fc2ブログ

天気予報どーり、週末はずーっと雨~~。
今日は、自治会の掃除だったけど、残念ながら?掃除は中止ー。
あ~、みんなの為に、きれいにしたかったのにな~~(笑)
そして、ビューティービーチ犬舎(こぎ)のオフ会もあったのに、延期~。
なので、芹ちゃんとだらだらもぐもぐ~(^m^)
芹ちゃん、家の中では、ウンもチッチもする気配ないから、仕方なく
レインコート着せて、外散歩いったら、、したーっ(^_^;)
その後、、動画撮り損ねたけど、かつてない激しすぎる朝ブヒ活動!!
実家(事務所)にやってきたら、おもちゃで遊ぶ×2!→コテンッzzzz
2歳のよぉで、シニアのよぉな芹ちゃんでーすっ(^^)
キットカット
↑最近、キットカットも色んな味出てるけど、「のど飴」味は、初!
チョコミントっぽい、スーッが残る味でしたっ(^^)

では、先週の旅行の続き、、また長々といってみよっ!
2日目の10/15。夜明け前、結構な雨が降ってて、、こりゃダメかなぁと思ってたら、
朝6時くらいには、やんでたので、朝のチッチ&ウンでて、スッキリ!
またまた、写真撮らされた2匹(^<^)
いんでぃーど
雨
わーい&まってー
朝は元気
よく寝れたんかなぁ?朝イチは、元気よく走り回ってましたっ(^O^)v

お部屋で、芹ちゃん達は朝ごはん食べてー、飼い主の朝ご飯タイム♪
朝ご飯いいな
朝ご飯
普段朝ご飯は、パンとかで適当に済ますけど、旅先では、、なぜかしっかりと
食べれちゃうのよねぇ~(^^) 完食して、、ごっそーさーんっ!!

撮りたがり飼い主’sなので、、ホテルの前でも、記念撮影☆
玄関で
玄関でむすっ
沙羅ちゃんにまで、芹ちゃんの真顔が伝染してもた~っ(^_^;)
沙羅ちゃんママに注目
↑沙羅ちゃんママのスマホカメラに、注目してるとこ~(^^) お利口さんに見えるじょっ♪
お宿外観
↑「フセ」ていうてないのに、勝手に疲れたんか、フセしちゃう芹ちゃん。。。
芹ちゃん、なして、、こんなに疲れやすいんやろうぅ。12月の血液検査が待ち遠しぃー。

そして、お部屋に戻り、チェックアウトの準備っ(^^)
元通りにしたところで、、お部屋の様子を記念撮影(またかいっ!)
たたみにて
お隣の部屋は、ソファ&テーブルやったけど、101号室は、畳でしたっ(^^)
広くてよかったぁ
2人+2匹には、じゅーぶんな広さやったぁ。

チェックアウトして、荷物を車にのせて、、ドッグランにて、ゲーム大会開始~(9:30)
ピリピリ気にならん程度の雨でしたっ(^O^)
まずは、①マテからのおいで競争~。
おいで競争
芹ちゃん、頑張ったけどーー、遅かったぁwww
②次は、部屋別対抗ラグビーボールパス競争~。
中学時代バスケ部だったけど、、けど、、。
パスはよかったけど、最後にオスワリで終わりなのに、芹ちゃんがなかなか座れず敗退・・。
パス競争
③マテ競争(一番マテたコが勝ち)
芹ちゃん、、頑張ったけど、、1番に動いてしもた~。
マテ競争
④早食い競争、、こりは最初から、負けが見えてる~(笑)
早食い競争
↑沙羅ちゃん、スタートダッシュ◎やから、いけるかなぁと思ったけど、
ゴールデンのこはなちゃんがすごすぎてっ(笑)
芹ちゃんがひと口目味わってるときに、もう完食~~!
早食い競争2

そして、次のゲームの準備ちう、、勝手に休憩してまう芹ちゃん(もぉっ)
疲れたあぁ

最後のゲームは、⑤奥様は節約上手
2チームに分かれて、りんごのマットでマテさせて、その間に、
紙袋に入った、野菜をひとつゲッツしてきて、、バトンタッチ~。
最後に、その野菜が何円だったかを教えてもらって、集計して、
どっちのチームが安く買えたかを競うのら~。
早くゴールできたチームは、-500円。
芹ちゃんチームは、遅かったうえに、、高級な野菜ばっかりゲッツだったから負け~。
奥様は

