fc2ブログ

※ちょっとだけ長いで
ここ数日で、ぐっと気温が下がり、朝夕は、さっぶ~~、、
みなさま、お風邪などめされませんよぉにーーー!
芹ちゃんは、「おらへん!」と思ったら、奥の部屋に置いてある
ホットドッグに、すぽっと入って、スヤスヤする時間が増えました(^^)
必ずイン
コーギーなのに、、なんだか、セクシーな芹ちゃんのあんよ(^▽^)
おみあし
たまぁに、のびのび~~っとして、、
せのび
また、熟睡に入られまーす(^o^)
おやすみ
お腹まわりも、色白~~(^^)
色白こぎ
ふさふさになったお腹の毛、来週エコー検査で剃られちゃう~(^^;)もったいないなーー。

さてさて、前回の徳島旅行の続きいってみよーー!
徳島県の美波町は、ウミガメの町でもあるみたいで
「日和佐うみがめ博物館」ちうのがあります。ここは、抱っこならわんこOK♪
0博物館
水槽には、ウミガメいるし、館内変わったカメがいましたっ。
1いらっさい
さすがに、、ずっと抱っこはしんどいから、たまぁにベンチに座って休憩~。
2ウミガメ
本物の甲羅のリュックがありまひた。そりゃ、、背負うよね~(^_-)
3甲羅リュック
でっかいリクガメにも乗れるしー
7亀に乗れる
でっかいぬいぐるみの亀さんにも乗れまぁす(^^)
5亀ぬいぐるみの上
みんなでウミガメ産卵のDVDみたいなのを真面目に鑑賞しまひた(笑)
6わかったか?
ちぃとは、賢くなったかな~~(半分以上忘れたけど)
博物館入り口には、ベタな亀がお出迎えしてくれるじょっ(^o^)
3博物館玄関

博物館の前には、それはそれはきれぇな海岸が広がっておりま~す♪
7日本の渚百選
日本の渚百選のひとつみたい。ちなみに兵庫県には3つあるらしで~(わかる?)
8きれえな海
ウミガメが上陸して産卵する海岸なので、きれぇに保たれておりまふ。
赤ちゃんウミガメが50日で卵から脱出し、海に戻るのに障害物があったら大変やから~。
今夏は、9匹のアカウミガメが来たらしぃ~~。
9ウミガメかもん
残念ながら、真っ昼間には、来ぉへんよ~。
波は、、静か~に芹ちゃんにせまってきます(笑)
10ちょっと
11きすぎや
12逃げよ
気を取り直して、ハイポーズ☆
13ここ安心
モデルばっちりぃ~♪
14あはっ
でも、待たせすぎると、およだが、ツーッと流れがち~(^^;)
15およだが
反対側からも撮ってみよぉ!
16こっちむいて
またまたモデルばっちり♪
17はーい!
海岸=女子はアハハ~と駆けるもの!
18ゴミなし
かわいく駆けてくれまひたっ(^^)v
19走りやすい
20うひょー
21海岸走りまぁす
ほんとに、何も落ちてない、ただただきれぇな海岸。そしてきれぇなマリンブルー。最高~~!!
それなりの中年女子’sも、きれぇな海バックに、いぃ笑顔~(隠すんもったいなかったわ)
22みんなで
どこでも、フセして休憩しちゃうのは、芹ちゃんあるある~。
23何もないわ
砂に残った足跡を写しちゃうのは、飼い主あるあsる~(^^)v
24飼い主あるある
陽菜ちゃんゆずりの尻自慢も、とりあえずしといたっ。
25どやっ
なんぼ撮っても撮り足らん気ぃするくらいきれぇな海やったぁ~~(^o^)
26まだとるんか
友達が撮ったやつ↓ 芹ちゃんたら、私のこと見てるやん♪と嬉しかったので載せとこ。
27私見てる
定番の看板の前でパチリ☆
27定番
さて、渚百選のうち兵庫県の3つは、須磨海岸、竹野浜海岸、慶野松原(南あわじ)でした~。
28きれぇで
芹ちゃん、お疲れ様~(^^)v きれぇな海、動画でも見てみてちょっ↓


