fc2ブログ

夜遅くにおやつ食べたら、、睡魔きたけど、頑張っていってみよぉ!

○5月18日 木曜日
京都へおべんきょday。嵐山付近は、外国人さんがいっぱいやったー。
いつもより早く終わったから、早く帰宅できると思ってたのに、、
途中で、ガソリンないでランプが点灯し、「うっそ~~!」
おりるつもりのない、ICでおりて、、
お買い物全くせんのに、神戸三田アウトレット前のガススタでいれることに(T_T)
そこからは下道で帰ったから、結局時間かかって・・・お散歩は近所コースへ。

いつもの休憩場所で、真顔やったから、、「笑って~!」ていうたら、、
1
ハイ☆いぃ笑顔~♪ やっぱり、笑顔がかえらし~♪♪
2笑ったろ
この日は、自販機でおつり520円欲しいところ30円しか返ってこずやったし、ツイテない日やった・・(-_-)

○5月19日 金曜日
いけばな、、て感じのんを交流館へ挿けてきただっ。花材は、花菖蒲~(^^)
3花菖蒲
葉っぱの表裏、先の向きに決まりがるから、頭の体操の花やとおもてる~。。

午後は、カラーしてもらいに美容院へ。
帰りに、あんちゃんとお散歩して帰ろかなぁと思ったので、芹ちゃんも連れていっただ(^^)
4
新しいお客さんが来られたときに、2.3回、ワンっていうただけで、あとはスヤスヤzzz
5
美容師さん達が、起こさないように~と気遣ってくれたので、快適にお利口に寝てたね~(^_-)
6お利口やったで
終わった時、やんでた雨が降ってきたので、お散歩できず残念・・・
帰宅したら、雨あがったから、またまた近所コースへ~(^^)
7雨あがった
夜は、ジムに行って、ご飯食べたら、、動けず・・(^^;)

○5月20日 土曜日
特に予定なかったday(^^)
片付けや掃除やら、ゆるりしてみたけど、、やっぱり移動しただけではスッキリせんねぇ。
思い切って、、ほかしていかねば・・・(いつか、そのうち・・・)
庭もいじってたら遅くなったけど、夕散歩は森林公園へ。
福ちゃん号なかったから、1人で歩いてたら、福ちゃんに遭遇!なんと歩いてきたらしぃ~!!
8縦列
いつもは、福ちゃん号に、一目散に走っていくのに、駐車場になくて、探してたんがおもろかった~(^o^)
車なくても、おやつはもらえーる♪ よかったねー(^_-)
9車ない

