fc2ブログ

朝、顔の塗装中、ふと右を向くとへそ天に♪慌ててカメラを下に撮りに、
間に合った~。最近、3分もたなくなった、へそ天。。
へそ天1
案の定、すぐに横向きに~~。
へそ天おわりかけ
「節ちゃんに、何が起こったか!」(いや、何も起こってない)
胸元やら、全体的に、「薄汚ねぇシンデレラ」~~(汗)

ちうことで、今朝は、シャンプーすることに!

シャンプー中に、PCセキュリティ設置の工事屋さんが来てもたから、
写真撮らずに、あわてて仕上げ、立会いに。
ついでに、いらん配線を処分してもらおと、数年動かしてない棚を
どけると、すんばらしい光景が(><)
埃&節毛&ペンやら・・わぉ!!100円出てきたんは、ラッキー♪

ドライヤーNGやから、自然な半乾き節さん(^▽^)v 
シャンプー後
しっかりした手が、かわゆす~~(^m^)

いつもは、来客が来ると、ドア開ける前から吠えるのに、
シャンプーがよほど嫌で疲れたのか、
番犬のお仕事、さぼりよった(^人^)
しんどいねん節

抜け毛が少ない方やけど、シャンプー後は、抜ける抜ける~♪
ちょいとブラッシングが楽しい夕方であったーー。


~お花の話~
今年、いけばなの先輩から、2種の燕子口(カキツバタ)をもらって植えてみた。
だいたい5月のもんやから、咲かへんやろなと思ってたら
1種は、四季咲のよで、昨日開花!!!(^人^)V
かきつばた夜
夜の写真は、むづかしし・・・。
気を取り直して、今朝のお花。
かきつばた朝
ひとつの苞(つぼみ)から4つ花が咲くらしから、ちょいとの間楽しめそぅ(^v^)

あっ、日付が変わってもたかも~~。。
このへんで、おわりっ☆
スポンサーサイト



日曜日は、ひさしぶりに、節ちん昼寝ほとんどなしday。
当日に日記更新のつもりが、睡魔がきてもてzzz。

今朝のお散歩は、涼しかったな~~。

では、ちょっと長いでーー。

午前中は、母と母友達乗せて、市内の「善祥寺」っちう、
蓮の花がめーっちゃ種類咲いてるお寺へ。。
蓮は午前中がきれぇから、9時に到着。
直径30cm級の蓮の花、、きれかった~~。
蓮は4日間の命らしいじょ。
大きな蓮は、傘にできるくらい葉も大きいし、背も高い!
節ちゃんと撮るっちうのはむづかしし。
遠くから、眺めている節ちゃんでーす(^_-)
はす見る
一本だけ、枝垂れてる蓮見つけた~~。で、無理矢理一緒に♪
低いはすと
本堂の方へ、一気にピョンピョン!!
御堂までぴょんぴょん
本堂の蓮と撮りたくて、ベンチを勝手に移動してパチリ。山の中は、風が通って涼しかったなぁ~。
御堂のはすと
ゆ「ハスやねんから、ハッスルした顔ちょうだい!!」
せ「無理ーー。しんどいーー。あついーー。そっち向くんせーいっぱいやわ・・」
池のはすと

午後は、こうちゃん、あずきちゃん、リックママが遊びにきてくれるので♪
帰宅して、こないだの、スイカウォッチジバニャンを、ブスッブスッブスッ!!
あれこれフルーツいれて~、白玉丸めて~、久しぶりのフルーツポンチ作ってみた(^v^)v
スイカポンチ
白玉さんを、耳付けて~~作ったから、スイカ種とブルーベリー乗せたら
豚に、いや、コーギーに♪
スイカポンチ2
お料理上手な、ぷいパテシエが、おうちのブルーベリー入ったチーズケーキ作ってきてくれて♪
おいちかった~~。さっきも朝ご飯にいただきました~~!!
チーズケーキ

あじゅちゃん、いらっさ~い♪節ちんが、ぐるぐる回りながら吠えてごめんやでーー。
あじゅパパは、最近カメラを覚え、外見も怪しくいや、芸術家風で(笑)
モデル慣れしてるあじゅちゃん(*^v^*)
あじゅちゃん
幸せがいっぱい詰まってるお背中は、瀬戸内海のよにひろ~くて、(それ、狭いやん)
何でも、のせれてしまうので、ちょうど、リックママが持ってきてくれたから、
水なすon水なす、の図☆
水なすこうちゃん
張り切る節ちゃんは、「私にも、おこぼれちょーだい、構ってくれ~」
と、頑張るから、おやつおもちゃで、気をそらさせてました。
おもちゃであそぶ節ちん
だいぶ疲れたので、なんとか2ショット♪
無理矢理2ショット
それを上から、見守るこうちゃん♪
上から見てるこうちゃん

