たるんじゃうんだけど、、それも見事に!
たるんだお肉

ちぃと恥ずかしい角度から~で、失礼しまする。
この写真見ると「スパイダーフラッシュローリングサンダー」
って、言いたく、、なりません??    よねっ(^m^)
おいど~

次は、途中で機械トラブルあったりで、めちゃ苦労された毛並~~。
写真では、うまく伝わらないかもだけど、自然な毛並が出てるなり~!
ワイン置いたら、隠れる部分までも、ふっさふさに仕上げてもらいました♪
おなかの毛並
耳の毛並

んでは、おきまりの、ご一緒にパチリ☆
熟睡してるとこ起こしたので、ちょっとムッ?
節ちゃんと♪3

並べてみたら、ほんまそっくりで~(嬉)
節ちゃんと♪1

ちょいと、角度をかえてー!
並んだ姿は、ほほえましくって、深夜にニタニタ(^m^)
節ちゃんと♪2

雷太パパ、いつも、無茶なお願いきいてくれてありがと~~☆

うちで、宴会の際は、ちびへそ天節ちゃんが、ワイン(日本酒、ブランデー)を
持って癒してくれるので、宴会しに、いらしてくださ~~い!

おしまい


追記: どん君ママに捧ぐ一枚なり。
かぐやひめ


The two days 顎~。
日曜日のよかお天気の日のことじゃった・・。
あるところに、とてもめんこいこぎ & su;erシニアこぎがおったそうな。。
そんな二人の、淡路島おでかけ記でございます。。

注:長いで&深夜更新故に、おもろくないよ。

淡路島といえば、「花さじき」
冬が去りつつあり、、お花どうかな?で行ってみたら、菜の花畑がひろが~る!
そんな素敵な菜の花畑前に、真顔の2匹ー。
花さじき、ちゃこちゃんと

節ちんは、いつもの箱乗りスタイルで、当たりを見回しパトロール!
箱乗りで菜の花チェック

冬場は、午後から、雲が出ること多いので、午前中にきて、正解◎
青空気持ちよかった~~!
青い空を背景に

せっかくやし、おろしてパチリ☆
これは、履歴書につかえそやな。。
証明写真やん

午前中は、すいてるし、景色もきれぇから、オススメよ~
少しスマイルね

お二人とも、ひなたぼっこリラックスタイム。節さんは、マーキング中。
菜の花畑でちー

こぎの背丈に合う菜の花なので、近いショットもパチリ☆
菜の花の中~

楽ちんに菜の花を、満喫されたお嬢様たちを、飼い主’sが、ふぅふぅ坂道押して、ランチへGO!

ちゃこパパガイドに、お任せで、、ついた先は、
廃校になった小学校を、丸ごとレストランにした「野島スコーラ」!!
野島スコーラの前

つい最近、わんこOK席ができたよぉで♪
人間だぁけでも、大人気なので、待ち時間長いのら~~。
なので、校庭のすみっこにいるヤツらに、挨拶!
アルパカと
かな~り、遠くまで、ツバを、お飛ばしになられるので、近づくんはこれでギリギリ。

駐車場には、ゴキブリのよーな形の車がいっぱい並んでて見学もしたじょ。。
あらら~~な、痛車とパチリ、、後で、見たら想像通りの運転手だったーー。
痛車おった~

淡路島といえば?? そう、「玉ねぎ」!
玉ねぎハウスがあったので、入ってみた~。
玉ねぎはうす
トランポリンのよに、床が揺れるので、歩くとびびってました。

せっかくやし、ちゃこちゃんと一緒に撮ろ~~~♪で、
遠慮して、ちゃこちゃん右端にいたのに、左端から、節ちゃんが、おりゃ~~(~_~;)
どや顔してる節ちゃんと、迷惑顔のちゃこちゃん↓玉ねぎハウスでちゃこちゃんにいけず

やっとこさ、順番きた~~。
サラダは、地野菜で種類いっぱい♪節ちゃん用にブロッコリーゲッツ!
ブロッコリーだぁ

私は、淡路島の玉ねぎいっぱい乗ったピザチョイス。
隣席の、ロコモコ丼や、オムライスおいしそやった~~。
また、来てたべた~い!!
玉ねぎピザと

ゆっくりした後は、「道の駅あわじ」の公園をお散歩。
たまには、橋の反対側からの景色も、いぃわぁ~~。
道の駅あわじ
寒いんと、お疲れで、また真顔に・・・。

カートにINしてると、平和に撮れるし近づけれる~。ちゃこちゃん、おねむzzzz。
道の駅あわじ2

そして、橋の向こうにお住まいの、リックママに電話して、
先週行った、素敵なカフェ「ドッグティース」で合流~。
ちょいと大きくなった、5ヶ月あんこちゃんとご対面!
節ちゃんは、お決まりの挨拶したから、びびるあんこ~~(すまぬ)
あんこちゃんとカートイン

