送っていった帰りに、私も心電図が不良らしから、循環器病院行ったらやっぱり不良~(か弱いのよー)
来週エコーの予約いれてきただっ(^^)v 多分大丈夫やろけど、念のため~、、
○5月24日 水曜日
片付けしてて、昔のトトロのぬいぐるみ出てきたから、芹ちゃんに進呈~(^^)

毎日のよに、くわえてポトンしてくるから、気にいってくれてるかな~(^o^)
時間なかったから、近所散歩へ~、、おやつタイムはほんまにいぃ顔♪

マイペースに歩くから、話しかけんかったら、私のこと見ることないやろなぁ~て思いながら観察してたら、3回見てくれた~(少なっ(^^;))
○5月26日 木曜日
交流館へ挿けたお花~、、いけばなっぽくないけど(^^;)

花材は、モンステラ、アルストロメリア、粟(あわ)、パスタ咲ガーベラ、丹頂アリウムなり。
モンステラが1枚50円やったから、いっぱいつこてんけど、、花器見えへんしー(^^;)
ただ、並べて挿けただけの普通なお花・・・

夕方遅くなったけど、森林公園へ~。
福ちゃんとニコちゃんが、もう帰るとこ~やったのに、つきあってくれたぜぃっ(^o^)

ニコちゃんは、3周目やっちうのに、元気ーー!
芹ちゃんは、後半だぁけ、元気~♪

ニコちゃんも、ふさこぎで、大きく見えるんよね~(^_-)

そして、いつものウマウマタイム☆ ちゃんとオスワリできてたぁ☆

タッチしてることのんが多かったけど・・・ww

福ちゃん、ニコちゃん、お付き合いありがとー☆
さて、、、1/18に戻ってみやう(^^)
近くの加古大池にお散歩witふたちゃん。
なにげに歩いてたら、ドラえもんっぽいピンクドアがあるではないかっ!
そりゃぁ、、撮るよね~~(^_-)

↓iphoneやと、水面に写る雲まできれい撮れてるっ!!

この日は、寝転ばんかったらしぃ~~(^^)v

ドア全体いれたいけど、かわいぃ顔は大きく写したいから、こーなった。。

そして、、、冬の寒い日、、加古大池に、丹頂鶴がきた~~♪

鶴さんも、モデル慣れしてましたっww

芹ちゃんは、首回りが白いから、鶴の頭乗せても、違和感ないっしょ(^_-)v

後ろ姿は、こんなん。

翼あるけど、、飛べませーんっ(当たり前やろー)

2年前にゲッツしてたこの服を着せたい為だけに、お散歩に行ったような・・

芹ちゃん、よぉ似合ってたよ~(^^)

見学してたふたちゃんも、そりゃぁ着てもらわんと!!

芹鶴よりも、優雅にテクテク歩いてたっけ(^o^)

心残りあったらあかんから、芹ちゃん、再度鶴さんに~(^^)

↓iphone、、雲がまたまたくっきり水面にある~(^o^)

もいっこ、鶴のかぶりもんがあったから、ふたちゃんどーぞ(^_-)

足短い鳥いうたら、、アヒルかこぎ鳥くらいやろか?

最後、キマッタ!ことにしといたろっ(^o^)

カシャで飛んでくる鶴たち~~(^^)

見えにくぅても、、いもの為なら、走ってこれるらしぃ(^o^)

撮影終わって、お散歩してたら、元気なラブちゃんに遭遇~(^^)
飼い主さんが、ロングリード持ってるんは、この寒空やのに、いつも池にドボンして泳ぐかららしぃ、、

冬に池で泳ぐ、、、ありえん(^^;) 大池を一周お散歩~(^^)

大池がある、稲美町は、鶴やなく、コウノトリが何羽も飛来してくるところ~(^^)
間近で、見たことないけど。。
お散歩したら、次はランチ(笑) 場所は「NOCA」さん
テラスも満席~~、、コロナが流行ってたからかなー。。

おいもだけ、、先にあげたっけ、、

女子が好きそぉな前菜~☆

私は🍕を食べたらしぃ、、、🍕の耳、、おすそわけしたような・・・

コーヒーには、さすがに飛びついてこーんっ(^o^)

芹ふたペアは、、cafeでも催促激しいから、落ち着いて食べれんのよねぇ、
それも、まぁ、楽しぅていぃんやけどっ(^^)

また、来冬も、、短足鶴さん、どっかの池にお邪魔しにいかねばっ!!
おしまい
スポンサーサイト