シニアになると、夏は、室内でまったりに限る~(^O^)
でも、涼しい秋になったら、おでかけしよね~と話をしめくくり、
お散歩しに、近くの森林公園へ。

テケテケテケテケ・・・とヒグラシが鳴き、夏も終わりかぁ?みたいな涼しい芝生広場♪
ほとんど貸切ーー。それぞれのペースで楽しいお散歩になりまひた。

3ショット撮りたかってんけど、節ちゃんご乱心のため、
遠近つけてマテさせたのに、、マテも一瞬やったから、こんな3ショット(><)
こう&あじゅは、ばっちりや♪
3ショット
楽しそうに走って、モジャラマンの撮影の邪魔をさりげなくして、
はしるでー
ご機嫌節ちゃん♪♪♪
たのしそうな節さん
白ツメ草が結構咲いてたから、
お姫さま①
しろつめ節ちん
お姫さま②
しろつめあじゅさん
王子さま
しろつめこうさん
我ながら、うまく撮れたや~~んっ。
〆は、夕陽を背中に(^^)
逆光せつちん

楽しい午後のひととき、ありがちょーー(^^)
また、遊んでね~~(^_-)

ほな、朝の用意しよっと。








毎日あぢすぎる・・・。
あぢくて、昼間はぼーっとするけど、夜中になると元気(^^)
エアコンの中で、寝てる毎日の節さん。
設定温度、28度やと、ハァハァ。
なので、26度で馴らし、27度キープ。
あつくて出れんから、特にネタはなく~~。
とりあえず、朝撮りした、ふんばる前足に萌~の写真(^O^)
よぐこぎ
暑いのに、何をおもたんか、暑苦しいクッションの上で寝る節さん(数分で、やっぱり降りた~)
たま~に、不可解な行動を、おとりに。。
あついのに?

そして、もう、買わんとこ~と、いつも思いつつ、ポチしてしまうこぎグッズ!!(またかいっ)
大小が今週届いたなり(^_-)
こぎもん屋の新商品
かえらし~~ピンバッジ、ボタン、ストラップ☆とりあえず、節ちんに乗せてみた。
ピンバッジ
1つはカメラにつけたけど、またどこに付けるか考えねば~~~。

そして、陶器の小物入れにもなる、靴履いたこぎさん。
クッキーこぎ
精悍な顔立ちしとるので、男の子かな~。

~夜にいけたお花~
華やかなんより、このスッキリした形が好きなり。
「生花:ななかまど」秋になると紅葉がすんばらしい木。今回は、青い実がたくさん♪
ななかまど
実は、こんなん。
ななかまどのみ
明日も、京都へ。明日は、気楽に講義受けてくるだけ~~。寝てまわんよにしないとなぁぁ。

おちまいっ。


西瓜の季節の一句。「買わんでも つぎつぎ届く ありがたや」(季語ないわぁ)
ツルツルのんが届いたので、ちびっこの間で大流行の妖怪ウォッチを
画用紙切って、ハリハリして、月曜に作ってみたなっし。
ウリウォッチ3匹
妖怪「セツデンテ」・・・
夏は、一日中エアコンの中でないと生息できないかわいい妖怪(^v^)
漢字で書くと「節電て?」

小学生の甥っ子も喜んでくれたけど、
4ヶ月のやっとおすわりできるかな~の甥っ子もニコニコ(^O^)
あっちゃんとスイカ
ゴーヤは家で穫れたのん。

で、昨日の夕方、シマシマのんが届いたので
やっぱり、お決まりこぎにしてみたじょ。時間なかったから、雑いけど。
5匹のスイカと
おいしぃけど、昔ほど、いっぱいスイカほおばれくなったな~~・・・。

近畿は、昨日梅雨明けで、夕方でも、気温下がらず。。
出だし快調のお散歩も、中盤から、のそのそ~。
お散歩1
そして、はじっこギリギリを、お歩きに・・(落ちて泥んこなったことあり)
お散歩はじっこ
でも、体重ちょいと増えて、10.9kgなってたから、応援しつつお散歩いかないとな~(^v^*)

今咲いてるお花 萩2種
みそはぎ
お盆のお供えによく使われる「ミソハギ」
蒔絵萩
可憐なちっこ~いお花の「マキエハギ」
炎天下の中、頑張って咲いて、季節動いていきよるん、お花が教えてくれ~る(^^)

明日、いやもう今日は、行きたくない京都やけど、がんばろ~っと!!