では、、1/8の陽菜ちゃんとの信楽の旅の続きいってみよぅ!!
大小屋でごはん食べたら、おデザを食べないと~~(^^)
oogama」ていう、登り窯を見ながら、お茶できるcafeへGO(^o^)
注文して待つ間、、そりゃぁ、登り窯があったら撮らなあかんっ(^^)v
陽菜ちゃん、やる気まんたん!!
10控えめ
そして、そんな陽菜ちゃんを察知してか、myカメラ、自動ピントが陽菜ちゃんに合う・・ww
11ピントが
お疲れなのか、姉妹の集中力なくって、あちゃ~な写真ばっかり(それでも保存しとくけど)
12
背景は、ばっちりやねんけどなぁ~~、、、
13つかれとるねん
数うちゃあたる!まぁまぁキマッタけど、芹耳惜しいっ(^^;)
14
ハイ☆きまったー!
15
縦で撮ったら横でも撮らなっ!! 陽菜ちゃん、ずんぐってたねぇ~~♡
16
そして、注文してた「コーヒーぜんざい」がきた~(^^)
オーナーさんは、コーギー飼い主さんみたいやから、吠えても「元気やね~」と寛大に見てくれて、ありがたかった~ww
17
焼き物や、登り窯を見ながら、お茶できるっちうのん、なかなかよかった~!
18
陽菜ちゃんも芹ちゃんも、甘い香りがするんか、興味しんしん☆
19
コーヒーのカフェインがあかんかなぁ、、
20
なので、おいもをちょこちょこ進呈~(^^)
21
古民家をリノベした店内は、焼き物をオサレに置いてある、素敵空間やったー。
22
お正月の晴れ着姿を撮ってへんなぁ、、てなり、、
座敷の前の「沓脱石」をお借りして、モデル地獄の始まり始まり~~☆
23長いで
まずは、鏡餅を乗せてみたけど、非協力的ぃ~ww
24
笑顔はもち封印・・餅だけに・・・(さぶっ)
25
陽菜ちゃん下りちゃったねぇ、、体力ある証拠!芹ちゃんは、下りる元気もないらしぃ。。
26
もぉちょい付き合ってくれ~~っ。。
27
次は、髪飾りをつけて♪ かっわいぃ~~☆けど、、真顔ーーーっ(^^;)
28
あれ、、場所が入れ替わってるー。てことは、やり直ししたんやろなぁ~~ww
29場所交代
最後に、獅子舞を乗せてみたけど、、うまく撮れず~(T_T)
30
もう、、終わりにしてあげよう、、ここではっww
31
せっかくやし、、信楽っぽいとこで~と思って、また登り窯に戻ってみたっ(^o^)
32
表情、、死んでるよねぇ~~(笑)これも、思い出~☆
33
ちょいと下アングルからっ(^^) 目の形とか、そっくり~~♪
34きまった
↓スマホでも撮ってたみたい(^^)
35すまほ
陽菜ちゃんのお袖、なおしたらよかったぁ。。。
真顔やけど、こっち向いてくれたから、合格や~☆
36袖が
信楽散策マップもらったので、お散歩がてら散策することに~(^^)
「飛び出し坊や」は、滋賀県発祥やから、あちこちにいたよ~(^^)
37
確か、車があまり通らないから、真ん中歩いてたら、車がやってきて、慌てて姉妹を道の脇に移動させようとしたら、必死に頑張った陽菜ママ、バランス崩して溝にはまってた~~(^m^)
38
ケガなくて、何よりよ~~(^^)
散策マップが、ちょいとわかりにくくて、結構歩いてしまったような気ぃするー。
坂登っていったとこに、お風呂用の陶器を制作されてる窯があったから、寄ってみたー。
39
こんな大きいのん、割れないように焼き上げるてすごいわー☆
大きな陶器から、姉妹がニョキッ!写真を撮りたかったのに、、芹ちゃんまさかの、この空間が怖いらしく・・・(^^;)
40
顔を出すなんて、とんでもない~~(-_-)
41
陽菜ちゃんは、全く平気やのにねぇ、、姉妹でも違うもんやわ~(^o^)
42
雨を心配しつつ、、また駐車場へ向かうときに、、、変な青だぬき発見(^o^)
43
陽菜ちゃんは、なんでか、この青鬼が苦手らしぃ・・
44
姉妹やのに、びびる対象が違うん再確認~(^^)
↓ハイ☆きまったー!
45
変なたぬきがいるとこに戻って、、きまった~♪
46
めちゃきれいなおトイレありんこ! 陽菜ママを仲良く待ってたね~(^_-)
47
そして、oogamaの駐車場に戻るときに、、タイルが何個も道にあったから撮らないと!
48
陽菜ちゃんも、オンオフはっきりしてるん、一緒ーww
49
もう帰ろかな、、やったけど、せっかくやから、大きい信楽たぬきに会いにいこうと、、信楽駅近くの駐車場へ。
陶器を貼りつけた?橋を渡って、駅へGOGO!
50
デカタヌキいたいたっ(^^) まだこの時は、マスクしてらっさいましたっ(^^)
51
一緒にイチヌケ~、、左足が出たねぇ~(^_-)
52
お店もあちこちあって、いろんなタヌキがいっぱい~(^^)
買わへんけど、撮るだけ撮ったっけww
53
やっぱり、信楽っちうたら、タヌキやな~~(^o^)
54
またまたイチヌケ・・。左足から出る傾向あり?(^^)
55
陽菜ちゃんだけ、、また笑顔で、ずっちぃなぁ。。。
56
もうすぐバイバイとなると、、撮りまくる飼い主ズww
57
道ばたにいたタヌキとも撮ったぜ~(^o^)
58
無防備に置いてあるけど、盗まれる心配ないんかなー。
59
最後に、、なんかのギャラリー?みたいなとこの前で。。
ちゃんと座らせようかと思ったら同じ方向見て、オスワリ勝手にしてくれた~ww
することが、かわいぃわ~~(^^)v
60
冬やから、日没ギリ・・。1日充実して、年始早々一緒に過ごせたね~(^_-)
61
芹ちゃんも、仏頂面多かったけど、陽菜ちゃんといて楽しかったはず~(^^)
再会するとき、嬉しぃ!ってしてるからっ(^o^)

