fc2ブログ

いろいろごちゃごちゃグッズ置いてる落ち着かない芹ちゃんち、
もぉ大きなコギグッズは買うまいと、一応おもてるわたし~。
大きなコギグッズは、大概節ちゃんが頑張ってた頃、器用な大工さんの雷太パパにいろいろあれこれ作ってもらってたのよね~。
その、雷ちゃんが、5月24日に、14才5ヶ月ちう、節ちゃんを超す長寿でお空に旅立っちゃって(T_T)
相棒が急にいなくなっちゃって、きっと抜け殻になり、何かしてないと気ぃ紛れんやろなぁ、、と
前々から、いつか頼もうと思ってた、芹ちゃんの食事台をお願いしました(^^)
そしたら、相変わらず、仕事が早いっ!ちゃちゃちゃ~っと作ってくれて、金曜日に到着(^^)

芹ちゃんのチャームポイントの、ぼふんっ!なお尻の形に作ってもらったぜぃ♪
1
芹ちゃんといえば、品が溢れたそろえるあんよが特徴~。
でも、食べるときに、足が邪魔になったらあかんから~と、わざとちっこいめに肉球を製作してくれたそう(^^)
ちなみに、裏にも、肉球ついておりまふ(^^)v
見えんとこにも、こぉいう細工、さすがよね~~(^o^)
3裏
芹ちゃんのクセやらも、リアルに再現してくれておりまつ♪
2ぼふん2

で、早速、ご飯台をつかってみたっ(^^)
4はよ
首がまっすぐになって、負担なくて食べやすそぉ~~(いぇいっ)
5負担なし
↑あとあと、板が反ってこないようにと2枚の板を貼り合わせての作業らし~(パチパチパチ)
味ない水は、飲まないから、食事後は、ささみの茹で汁をあげとりまふ。
6茹で汁
容器がズレないように、輪をくりぬいてくれてるから容器が落ちなくて済む~!
7ずれへん
お尻の形の台、ふと見たときに、なかなか和むアイテム~(^o^)
みなさんも、おひとついかがかちら? 
芹ちゃん、毎日楽しくご飯食べよな~(同じカリカリやけど・・・)
雷ちゃんパパ、よそにないかわいぃ台を、んとにありがとぉ~~(^▽^)/

さてさて、たまにはタイムリーネタ更新したろ。
昨日の土曜日は、午後から、買物いったりして(メガネ新調)、いつも通ってる美容院へ
今月末まで、くじが引けるっちうので、くじ引きだぁけに行きましたっ(^^)
芹ちゃんも連れてったら、大歓迎♪
8
店内スンスンした後は、いつものようにフセ寝zzz。
9
20年ほど通ってるんやけど、先月に、新しい場所に引っ越したばかり~。
わんこが入店したのは、芹ちゃんが初めてらし~(いぇいっ)
とっても、落ち着けるオサレ空間~。
お茶とお饅頭出してくれて、くつろいでいき~~、、でしたっ(^o^)
10
芹ちゃんは、番犬になり、前を野良猫が通るとアンアン(^^;)
11番犬
リラックスできる空間ての、芹ちゃんもわかるみたい(^^)
12落ち着く
カットやカラーの時は、さすがに長時間やから、連れてはこれんけど、、
また、一緒に訪問しよーっと!
13またきたろ
で、すっかり夕方に、、。
美容院から、舞子公園までは、すぐっ!
なので、いつものあんちゃん、こんこんがおらんけど、芹ちゃんと2人だけでお散歩しにGO!
14真下
1人やと、のそのそ散歩になるんよねぇ~~(^^;)
15ふぅ
昼間の暑さと違い、夕暮れ時は、風が心地よくって、気持ちよかったぁーー。
16潮風
夕暮れ時の写真は、普通に撮ると暗いしー、
17
芹ちゃんに合わすと、白すぎるしーー、むづっ。まぁ、芹ちゃんがかわいく写ればヨシ!
18
休憩がてら、シロツメクサがもこもこにいっぱい咲いてるところでパチリ☆
19
滞在時間20分(笑)駐車料金1時間ごとやのになぁ~。40分もったいなーっ(^m^)
20ごめん
まぁ、無理ないお散歩が1番やから、いぃとしよーーっ!!