では、しばらく車内移動、、渋滞もあるし、寝といて~(^^)/
29車でつかれた
芹ちゃんは、後部座席のみんなの足元で寝てまひたっ。

次に向かったのは、徳島と兵庫県の境にある「渦の道」
30うずの道
駐車場から、↑にたどりつくまでが結構あり、芹ちゃん、牛歩(牛より遅いかも)
「渦の道」=大鳴門橋に作られた海面から45mの所にある、遊歩道デス。
潮風を感じつつ、渦潮の絶景を見ながらの海上さんぽが売り。
そして、わんこは抱っこ(カート)ならOK。あぁカートがあったら・・・。
往復900m、芹ちゃん抱っこで歩きました(^^)v
31抱っこ
ところどころ、床が透明になってて、海がみえ~る。&足すく~むっ(>_<)
32足すくむ
ありがたいことに、100mごとにベンチがあるので、休憩できまぁす♪
33ベンチあり
確か前日台風だったので、まだ名残で風が結構きつかったぁ~。
でも、そりが、気持ちよくもR!
34顔わかる?
顔だしパネル、そりゃぁするよねぇ~。右手で必死さを隠しながら芹ちゃんを抱えておりまつ↓
35顔だしパネル
高いところ嫌いな芹ちゃん、ここが高いとこってわかってたかなぁ?
36めっちゃ高い
上は普通に車がびゅんびゅん通ってる橋でーすっ(^^)ボルトいっぱいや~~。
37風気持ちよかった
帰り道に、今度は、大鳴門橋の上からパチリ☆
38鳴門海峡大橋
で、お土産屋さんでいろいろ買って、、次に向かったのは、
淡路島の一番南、「道の駅うずしお」へGO!
おめあては~~、このハンバーガーを食べること!
39ハンバーガー
閉店時間ギリギリに間に合ったぜぃっ。
昼間とかやと、すんごい行列ができるらしで~。
ハンバーガーの前に「玉ねぎソフト」食べてみたっ(^^)
40玉ねぎソフト
なんかね、コンソメ効いた玉ねぎスープを食べてるみたいやったぁ~(^^)
玉ねぎ味やから、芹ちゃんには、おすそわけできませーんっ(^^;)

で、、やっとこさバーガーが手元に♪
41やった
これまた、玉ねぎ主役のバーガーやから、芹ちゃんにはあげれんのよ~(^^;)
42たべたい
嬉しそうに写真、、撮るよね~~(^_-)
43冷めるど
お味は、、、最高☆☆☆ 玉ねぎのカツに、甘辛い牛肉がマッチング♪
道の駅内売店は、それはもう、玉ねぎ系ばっかし~(笑)
外には、映えスポットありんこ。
まずは、玉ねぎツリーとパチリ。芹ちゃん、足がまた揃ってるぅ♪
44玉ねぎツリー
次は、玉ねぎベンチ。芹ちゃん、ちゃんとカメラ目線してたやんっ(^o^)
45カメラみたろ
みんなの撮影も、見守って~。
46スマイルしぃよ
寂しいけど、とりあえず1人でも撮ってみて、、。
47玉ねぎと
裏側?まわって、〆の一枚!!
48〆
ちょうど韓国の玉ねぎ男の法相についてニュースしてた頃かなっ。

そして、寄り道せずに、帰路につきまひた。
今年も、中年女子’sと若いけど老犬のよなまったり犬との、いきあたりばったりの旅
無事に楽しく行けたぁ~~(^^) こりも、芹ちゃんの犬徳♪
わんこ連れやと行き先が限られちゃうのに、いつも快く一緒にいってくれる仲間に改めて感謝!!