ちうことで、、芹ちゃん、何も賞もらえず~~(笑)
参加賞のおやつだぁけ頂きましたっ。でも、参加できただけでも楽しかったからよかよかっ(^^♪
最後に、みんなで集合写真~。
雨降らず
先生に撮ってもらった写真↓ 美人やわぁ~~(親ばか)
あたしがんばった

次は、淡路北部のウェスティンホテル内にあるレストラン「ハッピーハンバーグ」へ。
しかし、道中から、もうすごい雨(笑)
わんこは車内待機で、飼い主だぁけ、ランチすることに~(^^)v
ランチ
お腹そんなにすいてなかったけど、、食べれるもんなのよねんっ(^m^)

お天気やったら、明石海峡公園をみんなでお散歩、、のはずが、雨なので、
加西グランドッグランドのプールへ~~。
芹ちゃん、泳ぐの嫌い&疲れてたから、ノリノリではなかったデス(>_<)
ゴールデンさん達は、泳ぐのが好きな犬種やから、もぉそれはハッスル!
沙羅ちゃんも、すいすい~~っ(^O^)
沙羅ちゃん泳ぐ
でも、せっかく来たんやしぃーと、無理矢理泳いでいただきましたっ(^^)
プール
ぷりけつで泳いだぁ
あげてよ
はよあげてー
自分で、よいしょ、、とあがれない~~っ。
しゃぁないなぁ
むっ
何度か、嫌がるのをつかまえて、入水させたら、仕方なさそに泳いでましたっ。
プールサイド最高!
プールサイドは、元気いっぱいなのにねっ(笑)
ちょうど、芹ちゃん達の前に、夕輝&明希くんが、プールにきてて、
見つけた、芹ちゃんは、、大喜びぃ♪
シャンプーしてる夕輝くんのお口をぺろぺろぺろぺろ~(^O^)
オアシス役な、夕輝くんでしたっ(^^)
夕輝くんとこから、プールに戻ろうとしたら、、↓こんなイヤそぉに(笑)
もう泳がへーん
こぎって、、表情豊かすぎ~~!!

1時間あったけど、30分で切り上げて、芹ちゃんシャンプータイム☆
きれぇになりましたっ(^^)二日間、お疲れ様~~。

夜は、、、
熟睡
おやすみぃ
次の日の朝も、なかなか起きず(笑)

今、実家裏の川で、ダムが放流したから、水位上昇に気をつけて~
の、アナウンス&サイレンあり。
このまんま、、災害が起きませんよーにっ。
こんな天気だけど、芹ちゃん18時からカイロ。
よく震えるし、行かないとなぁ、、な昼さがりでーすっ。

おしまい
スポンサーサイト



いつものとーり、長~い記事を書き、さぁ更新!てとこで、フリーズ(大泣)
めちゃショック・・・・。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

えーっと、何やったけ?、、、頭がぼーっ、、(>_<)
深夜作業、、私、がんばっ!!
こんぴら山を後にして、、飼い主のお昼ごはんへ~。
香川っちうたら、そりゃ讃岐うどん。
先生が、事前に訪れて予約してくれてたのですんなり店内へ。
テラス席は、わんこOKやけど、小雨降ってたし、疲れてたので、、わんこは車内待機。
ここから、柴犬のおまめちゃんファミリーが合流でしたっ。
うどん
おろしかけ醤油うどんと厚焼き玉子(甘かったわ)と蓮根の天麩羅~。
おいしかったぁ!!沙羅ちゃんママのすじこんうどんも味見さしてもろたけど、まいうっ(^^)

雨が~~、、やったけど、次は丸亀城へGO!
丸亀ちうたら「丸亀うどん」やけど、見なかったなーー。
ここは、立派な天守閣はないけど、わんこのお散歩コースには◎なところー。
駐車場代タダやしっ。急な坂道をみんなでテクテクテクテク・・・。
すると、立派な石垣がっ。丸亀城は「石垣の名城」といわれるだけあり、
石垣が日本一高いところなんやって~~~。なので、石垣バックにパチリ。
石垣
↑先生見てまーすっ。
石垣立派
そして、、上まで、またテクテクテクテク・・。
上には、明石城と同じよなかえらしぃ天守閣がっ(入場料200円いる~)
お城バックに、みんなで集合写真パチリ☆
つくり笑い
芹ちゃんは、新参者ながら、DFR48(ドッグフレンズ48)のセンターでーすっ(笑)
センターゲッツ
最後まで、マテなかったけど、頑張った方~←甘い私っ。
うごいてもた

