○5月18日 木曜日
京都へおべんきょday。嵐山付近は、外国人さんがいっぱいやったー。
いつもより早く終わったから、早く帰宅できると思ってたのに、、
途中で、ガソリンないでランプが点灯し、「うっそ~~!」
おりるつもりのない、ICでおりて、、
お買い物全くせんのに、神戸三田アウトレット前のガススタでいれることに(T_T)
そこからは下道で帰ったから、結局時間かかって・・・お散歩は近所コースへ。
いつもの休憩場所で、真顔やったから、、「笑って~!」ていうたら、、

ハイ☆いぃ笑顔~♪ やっぱり、笑顔がかえらし~♪♪

この日は、自販機でおつり520円欲しいところ30円しか返ってこずやったし、ツイテない日やった・・(-_-)
○5月19日 金曜日
いけばな、、て感じのんを交流館へ挿けてきただっ。花材は、花菖蒲~(^^)

葉っぱの表裏、先の向きに決まりがるから、頭の体操の花やとおもてる~。。
午後は、カラーしてもらいに美容院へ。
帰りに、あんちゃんとお散歩して帰ろかなぁと思ったので、芹ちゃんも連れていっただ(^^)

新しいお客さんが来られたときに、2.3回、ワンっていうただけで、あとはスヤスヤzzz

美容師さん達が、起こさないように~と気遣ってくれたので、快適にお利口に寝てたね~(^_-)

終わった時、やんでた雨が降ってきたので、お散歩できず残念・・・
帰宅したら、雨あがったから、またまた近所コースへ~(^^)

夜は、ジムに行って、ご飯食べたら、、動けず・・(^^;)
○5月20日 土曜日
特に予定なかったday(^^)
片付けや掃除やら、ゆるりしてみたけど、、やっぱり移動しただけではスッキリせんねぇ。
思い切って、、ほかしていかねば・・・(いつか、そのうち・・・)
庭もいじってたら遅くなったけど、夕散歩は森林公園へ。
福ちゃん号なかったから、1人で歩いてたら、福ちゃんに遭遇!なんと歩いてきたらしぃ~!!

いつもは、福ちゃん号に、一目散に走っていくのに、駐車場になくて、探してたんがおもろかった~(^o^)
車なくても、おやつはもらえーる♪ よかったねー(^_-)

では、、1/8の陽菜ちゃんとの信楽の旅の続きいってみよぅ!!
大小屋でごはん食べたら、おデザを食べないと~~(^^)
「oogama」ていう、登り窯を見ながら、お茶できるcafeへGO(^o^)
注文して待つ間、、そりゃぁ、登り窯があったら撮らなあかんっ(^^)v
陽菜ちゃん、やる気まんたん!!

そして、そんな陽菜ちゃんを察知してか、myカメラ、自動ピントが陽菜ちゃんに合う・・ww

お疲れなのか、姉妹の集中力なくって、あちゃ~な写真ばっかり(それでも保存しとくけど)

背景は、ばっちりやねんけどなぁ~~、、、

数うちゃあたる!まぁまぁキマッタけど、芹耳惜しいっ(^^;)

ハイ☆きまったー!

縦で撮ったら横でも撮らなっ!! 陽菜ちゃん、ずんぐってたねぇ~~♡

そして、注文してた「コーヒーぜんざい」がきた~(^^)
オーナーさんは、コーギー飼い主さんみたいやから、吠えても「元気やね~」と寛大に見てくれて、ありがたかった~ww

焼き物や、登り窯を見ながら、お茶できるっちうのん、なかなかよかった~!

陽菜ちゃんも芹ちゃんも、甘い香りがするんか、興味しんしん☆

コーヒーのカフェインがあかんかなぁ、、

なので、おいもをちょこちょこ進呈~(^^)

古民家をリノベした店内は、焼き物をオサレに置いてある、素敵空間やったー。

お正月の晴れ着姿を撮ってへんなぁ、、てなり、、
座敷の前の「沓脱石」をお借りして、モデル地獄の始まり始まり~~☆

まずは、鏡餅を乗せてみたけど、非協力的ぃ~ww

笑顔はもち封印・・餅だけに・・・(さぶっ)

