fc2ブログ

本日2コめの投稿~(^^)v
今日は、自宅に置いてあるピアノのお引っ越しday。
Gピアノがやってきたのは、昭和62年。中学1年やったっけ。
母は、ピアノ頑張ってもらいたいと思ってたみたいやけど、、
高校入る前にやめてしもた・・(^^;)
でも、12年前、思い切って家を建てた際、オーバーホールして、ピアノも連れてきたのを機に、またピアノレッスン通って、ぽろぽろ弾いてたけど、、節ちゃんが旅だったときに、レッスンやめてもて、、それ以来、あまり弾かなくなってて、、オブジェに(笑)
でも、調律は、毎年ちゃんとしてもらってたし、状態も◎~(^^)v
このまんま、置いとくかなぁ、、と思ってたところ、
ピアノ&フルート教室をしてる友達が、譲って~~て言うてきたから、思い切って譲ることにっ(^^)
ピアノも、いっぱい弾いてもらった方が喜ぶしっ(^o^)

今朝、、最後に、芹ちゃんと、、撮るよね~(笑)
朝んぽの後で、パチリ☆ 
夏の朝んぽ後は、いつもピアノ下でスヤスヤ寝るんが日課やったなぁー、、
1朝から
ピアノ上のこぎ達、、どこに飾ろうかちら。また棚を買うか思案ちう・・(物増やしたくないし)
2どこにおこ
せっかくやから、蓋あけてみたっ(^^)
3最後
なんせ、家に帰るのが遅いから、最後まで、、弾くことなかったぁ~(^^;)
4

友達には、8:30に業者が行くって言われてたけど、業者がきたの8:15(はやっ)
朝の15分は、困るっ、、けど、なんとか対応~(^^) 芹ちゃんは、監督♪
ペダルを外して、、
5いよいよ
傾けて、脚を外して、、
6なるほど
90度倒して、板に固定。
7縦に
ぐるぐる梱包して、滑らせて移動。
かわいぃね~て、、何回も言うてもろたっ(事実じゃが・・)
8かわいぃ
そして、肩にヒモで掛けて、よいやさ~で担いで、トラックへ~。
9頑張れ
雨が降ってきてもたから、雨天決行?て心配してたけど、決行やったーww
いっぱい弾いてたワケやないけど、毎日目にしてたものがなくなるのは、やっぱ寂しかったかなー。
10バイバイ
帰られた後、床やら、拭き掃除しててふと見たら、ちゃんとホットドッグに入ってるしww
11片付け
そして、、友達から、ちゃんと届いて、設置してもらったて写メもらって、ホッ(^o^)
お花のお稽古場所でもある家なので、月に2回は、ピアノには会えるし、いぃとこにお嫁入りしたので、これでヨシッ!!

午後は、芹ばぁの用事手伝ったり~と、実家でまったり。
そしたら、こぎ友から↓のスクショが送られてきたら、、
12

そりゃぁ、芹ちゃんも、試しにやるよね~(笑)
余裕で、できてもたっ(^^)v くりぬいた目鼻は、私が食べたぁ~(^o^)
残りは、明日の朝の、芹ばぁの朝食かもww
13パンで

雨ばっかで、外に行けず、、今日も、トレーで、、ジョーーーーーッ(^^)v
14しゃぁない
実は、トイレの横に、Gピアノがありんこ。これは、姉ちゃんのやつ~。
全然手入れしてないし、弾いてないから、今度は、こっちをちゃんと調律して使ってあげないと、、
て、今日は思ったけど、弾くかなぁ~~(^^;)

夕方、なんとか、雨あがったから、カッパ着せてお散歩~。
15地面
そしたら、桜がちらほら、、咲いてた!!
雨があがったら、、春到来かな~~(^o^)

