fc2ブログ

注:ながいで~

金曜日は、1ヶ月ぶりのエコー検査DAY。
なので、絶食でのぞまねばならぬっ!
朝から、お散歩快調~、ご飯ほしGIRLやのに、あげれず(~_~;)
ベッドに押し込み、あげれない理由を説明したら、、
眠気のんが勝つみたいで、
すやすや~~、時間とめていつまでも眺めたぁ~な~る!

朝寝の節ちゃん

そして、お昼前に動物病院へ・・・。
カメラ目線する余裕のない節さん。
待合でしゅんっ
今日も、待ちタイム長かったけど、待合はすいてたから、中で待機~。
待合、おなかすいたなー

やっと呼ばれて、診察台へ~。
熱37.5度、体重10.2kg(食べてないからかな)
首から採血してもらい、さびしそな顔して、奥に連れられていきました~。
このときいつも頭の中は、「ドナドナドーナードーナー♪」のBGMが流れる・・・。

そして、一旦帰宅し、ちゃちゃ~と仕事すませ
また、はりきって、早めに病院へ!
16:15受付で、15:45に行ったのに、6番目て~・・・。
しかも、担当医は、手術中で~、なので、待ち待ち祭り~♪
(ただ、ひたすら、もふもふして待つだけデス)
やっと、呼ばれて~、エコー画像を見せてもらいました。
もちろん、臓器もかわいぃ節ちゃんなり(^O^)
1月前より、シストていう、のう胞が、少しだけ、小さくなってました!
ちょっとずつ~~、がんばらねばっ!!
で、また投薬2週間~~(さよなら、諭吉)
血液検査結果は、ALTは、正常値だけど、GPTが増えてて正常値の倍ちょい(>_<)
GPT:Great、Pretty、Talent(すんごいかわいく才能アリ) の略やったら、合ってるけどね~~。
マジメに、薬飲んでるのになーー、、
魚系おやつ、見直してみよかな、、、
しかし、世の中、GDPやら、ELTやら、略語は、まぎらわし~~でおじゃるな!!



昨日増えたコ(^^)
つぼふろわんこ 信楽つぼふろわんこ 備前
おちょこに入ってる羊毛こぎちゃん♪上目遣いが、気に入ってもたので~~。
じつは、ストラップにもなるけど、形くずれたらヤなので、のぼせるけど、長風呂でいてもらお。
ほんとは、左の信楽焼とセットで来たんやけど、右の備前焼に、入ってもらいました(*^_^*)
この備前焼は、2年前に、岡山へ、お泊り旅行した記念にお宿にて、買ったなり。
このおちょこ見たら、牡蠣おいしかったな~とか、色々よみがえーる。
お友達の、こうちゃん、あずきちゃんと行って、あの頃は、2人とも、よたよたながらも
4足歩行できてて・・・。わんこの2年って、早いなぁ~~~、
(今、深夜なので、余計に、しみじみ、、、)
貴重な節ちんのお友達、まだま~だ、一緒に年かさねてこね~!!

節ちゃんにも、羊毛こぎ同様、手ぬぐいをただ乗っけてみたっ。
こぎもん屋謹製手ぬぐい(おすすめ~)
てぬぐいのせ(こぎもんや)

てぬぐいのせ(薬屋のん)

おっと、シンデレラタイムを過ぎてしまった~~。
まぁ、私は、永遠にセツデレラに仕える侍女だからいっかーー。

おしまい






スポンサーサイト



火曜日の午前中、梅を見に、高砂の「曽根天満宮」へ、ドライブ~。
節ちゃん助手席、父が後部座席で(^^)
天気予報通り、穏やかな日差し♪黄砂がいっぱい・・・。
いつもなら見ごろやのに、まだまだ4分咲きくらいでした・・・

太鼓橋の上で

この玉垣で囲まれた中に、色んな種類の梅があるのに、
節ちゃんの背丈に合う、しだれ梅もあったのに、、
時期が早く、鍵がかかってて、中に入れなーい!

曽根天満宮1

歌がいっぱい彫られた玉垣、
万葉集でも、「梅」はたくさん詠まれてたそう。
古代に思いを馳せて、、、

曽根天満宮2

ゆ「小梅ちゃん 舐めずに噛んで 舌荒れる」
せ「天童よしみが怒るで~。噛まずに舐めて、梅よりも、VC3000のど飴にせーって。しかも、歌じゃなく、川柳やん!」
ゆ「じゃ~、節ちゃんも詠んでよ」
せ「梅の花 花より団子 団子より 肉よりママが 一番好きよ」
ゆ「(///▽///)」

失礼しました。。(^人^)
節ちゃんは、きっとそう思ってくれてるはず~~!!