陽菜ちゃん下りちゃったねぇ、、体力ある証拠!芹ちゃんは、下りる元気もないらしぃ。。

もぉちょい付き合ってくれ~~っ。。

次は、髪飾りをつけて♪ かっわいぃ~~☆けど、、真顔ーーーっ(^^;)

あれ、、場所が入れ替わってるー。てことは、やり直ししたんやろなぁ~~ww

最後に、獅子舞を乗せてみたけど、、うまく撮れず~(T_T)

もう、、終わりにしてあげよう、、ここではっww

せっかくやし、、信楽っぽいとこで~と思って、また登り窯に戻ってみたっ(^o^)

表情、、死んでるよねぇ~~(笑)これも、思い出~☆

ちょいと下アングルからっ(^^) 目の形とか、そっくり~~♪

↓スマホでも撮ってたみたい(^^)

陽菜ちゃんのお袖、なおしたらよかったぁ。。。
真顔やけど、こっち向いてくれたから、合格や~☆

信楽散策マップもらったので、お散歩がてら散策することに~(^^)
「飛び出し坊や」は、滋賀県発祥やから、あちこちにいたよ~(^^)

確か、車があまり通らないから、真ん中歩いてたら、車がやってきて、慌てて姉妹を道の脇に移動させようとしたら、必死に頑張った陽菜ママ、バランス崩して溝にはまってた~~(^m^)

ケガなくて、何よりよ~~(^^)
散策マップが、ちょいとわかりにくくて、結構歩いてしまったような気ぃするー。
坂登っていったとこに、お風呂用の陶器を制作されてる窯があったから、寄ってみたー。

こんな大きいのん、割れないように焼き上げるてすごいわー☆
大きな陶器から、姉妹がニョキッ!写真を撮りたかったのに、、芹ちゃんまさかの、この空間が怖いらしく・・・(^^;)

顔を出すなんて、とんでもない~~(-_-)

陽菜ちゃんは、全く平気やのにねぇ、、姉妹でも違うもんやわ~(^o^)

雨を心配しつつ、、また駐車場へ向かうときに、、、変な青だぬき発見(^o^)

陽菜ちゃんは、なんでか、この青鬼が苦手らしぃ・・

姉妹やのに、びびる対象が違うん再確認~(^^)
↓ハイ☆きまったー!

変なたぬきがいるとこに戻って、、きまった~♪

めちゃきれいなおトイレありんこ! 陽菜ママを仲良く待ってたね~(^_-)

そして、oogamaの駐車場に戻るときに、、タイルが何個も道にあったから撮らないと!

陽菜ちゃんも、オンオフはっきりしてるん、一緒ーww

もう帰ろかな、、やったけど、せっかくやから、大きい信楽たぬきに会いにいこうと、、信楽駅近くの駐車場へ。
陶器を貼りつけた?橋を渡って、駅へGOGO!

デカタヌキいたいたっ(^^) まだこの時は、マスクしてらっさいましたっ(^^)

一緒にイチヌケ~、、左足が出たねぇ~(^_-)

お店もあちこちあって、いろんなタヌキがいっぱい~(^^)
買わへんけど、撮るだけ撮ったっけww

やっぱり、信楽っちうたら、タヌキやな~~(^o^)

またまたイチヌケ・・。左足から出る傾向あり?(^^)

陽菜ちゃんだけ、、また笑顔で、ずっちぃなぁ。。。

もうすぐバイバイとなると、、撮りまくる飼い主ズww

道ばたにいたタヌキとも撮ったぜ~(^o^)

無防備に置いてあるけど、盗まれる心配ないんかなー。

最後に、、なんかのギャラリー?みたいなとこの前で。。
ちゃんと座らせようかと思ったら同じ方向見て、オスワリ勝手にしてくれた~ww
することが、かわいぃわ~~(^^)v

冬やから、日没ギリ・・。1日充実して、年始早々一緒に過ごせたね~(^_-)

芹ちゃんも、仏頂面多かったけど、陽菜ちゃんといて楽しかったはず~(^^)
再会するとき、嬉しぃ!ってしてるからっ(^o^)
また、来年からも、強烈寒波やなかったら、初詣一緒にしよぉの~~(^^)
の為には、お互い元気で過ごさんと。。。
と、もうはや、4ヶ月ちょい過ぎてもたけど(^^)
おしまい
スポンサーサイト