おしまい
スポンサーサイト



今回の台風19号、たっくさんの深い爪痕を残し、普通の生活ができない人が多々。
まだ、二次災害も出てくるかも・・・。避難に困ってるわんこもいっぱいやろなぁ~。
どうか、みなさん助け合って、早い復旧&心の回復されること、お祈りします。
改めて、フツーに、お散歩して、フツーにモフモフできることが、幸せやなぁと・・・。

昨夜、部屋で脱いでそのままの(8の字じゃないからまだマシ)ズボンに、
芹ちゃんが、今朝、顔をうずめて寝ているのを見るのが、どんだけ幸せか♪
ままのにおい

さて、たまってるネタいってみよー。
ありは、9/22.23のことじゃった・・・。お天気が悪いーと予報されてたのよねぇ~。
いつもの同級生5人組with芹ちゃんで、徳島方面へ、ゆるゆる旅行へGO!

天気が悪いと思ってたので、1日目はどこも行く予定せず、
ゆっくりめの出発。地元のスーパーの買物で、まずは時間どーんとすぎて・・・。
淡路SAに、とりあえず寄ってみることにー。
1おはぎ
お彼岸なので、海と橋を見ながら、みんなで、おはぎタイム。
2賑わってる
ここで、どないする~?とだらだらして、結局ここで軽食を食べることに~。
私は、淡路玉ねぎ乗せたたこ焼きチョイス♪ はい、ぺろりー。
3たこ焼き
食べた後も、しょーもない会話をして、だらだら~。
4いつまで
せっかくやから~と、写真撮影スポットに行き、みんなで撮ってもろたぁ(^o^)
5いつもの

では、徳島南部に向けてGO! 
途中、渋滞もありつつ~、天気が怪しくなりつつあったけど、無事に明るいうちに到着!!
お宿は「南阿波サンラインモビレージ」ちうとこ。
コテージっていうよりは、昭和の平屋て感じ。でも、清潔でほったらかし加減が快適だったじょ。
キッチン?にちゃんとクレートが置いてありまひた。
6ゲージあるよ
でも、芹ちゃんは、いたずらしないしー、普段入り慣れてないので、もち、フリー。
7はいらんで

晩ご飯前に、軽く?ポテチやらお菓子で、お得意のだらだらする中年女子’s。
8おやつタイムや
そうそう、受付で、オーナーからウェルカム寒天いただきました。
9寒天
しかし、私以外、「いらーん!キツイ色やなぁ~」と不評(笑)
雑食のわたくしは、どのお味もいただきまひた。かき氷のシロップの味かな~(^^)
10だらだら
芹ちゃんは、すぐ隣のツルツルの床で、スヤスヤ~zzz。床面に映る芹ちゃんも、かわいぃ♪
11休憩や
友達みんな芹ちゃんのこと好きやけど、芹ちゃんは、お尻向けて愛想悪し~。
12しーん
何もしたくない病発症のご一行様でしたっ・・・(^m^)
13だれだれ~
窓の外には、海が見える広~いドッグランがあったけど、行く気なしっ!(笑)
14反射
芹ってた芹ちゃんに、寄っていくYちゃん(^o^)
15Yちゃんと

しかし、、暗くなってきて、スイッチon!
もう外でBBQの季節でもないな、っちうことで、室内でごはん。今年は「レモン鍋」♪
16レモン鍋
これがねぇ、、さっぱりしてて、おーいしぃ~~(^▽^) 好評(^o^)v
芹ちゃんにはねぇ、、
17私にも
レモン鍋はあげれんから、、ササミを茹でてあげたよ~(^^)v(茹で汁捨てられたけど(笑))
18やった
一緒にみんなで食べるとおいしぃもんねっ♪
19ささみ
お鍋の友は、新潟の新米!(炊飯器使って炊いた~)
20新米
あとは、たこ焼き器でアヒージョして、楽しみまひたっ(^o^)
21スンスン
26食べたねぇ
アップな横顔~。横顔もきれぇでしょーー☆
22横顔
そして、そんなにアルコール飲んでないけど、はしゃぐ中年女子’s。
23はしゃぐ中年
わぁわぁうるさい後ろで、芹ちゃんは、マイペースにもう就寝zzz。
24みえへん
寝てるとこを起こして、撮影に無理矢理参加、、さしたら、そりゃこんな顔なるわなっ(^m^)
25ねさせて
お腹いっぱいになる→横になる、、、いつものこと~。
26お腹いっぱい
Nちゃんも、横になって、芹ちゃんをなでなで~(^^)
27かえらしな