神様に、ちゃり~ん、パンパン「今年も、3人一緒に来れて嬉しいです。」と感謝を伝え、
両脇見ると、狛犬でなく、牛さんが。
しかも、「あ・うん」の口してへんから、代わりに、してみた。
あ
うん
「あ」の足がかわい~のら❤

最後に梅を
梅
満開よりも、つぼみがいっぱいのんが、好みなり。

おしまい




週末は、節ちゃんお留守番だったし、特にネタもなっし~。

今年は入院してたこともあり、かわいぃ顔して、結構、獣臭してたから、
金曜日に、やっとこさ、シャンプー☆
シャンプー大嫌いで、お風呂場に入れたとたん、こぎだけど、ブルdogに。
二度洗いして、スッキリ!!
抜け毛なく、排水口には、ほんのちょびっとだけの節毛。
ドライヤーも嫌いやから、自然乾燥~。
シャンプー後ふぅ~

抜け毛がないからか、お尻は、とくに、もっさりのまんま(笑)
ぼさぼさのおちり

もっさりながらも、シャンプー後は、スリスリする時間が増加(^^)

月曜日も、気温↑で、春がきたよな感じ~~。
夕方のお散歩時の、西日が心地よし!
桜のつぼみは、まだカッチカチだけど。
どてのおさんぽ

普段から、家の中ではお行儀のよい節ちゃん♪
↓見てみると、手足が行儀いぃったら~☆
かわいぃ顔して(2回目)出すもんは、立派だけど(^m^)
どてでうーん

おちりの写真ばっかりもなーなので、いきいき節ちゃんをラストにどーじょ(^_-)
どてでてくてく

明日、父上が調子よければ、梅を見に連れてこかな・・・(^O^)
咲いてますよーに。

おしまい


中国では、春節らしく、テレビでもあれこれ報道~。
神戸の南京町の「春節祭」も日曜日まで?
未だ、行ったことないから、節ちゃんと行ってみたいけど、
今年も予定があって行けないから、

おうちの中で「春節」
春節

ただ、「春」を頭に付けただけやんっ!!(ツッコミありがと~)

春節といえばーの爆竹も一緒にうつそうと、
「BUCK-TICK」のCDやVHS探したけど、??どっか行ってもた~。
どーでもえぇアイドルのCDやら出てきて、今度処分しないとーー(~_~;)


あと、フォトブックが、届きました~~。

やっぱり、フォトブックランキング1位の「M YBOOK」は、キレイ☆
自己満足に浸る時間も大切~~。
マイブックと

で、4位の「cocoal(ココアル)は」、3/10まで半額らし~~。
でも、今回は、見送ろうかな(^^)

おしまい

シニアになると、顔は美白に、バディにもちらほら白いものが~~、
そして、おひげも、ほとんど白色に~。。
節ちゃんは、特に美白に熱心なので、顔も白いし、ひげも黒は後2本のみ!
だから、落ちてるのを見つけるのは、難しい~~。。
けど、今朝ふと見たら、白ひげ1本ゲット!!
ずっと、お鼻についてたんやなぁって思うと、捨てれなくって(^^)
「集めてどーすんの?」って言われたら、
「見て、ニヤニヤするだけ~」としかっ(^m^)
(注:爪は集めておりませんっ)
節ちゃんのひげ~ず
邪魔やからって、カットしちゃうコもいてるらしけど、私には、できぬっ!!

と、余談ではじまってしまった~~。
今夜も、節ちゃんは、一度カドラーに入ると、一歩たりとも動きませ~んっ。
手まりあられとスヤスヤ
「手まりチョコおかき」(おいし~の)を、あげよか~と、乗せても知らんぷり!
白目~
白目で、熟睡~~(^_-)目が大きいと閉まりにくいんかな~。

お雛様の節句も、もーすぐ♪
スーパーにも、ピンク色のパッケージのお菓子が並ぶ今日この頃。
「Justy House」さんが、かわいぃコたちを、またまた生み出してくれたので、
ポチッ!!  これこれ↓
ころころ雛こぎちゃん
着物は、京都のアンティークショップで、選んだもんらしぃ~。
おひなサマのんが、ちょっとだけ、小さくて~(^O^)
毛色が白っぽいんが、節ちゃんとおろそ~~♪
アップにすると~
ころころ雛こぎちゃんアップ
めーっちゃかわいくって!!目線が、ちょいと上向きなんに、元気もらってます。
お花は、桃、ラナンキュラス、菜の花、ちうりっぷdesu。