前回訪れた際に撮ってもろた写真が貼られてたん、発見。
こぎは、4匹。あとは、こうちゃんと、実家近所のこぎ(笑)
もっと、こぎが増えてほしな~~~。
写真発見

カレー食べたかったけど、お腹がすいてないから、プリンとお茶を注文♪
こんなに、大きいのに、お茶がついて、550円!!
プリンうまうま
節ちゃんのご要望通り、きれ~~に、ナメナメ仕上げして頂きましたっ。

15歳なのに、私以上に過保護なパパのおかげで、元気なちゃこちゃん。
カメラむけたら、スマイルくれた~。
ちゃこスマイル

節ちゃんは、、、、爆睡~zzz。お昼寝少なかったもんね。
トゥースで熟睡中

居心地よくて、まったりんこしすぎたので、ちょいと運動がてら、テラスに~。
外いこーよ

テラスでは、ほとんど動くことのない3匹じゃった(笑)

あんこちゃんをいじめる、声かけする節ちゃん。
テラスでおいつめる

固まって動けないあんこ。かわい~コには、旅させろ精神なリックママでしたー。
テラスでびびらす

反省の上目遣い、、のつもりかね?
シュナ×こぎ、のあんこ。次回は、もっと胴が伸びてることを期待してるよ~~~。
テラスで反省

以上、長らくのお付き合い、お~きにっ!








深夜更新のつもりが、寝てしまった。。。

土曜日は、一日雨~~!
つまんないなーーとお過ごしの節ちゃんを、夕方に、マブダチあずきちゃんが訪問してくれました♪

あじゅちゃんアップ

あずきちゃんは、昔っからおとなし~~のをいいことに、節ちゃんたら、エラそにワンワン。
いつも踏んづけちゃう節ちゃんだけど、昨日も、あじゅちゃんを踏んづけて、横切ってたな(汗)&(笑)

あじゅちゃんと1

あずさんは、週一シャンプーのお嬢様、、さむらごうち、いや触り心地がサラサラ~!
節ちんのvosavosaは、加齢じゃないんやね・・・。
まぁ、かっわいぃから、欠点ひとつくらいないと~~!

マニアックな(笑)あずき’s飼い主たちが、「おちゃめくらぶ」のおちゃめなスイーツをもってきてくれて♪
うす~く残した瓶(これ、捨てられへんの)を、お掃除タイム!
プリンぺろり

ほんのちょびっとなのに、普段味わえないウマウマなんに喜ぶ健気さに、にこにこな~る(^O^)
普段、奥におしまいの、舌を精一杯のばしてperopero。
プリンべろ~ん

よそこぎよりも、アゴが短い→舌も短い?ので、残念ながら、底までは届かず・・・。
諦めが、早い節ちゃんは、もうえぇわ~~っで、他のおやつください、でしたっ。
はむちの分のプリンも掃除しました~~。

あじゅちゃんと2

横に仲良く並べてパチリが理想~だけど、ちょっと平和な距離を保ってパチリ☆

あじゅちゃんと3

あずさんも、来月で13歳♪
お年を召してしまった表情は、愛情いっぱいもらってて、優し~お顔(節ちゃんもね)♪
一緒に、これからも、飼い主にかわいさ振り撒いて、喜ばせておくれ~~!
次回は、ポカポカ日和の下、おさんぽしよねーーー☆

おしまい


3/2と3/3は、お花の関係で、朝はよから、日没後まで、大覚寺の華道学院で、定例会の準備、本番、力仕事に、あれこれ走り回り、へっろへろ~~、FBやPC見る元気もあまりなく~。 
なんとか帰宅すると、勝手口で私の帰りを待っててくれる節ちゃんにパワー充電してもらい♪体調も崩さずに、今夜も夜更かし(^m^)

なので、お雛祭りをちゃんとしてあげれんかった、、(うぅっ)

一日遅くなったけど、お雛様の前でパチリ☆

おひなさまと

安納芋を菱形にしようと茹でてたのに、、嫌いな兄が、勝手に食べてしまい(怒)
菱形のブロッコリーだけ・・・ごめんよ、節ちゃん、
今度、おもいっきり、兄を噛み倒してくれ~~!頼むっ!!
左は、こないだぷいさんにもらったひなあられ♪

って、肉類ないし、ぜんぜんご馳走じゃないやん・・・(汗)

で、節ちゃんは、どっちから食べたかというと、、
そんなん興味ないやろけど、まぁ見てみて(^_-)

ブロッコリーチョイス

ブロッコリーでした~~。
今日、近所のおっちゃんが畑のをくれた超地元野菜やし、私もおいしぃと思ったブロッコリーなのら。

お花が、多いんは、定例会で、廊下装飾用に使ったのを、もらって帰ったから~。
ひとつに、こないにごちゃごちゃいけるのはなぁ・・・とおもたけど、お雛様前やからよしとしまひた。
かわいぃお花にも、負けない超かわいぃ節ちゃんを、下からも~~パチリ。
下からのアングルで
きれいに揃った後ろ足に、育ちのよさがうかがえますねっ(^^)(親ばかやわ~)