で、テキトーにお布団敷いて、みんなで雑魚寝~(^^)
夜中に、結構な大荒れのお天気で、雨風の音してたけど、気にせず爆睡zzz。
翌朝、芹ちゃんのチッチの為、私だけむくりと起きてお散歩へ~。
お宿からすぐ下りたとこは、海!!せっかくなので、近くまでいってみることにー。
ちょぉど日の出タイムでしたっ(^o^)
28朝日
一気にあたり一面明るくなったぁ~(*^_^*)
29まぶしー
でも、前日からの低気圧の為?波はまだ大きくて大きな音!
水が好きじゃぁない芹ちゃん、なかなか近づこうとしませーんっ(だから、安心~)
30これ以上は
31びびってないし
朝日に照らされた芹ちゃん♪
32おはよー
朝日を背負った芹ちゃん♪ はぁ、、美しい・・・・・(^▽^)
33美こぎ
浜辺には、天草がいっぱい落ちてた!あのウェルカム寒天は、これ使ってんやろか??
34寒天
カメラautoでは、朝日の美しさは撮れーんっ。夕日みたいになってもた(^^;)
35夕日か?
ドッグランに一瞬寄ろうかと思ったけど、どうせ遊ばんやろなぁと思いスルー。
我らが宿泊した棟は「ヒラタウミガメ」。周り山で、静かやったぁ~。
36宿泊した外観
お部屋に帰ってみると、みんなまだ爆睡zzz。
37みんなねとる
37いつまでねとん
ちうことで、芹ちゃんも、朝ご飯食べたら、二度寝に入られました・・・。
38二度寝しよ
私は、朝風呂へ行き、スッキリ~☆

で、朝ごはんの用意もしたぜぃっ(簡単やけど~)
39どないしたん
たこ焼き器好きな我ら、朝食もこれで、卵焼いたり、ホットケーキミックス焼いたり、たこさんウィンナー焼いたり、自由~(^^)
40朝食
朝ドラは、、見ないとねっ(^_-) 「なつぞら」えぇ話やったな~~(^o^)
41なつぞら
チェックアウト時間が近づくと、やばっ!と、急いで頑張るYDKの我ら。
42ちゃっちゃとしぃよ
テキパキではないけど、がんばって少しオーバー気味でチェックアウト!
玄関前で、オーナーさんに撮ってもろた♪
43玄関前
看板犬で秋田犬、黒ラブがいてるけど、わんこ苦手な為、わふわふできず(^^;)

チェックアウトしたけど、朝方、みんな海見てなかったから、車停めさせてもらい近くまでいくことにー。
日差しが照ると、、あぢ~~~。
44天気よすぎ
ご褒美あげてるとこ撮られてたっ。
45水車前で
前日は、黒くて怖い海やったのに、この日は、きれぇなマリンブルー♪
歯のTシャツ着たのは、こう見えて(見えんか)歯科医。芹ちゃんをとてもかわいがってくれーる。
46歯科医おる
きれぇな海に、思わず駆け寄っていってたー(体力ないのになぁ~)
47きれいな海
いつも芹ちゃんも一緒に♪と行動してくれる仲間、ありがたぁいっ(^o^)
48女子旅
朝日見た時よりも、波は穏やか~。
49穏やかに
50近づけるで
当初、週間天気予報では、23日も大雨やったのに、晴れたぁ~!!
51台風どっかに
浜辺での芹ちゃんの動画↓