また、来年からも、強烈寒波やなかったら、初詣一緒にしよぉの~~(^^)
の為には、お互い元気で過ごさんと。。。
と、もうはや、4ヶ月ちょい過ぎてもたけど(^^)

おしまい
スポンサーサイト



芹ちゃん地域も、あっづーー。
今日は、半袖で過ごしたぜ(^^)v

○5月16日 火曜日
夕散歩は、いつもの森林公園with宇宙どん。しかし着いたら、あっづー。
てことで、日陰選んで上まで行き、谷コースをチョイス(^^)
1涼しい
森ん中は、涼しくて、吹く風が心地よし~♪
西日のスポットライトを浴びたところをパシャ📱
2
出だし、歩きたくない~と、お散歩拒否ってた芹ちゃんも、、
やっぱり、自然の中では、イキイキ進む~~(^▽^)
3
頑張ってる後ろ足が伸びてる写真は、好物~♪
4
ほぼ人間1人分だけの幅の道、ずんずん行ったね~(^_-)
5
宇宙どんも、超短足で、芹ちゃんの後を頑張って付いてきてた~(^^)
6
新緑&鳥のさえずりん中、歩くんは、ほーんまに最高☆
やっぱり、、芹ちゃんて、お尻が立派~(^^)v
7
下の芝生広場に下りてきたら、福ちゃんと合流~♪
8
キウィを、多分芹ちゃんが一番たくさんいただいた~(^^;) ゴチそぉさまっ(^▽^)
福ちゃんママ、息子が母の日に、ドッグデプトのお散歩バッグプレゼントしてくれたらしぃ。。
新しいバッグに、どーんっ!と飛びついても、「かまへんかまへ~ん」・・・ありがたや~(^o^)
9

Snow Manの3rdアルバムが、発売前日にきた~♪
芹ちゃん、、ギロリではなく、「挑め」な目ぇしてくれたね~~(^_-)
10いどめ
パッケージやら内容やら、段々と豪華になっていってる気がする・・(^v^)

○5月17日 水曜日
朝から、全く動こうとせん・・・
11
もうそろそろ、ラグも変えたいなぁ。週末にできたらいいなっww

昼間に、Snow Manのツアーグッズが届いた~~(^^;)
ドームツアー当たる気満タンで買ってたんやけど、落選・・・。
12
また、夜散歩に、ペンライト振ろぉかちらっww
ドームツアー行く予定やった日、予定なくなったから、芹ちゃんの検査を予約しまひたっww

今日は、いつもより早めの森林公園へ~。
陽菜ちゃんとおろそのバケハ買うてみたっ(^o^)
13
早めにお散歩に行ったのは、久しぶりに大先輩のソラ君が来るから~(^^)
DMになっちゃってから、ママはあれこれ試行錯誤し、「てくてくリフト」をソラくんの為に開発~(^^)
車イスに頼らず、自分の足が動くうちは、動かせたいっていう思いから・・。
14
ソラくんの車イス姿は、見たことなくてー、いつもこのてくてくリフトで頑張ってたね~。。
でも、やはし進行はとめられなくて、今日は、暑いのもあり、カート併用でお散歩(^^)
16
芹ちゃんは、前半歩かせるのに、めっちゃ苦労した~ww 後半は楽ちん♪
今日は、スイカもらったぁ~♪ 私は、安定の焼き芋持参・・・(痩せれんよねぇ)
26
お散歩後、バランタインへ~(^^)
迷ったけど、、パフェチョイス!!→芹ちゃん復活&大興奮(^^;)
15
ボリューミーでうんまかったぁ~☆ 

んでは、、1/8に戻ろうっ!!
陽菜ちゃんと三尾神社を参拝してから、行こうかなぁて思ってた店がお休みやったから、
思い切って、信楽まで行くことに~~(^^)
ランチは「大小屋」 看板に「、」つけて「犬小屋」にしたいよね~(^_-)
17
わんこ席は、犬連れで大賑わい~(^^)
この冬の時期に、あったかい室内で食べれるんは、ありがたか~~☆
18
注文して届くまで、、せっかくやから、撮影タイム~~!
19
↑寄り添ってて、かわいぃわぁ~~♡ (たまたまやろけどっ)