ちょいとの間、自由散策タイムなので、、沙羅ちゃんと記念撮影しまくりっ。
讃岐富士と
海もみえたよ
↑沙羅ちゃんママのスマホ写真。いまどきのはきれぇに撮れるねぇ。(ミラーレスよりも)
たまには1匹ずつパチリ☆
讃岐富士と芹
讃岐富士と沙羅

で、、自由行動やから、、やっとこさ~のプロレスタイム(^<^)
あそぼか、お城前
さら毛がー
ぷりけつ達
頭突きや
おりゃぁっ
2ワンのプロレスは、とーっても微笑ましぃのら~(^O^)

最後に、、恒例?飼い主も一緒に集合写真~☆
お城バック集合写真
お城バック集合写真2
ゴールデンたちが揃うと、、なんかゴージャスやなぁ~(^^♪

小雨がぱらつく中、、南あわじ市にある、「プチホテルアルビオン」までGO!
ロビーで、チェックイン待ちの間、、ソファーでまったりんこ。
芹ちゃん、添い寝はしてくれんけど、抱っこは好き~(^^)
ロビーチェックインまち
荷物を部屋においたら、、、雨がいっぱい降る前に、ドッグランへー。
ドッグランからは、海がきれぇに見えまーすっ!
ドッグランで
そんな、景色を見ながら、芹ちゃんお仕事されましたっ(^m^)
お仕事した
スッキリしたので、身軽になったのか、速い沙羅ちゃんを追いかけて~~、、
ドドドドーーとなると、、飛行犬がとれたじゃあーりませんかっ♪
飛行犬
まって~~
暗くなるのが早い~~~。
ライト点灯
隅っこ
2匹だけやのに、ランの真ん中使わずに、隅っこばかし~~(^m^)

お部屋は、ランから一番近い101号室でしたっ。
ちょっと寝るわ
睡魔こんわ
ねさしてよー
沙羅ちゃん、、相手できんで、ごめんやで~~(^_^;)

まったりしてたら、、晩御飯タイムきたっ!
の前に~~、ダイソーハロウィングッズつけて、ロビーでパチリ(よく撮るねぇー)
ロビー
フラッシュたくと、目ぇがどぉしても、ピッカーンになるぅ・・。
ロビー2
目ぇひからしとるで
むすっ
似合う?
立ち耳さん達にぴったりなアイテムやったねっ(満足っ)

そして、2階のレストランへー。
1品ずつ出来立てが出てくるコース料理でーす♪
前菜
私のはないんやろ
疲れてたし、ちゃっちゃと諦めてくれて、お休みに入りました(またかっ)
レストランにて
隣のゆきちゃんに、誘われても、、、しーんっ・・・・。
ごめん眠い
おまめちゃんちのちびっこに、ちょっかい出されても、、、しーんっ・・・・。
よーがんばったわ
起きないね
うーん、、芹ちゃん、、寝すぎーーっ(笑)

前菜→お椀(カンパチ)→カツオのお刺身→茶碗蒸し→かきあげ、、の後、何かなと思ってたら、
予想外の、牛しゃぶ鍋(食べれたけどねっ)→デザート、、でしたっ。
しゃぶしゃぶ
淡路玉ねぎ
淡路島の玉ねぎは甘いのら~~(^^)

あたくし、久しぶりにアルコールを口にしたけど、、
先生は、イケイケの口でご機嫌~(^^)そんな先生が、りんちゃんけいちゃんも大好き!
先生のんべぇ

楽しいご飯タイムが終わり、、お部屋に戻ると、先生からお芋さんの配給ありっ!
おいもまだ
はい、ど~ぞっ!
大きいまんまもろた
普段、小さくカットしてからあげてるから、大きい塊を嬉しそにハムハム。
味わう
うまく、口で皮をむき、身が転がっていったところを、、沙羅ちゃんがパクッ(笑)
手伝うわ
気のせいちゃうか
芹ちゃんが食べ過ぎないよにと、、沙羅ちゃんの優しい心配りを垣間見まひたっ(^O^)