石を見ると、積みたくなるよねぇ~~。。
52何しよん
53いくつになっても
崩れて、あ~~・・・。に芹ちゃんは、しれ~っ。
54崩れた
目の前は海(夏は泳げるみたいよ)、広い芝生のドッグラン付、室内は古いけどピカピカ清潔☆
なかなか、えぇんでない~?な良いお宿でしたっ(^^)v
55えぇ宿
遠くから撮ってくれたやつ、、芹ちゃんのシルエット、かわいぃわぁ~~(*^_^*)♪
55遠景
海側から、山側を見上げると、快晴!きれぇな青空~~♪
56快晴やぁ
さて、2日目はどこいくぅ?と車内で検索ーー。
この続きは、次回~。

台風19号で、各地のコスモス園は、倒れてかわいそなことに(T_T)
でも、強いお花やから、立ち直ってくれるはずっ!
実家の庭の秋草は、負けずにきれぇに咲いてくれてまふ。
シュウメイギク
フジバカマ
紫式部
ホトトギス
毎年変わらずに咲いてくれるのは、夏の水やりのおかげ。
芹じぃ、毎日頑張ってたからなぁ~~~。

おしまい



※久しぶりに、長いで
3/19日の日曜日、「花さじき」の菜の花畑をお散歩してから、
そこから、2kmもないホテル「ハナ&キッス」に向かいましたっ。

一緒にお泊りするのは、防災ワンズのみんな。
夕輝&明希きょーだい、クララちゃん、宇宙くんの5匹8人でわいわいっ。
みんな、先に到着してて、広~いランで、遊んでましたっ。
そこへ、芹ちゃんも、ルンルンでGO!
ちょっと見ない間に、大きくなった宇宙くんとプロレス~~。
そらくんでかい
場数踏んで、プロレス上手になってたけど、、
芹ちゃんのが、まだまだ上~~(そりゃそやろ~)
ちょろいわ
遠慮なーく、踏んづけてましたっ(^^)
どすん
ちびっこがわぁわぁ遊んでいる中、置物のように、じーっとたたずむ明希くん(笑)
私(おやつおばちゃん)の横に、いつの間にか静かにオスワリして待ってくれてます(^^)
動かんから、写真とりやす~~い♪
あきしつじ
弟の夕輝くんは、ママ以外のカメラ目線ちょい苦手だけど、この日は、ばっちしとらえたぜぃっ。
ごきげんゆきくん
クララちゃんは、大好きなお姉ちゃんが帰省してて、この日一緒だったから、
いつもより、さらにご機嫌でずーっとにこにこしてましたっ(^O^)
クララちゃんも~
芹ちゃんだけでパチリ。
楽しいな
白黒コンビでパチリ。
オセロコンビ
宇宙君、パピーズパスポート、とっくに期限切れたと思われるっ(^^)
かかってきぃや
かかってこーい
ランで遊んで、お部屋(我らはコテージ)でくつろいだら、夕ご飯タイム♪
淡路島らしぃ食材♪ご飯はお代わり自由ー。 ぜーんぶ残さず食べましたっ(ペロリ)
夕食
芹ちゃん、薬飲む用に、家でササミを茹でて持参したんだけど、
お宿から、わんこみーんなに、茹でササミのサービスありっ!
ササミ大好き芹ちゃんが欲しがってると、マネしする黒いコ(笑)
私の左から~~
ささみくれ
私の右から~
ささみくれ2
また、私の左から~、あっくんも増えたっ!
あきくんもささみくれ