ほんとは、一張羅の、着物着せたかったけど、、自宅に置きっぱなし、、

ゆ「あっ、せやせや~~~(*^v^*)」

やな予感してる節ちゃん

ゆ「着物なくても、節姫になれるアイテム、実家にあるあるっ♪」

お姫様に♪
このヅラは、サイズも?な友達が、浅草寺のお土産~って、昔くれたので、
ちょいと小さく、無理矢理マジックテープをしめないといけないヅラ。

少し、アップで~。
お姫様 アップ

節ちゃん、苦しいのに、カメラ目線、ありがと~~~♪
お姫様のよに、大事にするから、まだまだ元気でいておくれ~~(^_-)

(余談)
定例会で、講師のセンセがいけられたお花↓
尾形光琳の「紅白梅図屏風」を表すよに、十二律管っていうのに
ダイナミックにいけられました。
前のこでまりは、十二律管の小さいのを、古書に倣って、
縦に使い、早春の水の流れを表したそう~。
十二律管
前日準備、人手が少なく、ぺーぺーなので、ほぼ力仕事や掃除ばかりだったけど、
成功に終わり、よかったかな~と(^^)

おしまい

注:今日も、長くなってもた~。
土曜日は(いつも日付がかわってしまう(汗))
お友達のこうちゃんと、ランチ&お散歩&お茶へ行ってきましたっ!
お店見つけて、予約までしてくれたリックママは体調不良の為、お休み・・・(次回れっつらご~)

昨12月に、できたお店で、オーナーパパがすべてご自身で手掛けた内装が、とってもかわいく(トイレ行くべし)
わんこに優しく、おちつけるお店でしたっ!
お店の名前は、日本語で、「犬歯」!
トゥース!

お店の外観は、こんなん
カフェ前でこうちゃんと

看板犬は、5歳の黒ラブ、「ビオラ」じゃなく「ヴィオラ」ちゃん
とてもフレンドリーで、吠える節ちゃんにも、寄ってきてくれる
未来の盲導犬のママになる予定のお利口さんでした(^_-)
ヴィオラちゃんと

前足も弱ちゃったけど、目力、食欲◎な、こうちゃんと♪
「長寿一番」ておやつもらってるらしので、節ちゃんもマネして、
買ってあげよ~かなと思っとりますっ。
こうちゃんと

私がチョイスしたんは、オムカレーセット(飲み物付850円)
これが、めっちゃおいし~~~!最後の、ひとスプーンまで、満足やった~。
飲み物は、ハーブティーも、色々揃えてて、
今の私に不足している「レッドロマンス」をチョイス!
(かわいそな目にならないで~、ここ失笑するとこ)
カレーと

板壁に囲まれたプチドッグランもあり、節ちゃん放牧させたけど、走ることはなく(笑)
テラスにて

ヴィオラちゃんが、誘ってくれても、ワンって言いながら去る節ちゃんの手足、
よく見たら、坂田師匠になってる~~(笑)
坂田師匠やん

お店は、縦長な作りなり。
雰囲気よさそでしょ~?
お店の雰囲気

この段差から上は、人間だけの席。
カウンター内は、古い洋レコードいっぱいあったり、
パパの趣味の場所でもありました。
人間との境にて

まったりして、次の場所、舞子の海岸へGO!

キラキラな海の前で
今日は、穏やかなお散歩日和で、みんなでニコニコ散歩できたなり。
節ちゃん、ほんとに、うれしそに、ほぼ小走りで歩いて、
こうちゃんちに、えぇとこ見せてるかのよに、張り切ってまひた(^O^)
まぶしい海、広がる青空、最高~~!!
海見る節ちゃん

アウトレットのマリンピア神戸内にある、カフェ「tooth tooth」のテラスで、お茶タイム♪
トゥース×2
節ちゃんも、ちょいとパフェをおすそわけ~~。
女子だから、スイーツは、お好きなよーーです(^^)

~こうちゃん&ぷいさん~
こうちゃんち
素敵な表情を公開できず、残念。
DMじゃないけど、歩けなくなって、あれこれお世話が必要にー。
色々工夫されてるんは、すごいな~~&こうちゃん、ほんとにしやわせ☆
節ちゃんも、介護が必要になるくらいまで、長生きしてもらわにゃ!!
頑張るこうちゃん親子に、元気もらった一日でもありました(*^v^*)
イカナゴ釘煮と節ちゃんにおやつももらった~♪

最後に、ヨットハーバーの前でパチリ。
ヨットの前で
節ちゃんは、鼻上の毛が薄く、ピンク色のお鼻。
かわいぃんだけど、今日みたいな陽射しを、たくさん浴びると
「コリーノーズ(日光過敏症)」になり、鼻先の毛が抜けてしまう~。
ろそろそ、日焼け止めを、おでかけバッグにいれないと~~。

おしまい