おしまい
スポンサーサイト



一昨日の午後イチ、わたくし、モデルナワクチン2回目摂取~。
打たれた時、イタッ!1時間後には、腕がいたくなってきて、、
1回目よりも、副反応きついんかなぁ、、と思ってたけど、腕以外は普通~(^^)
夕方は、森林公園へ~。
クウちゃんと出会って、おやつもらって、、仕方なく奥の池にむかうけど
だらだら歩いて、なかなか奥まで進まん・・・
1あるかん
おやつでつるのも、、めんどくさくなり、、
2かえろ
芹ちゃんのいうとおり、帰ることに・・
3いきたい
帰り道は、快調。早い早いっ(なんでやー)
4

5おるかも
すっかりお空は、秋~。
6秋空
このあと、ラブのアン花姉妹に会い、おやつもらってーー、
駐車場手前で、福ちゃんちに出会って、おやつもらってー、ちょっと一緒に歩いて~
また、駐車場で、いっぱいジャーキーもらって、ご機嫌な芹ちゃんでした♪

この日の夜、だんだんと手が重たくなり、、
夜中にだり~なとなったので、解熱剤飲んで、
朝に測ったら、37.7度 私も副反応出て、若かったわ~と思い、、ちょっと休んだら37.3度
下がったし、午後から動くど~っと思ってたら、、、
なんか、だりさが改善されず、エアコンつけてるのに、さぶくなって測ってみたら、、38.3度!
7
保冷剤を首とおでこに置いて休んでて、、下がったかなぁと測ったら、39.2度(笑)
8
なので、1日自宅の寝室で過ごすことに・・・。
丸一日寝室で過ごしたことは、初めてかも~。
途中、芹ちゃんのチッチさせに、外に3回出たけどー。

夕方になると、熱が37.9度にまで下がったのと、芹ちゃんが「そろそろおさんぽちゃう?」と
見てきたので、なんか全身筋肉痛のよな感じやけど、おさんぽへ~。
9
こういう時に限って、遠いコースをチョイスする芹ちゃんww
でも、引っ張らずにのそのそ歩きやから、助かる~(^o^)

解熱剤(カロナール)こまめに飲んで、よく寝たので、今朝には復活!
腕がだりぃだけで、元気~~☆

若い女性によく副反応が出るらしぃモデルナ・・・わたくし、若い部類に入りました♪

おしまい

1週間ぶりでおまつ(^^)/

どこに行ってたかというと~、神戸市にある「佐野病院」に入院しておりました~。

元気と自負してたけど、もう数年で50ちゃい。。あれこれ出てくるお年頃~(^^;)
1月に健康診断で、子宮筋腫がでかくなってるといわれてーー、
なんとなぁく、腰痛もするしなぁ~で、ネットで検索して、
子宮筋腫手術件数、兵庫県で1位の佐野病院に、思い切っていってみて、
先週の水曜日に、腹腔鏡手術してきて、今日無事退院♪

1週間も、芹ちゃんに会えないんはそれはそれは、寂しかった~~(-_-)
9いってらっさい
↑入院してくるね~、とバイバイしたときの芹ちゃん。
なんとなぁく、せつなそうでしょっ(^_-)
でも、芹ばぁがちゃんとお世話してくれてたみたいで、芹ちゃんは元気してましたっ(^^)

病院は、医療保険も入ってくるやろしーで、個室をチョイス(^^)v
10病室
全面リフォームして、5月から新しくなったそうで、1泊の検査入院の人が使ってたくらいだから
トイレもシャワーも洗面台も新品そのもので、ピッカピカ☆
快適に過ごせました~(^o^)v
12ごはん
ごはんも、通常食は、しっかり味ついてて、おいしかったの~(^^)v
ごはんの名札に、芹ちゃんの絵かいて「ごちそうさまでした」て書いて返却したりしてましたっ。

