fc2ブログ

今日は、夕方、13才のノエルくんち訪問(^^)
数日前、体調崩してもて、足も立てず、ご飯も食べれず、ヨタヨタ・・・と
聞いてたので、お見舞い&励ましのワンワン吠えする為。

到着すると、、いつも通り、玄関で出迎えてくれて、ありっ?
節ちゃんが吠えると、お返事のワンワンで、ありりっ?
おやつあげると「早く、もっと、ください!」の催促に、ありりりっ?
どこが悪いんやろ?って思うくらい、フツーでした♪♪
ノエルくん1
おやつ、前にするとキラキラお目目健在!
ノエルくん2
この体制から、「おいで!」って言うと、むくっと起きてきてくれたし~。
とりあえず、一安心♪
でも、心臓が弱ってるよで、急変するかもと。。食欲出てきたから大丈夫と思うけどなーー。
みんなで、こぎの平均寿命伸ばしていきたいし、まだまだ頑張ってもらわないとね~、節ちゃんっ!!
ノエル邸ですやすや
どこでも、熟睡~(^m^)
寝る子は、育つ~~!なんか、重たくなったよな気ぃしたので、測ってみたら、10.5kgキープ(ホッ)

ノエルくんち訪問の前に、お散歩@呑吐ダム(どんどダム)
このダムができるまでは、大雨になると、実家は、よく洪水で浸水してたらしので、
ありがたや~~なダムでR(^v^)
どんどダム1
車も人も、しーんっだったから、離してみたっ。
どんどダムで走る節さん
どんどダムで走る2
クンクンしてるスキに、私が先へ進むと、必ず「待ってよ~」と、きてくれる~♪
四足浮いてるのん撮れたのは、「小さいキセキ」←24時間テレビ、あんまし見れなかったな~。

すっかり、夏が終わり、初秋のよな気候。。
やけど、やっと、夏の七草のひとつ「鷺(サギ)草」が咲いたじょ(^▽^)
さぎ草

~終わり~



スポンサーサイト



今日は、ひしさぶりの青い空!! さわやかな風~~(^O^)
パンパスグラスも、そよそよ~~(^^)
節ちんを前において撮りたかったけど、背が高すぎたから断念。
パンパスグラス

お出かけに行きたいとこだけど、夏休みの宿題が・・・。
7月の終わりに、イオンで、貯金箱キット見つけて、箱表紙がこぎだったので、迷わず購入~。
紙粘土キット
ふわふわ紙粘土や、ヘら、と、芯になるプラスチックが入ってました。
紙粘土キット2

↑のピンクのんに紙粘土を貼りつけて、形つくってくなりよ(^人^)v

乾いたら水つけてのばして~、指の形入りすぎたり、何度も肉づけして、
節ちんの寝息をBGMに、あたふたすること2時間半!
軽くてふわふわな紙粘土は、扱いにくし。
きれ~な表面は、あきらめてーー、こうなりました。
紙粘土節ちん1
後ろから
紙粘土節ちん2
色塗るまでに、24時間は、乾かさないとあかんらし~。
明日は、出かけるので、夏休み中には、おわらーん(ーvー)
節ちゃんの毛、練り込んで入れるん、忘れたっ(~_~;)


よく行くパン屋さんの新商品の「電車パン」
神鉄パン
中身も、窓やドアがついとります。
神鉄パン2
「神戸電鉄」:乗車客が、減少傾向にずっとあり、廃線になるのでは、、と危ぶまれてるので、
こーやって、アピールしてるなり。
実際、本数がかなり減っていて、昼間やと、1時間に1本(+_+)
明日は、心斎橋に、いけばな展見にいくので、「神鉄」利用しちゃろか~の日。
結構な揺れが、眠り誘うから、爆睡&おつゆ垂らすやろなぁぁ。
ハンカチ、忘れんよにしないと!