そして、もういっちょ☆

じゃーんっ
こぎ雛さま 全体
よーく見ると、これまた、頭部は、こぎ(*^_^*)
こぎ雛様 前から

ちょいと、ななめから。
こぎ雛サマ 横から
ひなこぎサマはなで肩でお内裏こぎサマよりも小さく愛らしくて~。
お内裏こぎサマは、精悍な公達ってかんじで~シュッとしてまふ♪
ほんとに、かわいくって~~。

隣のおうちのほったらかしの金柑を切って、右近の橘に。
先日のお花いけた残りの啓翁桜とストピーで、左近の桜に。
と、手まり型の花入が、あったので、いれてみたら、合う合う~。
でも、やはし、節ちゃんも、写真にいれないと・・・。
で、寝てるんを起こしたら、むっつり・・・(~_~;)
節ちゃん 仕方なくモデル
気をとりなおして~
節ちゃん がんばってモデル
真顔か~いっ(^m^)

来客のない、しーんとしたおうちなので、
毎日眺めて、ニタつこーかな。。。

おしまい




夜更かしが続き、も~ちょい寝てたいなーな、土曜の朝、、
ぼーっとして、ふと外を見ると、太陽サンサン~!

土曜日の上目づかい1
上目遣いフェチの方へ(いるはず…)アップをどぉじょ!土曜日の上目づかい2
白目も、キレイ☆

ということで、七福神参りで、残っていた、「再度山(ふたたびさん):大龍寺」へ。
駐車場、無料やった~。
お寺へ、行くまでは、結構凸凹なハイキングコースをいかねばならぬ。
神戸市の小学生耐寒集中登山というイベントやってたから、
すれ違う人が多くて~。さわやかに挨拶交わし、しゃべったり~、
疲れた皆さんの癒しになってくれたら嬉しいね、節ちゃん!
山道GO!

過日、裁縫好きぃな友達が、節服と、同じ生地でカバン作ってくれて~♪
優しい色合いがお気に入りなのら(^^)
おろそやねん

節ちゃん、改めて、礼いうといて!
おろそ、ありがと~~

我ながら、うまく撮れたおきにいり写真の一枚なり(^▽^)
木漏れ日ん中快走
 やっとこさ、山門へ~。
山門にて
たらたらながらも、自力で上ってくれました。
長い階段がんばるでー
今日はしんどいやろからと、おやつにチーズもっていってたら、
しゃがんで待ってたら、かけよってきてくれる、かわいぃやっちゃ~!!
チーズくれ~

急な坂道は、見るだけにして、緩やか道をチョイス
右に左にと、無駄なコースを取り、やっとこさ本堂へ。
ワープの坂、みっけ
12時とっくにスギちゃんだったので、本堂で「元気になって、お参りにこれたこと」を感謝しつつ、拝んだ後、すぐに「ごはん」
ランチタイム 本堂前にて
本堂におちり向けては、、失礼やなと思ってたら徐々に移動~♪
ランチタイム 本堂ちょっとずれて

満足してもらい、休憩してたら、JKCの碑が~。
1年ちょいくらいしか、JKCに入ってなかったけど、
先輩たちにも、見守ってもらおと、拝んどきました。
愛犬の碑

帰り道も、元気に歩いてくれまひた(^_-)
後姿撮ってたら、気づかれて~、カメラにむかってきてしまう、デルモの節ちん。
カメラに向かって~

静かな森の中、大きな木の根っこあったりの中、節ペースで、有意義なひとときだったなー♪
帰り道~
帰り道~2

高い段差も、がんばってピョン!「どやさ顔~」
どやさ
おりてきて、再度公園も、まわろっかな~と思ったけど、果て無く広そなので、
池の周りをちょろちょろしただけでした~。
池前で

七福j神めぐり、残すは、あとひとつ!
一緒に制覇するぞ~(^O^)

2/14は、バレンタイン❤ でも、「ふんどし」の日でもあるらしよ~。
7歳の若い節ちゃんが、ちょこづくりしてる写真でものせとこ。
バレンタイン節ちん

寒い時期は湯たんぽ~!と言いたいが、ミニ電気毛布を使用の私(~_~;)
毎週、じじばばちゃんの集会所みたいなとこに、ボランテイアで、
お花いけてるんだけど、今週は、こんなん↓
湯たんぽとシンクロ
昔は、陶器の湯たんぽやったらし~。
ズンドーな形に、愛着わくでしょ??
お花見てると、春なんだけどな~~。