芹ちゃんも、避妊手術、腹腔鏡で頑張ったし~で、、私も頑張らないと!
てドラマのような手術室に、入っていったけど、一瞬で麻酔にコテンzzz
3時間半かかったらしけど、全く記憶なし~~。。
術後は、ガタガタ寒くて震えて、電気毛布かけてもらって、暑かったり、喉かわいたり~、
看護士さんが、しょっちゅうきてくれて、様子見てくれてありがたかった~~♪
手術ちう、固定されてたせいか、肩周りがすんごく痛かったけど、ひにち薬で治ったしー。
傷口は、おへそなんやけど、動くとまだちょっと痛いかなぁ~なくらい(^o^)
入院ちう、やっとこさ、鬼滅の刃全巻読んで、遅ればせながら流行に乗れまひたっ(^^)
9柱、暗記したもんね~(^_-)
昨日の診察で、手術ちうの動画を早送りで全部見せてもらいました~。
子宮にいくまで、ソーセージのような腸があって、ところどころ黄色いもんが、、、
黄色いのは、脂肪ちゃん(^^;) ついでに、それも取ってくれたらよかったのになー。
うまぁいこと、切って、縫って、洗って、拭いて、癒着せんように液かけて~の一部始終みて
お腹の中、ちゃんとなってるーて安心できたから、あとは、おへその傷口がふさがれば
完全復活じゃ~~~!!

ありがたいことに、、お昼に帰ると、芹ばぁが、たっくさん赤飯を朝から炊いて、
姉ちゃんが、おいしぃアップルパイ用意してあって、、夜は、お刺身やらもでてきて、、
規則正しい病院の食生活は、、退院後すぐに崩れたのであったー(予想通り)
たまってた事務をこなしながら、横に芹ちゃんがいるしやわせに♡

クールな芹ちゃんやから、大歓迎!!なお出迎えやなかったけど、
13
喜びの舞を舞ってくれたり、、スリッパポトンしたり(^^)v
14ぼさこ
芹ばぁは、ブラッシングしたっていうてたけど、ぼさついてたから、
ブラッシングもしてさしあげましたっ(^^)v

スリスリ触りたかったけど、お昼寝が大事なようで、、そーっと(^^)
15昼寝大事

16かまわんといて

久々のお散歩は、公園やらいかずに、近場でーー。
出だしは、いつものように、リード噛んでスターティン☆
17がしっ
そして、立派なかりんとうをお出しになって♪(2回も)
芹ちゃんからの、退院祝いのようであった~~(^o^)
18だしたろ

1週間も、撮られてないから、モデルできるか試したら、できるできるっ!!
19できるって
晩ご飯後の、催促もしつこいのん健在♪
20ちょぉだい
いつでも触れるモフモフがすぐそこにあるのは、幸せ~(^^)v

腹腔鏡手術は、切腹するよりも、回復早いって書いてあったけど、
今日、もう運転したし、芹ちゃんも抱っこしてみたっ(^^)v
あと、24時間あった腰痛も、消えた気ぃするーー♪
入院なんて、幼稚園時以来~、、ちょっと、経験値あがったかな~(^o^)
Wi-Fiがない病院だったから、ノートPCもちこめんかったけど、
その分、もうえぇわってくらい、ゆるりさしてもらった~~(^^)v
もう、当分は、、入院はNo thank you!
ちうことで、みなさまも、健康診断は、ちゃんといくようにしましょーー!

ブログ返信は、また後日、、ドラマ見てたら、時間なくなってもて・・・。。。(ティモテ☆てまだある?)

おしまい

今日から9月~、、なので、まずは、カレンダー写真いってみよぉ!
9月ちうたら、お月見!なので、月を愛でながら、おこと奏でる
かぐや姫に変身!!
1かぐやひめせりちゃん
2おこと
お琴は、狼爪で弾いて奏でるらしぃ~(^^)
この十二単衣装、かなり重たかったから、ちぃと猫背になっちゃってまふ(^^;)
色白やから、おしろい塗らなくってもいぃ感じっしょっ(^_-)