いま、いけてるお花(盛花、変化応用)
クルクマ
花器がフツーなんが残念っ。
ピンクのは、「クルクマ」 お花が少ない8月によく出てるお花でーす。

昨日、京都の大覚寺でいけたお花(森林の景)
森林の景
大きな水盤の中に、森を表すよにいれてみた、工作のよなお花なり。

昔昔、天皇や皇族だけがお寺に入れて、お供の者は、中に入れずに待ってました。
その待機場所であった「供待」ってとにいけとります(^^)
供待

こりで、おしまいっ(*^▽^*)/


夕方にいっぱい雨降って、今夜は、涼し~~♪
夏の終わりを感じるとさびしー気ぃもするけど、わんこにとっては過ごしやすそで、
エアコンなっしでも、スヤスヤ~(^▽^)

さて、節ちゃんのお抱え大工さん(えっ、いつの間にっ!!)にお願いして、
試験管利用した、一輪挿し「こぎりん挿し」、木ぃで作ってもろた~(^v^)v

の前に、
昔、むか~しのことじゃった。
節ちゃんは、雨の日も、雪の日も、外飼いわんこ(昼間)でした。。
この写真は、1才半くらいかな。
つまり、犬小屋育ち~~でもR。だから、犬小屋もついでに作ってもらいまひた。
なつかし犬小屋節ちゃん

じゃーんっ!!
こぎりん挿し 木
木を彫り彫りしてあります。すんごい細かい作業でっしゃろ~(*^▽^*)
お花は、庭のんで、左「白花丸葉藤袴」 右「白の水引草」

そして、も~1組作って頂きまひた。じゃ、じゃーんっ!!
こぎりん挿し れんが
今度は、レンガハウス☆ほんまに、レンガみたいでしょ?
で、動きある節ちん。のっそり感が出とりますっ。
お花は、左「おけら草(つぼみやけど)」 右「下野草(しもつけそう)」

合わせてパチリ☆
こぎりん挿し どっちも

で、頼んでたこぎりん挿し以外に、サプライズで、これも作ってくれてました。
試験管を横にして、ミニミニ節ちゃん、犬小屋、お花が中に!!
こりは、スティック挿して、ディフューザーにしよかなと(^^)
寝室でも、きつくない優しい香りのん、買わないとっ!!
節ちゃんディフューザー
上からみたのん。特徴とらえてある~~♪
ちび節ちゃんアップ
横からみたのん。犬小屋も、小さいのに、ちゃんと彫り彫りされてるのら。
節ちゃんディフューザーアップ2
また、節ちん仕様の素敵なグッズが増えて、いと嬉し~~(^O^)d

ちょいと、話はズレて、数字のお歌♪
「数字の1は、な~にっ?工場のえんとーつー、もくもく」
「数字の2は、な~にっ?お池のがーちょーう、がちょんがちょんby谷啓
「       〃       節ちゃんのせーなーか~、ワンワン」
数字の2
なして、こぎって、どんな寝方も、かわいく愛しいーんでしょーー☆☆

今日は、ここまで。ごきげんやう(^_-)//


シニアには厳しい暑い夏、、がんばってる15才のこうちゃんに会いたくって、お散歩一緒にいきました♪

の前に、車に乗せてたドライブBOX、、各端っこからワイヤー出てきて危なかったので、新しいのんと交換~~。
節’s雑菌がたまる前に、、混浴(^v^)d
混浴BOX

お出かけに向かい中の車内では、とってもえぇ顔♪お鼻もつやっつやのしっとり☆
おでかけ嬉しいなり~

着いた先は、平磯公園の東にできた新しそ~~な公園。しかもPが無料!!
ただ19時に閉門やから、磯磯なお散歩になったけど、潮風が心地よくって
すいていて、気持ちよかったーーー!!
かわいいこうちゃん
お散歩道も整備されてるし、芝生も多いし、えぇとこなりよ。
平磯公園散歩
近づけると、うぅ~ってなるから、前後ズラして~の2ショット(*^▽^*)
節ちゃんのタンも横ズレっ。
つーしょっと

そして、いつも気がきく、こうちゃんち♪梨むいて持ってきてくれてました♪
今年、初梨なっし~~(ヒャハー)!!
初なしなっし
なしその2
なしその3
あたくしに似てお上品な節ちゃん☆   (噛みあわせが悪いせいだけど、、)
ちっちゃいカケラにしてあげると、シャクシャクシャクッ(^_-)
あま~くて、まいうでございましたっ(ごちっ)

再度、かわいぃ二人の2ショット☆ベンチの間のひじ掛けのおかげで成功♪
つーしょっと成功

すいてて穴場かも~~な公園、また行かねば~~!!