で、今日の日曜日、芹ちゃん地域は朝から雨~。
午前ちうは、お花の用事で隣の隣の市へ。
帰宅したら、甥っ子がつきまとい、、宿題の相手・・・。
で、雨上がりでも濡れないところ→防災公園に一緒にいくことに~~。
1周まわると、偶然沙羅ちゃんに会って、さらに1周頑張りましたっ(おつかれっ)
ここでの写真なしーー。
毎度ながら、散歩おわりに「お腹がすいた!」と叫ぶ甥っ子(^m^)
なので、帰り道にあるバランタインへGO!
しかし、雨がざぁざぁ降ってきてもたから、芹ちゃんは車内待機(ごめーんっ)
夕方になると、カフェメニュー売り切れで、フレンチトーストしかなかったぁ(T_T)
私は、ケーキセット。
21ケーキ
甥っ子は、フレンチトースト。ぺろりと完食しよった~~(^o^)
22フレンチトースト
パフェが食べたかったなぁ~~。またリベンジするどっ!!

な、週末でしたっ。

おしまい
スポンサーサイト



明日の土曜日は、、午前ちう片づけして、、午後は、おじぃちゃんの法事。
なので、、夜更かしいってみよ~~!

あれは、、じゃなくって、、タイムリーネタよん♪
3月15日 いつもお茶道具やらを、どないですぅ?て持ってくるおっちゃん(ボーダー飼い)が、コーギーのぬいぐるみを持ってきたっ!
三英貿易のメイドインジャペ~ンのやつ。少しだけ割引してくれるっていうし、ハイ、うちの子にっ(*^▽^*)
こういうのは、縁だから~!
芹ちゃんと撮ろうと思ったけど、、寝てしまってたので、寝てるところにおいてみたっ。
またこうたんか
ちょっとだぁけ、目は開けてくれたけど、またすぐ寝に入った~~。
何すんねん

おきてぇよ
起きてよ
なっかなか起きん~。まぁ、それが芹ちゃんのよきところ~、個性~♪
このこぎ、前から見たら、ブレーズ広いし、表情あんましにてないんやけど、後ろ姿は、デカ耳&フルカラーで一緒!!
フルカラーいっしょ
陽菜ちゃんは舌チョロ見せ派やけど、芹ちゃんは、ぴっちり派(*'ω'*)
ぴっちりパッキン
しかし、、、白い・・・(笑) 将来、シニアになったら、まっちろ~~になったりしてっ(*^▽^*)
白すぎ~
色白

動画もとってみたので、よかったら~。


ハリネズミは、、昨年のこども会のときに、プレゼント交換で当たったやつー。
夕方久しぶりに、おもちゃ箱から出して、ほんの1分プピプピしてたので、そこにあったから、
女子やし~~、大事なところは、隠してさしあげた、優しいママとは、、あたしだよっ!(古っ)

おしまい

今、お散歩ちう、運転ちう、あちこちで紫陽花がきれ~(^o^)
でも、紫陽花は、節ちゃんを思い出すお花、ちょいとせつなぁくもなぁるっ。
芹ちゃんと、今年まだ紫陽花撮ってないので、
今日の夕方、実家庭で、撮ってみることに~~。
寝てたのに
寝てるとこ、起こしたし、お散歩?と思わせといて写真やから、、笑顔なしっ(^_^;)
蚊多いな
むすっ
デカい蚊が多くて~、マテさせてると、芹ちゃんに、いっぱいたかるので、即撤収~。
他の場所へ移動。
スマイル忘れた
横顔たまには
紫陽花、低いとこに咲いてないので、台に乗せたら、落ち着かず~。
はよおろしてー
スマイル芹ちゃんと、今年撮れるかちらねぇ~?

さて、、あれは、、5月19日のことじゃった~~~
(GWの後、、いろいろ忙しくって、芹ちゃんどころじゃなかったのよねぇ~)
節ちゃんの分身を難産のうえ、生み出していただいた、justy-houseのRIE先生に、はるばる、来ていただいて、羊毛フェルト教室を開催しました(^o^)
参加してくれたのは、芹ちゃん、沙羅ちゃん、ななちゃん、あんこちゃん、ゆ~た、カイル家。
以前にも、来て教えて頂いたけど、すっかり忘れてて~~。
まずは、自分ちのわんこの写真を用意!
後頭部、横顔がわかる写真もね(^_-)
写真用意
では、、芹ちゃんが誕生する過程、いってみよ~!
ボールから
白羊毛で、チクチクチクチク、やりすぎて固くならない程度に~。
鼻つけます
鼻つけた段階、まだ、なんじゃこりゃ?な宇宙人。
ゆ~た、心配そに、はむちを見てまひたっ。
ゆ~たの応援のせいか、はむちが一番手際よくて早かったぁ!
ゆうた
沙羅ちゃんも、ママに、応援のビーム送りちう~~。
沙羅ちゃん
なのに、、短足女子’sは、、、
下がややこい