今日9/1は、防災の日、、でもあるけど、父上のお誕生日でしたっ♪
59で脳梗塞になり、高血圧、糖尿病、慢性白血病、心臓病といっぱい病気あるけど、
弱ったときには、「80までがんばろ~!」って言いながらきて、
無事に、ご機嫌に今日を迎えれたことは、娘として、嬉しぃ限り(^^)
こないだ、ちょっと体調崩したときは、お誕生日会無理かなぁと思ったけど、
大丈夫そなので、4日前ほどに予約をいれて、ステーキ食べに行ってきまひた(^o^)
0じゅーっ
お肉
さすがに、ここのお店には、芹ちゃんは連れていけず、、(^^;)

お決まりの、わんこ達と同じ段ボールメダルをぶらさげて(笑)
2ピース
ダイソーグッズでパチリ☆
3あっちゃんと
父娘で一緒に写ることないけど、今日くらいは、一緒に~~(^o^)
4私と
近所のお花屋さんで、傘寿用にとアレンジ頼んだら、、
5アレンジ
紫の何かを、、で紫陽花と色づけしたバンクシャーっていうのをいれてくれて♪
6バンクシャ
このアレンジ、税込み4000円!都会やと、5000円以上はしそう~~(*^_^*)

帰宅して、ちょっと休憩したら、、やっぱり、芹ちゃんとも撮らないとっ!!
芹ちゃんときのグッズ使いまわし~。
7入れ替え
芹ちゃんも、大きいお饅頭の皮のおすそわけもらいました(^o^)v

いつも、石鹸つけて芹ちゃんの足拭きぞうきんを洗ってくれて、
食後のおデザをアイコンタクトして、あげる役してくれて、
ちょっと不自由な右手で、芹ちゃんをなでなでしてくれるし、まだまだ頑張ってもらわなねっ(^_-)
8長生き

撮影すんで、片付けてると、、
そぉ~っとスリッパくわえてるしっ(笑)
9とりにきてみ
10ぎろり
11留守番したしー
芹ちゃん、お留守番ありがとぉ!
お散歩は、近場をゆる~り歩きましたっ(^o^)

今日は、いや昨夜から食べすぎて、、ずつない~(お腹いっぱいっちう意味)
母が、はりきって赤飯いっぱい作ってくれたから、つい、、(^^)
明日から控えめ?(無理やなっ)

おしまい



※短いで
昨日は、市内の文化会館大ホールで朝から夕方までみっちり。
午前ちうはリハ、午後は本番!
前日も夜遅くまで集まってわぁわぁいうてたので、疲れたぁ。
若いコたちと違い、覚え悪いし、身体もガタがきつつあるおばちゃんちぃむ。
出番ギリギリまで、フリ確認しつつ、なんとか乗り切ってきたぁ(^o^)
1ダンス
↑一番左が私~。普段口紅つけんし、つけても色薄いから、
ダイソーで買ったら、まぁ発色のよいこと!(なかなか落ちない~)
髪はメンバーの娘に巻き巻きしてもらって~、後ろから見たら、若いお姉さんやったはず(笑)
2ダンス2
↑6月の曲と一緒やったけど、フリもフォーメーションも、変わったのと、コンタクトが途中ズレかけて、ほんのちびっとミス~(^^;)

で、みーんなでフィナーレをおろそTシャツで踊って、楽屋で先生と♪
3ダンス3

大人の部活、人数少ないし、練習時間も限られてるけど、
終わってみると、やっててよかったなぁ~て、いつも思う~(^o^)
この中の2人は、高校からの友達やしっ。
次は、、来年の1月かな。 そりまでケガないよにせねばっ!!

土日ともお留守番やった芹ちゃん。
なぁんにも文句いわず、いつもどーりっ(^^)v
3おやつとお花
衣装で中に着てたインナー、芹ちゃんにも着せてみたっ(^o^)
何でも似合うなぁ~~(*^_^*)
4キラキラ
リボンは、お菓子をラッピングしてたやつ。こういうリボンって、、捨てれなぁいっ(^o^)
5もっと

ひとつ終わったので、、またPC前に座る時間増やして、SNSもブログもがんばろっ(あやし~)

おしまい