今日は、アジュール舞子で、「パールキャンドル」っちうのやってたらし~~。
すぐ横やったのになーーー。知ってたら、寄ったけど、、また、来年~~!!
パールキャンドル

では、ごきげんやう~(^▽^)//















節ちゃんのおかげで、コーギーもんが、あちこちにあるmyhouse(^v^)
そんな中、結構存在感あって、異種な「RAB」ちゃん
ラブちゃん

先日、kyontaさんブログで紹介してた、フモフモさん、、
どしよか迷ってたところ、姉ちゃんが来て、「えぇやん、買い買い~!」でポチっ(^▽^)
姉ちゃんの分も買ったので、送料無料に♪
RABちゃん、お役御免!! 4年間、おつかれさんっ(^_-)-☆
ラブちゃんおつかれ
フモフモさん、なぜか手ぇが長い~~(笑)

その手をいかし、早速節ちゃん、腕枕をしたげて、気に入られた模様~~。
フモフモ添い寝1
反対から見ても、節ちゃん安心してスヤスヤ♪
フモフモ添い寝2

RABちゃん、泣きついてきたっ。。。
川の字

心優しき節ちゃんとあたくし、見捨てるわけなっし~~(^人^)
普段、だ~れも座ることないイスやしっ。仲良くおってもらうことに(*^▽^*)
なかよしに
めでたしめでた~しっ(^_-)//

今日は、京都・大覚寺へ、お花の会の話し合いに、行ってきたなり。。
先日の台風11号の大雨で、渡月橋近くの売店、工事してたーー。
広島でも、すんごい被害にテレビ見てはびっくり(><)
普通に、家があって、水が使えて、、ありがたきこと哉!!
もう、今年は、あんまり雨降らんでえぇわーーー。

お寺の行事は、積極的に参加と言われ、「よいこうぼう」をちょいと見学~。
の写真がこれ↓
よいこ う ぼう
はい、失笑をありがと~ございますっ(^_-)

漢字で書くと弘法さんの前夜やから?「宵弘法」
一説によると、お盆の15日にお亡くなりになった方々を送ったにもかかわらず、
ちょいとどんくさくって、あちゃらへ行きそびれてしまった方を残らずきちんと送ってさしあげる行事らし~(^^)
↓で、お坊さんたちが拝むなりよ。
大沢の池
若いお坊さんが、ごまたきをはじめたので、、
ごまたき1
節ちんと連名で、、やっぱし「無病息災」と書いて、火ぃにくべてきました。
ごまたき2
今年は、大先輩方が早く帰られたので、まぁまぁ早く帰れてラッキー。。
でも、帰宅は9時で、節ちゃんに「遅いなぁ~~」と言われ、、
晩御飯も、遅くに食べたから、、、眠たいけど、、深夜の読書タイム、これ済んだらしよかな。
ホットロード
学生時代、かむばっく~~(^▽^)♪