充電できたのか、、芹ちゃん起きてきて(←これが普通)
やっと起きたねぇ
トリートメント
でも、、やっぱし疲れて、沙羅ちゃんまでもがzzzz。
二人ともねた

なので、沙羅ちゃんママと大浴場へいくことに~~。
そしたら、「置いていかんといて!」と芹ちゃんがアンアン→沙羅ちゃんも便乗吠え。
珍しく2匹して、合唱~~(>_<)
何度か、試してもあかんかったーー。
ので、じゃいけんして、私が大浴場、沙羅ちゃんママは、お部屋のお風呂に。
そしたら、鳴くことなく、、静かに~~(^^) 意外だったなーー。

芹ちゃん、ひょっとしたらベッドの上にあがって、一緒に寝るかも?と思って、
マットを持参したんだけど・・・・。ちょっと乗ってみただけで、、
※ベッドのシーツの上にダイレクトにわんこは乗せたらNGでーす。
ここでねよかな
自ら、なぜか沙羅ちゃんのクレートに入ってzzzz。
クレートかしてね
なので、沙羅ちゃんは、芹ちゃんのクレートで朝までzzzz。

寝る前、、芹ちゃんたら、沙羅ちゃんママにべったり~~(じぇらっ)
ママ取られた
私も、沙羅ちゃんにべったりされたからえぇねんっ。

芹ちゃんは、結局クレートやなく、畳の上で寝ちゃったみたいーー。

朝まで、ぐっすり寝れましたっ(^O^)
二日目は、、お天気イマイチだったのよぅ・・・。
そんなレポは、また次回~~。
長い、だらだら記事を呼んでくらさり、ありがとでしたっ!

おしまい

なんか、快晴が少ない秋、、今も雨降ってるしぃー。
この10/14.15の週末、芹ちゃんと、しつけ教室「ドッグフレンズ」の秋の旅行に
参加してきました(^^)

先生は、しつけができたら、withわん生活には、
遠足いけたり、一緒に街中歩けたり、お泊り旅行にだって行けちゃうのよ~~!
で、室内トレーニングだけじゃなく、色んな場所でのトレーニングにくわえ、
おでかけやお楽しみ会を企画してくれまふ(^^)
そして、初めまして~の飼い主さんとの交流の輪を広めてくれる素敵な方♪
何より、全ての通うわんこたちが、先生にメロメロになるという~~(^O^)
旅行も、下見に行ってくらさってたので、スムーズに行程進みましたっ。

では、振り返ってみやう~(^O^)
あっ、、ちょっと長いで~(^_-)

今回一緒に行ってくれたのは、仲良し沙羅ちゃん♪
まず、行きしに、、岡山の吉備SAでチッチ休憩~。
顔出しパネル発見→撮るよね~(^^)
芹鬼
(沙羅ちゃんは椅子に座って、芹ちゃんは沙羅ちゃんママが抱っこ)
きびだんご食べたい
ちうことで~~、きびだんごタイム!
スンスンきびだんご
わくわくきびだんご
がぶりきびだんと
芹ちゃん、きなこペロリして不思議そな顔してましたっ(^^)
ちょっと、休憩しすぎて、時間やばいっ!急いで、瀬戸大橋を渡って~香川へ!
瀬戸大橋や

ちゃぁんと時間間に合って、本殿目指してGO!
階段のぼるかと思いきや、わんこに優しい裏道から~。
裏道から
階段あるけど、正面からお参りするほどではな~しっ(^^)
階段ゆるやか