寝ぼけながら、打ったので、だらだらな、内容かも~~。

おしまい







今日は、今年初の神戸へ母上と、買い物&ランチに。
ランチは、北野の「東天閣」で中華をもぐもぐ(^O^)
残さずきっれ~に食べたので、myガソリン満タンの為、歩いて三ノ宮へ。
道中、うろうろ見たけれど、何も買わず、結局は、いつものお店で春服ゲット。
いつもの551で豚まんを買い、いつもなら帰るんだけど、、
バレンタインで、賑わってそなので、「のぞこか~」とのぞきにGO。
たくさん並んだ輝くチョコ達がまぶしく♪、値札に驚き、せっかくやから~と
こないだ、今ちゃんのアナザースカイで取り上げてた、青木定治のんを
何もえぇことしてないので、ご褒美とは言えないから、、
ただの欲望満たしに、買ってみたなり(^^)
きれくて食べれない~~(いや、食べるけど!!)
14日から、1日1コずつ食べる予定~(多分)
青木定治のチョコ

帰宅すると、勝手口で、ワンワンとお出迎え!!
お利口さんに待ってたらしので、久しぶりに近くの森林公園までぶ~んっ。
山道コースなら、わんこいないはず、で行ってみたら、貸切状態♪

最近、節ちゃん、女子やのに、クンクンが多くて、、
嗅覚が衰えかけてんのかなぁ~、と思ったり?
くんくんしまくり@森林公園

長いクンクンの為、お先に~~で、しゃがんで待ってたら
まって~@森林公園
まって~よ~@森林公園
↑速そに見えるかもだけど、遅いっ。だからピントが合いまひた。

ちょっとスピードアップなると、夕方はどうもブレる~↓
のんびり、急かさず、節ペースのお散歩、嬉しいみたいで(*^_^*)
お散歩たのし~~@森林公園

ここの公園は、野鳥や昆虫も大切にしてて、、、
やからか?ぷち芝生広場に、カラカラに乾燥した、食パンが結構バラまかれており、
節ちゃんたら、食べてしまった模様(T_T)
今んとこ、吐いたりしてないから、大丈夫かなー。
今度から、チェックしたげないとな~~。
パンが落っとったーー@森林公園
いっちょ前に、言い訳する節ちゃん。
パンの言い訳@森林公園

森の木々のつぼみは、まだまだ固くてーー。
春は、近いよで、遠いな~~。
今日は、建国記念日。
犬(けん)こぎ記念日だったら・・・妄想中・・・zzz

おしまい



大好きな羊毛フェルト作家の「JUSTY HOUSE」さんが、この度、新作出されたので、
時報をチェックしてゲット&ヤフオクでゲットできた、バレンタインこぎちゃん達(^v^)
バレンタインこぎ
左のコは、オスワリしてるけど、お尻がちょいとズレてる、こぎアルアルが再現!
普段シニア節ちゃんを見てるから、背筋よく、イキイキした若々し~表情のこぎが
新鮮で、眺めてると元気もらえます。
右のコは、やる気のないぽってりな寝そべり姿がかわいくって♪
クリップがついてるから、ターシャさんのバレンタインカード挟んでみましたっ。
羊毛こぎに添えられてる言葉が、いつも素敵で、愛情もって産み出されてるんやなぁってのが
わかるので、私も大切に飾っていきたし!

たまたま❤の花入れがあったので、
残り花(ストロベリーキャンドル、紫陽花、マーガレット)つっこんだら、それなりに~(^^)

左のコの下からは↓
バレンタインこぎのおちり
見えない肉球まで丁寧な仕上がり♪

自己満足で、飾って楽しんでるけど、
バレンタインかぁ、、今年もあげる人いないな~、、、が現実(笑)

あと、耳かき(よく血ぃ出すくらいしてまう)好きなので、
節ちんに似たブレーズのコも、ゲッツ♪
かわいくて使えな~いから、飾ることに。
耳かき

日曜日は、おばあちゃんの3回忌法要。
節ちんは、、お留守番・・・。
親戚が少ないのと、予定が合わなかったのもあり、少人数での法要。
午前中に、お仏壇、お寺、お墓でのお参りが済み、さぁご飯。。
従弟が、「節ちゃん見たい!」って言うてくれたので、
近いってこともあり、お昼は、急きょわんカフェ「えるみたーじゅ」へ。
そそくさと、連れに帰り、GO~!
日曜日なので、わんこの多いことったら~~(*^_^*)
隣席は、16、15、14、13才のゴールデンR連れだったけど、
みんなお利口さんで元気いっぱい!
まだまだイケる、と、勇気もらっただ~~、でした(^^)
他にも、小型犬たちもいっぱいで、節ちゃん、張り切ってワンワン(~_~;)