15.16日、お盆恒例、ゆる~くアウトドア?しに豊岡へ行ってきまひた。
天気予報どーーり、ひたすら雨の旅~~(><)
※読むん長いじょっ。

泊まるとこ着く前に、「ひまわり祭り」してると聞いたので、
但東町の畑山へ~~。到着時、大雨。。。車内で待機してると
小雨になたので、、あんまし期待せずに、、ひまわり畑へ。
「551のないとき~」、、同様、がっくし。
ひまわり終わってもた
気をとり直し、ヒヤヒヤ・・道を間違えて行った「清竜の滝」見物。
雨後なので、迫力満点!!
清竜の滝
そして、ログハウス「こだま荘」に到着。こりまた大雨で荷物運ぶんにびちょびちょ。。
節さんは、疲れたよ~で、猫嫌いやのに、じばニャンと早速昼寝zzz。
じばにゃんと
ある程度、用意してから、近くの「シルク温泉」へ。
泉質がよくって、シルク姉さんになった気分っ♪
そして、BBQスタート!赤身の味なし牛さんを節ちんにもおすそわけ(^v^)d
肉ちょーだい
食べるん早っ!!「おかわりください」の要望についつい「ど~ぞ」(*^^*)
肉まいう
かぼちゃ、おいもさん・・おこぼれいっぱい。。そして、外を見ると、やっぱり大雨~(笑)
どっさぶり
話&お酒が進み、記憶が??いつ寝たかわからんかったけど、
5時くらいに、節ちゃんがペロペロ起こしにきたので、起きてちっち~(^^)
7時なったら、節さん、母役になり、皆を順番にペロペロ起こしに回ったのでした。。
朝ごはん後、かたづけもお手伝い☆いつもの、「おしん@飯盒」
(飯盒は、もちガスコンロで炊いたじょ)
おしんしたろ
頑張る、おしんちゃん♪♪
飯盒おしん
鼻の先に、ご飯粒つけてるけど、お気づきにならず~~。感覚ないんかな?
ごはんつぶついとるよ
そして、出石へ皿蕎麦食べにGO。道中、雷&ひどい大雨(笑)
お店は「辰鼓楼」をチョイス。
節ちゃんも入れてくれたし、炊き込みご飯もサービスしてくれた~v(^O^)
出石そば
お蕎麦は、よほどのアレルギーない限り、犬も食べて大丈夫らしので、
節ちゃんにもおすそわけ~~(^人^)
出石そばちゅるりん
いやぁ~~、おいしかった♪♪食後、まったりしてると、節さん、机脚と友達の間に頭つっこんで熟睡zz(^▽^)
頭隠してねんね
おてて、拡大~。はみ毛ぼーぼーやけど、かわいぃ肉球なり(*^^*)
そろったおてて

帰りは、「生野に行くの~」で、銀山を見に行ったなり。
生野銀山
滝、、近づくと、さぶいさぶいっ!!
生野の滝
江戸時代から、彫られていたっちう、坑道見物へ~~。
中は、13℃で涼しいん通り越して、さっぶ~!!
私は、ずっと節ちゃん抱っこしてたから、ぬくかったけど(^^)
抱っこして約1km、炭を足の甲に落として負傷した足withビーサンで歩くんは疲れたーー。
節ちゃんも、やっぱりお疲れのよで、写真によ~く表れとりまひた(^m^)
銀山の中
「昔の人は偉かった」と何度も思った見学でしたっ。
銀山の中2

大雨ばかしやったけど、しっとり、じっとり、夏の思い出できてよかった~~。
来年のお盆も、行けるやう、また1年節ちゃんには、
元気でおってもらいま~~す(^_-)-☆





今夜は、ダンスレッスンday。今は東方神起の曲で、早くてオヨヨの文枝状態(^m^)
今月からダンスの前に45分ストレッチタイムあり~~で、
合わせて2時間動いてきて、月まだ綺麗やんとみて~、
ぼーっとしてたら、遅くなってしもた・・・(汗)

今日は、アルバムを収納する棚が届いたなっし~~↑(^▽^)
普段、棚に収納できず溢れて置き場所がなく、ただ積んでただけだったので、
本職:器用な大工さんに、作ってもらいましたっ。
正面から~~。上の段には、フォトブックも置けるよにしてもらったなり。
このアルバムの中身は、全て節ちん写真。10歳まで、コマメにプリントアウトしてたんだけど、
最近は、、撮る枚数が増えて、、放置(><)
置く場所ができたから、また溜めこんでるん、なんとか形にしないとな~~。
アルバム棚正面