おしまいっ☆



昨夜、友達がお泊りにきて、一緒に「アナ雪」DVD見ました。
これで、やっと世間の話題についていける~~(*^v^*)
節ちゃんも、一緒に~。
アナ雪見てる

2回続けてみたら、やはしあのメロディーが、頭にまわる~~♪

レリゴー だんGO~
だんごー
レリゴー たまGO~
たまごー
ふふふふふん、ふふふ~んっ♪
レリゴー マンGO~
まんごー
レリゴー 青りんGO~(早口で)
青りんごー
ふふふんふ、ふんふんふ~んっ♪

こっから、Japanese。
私は自由よ ねむたいのー
ねむせつ
これでいいの いいことなーい 少しも寒くないわ食べてないわ~!!!
すねせつ

もうすっかりお休みモードのとこ、付き合ってもらました(^人^)
生八つ橋は、昨日京都に行って、うろうろし、こ~てきたなり。
ラムネ、ブルーベリー、みかん味もあったじょっ。

気付いたら、先日のこぎコースターと同じかっこしてたから、パチリ。
トレーおろそ
床がきちゃないんは、見んといてー(^^;)

~瓶花(乱成体)~
山ごぼう
よく、その辺に生えている山ごぼう女郎花(おみなえし)、百合
ぶどうみたいやから、山ぶどう、と勘違いされがちやけど、正式は、山ごぼうなり(^^)

おしまいっ。

こぎグッズ、もう買うまい、、と思いつつ、見つけたら欲しぅなるーー(^¥^)
で、今日は、ハンドメイドの、WOOD製コースターが届いたなり♪
最初、左右の2つだけやと思ってたら、サプライズで真ん中のんも入ってた~(^▽^)
こぎコースタートリオ
こぎの茶色は、焼き焼きされてて、細かい部分まで彫られてあったり~~◎な出来☆
大概のこぎちゃんは、「つちのこぎ」の時、両足開きが出来るけど、
節ちゃんは、左足にボルトが入っている為、右足だけしか出せないので、
「左足を削ってほし~」と↓写真送付したら
右足だけ~
毛並、白眉、たてがみ等、節ちゃん仕様にしてくれて・・♪♪

へそ天こぎは、ピアス置きにしよかいなと。
ピアス置き

つちのこぎは、コースターに。
コースターに
うちへ、来られたら、これでお茶入れてさしあげまする~~~。
あっ、お菓子はご持参でっ(^_-)

と、今日は、これ届いて♪♪で、気分よくお散歩いったら、、
何か、タタタタて後ろから聞こえるなぁと思ったら、
ノーリードトイプードルが、ダッシュで来て、節ちゃんに飛び掛かって馬乗りにー!
小型犬のくせに、足の長さは、ちょいと負けてる・・・(><)
慌てて、抱っこして、逃げて、飼い主の元へ。
飼い主は、80前後のおじん・・。もちろん、ダッシュで追いかけれるわけはなく。。
「ごめんなーー」で、そのままリード付けるわけなく、お散歩していった。。
よたよたおじんやったから、文句言うんもなぁ~、と睨んだだけで終わってもた~。

話は、変わり、、、
今日は、「梶の葉」もろてきました。
平安の時代、宮中では、七夕の日には、梶の葉に恋の願いを書いて、
川に流すと、これが、舵となり、天の川に通じ、願いが叶うとされていたそ~な。
今年は、短冊に何も書かんかったから書いてみたなり。
恋の願いは、、、特になし~やから、節ちん&節’フレンズの健康を(^人^)
七夕は、裁縫の上達を願う祭りが由来~~。
なので、苦手な裁縫についても書いてみたっ。明日、近所の川に流してこっ。
梶の葉
梶の葉と節さん
今日もかわいぃな~~(*^v^*)

終わり~~。












この時期、近所から、トマト、なすび、きゅうり、ピーマンが、届く届く~。
今朝は、かぼちゃが2コ届いた~~。
とりあえず、記念撮影(^▽^)
かぼちゃの間
いつも、かぼちゃを見ると、「L、L、LはLOVEのLっ・・・」と頭をよぎる・・・(^m^)

そして、や~~っと、うちにも、おメロンが届きました~~。
こうちゃん、べっくんのマネしして、節ちゃんもライオンセツオンに~~♪
せつおん

桃のんもあったので、おててにはめて
プードルセツードルにっ♪
せつーどる

まっすぐにして、マッチ売りの少女風~~。
こんなコが売りに来たら、買い占めてあげたくな~るっ(^人^)
まっちうりの少女
どアップ~~。やはし、こぎには、大きな△お耳がないと、変~(^¥^)
まっちうり、どアップ

遊ばれた節ちゃん、メロンも桃も、嫌いみたいでプイっ!!
バナナ、りんご位しか、食べれない庶民の舌をお持ちなのであった~~~(*^_^*)