次に目と鼻を、ハサミでぐりぐり穴あけて、ボンドつけて差し込みます。
目と鼻つけて
この段階になると、、相手してもらえんと諦めたわんこ達は、スヤスヤzzz
寝てまつ
耳のパーツをチクチクして、、ハサミで形ととのえまぁす。
デカ耳芹ちゃんだから、張り切って大きく作りすぎたからカットしまひた(笑)
耳つけて
美魔女なRIE先生は、丁寧に説明してくれつつ、みんなのとこ回って、
ヘルプしてくらさり、そのこそのこに合ったやり方、丁寧に教えてくれまーす。
先生
耳つけたら、顔の模様にあわせて、茶色やら乗せていきまふ。
鼻の模様は、先に黒いのをのせて、その上に白毛をふんわり乗せてチクチク。
お鼻の模様
キリリなおめめのためには、アイラインをいれねばっ!
黒毛を少しとって、目の上にかぶせるよにして、チクチク、、したら、芹ちゃんぽくなった~。
アイライン
よくみてや
これは私?
お公家さん眉も、チクチクつけましたっ。

静かに待ってくれてたので、おやつあげないとっ!
おやつください

ここで、沙羅ちゃんちが、予定あるので先に帰っちゃうから、みんなでとりあえず記念撮影!
途中経過
難しいあんちゃん、そっくり~~☆微妙な毛の色とか、再現!
カイルの垂れ耳も、写真見ながら、わいわい言いつつばっちし♪

沙羅ちゃんママが帰る間際、なんとななちゃん、沙羅ちゃんママバッグを物色!!
次々と、中からくわえて出してましたっ(笑)
ななちゃんなにしよるん
だって
↑なな兄ちゃん、いや、女子会に参加でこの日は、おネエだった、なな姉ちゃんは、全然怖くない怒り方~っ(^m^)
急ピッチで、頑張った沙羅ちゃん、、自慢の耳のサラ毛をつけたら、そっくり~☆☆☆
沙羅ちゃんできあがり
RIE先生、時間おしてるのに、惜しみなく、そっくりなるよに、手伝ってくれましたぁ♪
みんな、時間なくなりかけたら、、真剣にっ・・・。なな姉ちゃんも~、飽きずにチクチク・・・
暇や

芹ちゃん、真顔多いから、舌つけなくていぃかなぁとも思ったけど、やっぱりスマイルがいいから、舌つけましたっ。舌つけて、パッキンの黒毛をチクチクのせて、上から白毛を重ねていきまふ。
ゆ~たとパチリ☆
ゆうたと
隅っこゆうた
そっくりすぎるあんちゃんとパチリ☆
あんちゃんと
この日、あんちゃんも来てたんだけど、写真撮ってなかったぁ(^^;)

そして、全員で~~♪
記念撮影
実物の集合写真撮るよりも、数倍楽ちんに撮れたじょっ。

ななちゃんは、なな姉ちゃんが大好きだから、ちょっといなくなると、健気にピーピーいいつつ待つコ(^o^)
ななじり

約5時間あっちう~~間。集中して疲れたときには、甘いもん♪
持ち寄りのスイーツたちと、お抹茶で、ホッと一息~(^_^)v
おやつタイム

で、片付けしてる間、芹&ななちゃん、リードでつないでましたっ。
つながれた
おもたいわ
芹ちゃんは、疲れてたけど、ななちゃんは元気いっぱい。
夕方のお散歩しに、、この後、一緒に防災公園へ~~っ。
今から散歩
ゆ~たとあんちゃんは、バイバイ~。
お留守番の元気いっぱいなカイルと、防災公園お散歩して、
夜、芹ちゃんは、ヘッロヘロ~~(^_^;)
かわいがってね
普段、毎日見てるけど、いざ特徴は?てなると、どやったっけ?
こうやって、チクチク我が子を見つめて、みんなで特徴言い合いっこしながら、愛情こめて、生み出すっていうことは、ほんとに有意義やったぁ。みんなそれぞれ、さらに愛おしくなったんじゃないかなぁ~~。RIE先生いわく、いくら頑張ってそっくりなオーダーを生み出せたとしても、飼い主さんが頑張ったコにはかなわないんだって~~。でも、、節ちゃんは、、それはそれは、すごかったデス。。。