お正月やからってことで、牛丼にもランクあったけど、えぇやつを頼んだねぇ~(^_-)
20
いぃにほひ、してたんやろなぁ~(^^;) イライラしたらしぃ・・・
21
牛さんのかほり、、わくわくなるよね~(^_-)
22
とりあえず、my牛丼と姉妹を撮りまくりっww
なので、食べる頃には、よ~冷めて食べやすこ!
24
しつこーく頑張ってたね~~(^_-)
25

信楽ネタ一気に、いてまえ~やったけど
睡魔来たので、これくらいにしとこっ(^^)
陽菜ブログ→「芹ちゃんとランチ♪@大小屋」も、チェックしてちょっ(^o^)

おしまい

昨夜、、寝てもたんだなぁ。。。で、深夜に起きてごそごそ(学生かっ)

○5月15日 月曜日
配達や来客が多くて、昼間、庭を駆け回ってた芹ちゃん(^^;)
そして、月イチ監査、、てことは、🍰のおすそわけー☆
30
久しぶりのFUJIYAのプリンショート(^^)
31
ちびちび、おすそわけ~(芹ちゃん、増量したから・・・)
夕散歩行こうとしたら、雨降ってきたから、ショートコース・・・
夜のおデザは、大きな🍓♪(もらったやつ~)
32

では、、1月8日に戻るど~~~、、
昨年、滋賀の神社(名前忘れた)で一緒に、お正月のお参りしたから、
今年も~~!!と、滋賀の三尾神社で待ち合わせ(^^)
NHK、民放で、取材あった直後やったから、三が日やないのに、人多っ!!

張り切って先に到着した芹ちゃん。陽菜ちゃん見つけたら、陽菜ちゃんのが興奮ww
1おめでと
事前にわんこがOKか電話で問い合わせたら、カートならOKの返事もろたので、
陽菜ちゃんと一緒にカートでGOGO!
2
こぢんまりした境内やから、そないにモデル地獄にはならんはず~ww
3
三尾神社は、ご神紋が「うさぎ」やから、卯年の今年、すごい参拝客らしぃ~。。
狛うさ?がいたら一緒に撮るよね~(^_-)
4
ダイソーのミニしめ縄をぶら下げ、、さらにウサ耳つけたら、ばっちり~☆
5
ウサ耳は、ダイソーやない高級品~(確かamazon)
6
もいっこウサギの石の置物があったから、そこでも一緒に~
芹ちゃんが小顔の為、ウサ耳がずれてずれて・・・。陽菜ママに何回も直してもろたなぁ。。
7
来た記念に、三尾神社のお飾り?買うたら、かわいぃ~(^^)v
8
電池オフってた芹ちゃんも、またイモ見せて、📷持ったら、モデル復活!
9
ちょっとのお芋さんの為に、頑張れちゃうんよね~(^_-)
10
そして、絵馬の前でも撮っとかなあきません。
11
ちょうど、参拝する横で、目立つ場所でもあるから、お客さんが寄ってく~るっ(かわいぃもんっ)
12
サービスで、ポーズさせて、撮らせてあげた~~(^^)
「うさぎのカッコさせられた犬が来てたよー」て写メ見せながら話のネタにしてくれたら本望~(^^)
13
相変わらず、芹ちゃんは真顔が多かったのぉ。。
14
今年も、姉妹の絆を深めていかないとっ(芹ちゃん次第やなぁww)
15