節ちゃんが9歳のときは、正面から、、で階段きつかったなー。
正面階段の節ちゃん

ちゃんと給水休憩をとってくれまーす(^^)
芹ちゃん、すぐに休憩してまう~。
疲れたわ
また、ちょっと行っては休憩ー。フセしてへたばってたの芹ちゃんだけ(^_^;)
休憩のお尻
そうそう、天気予報では、雨かも~やったので、お天気気にしてたけど、
どぉにか降りませんでしたっ(^^)時折、日差しがあったしぃ~(^O^)
雨降りやなくてよかった
伊勢神宮には「おかげ犬」がいたけど、こんぴらさんいは「こんぴら狗」がいたそぉな。
わんこウェルカム
↑節ちゃんを乗せて撮ったよな~と思い出してたら、やはしこの写真見っけ(^^)
芹ちゃん、、下半身だらけすぎ・・・(笑)↓
下半身だらり
過保護なので、この階段は、抱っこでのぼっただ。
ゆるい階段だけ、自力であがってもらいましたっ(^O^)
沙羅ちゃんは、ぴょんぴょん、よゆうすぎ~~っ!
これくらいはのぼれる
また撮るの
節ちゃんと行ったときは、そんなに写真撮ってなかったんだけどなぁーー。
なんか、「撮っとかな!」て思てしまう~。つきあってくれる2匹には感謝☆
そして、「旭社」ちうとこに到着ー。
旭社
節ちゃん~~
で、、恒例の?集合写真タイム。
先生が、声掛けしてくれて、飼い主も「マテ」の合図さしてがんばる時間っ。
集合写真わんだけ
芹ちゃんも先輩たちの輪を乱さないよに、頑張ってくれたぁ~~。
しかし、、なんせ、疲れやすいので、勝手に途中から、フセして休憩してまうのら(笑)
勝手にフセ
そして、せっかくやから~と飼い主も一緒に、先生が撮ってくらさいましたっ(^^)
集合写真飼い主と
先生は、カメラに集中させるため、おもろい声かけはもちろん跳ねたりするから、
飼い主たちも、、隠してるけど、みーんな笑顔っ☆

そして、本殿に向かってテクテク~。
あともうちょい
がんばtったー
最後の階段くらい、頑張ってもらわんと~。
先生の愛犬たち、りんちゃんは11歳、はんなちゃんも11歳なのに頑張ってました。
りんけいちゃん
同じコーギーで参加してた空(くう)ちゃんは、抱っこなしだったのになー。
ママおつかれ
節ちゃんも、ひたすら抱っこであがったのが懐かしぃ~(^^)v
私は抱っこよ

そして、本殿到着!とりあえず、神様の正面は避けて、横からパチリ。
本殿到着
フセ、、っていうてないのに、フセしてまうしー・・・。
フセらくちん

曇り空なので、下界は、そんなにクリアに見えなかったけど、、
「さぬき富士」は見えました。それと一緒に撮りたいもんだから、、
故障中なのをいいことに、乗せてパチリ。
乗せられた

先生が、順番にこんぴら狗さんと撮ってくれたぁ↓
私を見て
先生カメラの写真がこれ↓
おみくじ吉
こんぴら狗の背中におみくじが入ってて、せっかくやから、沙羅ちゃんママと
引いてみることにっ。
そしたら、同じ「吉」で内容も全く一緒やから番号見たら、一緒~(^O^)
「大吉」を引くよりも、同じおみくじ引いたんが、嬉しかったなぁ~~。
で、内容は、あんまし覚えてない~。
お守りを購入。芹ちゃん、沙羅ちゃんの首にぶらさげてる黄色い箱の中に
お守りとストラップが入ってまーす。
本殿前で、またパチリ。
本殿前
本殿前2
芹ちゃんも、沙羅ちゃんも、、かわいすぎるわ~~~(^^♪
お守りこうてもろた
節ちゃんと行ったときも、お守り買って、ぶらさげてましたっ(笑)
かわってへんね
節ちゃんは、わんこNGだから、私の友達と行ったけど、、こぉやって
賑やかにわんこと一緒に行けた、こんぴらさん。嬉しくってー。
節ちゃんの思い出しながら、上書き、、しやわせな時間でしたっ(^O^)
喜んでるかなぁ

本殿を後に、、の前に、また写真タイム☆
ロビンくんと
ロビンくんは、大きくてツヤサラで、とってもかっこいぃゴールデンさん。

同じコーギーの3歳のくうちゃんと。穏やかで人懐っこくていぃコなんだけど、
ちょいとばかし、鳴いちゃうので、ジェントルつけてまーす。
くうちゃんと
ほんとに最後(笑)階段下から、見上げてパチリ☆
みあげてー
カメラみたるわ
オスワリさせたのに、また勝手にフセしたけど、、カメラ見てくれたから、えっかー(^O^)
見上げたら、、見下ろさないと~~(笑)
みおろしてー
↑の幕にかいてあるとーり、一緒にお参りできて、しやわせ~❤
しやわせ

帰り道、こんぴら山の広報カメラマンが「わんちゃん達の写真撮らせてください」と。
なので、また、並びましたっ。
まだ撮るのん?
疲れた
芹ちゃん、、がんばれっ!!
こはなちゃん
で、、ピシっとオスワリで頑張ってくれました♪
左横のゴールデンは、来月で2才のコハナちゃん(^O^)
がんばるっ!
沙羅ちゃんは、さすが先輩!安定のオスワリっ☆
広報の方いわく、もしかしたら、こんぴら山のカレンダーに写真が採用されるかも?と。
先生が、連絡先聞かれてましたっ。
そぉ、なったらいぃのになーー。でも、お天気がイマイチだったから、どぉだろぉ。
わんこ写真がカレンダーになれば、もっと来山犬が増えるやろにな~~(^O^)