左から~~
左からー
右から~
右からー
よ~く見てみたら、オーバーショット、首の模様、アイライン、太い腕、節ちゃん仕様になってるのら(*^▽^*)
節ちゃん挨拶したよ

いろいろ写真見てたら、なつかし~~。中身は、こんな感じ。
↓なすびで遊ぶんは、3年前とかわってねぇずら(^人^)
アルバム中身
そして、見つけた「ひげ」も一緒に保存。
最近は、なかなか、「ひげ」を見つけれなくって。
ひげ貼付のアルバム

また、こぴっと気合えーて、フォトブックつくろっかなぁ。
ココアル26日まで半額らし~~(^_-)-☆

~おしまい~

今日は、大雨&暴風のはずが、午後は、太陽のぞくし、??な天気ー。
FB見てたら、「フムフム、そやなぁ~」なブログ発見(^^)
「犬と三者面談」てタイトルで、おさんぽについて書かれとりました。

お散歩は、「飼い主が楽しいって思うと、わんこも余計に嬉しいっちうこと。」
若いころは、長距離いかねば~、て、しんどいって思ったことあったけど、
今は、歩いてくれるんが嬉しいと感じる毎日(^_-)
さらに、「楽し~っ」て思うよにしてこっ、と改めて思いつつ、森林公園へ。。

天候のせいか、下の芝生広場もすっきすき~~♪ほぼ貸切っ(^v^)v
ちょっと涼しいからか、快調にてくてく。。
台風前の森林
でも、やはり暑くなり、いつものカメラ目線はおあずけ。。
貸切やぁ
あごが短いから、舌が長くなると、横へびろーん。
(ロングタンコンテストには、出れない長さなり。)
べろ横
芝生が昨夜の雨で濡れてるから、肉球がピンク☆
肉球ピンク
太い、おてて、萌~(^γ^)v
べろ横2
曇ってたから、明るくするFn機能教えてもらい、やってみたら
美白しすぎたなり。やはし、私には、AUTOが一番(^m^)
美白すぎた
明日からも、楽しく声かけしながら、お散歩に行くじょっ(^_-)-☆

風きつくなってきたよな気もするけど、、ここらへんは、
なんかそんなに大したことないんちゃうかちら。。
あちこちでっちで、被害がありませんよーに(^人^)//

おわり


今夜は、台風による雨のせいで、エアコンいらず~~(イェイ)
あとは、てーした被害なく、台風さんが日本海へいってくれたらな・・・。

昼間の事務所の風景・・・。(なんちう緩い事務所やねん、のツッコミありがたう)
2,3日前に寝返りができるよになった甥っ子の子守のおばちゃまの節さん(^^)
うば節1
毎日やってくるので、うば業も慣れたもの♪来客が来て、吠えて起こすことあるけど(汗)
うば節2
得意なんは、添い寝したげるお仕事☆
うば節3

そんな平和な時間が流れているところへ、なが~~い方がやってきたじょ。
長なすくん来た
腰がなまめかし~、長ナス夫人が、風に飛ばされる前に収穫されてきてくれたっ(^_-)

仲間も何人か連れてきたので、事務机下で休む節ちんとパチリ。
とりあえず、1本乗せ。
ながなす1
いけるかな、と2本乗せ。
ながなす2
そして長なすで顔フレーム作ってみた(^_-)-☆
ながなす3
グリルにもフライパンにも、切らないとおさまらんサイズやけど、
何でも規格外は、にくめずかわいく思え~る。

なすつながりのお花。
瓶花・立成体
トマトのよ~なんは、「花なす」なりよ。
花なす

お花つながり・・昨日、滋賀の守山のバラ王子につんでもろたらし~和バラもろた~。
香りが、すっごいよくって~~。
バラは、この時期弱いけど、気温↓やし、もちそう~。
節ちんスマイルは、やはし、バラに引けをとっておりませ~んっ。
守山のバラ

おわり