本殿の奥に、ちょっと人が集まってたから見てみたら、
瓦に「見返りうさぎ」が乗っててーーー。体型は、こぎっぽいよね~(^_-)
16
この日は、すぐ売り切れになるcoco&luluさんの、うさぎフーディ服でっ(^^)
陽菜ママと、お互い、発売直後、必死にゲッツしたもんね~(^_-)
17
バックショットも、かわいぃっしょっ(^^)v
んで、おみくじ、、引いておかねばっ!!
なんと、陽菜ママと、全く同じ番号の「末吉」~(^o^)
18
「待ち人」とか、そんなんもうどうでもえぇねんっww
「旅行」は計画的に~~とあった・・・。私は準備を計画的にしぃたい・・・(-_-)
19
末吉、、、ちょっと吉がある一年になるんかなー(もうほぼ半年すぎたけどっww)
20
こぢんまり境内を後にして、山門出たら、、門をバックに撮らないとっ!!
21
懲りずに、ダイソーのうさ仮面持ってきてたから、着けてもろた~(^^)
22
鏡餅も乗せとこか~~(^o^) ダイソーってえぇわ~(^^)
23
キマッタ!!!
24
門の右で撮ったから、左でも撮らんと~~(笑)
25
同じ角度で、キマッタ!!
26
おつかれさ~~~んっ(^o^)/
今年も、お正月早々に再会できてよかった~~(^^)
27
外にある手水舎も、水出るとこがウサギちゃん(^^)
28
大概、龍が多いよね~~(^_-)
29

来年は辰年、、龍がいっぱいの神社(どこやろ?)に、一緒に行かねばっ!!

陽菜ブログ「芹ちゃんと初詣♪@三尾神社」も見てね~

おしまい

今日も春らしかったぁ♪ 花粉症の方、、おつかれさまっ、、
○3月8日 水曜日の午後
節ちゃんが元気だった時、節ちゃんの絵を描いてもらった方が
ご自宅の古民家をギャラリーにして1週間展示されてると聞いて行ってきたぁ(^^)

へそ天でしやわせそに寝る節ちゃんを描いてもらって、めちゃお気に入り(^^)
51
古民家の隣の農機具の納屋も改装して、藁入り土壁むき出しの素敵空間♪
52
昭和感じるお部屋で、ランチ頂いたけど、めちゃうまっ(^o^)
53
ホットサンド、、大根やかぼちゃやら入ってて♪
54
あちこちに置いてる雑貨もどれもかわいくて、、
55
丁寧な生活されてるなぁ、、と感心・・・。
でも、、見習えない・・・(^m^)

夕散歩は、森林公園へ。宇宙どんと福ちゃんと出会って、一緒にてくてく。
芹ちゃんはいつもよりちょっと短めコースでラッキー☆
56
宇宙パパに、おやつもろた~♪(明日雨かな・・)
夜は、お花のお稽古。 youtube見てぼーっとしてたら、時間たってもた・・。

寝たいけど、、更新すっぞ、、!
名古屋ネタのつづき~~。
こぎご一行様、名古屋城へ~。門の中に入ると、こぎちゃんに遭遇っ(^o^)
一緒にお写真どぉですか~?と、、カートを並べてたら、、
なんでか?芹ちゃんが、自分のカートから、空マリン号へぴょーんと跳んだ~!!
1
マリンちゃん、踏み潰してごめんやで~~(^^;)
2助けて
そして、遠慮なく前に出てくる芹ちゃん・・・・。空マリンやから許されたんやで~~!!
3

