今朝は久々冷え冷え~。今、お外では、雪がチラチラ(つもらんやろな)
芹ちゃん、昨日は、クラウド9さんに出張でこられてるカイロの先生に診てもろただ。
の前に、、2/2の芹ちゃん↓
朝からひなたぼっこで免疫アップちう~(^^) 影ですらかわいぃのはこぎあるある!

今年は、節分が2/2。 いつも2/3やから、お空で節ちゃんも?て思てるかなぁ~(^o^)

恵方巻は、地元のお蕎麦屋さんで注文(^^)買いに行ったら、店内恵方巻だらけやったぁ~。

とりあえず、写真協力だけさせられる芹ちゃん(ごめんよ~~)

なので、あき姫っちうBIGな苺を進呈(^o^)

↓の節ちゃんの鬼ヅラと鬼スカートは、芹ちゃんが受け継いどります(^^)

節ちゃんには、味なし茶碗蒸しとか作ってあげてたけど、、芹ちゃんは、いたって普通のカリカリ(^^;) お腹の調子のため、これでいぃのだっ(てことに~~)

2/3 さぶいかなぁと思って、ケットをかぶせたまま、芹ちゃんをおいてったら、
ケットかぶったまま、お出迎え♪

なーんとも気にならんらしぃ~(^o^)

そして、品よく足そろえて、ひなたぼっこタイム(*^v^*)

↓ヤラセなっし~~(^o^) 芹ちゃん、女子やわーー(^^)

そして、夕方にクラウド9さんに行ったのでした~~。
先生は、思ったより若い先生で、いつものカイロの先生とは違って、
話やすくて、説明がわかりやす~いっ!
早速、芹ちゃんをさわってもらうと、腰から下の筋肉がほとんど動けてない状態で、
腰まわりも固くなってしもてるそう・・。

頭をダムとしたら、芹ちゃんは、首と腰の水門が詰まって閉じてる状態なので、末端の支流や村人へ水がうまくいきわたってないから、村人が動き悪くて、足をうまく使えてないそうな・・。逆に、村人の声がダムの管理人に届いてないから、ナックリングが弱いらしぃ。
なので、クイクイッと、首と腰を触ってもらいました。
えっ?これだけ?な施術やったけど、、立ってるとき9割以上の確立で足が震えてたのが、5割程度におさまったー(^o^)
あと、痛み止めを処方されてること言うと、
痛み止め(消炎剤)は、血管を細くして、循環を悪くさせるから、余計に神経の働きが悪くなるよ、、とも。
腰回りは、温めてあげて、循環をよくしてあげてね、、とも。
やさし~クラウドの奥様が、小豆が入った袋、2.3分チンして、ホットパックしてあげて~て、てご自身が使ってらっさるやつ、貸してくれただ♪
足が震えてるんは、しっぽがないからではなくて、うまく足が使えてないからだそう。
前足が震えてるのは、後ろ足を使ってないから、常に腕立て伏せ状態な感じで、筋力弱ってる上に負担かかってるから、震えるとも。
芹ちゃんは、後ろ足の特に内ももが筋肉ないみたい。
坂道はどんどん歩かせて、頭を上にあげるように歩かせたたらいぃらし~~。
あと、こぎ特有の(おりこぎ以外ね)おやつ欲しいときとかに、ぴょーんやニョキッは、自分からしようとしてる分にはいぃんやてー。それを、ぴょんってしようとしたときに、「あぁっ!」やら、驚かせてやめさせる行為があかんみたい。
自動車事故で、前の車に自分が追突してまうーって時は、自分でわかってるからダメージが少ないけど、不意打ちに後ろから追突されると、少しの衝撃でもむち打ちになるのを例えでいうてくれました。
こぉいう風に、例えいっぱいであれこれ教えてくらさり、フムフムがいっぱいやったーー。
今までのカイロは、何だったんだろう(^^;)でも、施術後楽そうにしてたんは事実やから、間違ってはなかったってことで、今後は、ちょっとマッサージ系カイロはお休みして、クラウドさんに通ってみよかなーー(^^)

昨日は、芹ちゃんの施術を見学にBトリオもきてくれてたんやけど、
足がちょっと悪いくりちゃん、自分から先生に診て診て~ってすり寄っていってたので
くりちゃんも急遽施術→反応が芹ちゃんよりも早くて、楽そうになってた~(^^)
芹ちゃんは、何するんも、遅いけど、、そこがまたかわいぃとこでもR(^o^)

とりあえず、休憩しながら、リハビリ坂道散歩がんばらないとっ!!
昨夜も今朝も、痛み止め飲んでないけど、痛そうにせず、普通な芹ちゃんデス
おしまい
スポンサーサイト