人間には、淡路牛が支給~。
淡路牛
おいしぃ香りに、芹ちゃん欲しがってたけど、諦めて寝んね。。
諦めない、、黒いコ(笑)この食いしん坊が、健康の秘訣なんやろなぁー。
もっとください
デザートについてた、イチゴ、芹ちゃんに進呈♪
いちごやぁ
そしたら、割り込まれ、横取りされちゃったぁ、、もう宇宙くん、パピィとちゃう(キッパリ!)
よこどりされた
私のお腹も満たされて~~、解散して、お部屋に戻りましたっ。
芹ちゃんは、夕輝&明希きょーだいと一緒のお部屋でーす。

戻ると早速、、明希くんは、ベッドで寝んね(はやっ(笑))
お先に寝るわ
洗面器並のデカさの夕輝くんのフードボウルで、仲良く水分補給(ほほえまししっ)
仲良く水飲み
芹ちゃんの、恒例?夕輝くんのお口チェックが開始~(^_^;)
お口チェックしたい
お部屋には、ベッド2つ、ソファー、テーブル&椅子があり、結構広くて快適。
お部屋快適やで
夕輝くんは、ママが部屋のお外にいっちゃうと、不安らしぃ~~(かえらしねっ)

宇宙くん&クララちゃんが、遊びにきてくれましたっ。
またまた、プロレス開始~(体力あったのね)
暴れ中
優勢だった芹ちゃんも、ちょろ宇宙くんに、珍しくまいったご様子~。
クレートに入って、、応戦状態・・(^^)
つよくなったなぁ
えぇかげんにせぃ
ゆきポリス
積極的な宇宙くんを、夕輝ポリスが、「こらぁっ」と優しい兄ちゃんらしく指導してくれましたっ。
ふぅー
芹ちゃん、一応病み上がりやし、疲れてるのか、寝落ち寸前(笑)↓
眠たい

みーんなも疲れてるから、健康的に早い時間に解散っ。。

芹ちゃん、さきほどの夕輝くんの恩を忘れてーーお口チェック再開(^_^;)
クレートの中までも追いかけてぺろぺろ。。
ゆきくんハウスに
お口チェック1
お口チェック2
夕輝くん、「もぉっ!」て言うこともなく、静かに耐えてくれてましたっ(ありがとぉ)

さて、久しぶりのベッド使用の睡眠タイム(^^)
しーんっ
私も寝たい
2匹とも、ベッドの上で落ち着いちゃって、、、
明希くんの横に入らせてもらって、私が横になってたら、
明希くんは、ソファーへ移動してくれましたっ。
芹ちゃんは、クレートに入るかなぁと思って、いれたけど「アンアンっ」
なので、ベッドの上で添い寝?♪かと思ったら、夕輝くんに近い場所(私の足元)で
夕輝くんを眺めながらの寝んね(飼い主寂ししっ)
夜中、何度か目が覚めて、、寝たような、、寝てないような、、、。
芹ちゃんも、小刻み睡眠しかしてないんちゃうかなぁ?
寝れた?
あっ、夜中にチッチを2回したけど、シーツの上でした~~(^O^)v

朝ご飯が8:30~なので、それまでランで朝の運動~。
コテージ前ラン
わーい
朝のひとっぱしり
みーんな、それぞれご機嫌に過ごしましたっ。
ごろすりクララちゃん
芹ちゃんも、よく走ってたぁ~~。
まてーー
フル充電したし
宇宙くんは、よーーく寝たらしから、充電ばっちりやねっ(おそるべしっ)

写真撮影スポットの石でパチリ。
いぃお天気
休憩してー(後ろは桜の木ぃらしぃー)
疲れたから休憩
また、走ってー
ランで走る~
また、休憩してーー
陽射しがあったかい

そしたら、朝ご飯の時間きたっ!!
朝ご飯
ご飯食べたのに、、パンも食べてしもたー(旅先では、心も胃袋もでかくなーる)
芹ちゃんには、ヨーグルト容器をきれいにするお仕事を進呈。
ヨーグルト
そしたら、、、おきまり?黒いコに横取りされちゃったー(笑)
ヨーグルトとられた
芹ちゃん、あんまし執着しない方やからかなぁー。