では、名古屋城へ近づこうっ!!
4攻める
「本丸御殿」とやらの前で、集合写真や~☆
5本丸
お城の中でも、最高傑作らしぃ・・。でもわんこNGやから、見にいかず~、、
6最高傑作
芹ちゃんをおだてて、箱乗りさせて、まだまだ撮るで~~(^o^)
しつこすぎて、ちゅらちゃんどっか行っちゃったんかな?ww
7
ちょっと進んで、、お城の近くまで来たら、名古屋城がでーんっ!!
小学校の時以来に見たかな~~(^^)
8
ここで、姉妹バトルがあったらしぃけど、、、私の記憶にはなっし~(笑)
9
同じような写真やけど、載せるのが、芹ブログスタイル☆
10
右に向いたら・・・
11
左にも向くよね~~(^_-)
12
いつの間にか、姉妹だけに・・ww
13
芹ちゃん、バテてた?陽菜ちゃんは、ばっちり~☆
14
芹ちゃん、、、頑張って~~!!
15がんば
ハイ、キマッタ!!
16
なんか、入れ替わってるし・・
17
黄色の旗が残念・・。これ持ってる人は、武将のカッコしたガイドさんでしたっ。
18
ちょっと休憩しつつしゃべってたんかなぁ。。
改めてルチャTかわいぃのぉ~とパチリ📷 絵が、陽菜ちゃん、芹ちゃんにそっくりなとこが◎
19ルチャ
お城をぐるっと回る感じで、移動~、、
陽菜ちゃん、芹ちゃんにまたがって乗ってた?(笑)
20のってへん
背中が暑かったみたいよ~~、、必死で、体重かけんように前足頑張ってたよね(^^)
21暑い
乗ってるように見えんこともないけど、、遠慮せんでいぃから~っ(怖くないってーww)
22のってへん
お城がチラリ見えたから、撮らなあきません(^^)
23
自然やなくなるけど、フラッシュ有り、きれかったかも☆
24
やっぱり、フラッシュOFFにして、、撮りまくり~(^^)
↓めっちゃかわいぃんですけど~~~(おほほっ)
25
結構協力的やったみたい・・
26
待たせすぎると、およーだが、あふれてツーッと落ちてまうねぇ~~、、
27
↓これも、、かわいすぎたなぁ~♡
28かわいすぎ
今度は、芹ちゃんのおよーだが、、落ちたねぇ~(^_-)
29およーだ
ちょっと階段をあがって、カートも担いで、輝く名古屋城バックにパチリ📷
30
アップもたまには~(^^) 屋根の色で、名古屋城ってマニアにはわかるかな?
31
陽菜ちゃんもアップ~(*^_^*)
32吠えていい
芹ちゃんと一緒やと、吠えることが少ないけどねっww

よく晴れた日で、空が青くてよかった~♪
33
ちゃんと📷見てくれて、おりこ~☆
34
お城ってなかなかいぃねぇ~~(^_-)
35
次は、陽菜ちゃんとどこのお城を攻めよぉかちらっ(^▽^)

金シャチ横丁の義直ゾーンに来て、ここでは、えびせんとかお土産買ったっけ~(^^)
お土産屋さんの中に、しゃちほこの等身大レプリカありんこ~。
36
ゆいはるも一緒に📷
37
しゃちほこはんは、こんなん↓ 姫路城のんが、イカついかなっ。。
38

んで、また宗春ゾーンに戻り、お茶タイム🍦
珈琲だけ、と大人のようにいきたかったけど、記憶にないけど「金箔🍦」を買ったらしぃ~(^^;)
香川の「おいり」も乗ってて、かわいぃやつー。
39金箔
🍦は、分かちあって食べないとっ!!
40うま
連写で撮ると、👅の動きがいちいちかわいぃのよぉ~(えへっ)
41

42

43
ガブリ、しぃたいよね~~(^_-) 阻止するのみっ!!
44げっつ
長~い舌の陽菜ちゃんもやってきたっww
45べろん
遠慮なく、ガブリいかれたような、いってないような、、記憶なしっ(笑)
46
飼い主ズしゃべってたら、やっぱり熟睡zzz 白いなぁ~
47
陽菜ちゃんは、足元で寝そべってたみたい(^^)
48
名残おしいけど、、名古屋城界隈後にして、駐車場へ。
陽菜ちゃんは、空マリン号に乗せてってもろてるから、きちゃなくなった手足をフキフキしないとねっ(^_-)
49
疲れてるはずやのに、抵抗する元気があるお陽菜ちゃんww
50
一緒にいると飽きない陽菜ちゃんっ(^o^)

とっても楽しい1日が終わって、ゆるり帰路についたのでした・・・。
また、北陸ちぃむに、芹ちゃん混ぜてね~(^_-)

陽菜ブログもチェックチェック~→「名古屋城へ」

おしまい

今日も春らし~~お天気やったぁ!
○3月7日 火曜日
実家から徒歩2分の梅が、いっぱい咲いてたから、芹じぃと一緒に📷
31
カートみたいな押し車があれば、足ひきずってるけど、まだ歩ける芹じぃ(^^)
芹ちゃんを乗せて押すんは、ちょっと嬉しそうやった~(^o^)
32
なので、ちょっとの距離やけど、芹ちゃんはカートin。おろせ~って言わず、寝そべってたわ・・。