あの日、RIE先生に、陽菜毛セットたのんでたんだけど、、まだ↓の状態(汗)
はよ作ってぇや
き、き、気長に待っててね~~(^^;)

おしまい














毎日、さぶいぃ~、、
でも、芹ちゃん地域は、晴れの日が多くて、
室内にいると、太陽のパワーがありがた~い(^^)
朝の数十分間だぁけ、床に陽が差し込むので、、
芹ちゃん、日向ぼっこを堪能するのが日課に~(^O^)
日向ぼっこ
日向ぼっこ2
人間も、太陽の光(ビタミンD)浴びてると、風邪ひきにくいーて、テレビでいうてたっ。

さて、、2月3日の節分day。
予定がなくなり、フリーの日。。。
どしよっかなぁ~ってとこに、、先日、注文していたもんが、出来上がったとお知らせあり。
なので、芹ちゃんを連れて、京都の山科(やましな)に行ってきました(^^)
頼んでいたものは、、今年戌年だから作られたという、お抹茶茶碗とお香合。
これでーす↓
抹茶茶わん
茶碗アップ
こぎもん屋さんのコーギー戯画シリーズに似てるよぉな、、?
もひとつは、お香合(こうごう)。
香合
こぎ香合
お香合は茶道具のひとつで、炭を炉につぐ時に、お香(練香)をいれるんだけど、その入れ物。
炭を使わないときは、こぉやって、お床に、釜敷(かましき)の上に置いておくのら。

土曜日の京都、節分の日、きっとどこにいっても混み混み・・・。
道を間違って、Uターンしよと思ったとこが、伏見稲荷大社前、、
案の定、めちゃ混み~~、人間もうじゃうじゃ。。。
で、家を出るときに、京都の「のりくん」ちに連絡してみたところ、、
のりくん行きつけのカフェでご一緒してもらえることになりましたっ(^O^)
お店の名前は、「LYCKA]。普段、京都いくときの通り道。
おまけに、看板犬がコーギーだから、オーナーはこぎ好き♪
一度行ってみたいなぁと思ってたお店でしたっ(^^)
先に、我らが到着したら、「お席とってますよ~~」と。
席予約してくれてたぁ
のりくんちが、電話して、席確保してくらさってた模様(ありがたや)

待ってる間、オーナーさんが、いろいろ話かけてくれたりぃで、楽しめましたっ(^O^)

そして、元気いっぱいの、のりくんが登場!
のりくん久しぶり
のりくんは、こぎプロ相手なので、早速わちゃわちゃっ(^O^)
してたら、、隣のオサレすぎるトイプーの飼い主さん達が心配そうに見てきたっ(笑)
ケンカじゃないよね
動きはやすぎ
照明がわざと暗いのもあり、感度↓でブレブレ写真ばっか~~(^_^;)
こぎたち何してるの?
オサレトイプーちゃん達も、何何?て、のぞいてきたぁ(^^) で、ご挨拶っ。
こんにちわん

いつものよに、休憩しては、プロレスを、繰り返してましたっ。
のりくんやるで
のりくんも、芹ちゃんと同じく、すぐ休憩したい組♪
私より体力ないやん

て楽しそうなんを見てたら、私のランチきたっ(^O^)
また自分だけー
芹ちゃんには、おやつあげたやーんっ!
で、ほったらかしにしてたら、シンクロ休憩してましたっ(かえらし~)
シンクロ休憩
「おやつあげるよ~」て呼ぶと、寄ってくぅる♪
似てるかも
眉があるからか?なんか、全体的に似てる~(^^♪
2階に、写真撮影コーナーがあるので、そこへ移動してパチリ。
2月なので、バレンタイン仕様かなっ(^O^)
写真コーナー
カメラ目線な2匹
同い年で、気が合うんかなぁ、二人ともいぃ笑顔してくれたぜぃっ!
この日は、節分だったから、家から、鬼ヅラと鬼パンツ持参してたので、、
かぶせてパチリ☆
節分やな
なんか、咄嗟にのりくんの頭におパンツを巻いてしまった(ごめんね~)
笑ってたのに
〆は真顔でないとねっ(^_-)
真顔になーる
のりくんにも、鬼になってもらって、芹ちゃんはミニお面。
恵方巻きないんか
今年、節分ごはん、さぼってもたからなぁ、、来年こそっ、たぶん、、、、してあげたしっ。
最後は、やっぱり、笑顔で終わりっ♪(やればできるコや~)
あはっ
で、席に戻ると、、またわちゃわちゃ(^^)
わぁやるで
お隣のオサレトイプー集団が帰られたので、、看板犬の雪ちゃん登場!!
こっちおいでー
雪ちゃん
9歳だけど、今までにいーっぱい手術を乗り越えてきたという、頑張った雪ちゃん♪
なんか、きれぇなくりくりおめめが、節ちゃんぽい~(^O^)
雪ちゃんは、わんこ苦手組だけど、わんこオーラのない芹ちゃんとのりくんだと平気でしたっ(^^)
みんなで、まったりこぎらしく「こ」の字型でおくつろぎにーー(^O^)
この字
芹ちゃん、沈没~zzz。ほんまに、どこでも熟睡zzz。
沈没
とっても、楽しいひととき、いや、長居さしてもらって、満足して帰路へ~。
19時になったら、こぎがあと2匹くるよー、、ってことだったけど、遅なるしぃ~で、
お先に、おいとましてきましたっ。
のりくん、パパママ、ありがとさんでしたっ!!
また、芹ちゃん連れて、京都の名所とかも行ってみぃたいなーー(遠い目)