~終~



今朝は、自治会の掃除をタラタラして、
天気微妙やし、おうちん中でごそごそ。
一度実家へ帰ったけど、また自宅。昼間におるなんて、久しぶり(^^)
(夜、またご飯食べに実家行ったけど)

節ちゃんは、大人すぎて、おもちゃに興味を示さぬわんこ。
一瞬、フンフンしたらおしまい・・。
これでは、老化が進む~~。と思って、昨日これを購入。色迷ったけど、やはしオレンジ♪
おもちゃ
真ん中に、おやつ入れて出すのを楽しむやつ。
ほぼ初心者なので、出やすい小さいおやつを入れてみたら。。。

あそぶ1
がんばってる、がんばってる!!

あそぶ2
いつもより、大きな口開けてる!!

あそぶ3
ピント合わんくらい、頭動いてる!!

つかれた~
でも、疲れるのは、早いようで・・・(*^▽^*)

こーやって、遊ぶ姿見るんは、嬉しし☆
次は、もうちと大きめなおやつ入れよ~ね~(^_-)

実家庭の、「蓮」 明日には、初咲きやろなぁ~!!
蓮

おちまいっ。




今日、いやもう昨日~、いろいろ検診受けてきただ。

まんも&バリウム飲んでレントゲンは初。
乳がんチェック、まずは、おっちゃん医師の触診・・。
男性に触られるなんて、、ドキドキ・・・せんかったな~(笑)
「初めてです」いうたら「もっと早い年齢に受けなあかん。これからは毎年やで」と。
まんもぐらふぃ~:女性の技師さんだったので、安心してど~ぞと任せれました(^^)
噂どーり、ちょいと痛かったな~~(^^;)
バリウム・・・想像してたほど、まずいものではなかったな~。
ウィーンって台が動く上を私もごろごろ。。体力余っておりまして、機敏に動くと
「もっと、ゆっくりーー」と何度も注意された~。

元気やと思ってても、ガタが来だしてるかも~。来年も受けにいかねばっ。

最近、調子よくって、病院からは遠ざかってる節さん。
節ちゃんも、検診、、って思うけど、病院嫌いやからなぁ~。
このまま、快調でありますよに~(^人^)

写真は、さっき撮ったほやほや寝姿
白目むいてねんね
矢印の白い膜が、↑↓↑~~。
目がおっきいから、目開けたまんま寝るんが多いなり。
大きい目でねんね
せ「も~、起こさんといてよーー!」

~昨夜のいけばな~
「太藺(ふとい)と河骨(こうほね)の株分」ちう、水中に生息するお花の取り合わせ。
太藺株分け
河骨は、水揚げ悪いから、ミニポンプで、茎から水を送って葉脈に水を行き渡らせるんが、楽し~ところっ。
節ちん、いつもモデルありがとさん(*^▽^*)

台風・・・ニュースではびびらすこというてるけど、ほんまにくるかなぁ・・?
あっちこっちで、被害なしでありますよーに。

さて、題名のフォトブック♪
私は、どっちかゆーと写真撮るん好き組さん。
そして、その写真は、残しときたい班。

最近、見つけた「TOROT」ていうフォトブック。
送料いれて500円♪
「nohana」ていうさらに低価格なんあるらしけど、スマホ使いこなせてないから無理ーー。

どんなんかというと、こんなん。
TOROT
写真が最大60枚入るなり。文字も結構いれれる~。
TOROT中身1
TOROT中身2
気に入ったのは、作り方簡単なのはもちろん写真の取り込みが早い!!
こないだの結婚式の写真もこれで、フォトブックにして、友達に送ってみた。

ちなみに初めて、作ったんは、「マイブック」
マイブック表紙
マイブック中身
仕上がりは、きれ~。でも、お高いっ!作るん時間かかった記憶あり~。でも結構人気あるやつみたい。

2冊目は、「メモミオ」
メモミオ表紙
メモミオ中身
これは、イラストも選べてよかったんやけど、倒産してもて、もうなっしーー。
あと、いつまでたっても、インクのにほひがめちゃするんが、残念なとこ。

最近、お気に入りの「ココアル」
ココアル舞子表紙
ココアル舞子中身
ココアル森林表紙
ココアル森林中身
写真、結構いれれるし、慣れたからか、作りやすし。半額キャンペーンを知ってまうと、定価は惜しいなり。。けど、母に、古希ぱーちぃのん作って送ったら、嬉しそに眺めてたから、よしこさん。
早く、半額キャンペーンきてくれ~~。

まだまだ、冊数増やしていくじょ~~(^▽^)

明日は、京都の日。天候だいじょぶかな~。の前に、早くお風呂いって寝ないとっ!!