そして、チェックアウトの準備。芹ちゃん、初お泊りどだったかな??
また連れてきてね
また行きたい!って思ってくれてるといぃなぁ~~(^^♪

お宿を後にして、またまた「花さじき」へいきましたっ(近いもん)
クララちゃん達は、ちょいと遅れてきたので、先に4匹でパチリ。
花さじき
もいちどパチリ
芹ちゃんは、宇宙くんの服(ダックス用2Lサイズ)を貸してもらって着せてます。
なんでかというと・・・・・ここは黙っておこう(笑)
芹ちゃん、みんなといると笑顔が出るね~(^^)宇宙くん、カメラ目線上手なったね~(^^)
もいちどパチリ2
背の高い夕輝くんとなら、菜の花写真撮りやすいと思って、撮らせてもろたっ(^^)
黄色い中に、きれぇな白毛、えぇね~~☆
菜の花とゆきくん
短足組だと、、遠目から撮らないとあかんー。
こぎには高い菜の花

しばらくして、クララちゃん登場~。
写真撮影用?お立ち台を、なんとか陣取り、パチリ。。きまった!!
きまった集合写真

歩くとあったかい花さじき、、
そふとくりーむの誘惑に、、負けたぁ~~(^O^)
でも、わけわけして食べれるもんねっ!
びわそふと
ぺろーん
ぺろーん2
お腹のこと考えて、ちびちーびあげましたっ。

次に向かったのは、2日前にopenしたという、「あわじクラフトサーカス」
何もかも、きれかったでーす。
着いたら懐かしの玉ねぎハウスがっ!
先代の節ちゃん、ちゃこちゃん↓
たのむよ
そして、引き継いだ芹ちゃん、宇宙くん(^^)
任せて
花さじきも、節ちゃんと数回訪れたから、思い出しながらの旅でしたっ(^^)
わんこOKのテラス席は、一番奥~~。
海がすぐそこに見えて、落ち着ける場所でしたっ。
潮風
61ひなたぼっこ
62明石みえる
奥の席なので、対岸の明石や垂水も見えちゃいますっ。

そーんなに、お腹すいてなかったんだけどー、
迷いに迷って、淡路牛バーガーと、フルーツ入りサイダーを注文(食べれるんだな)
63バーガーと
芹ちゃんは・・・・落ちましたっ(どこでも寝れるコ)
64寝るわ
陶器やら雑貨が売ってるショップもあり、のぞきにいくと、、
わんこ用グッズがちょいとだけあり、、オープンしたてだから、きれいし、
誰の手垢もついてないし、気に入ったので、購入~~(^O^)
こうてもろた
ちょいと離れたとこからでもマテたねっ(疲れてたんやろなぁ~)
マテ練習

そして、県立淡路島公園にお散歩しにーー
(カメラ車内に忘れて、写真なっし・・・・)

最後に、道の駅あわじへいきましたっ。
道の駅
結構なにぎわいでしたぁ~~。
夕輝くんは、どこにいっても他の観光客に大モテっ。目立つもんねっ(^^)
無理矢理おしこむ
橋と撮るため、無理矢理お尻を手すり?につっこんでみたっ(怒る元気もないらしぃ)
みんなおつかれ
みんな、疲れたよね~~(^_-)
最後は、芹ちゃんらしく、真顔で〆っ(^^)
まがおせろ

日帰りでも、ぜんぜん行けてまうところだったけど、
初おとまりっていう経験、お友達と長時間過ごすっていう経験、楽しい経験を
させてもらいましたっ。
ご一緒した、パパ&ママ&お姉ちゃんたち、ありがとさーーん(^▽^)/

あぁ、明日も、早起きして、また京都(^_^;)
その用意、、今からーー。
FBやら見る時間なっし、、
芹ちゃん、不規則でごめんねっ、、、

おしまい