話はかわるけど、、最近手に入れたコギグッズ~。
こぎ型リュックサックでーす(^^) 色の薄さが、芹ちゃんやん!で即ポチ(笑)
こぎ型リュック
背負って、出掛けることに全く恥じらいはないので、ピクニック行きたいなぁ~。
早く、暖かくなってほしーーっ。

次に、陶器のフィギュア(^^) お友達のりんさんから、譲ってもらったぁ♪
フィギュア
特に、右のコは真顔だから、芹ちゃんぽい~!
真顔か?
いや、、ほとんど、真顔じゃーーっ!

そんな芹ちゃん、毎朝、ヨーグルトの紙容器をバラバラになさいます(^O^)
なんか文句あるの
節ちゃんは、舐めて終わりだったのに、堪能してくれるから、あげ甲斐ありっ(^<^)

今は、ハンドメイドサイトで、結構いっぱいこぎグッズあって、、
買わんとこ、、て、だいぶ制御してるけど、、つい欲しくなる~~(^O^)
こぎは、実物もグッズもかえらしからねぇ~~(^_-)

おしまい

お誕生日会のレポは、時間かかるので、また今度~~。

今朝は雨、あさんぽも水やりもなかったので、
ゆっくり二度寝してもぉたっ。
芹ちゃんは、朝からチッチもウンも自宅でせず(何でやぁ)
事務所について、10時すぎたころに、やっとチッチ。
ウンもしてほしぃなぁ~と思ってたけど、見てるとしないー。
隣の部屋で、ドタバタ走り回って、急に静かになったから、
これは、きっとしたなぁ~~と思い、行ってみると、、
おしかった
惜しない~~っ!!
でも、立派だったので、怒れず、ティッシュを取りにいく間、
ドドドドド~~~・・踏まれないか心配(踏まれたことあるからー)
邪魔されつつ、なんとかつかんで、ジャーッ(さいなら~)
あそぼ
あさんぽなかったから、「あそぼ」の催促が多い日であったー。
最近、あかんかなぁと思いつつ、毎日のよに、掃除機かけて運動さしてまふ。
今日は、雨やったから、2回かけましたっ。
芹ちゃんは、掃除機苦手~。ときには、T字ヘッドに頭突きしてくる~。
↓これは、まだマシな方~~(^O^)まぁ、元気でいっかー。


そして、午後、、絵が届きました♪
こないだの土日、そごう三宮店にて、
愛犬の写真を持ってきたら、その場で絵を描いてくれるっちうイベントがありまひた。
描いてくれるのは、「サリー」さん。
どこかでポストカードを何枚か買ったことあり(^^)v
かわいくて、優しい絵たちばかり。
私は行けなかったので、写真を社員さんに託して、お任せしてたら、、
じゃーんっ。
サリーさんにかいてもろた
右の写真をあずけてましたっ。
アップにするとー。
サリーさんいかいてもろた2
おかんは、芹ちゃんは、こんなに丸っこくない~とかいうけど、
特徴をつかんでて、かわいぃ芹ちゃんの雰囲気出てるでしょっ?
こりは、クレヨンパステル画でーすっ。
額の色もほんのりピンク。部屋が明るくなりそぉ!

サリーさんの絵、、グッズ好きな方なら、↓見たことないかちらっ?
サリーさんの
サリーさんの2

これから、あちこちでこのイベントやってるみたいでーす。
描いてほしぃ方は、写真持っていってみて~~(^_-)

おしまい