えるみたーじゅで、お肉所望
晩御飯を減らせばいぃか~と、節ちゃんにも注文したげました(^^)
えるみたーじゅで、胸肉ゲッツ

もぐもぐその1
もぐもぐその2
嬉しそに、もぐもぐ食べてくれるんを見るのは、嬉しいっ。

気が付けば、、黒い服には、節毛だらけ~~。
犬苦手なおばあちゃんだったけど、節ちゃんのことは、頑張ってナデナデして、
話しかけて、かわいがってくれてたな~~、、やら思い出しました(^^)

おしまい







お正月、日産の新春フェア(母の車のメンテついで)に行き、くじを引いたら、店舗に1つだけの「大吉」を引き当て、コーヒーメーカー、ジューサー、メロンや、牛肉等の中から、選べたんだけど、持ってなかったワッフルメーカー(Vitantonio)をチョイス(^O^)なぜならば、鯛焼きのプレートも付いてたから~!先週届いたなり。
今日は、ヒマだったので、鯛焼き作ってみたじょ(^^)

小豆と節ちゃん
………昼間に家にいることは少なく、久しぶりにカーテンを開けると、、床の汚れが目立つ(>_<)
節ちゃんの、およだや足汚れがほとんどやから、、別に汚くないし、今日は放置(^m^)

まずは、小豆を洗って、ゆでてこぼしてを2回繰り返し~、
圧力で茹でて、砂糖入れて、ひたすら混ぜ混ぜ~~、
もちろん、「おいしくな~れ」とつぶやきながら(^^)
で、ちゃんと、あんこがでけましたー!
あんこ炊けた~

生地は、横着して、ホットケーキミックス使用なり。
ちょいと流して、あんこ乗せて、
鯛焼きくん 途中

また、生地のせて、蓋を閉めて、待つこと3分!
鯛焼きくん 焼き上がり~
1回目から、成功(やったー)
焼き立てアチチは、まいう~~☆
甘党なので、焼き上がり待つ間、あんこだけつまみ食いしたり(^m^)
気分も血糖値も↑↑~~!

こんだけ、出来ました~(^w^)v
あんこ多めに入れたので、はみ出してるコが多いけどっ。
鯛焼きいっぱい~
節ちゃんは、もらえないと思ってるんか、作ってる時、寄ってこなかったなー(^^)

節ちん、ちゃんと、カメラ目線してくれてたから、ピンボケしてないの、最後にのせとこ。
あんことカメラ目線節ちゃん 鯛焼きとカメラ目線節ちゃん

鯛焼きだけじゃなく、ワッフル、ホットサンドも出来るから、また、時間があるとき、
してみたいでーす(^O^)

おしまい






こぎは、かえらしから、グッズもやっぱりかわいぃ~(^O^)
最近見つけて購入したのが、↓こぎ型ポシェットdesu。
モドクロス ポシェット
えぇ年した大人が、ぶらさげるのも~とは思うけど、来週、出かけるんに
連れてこかなぁ~~。
「modcloth」っていうアメリカのブランドのだけど、うろうろ見てたら、
↓こぎ柄ワンピも売ってて(^O^)購入者が、写真投稿してたんを無断でひっぱってきてみた。
海外サイトでは、よ~買えないのが残念。日本で売られてたら、即買いかも(笑)
こぎ服

こっからは、節ちゃんの何気ない日常(^^)
節ちゃんは、家の中で、ちっちが出来ないので、2.3時間に一度、庭に出すようにしてまする。
「ちっちーー」って私が言うと、節’s肉球のついた、犬走りを、小走りでGO!
ちっちにGO
私がゆっくりついてくと、必ず振り返って、ついてきてるか確認(^^)
ついてきてる~?
そして、染み込むところに、じょ~~~っ!!
9歳頃、膀胱炎なった時から、薄々ヤギミルクで強制的に水分補給さしてるので
いつも、大量に出されます(^^)
はぁ~~~
し終わったら、また事務所へ、寄り道せずにお戻りに~。
内股トコトコが、かえらしくって♪
内股節ちゃん

事務所へGO
あくび姿の途中でシャッターポチだったから、こんな顔に、、実際は↓デス。
事務所へGO2

こんな何でもない習慣も、写真に残しとかないとな~と思って(*^_^*)

おしまい