下りの階段は、腰に悪いかも~なので、もちろん抱っこ(^O^)
下りは抱っこで
ほどよい運動になったので、、、下のおみやげ屋が並ぶところで、、
そふとくりぃむタイム(うしし)
ちょおだいよ
四国らしく「和三盆」味をチョイスっ!
和三盆
あーん
ごっそぉさん
なして、真顔かね?

お昼になると、観光客がどばーっと増えてましたっ。
そんな人ごみでも、、マテができちゃったお二方(かしこー)
楽しいお参りでした

で、こんぴら山を後にして、次へーー。
は、また次回~~。

今週は、月曜日、水曜日と京都へ。
火曜日は、簿記講習やダンスレッスン。
と、なんか忙しかったんだけど、こないだ、伊勢神宮や花の窟神社を訪れ、
今回こんぴら山に行き、パワースポットなんだからか?
寝不足だけど、とっても元気なあたくし(^O^)v
身体疲れてても、芹ちゃんと楽しい思い出作れたからかな~~(^O^)

今、よくいく京都の大覚寺は、ワンピースとコラボして、寺内でイベントしとりまふ。
なので、観光客がいつも以上~。若いコいっぱーいでしたっ。
勅使門
屏風
お寺も、いろいろする時代なんやねぇー。

おしまい

今週は、、暑すぎる気温&寝不足でだりぃ週間(^_^;)
昼間に出かけたりしてもたから、夜にシワ寄せ、、
でも、夜も用事あると、深夜にシワ寄せ・・・。
で、寝る時間が~~~(>m<)
まぁ、よく食べよく飲み(お酒ちゃうよ)、基礎体力もあるし、芹ちゃんが元気で快腸だから~、、
体調崩すことなくいるけど、、ブログ更新なっかなかーー。
↓話コロコロかわるけど、、流し読みしてくらさーいっ。

思い出しつつ・・・振り返るの巻(^^)
15日の土曜日、ドッグフレンズのレッスンday。
この日は、カフェレッスン~。
須磨の区役所Pに集合→カフェ「リラックス」まで都会の道路をお散歩。
普段自由に田舎を歩くので、、ちょいと難ししっ(汗)
そして、カフェへ~~。
先生がおっさるには、カフェに行く前に、公園等で自由に遊ばせ発散させて
からでないと、カフェで落ち着かないコになるよ~と。 フムフム
この日は、暑い中歩いたから、芹ちゃん体力消耗十分っ。

普通に席につき、(わんこの相性を考えて座るっ)この日は、7匹。
仲良しあんちゃんとは離れて、着席~。
お隣は、とーっても元気な「こてつ君」
こてつ
何犬でしょぉ?

正解は、、ビーグル×ペキニーズの、MIXboyでしたっ。
ぴょんぴょんはねるわ、、なんせ元気っ(^O^)
なつかしむ芹ちゃん
落ち着きのないコには、話しかけずにひたすら無視、、らしぃー。
そしたら、「なぁんや、相手してくれへんのかぁ」と諦めて寝るんやってー。

「マットレッスン」の時、休んでもたので、、、芹ちゃんはできんのやけど、
できてる風に撮ってみたっ(^O^)
マットしらん
↓やっぱり、マットって何ですのん?な一枚。。
はみだしとる

暑かったから、冷たいビビン麺を頼んでみたっ。
おすそわけなし
ぴり辛で、うんまかったじょ~(^^♪
芹ちゃんには、持参おやつのみっ!進呈~。
結構うちのコは、諦めるんが早く、マイペースに一人寝ることが多いから、
静かにできて~、芹ちゃんお利口さん!に見えたかもっ(うしし)
りんちゃんと
たぶん、仲良しわんこ友達とカフェに行ったら、、
こう、おとなしくはしてくれへんやろなぁ~~(^m^)
↓先生が撮ってインスタにあげてらしたやつ~。
先生が撮ったやつ