夕さんぽは、森林公園へ。
福ちゃんと、途中から一緒~♪
せっかくやから、と低く咲いてる梅と一緒に📷
26夕さんぽ
横で撮ったら、縦でも撮らないとっ! 芹ちゃん、、薄っっっ(^m^)
27
仲良く写ってるけど、ご褒美のおやつあげる時、プチバトル~(>_<)
引き離そうと、手を出したところに、芹ちゃんの口がちょうどきて・・・ガブッ(^^;)
28犯犬
久しぶりに、プチ流血~、、手洗う度、シミるとこ~ww 
芹ちゃん、意外に負けん気で歯向かうんよね~、、元気があればこそ!てことにしとこっ(^^)

ガブリしてもたとは思ってない芹ちゃんは、駐車場へ一目散~!
そこに、久しぶりのじゅんくん登場(^o^) 痩せては・・・なかったなー(笑)
29じゅんくん
↑のブルーのつなぎ服のおっちゃんはコギ好き。出会うと必ず激しく撫でてくれ~るっww
今日は、りんごをいっぱいもらったぁ~♪ 
30りんご
福ちゃんママ、いつもゴチそぉさまっ!!

さて、、本題いってみよぉ☆
「フラリエ」で🎃撮影頑張ったご一行様は、名古屋城へ向かったのでした~。
そんなに距離なかったと思うけど、、車に乗ったらすぐにぼけーっとして、、
1
本気寝zzz
2寝る

駐車場に、みんな無事に駐車できて、まずはランチをしに、「金シャチ横丁」へGO!
金シャチ横丁には、宗春ゾーン(現代風)と義直ゾーン(老舗中心)があって、
宗春ゾーンのテラス席をゲッツ♪ 
レストランが何軒かあり、どこもテイクアウトできるので、好きなお店でテイクアウトしてここで食べるスタイル。
期待するガブリントリオww
3なんか
確か、注文したらブザーが鳴って、取りにいくんやったっけ?
で、待ってる間は、ヒマやから、撮影タイム~(また~?)
4何や
ダイソーで、レース仮面があったから、ゴム付け替えて、姉妹にハメてみてんけど、、、
5どやさ
いぃ感じやわぁ~~(^^)v
6
何を着けても、かわいく終わるってのは、いつものことやねんけどね~(^_-)

そして、ランチがきたぁ~!
名古屋名物、手羽先、海老ふりゃぁ、味噌カツのセット(^^)
なんちうお店やったっけ?てホムペ見たら、もうこのお店今はなかった・・・
7おいしそ
まだ、、もらえるかも?と期待してるかわいぃ顔♡
8私らの
なかなかもらえないとわかると、、吠えてたっけなぁ・・(^^;)
9よこせ
吠えてまうけど、持久力はないから、途中からはおとなしくなぁるっ(^o^)
10いつも
元気出してもらおうと思って、🍦をおデザに買ったっけ(^^)
🍦見たら、イキイキ姉妹に変身!!
11
順番こに、平和にいただいたのでしたっ・・・(*^▽^*)
12
陽菜ちゃんの👅、艶があってきれぇね~(^_-)
13
みんなで食べると、余計においし~(^o^)
14

15
🍦大好き姉妹、、元気チャージしてくれたかな~~(^o^)
16
食べ終わったら、きれいにしてもらわなっ!!
17てつだおか
陽菜ママが、容器持ってくれたけど、、、腕にしか目がいかんっ(笑)
18大丈夫
今、まだ夕方ガブリの傷がうずくけど、、レベルが違うぜっ。。
陽菜ちゃんの👅も芹ちゃんとはレベル違って、長いし底までぺろりできる術を持っちょる~(^^)v
19底届くよ
お腹満たされ、まったりできたので、ろそろそ、名古屋城を見に移動じゃ~~!!

途中で「NAGOYA」てモニュメントありんこ!撮らねばなりませぬっ(^o^)
20なごや
↑こぎ達ちっさっ、、、やから、ちょっと前に来てもらって、リベンジ(^^)
21
スマホで撮ると、なんか光の輪が写ってもぉたけど、いぃ感じ~(^o^)

「金シャチ横丁」て看板みつけたら、やっぱり撮らないとっ(^o^)v
22
みんなとも一緒に~~(^^)v
23
モデル頑張ったね~~(^_-)
24
そして、、階段あんまりなくて、平地をてくてく歩いていくと、、名古屋城だぎゃ~♪

は、次回~~(^^)

陽菜ブログもチェケラッ!!「金シャチ横丁でランチ」

おしまい