一旦家に帰り、、防災公園へGO。だぁれかいてるかな?と思ったら、いっぱいいたっ!
レッスン夕方
いっぱい遊んでもらって~、へとへとーー。
日曜日は、私が予定あったので、芹ちゃんは充電day。
月曜日の海の日は、おでかけしたけど、、また後日~~。
話かわってー
こないだ、105歳で旅立たれた日野原先生、、すごいよねぇー。
追悼の特集で、健康の秘訣とかもいろいろ紹介してて、、
その中でも、大概の動物は、うつぶせで寝るから、人間もうつぶせがいぃ、で
日野原先生は、うつぶせで寝んねされてたそぉな~。

しかし、、この時期、コーギーって・・・
足ぴーん
寝ながらストレッチ
二度寝最高
ぴーんっ2
ぴとっ
ちうとはんぱ
ぴーん3
上から
へそ天率高しっ(^O^)
しやわせそにひっくり返ってるんを見てると、時間があっちう間にたってまう、、よねぇ(^_-)
エアコンの風の下見つけては、、熟睡したりぃ~~(^O^)
エアコンの下

そうそう、芹ちゃん、夜は暑くて寝にくかったらあかんと思い、、
暑さ対策グッズを敷いてみたっ。疲れた日に、無理矢理いれたら朝まで~。
ゲージ
ありがとうやで

しかし、最近は、すぐにピアノ下のフローリングに隠れてしまい、、
ここで寝る
ここで朝をお迎えに・・・。
だんだんとゲージ使用率がさがってきたこの頃(^_^;)
また、冬になったら入ってもらおっかなぁーー。

いつか忘れたけど、撮ってたやつ・・↓
遊ぶ?
ひっぱりっこ1
ひっぱりっこ2
ギロリ
遊んでよねー
最近、お散歩は、かかさずちゃんと行ってるけど、、
おもちゃで遊ぶ時間が少なくなったよぉな~~(^_^;)
もっと、構ってあげないとあかんよねぇ~~。しかし時間がないのら。
主婦のみなさんとかのんが、もっとないと思うけど、、
うまく時間をつかえない組でおじゃるっ(>_<)

話はかわって~~、
こないだ、陽菜ちゃんと旅行に行った先で、陽菜ちゃんママより
じゃ~んっ!とプレゼントもらいましたっ(^^♪♪♪
↓ これこれ~っ。
プレート
愛する節ちゃんもいるのらっ(^O^)
特徴めーっちゃとらえてて、すごすぎっ!
世界にたったひとつのオリジナルグッズ♪うっれしかったぁ~~。
お腰痛めてる陽菜ちゃんママ、改めてありがちょっ♪

そして、手作り販売サイトのcreemaで、こぎ時計をポチ。
秒針はしっぽ
でっかいおけつ~~(笑) そして、ちっこいしっぽが秒針でくるくる回るのら~。
ほんまにかえらしぃなっかなかのアイテムっ(^O^)

陽菜ちゃんとの旅行先で撮った動画、3つだけだけど載せとく~。
よかったら、みてみてちょっ!




明日の金曜は京都day。委員会後、お寺にお泊り(>_<) 何も用意しとらんっ。
土曜日は朝はよから、お寺の行事のお手伝いして、一日講習ー。
芹ちゃんと長い時間離れるんがなぁ、、と飼い主だぁけ分離不安になりそぉっ。
芹ちゃんは、絶対大丈夫やと思われるっ(^O^)

おしまい

最近、PCでネット見るとすぐにフリーズ・・・。
まだ、windows7やからかなぁ、、ろそろそ思い切って変えんとあかんかなぁ、、
と思いつつ、だましだましまだ使っておりまふ(^_^;)

こないだの日曜日の陽菜姉ちゃんとの再会の余韻にまだ浸っていたりもするっ。
私も、写真撮るん好きやけど、、陽菜ちゃんママはさらにその上~~。
楽しい記録がたくさん残って、、しやわせ(^O^)

芹さん、楽しいおでかけの時はお腹が心配だけど、先週は大丈夫でしたっ。
でも、鶏肉をちょっとおおめにトッピングすると、ゆるゆる~~。
加減がむづかししっ。
フードonlyだと、いぃのを出してくれるんだけど、、。

嵐あったり、すっかりソメイヨシノは散ってもた、、けど
庭の海棠桜が、6年めにして、、やっときれいに咲いてくれて♪
はなかいどう
3輪しか咲かない年もありまひたー。
飲まずに賞味期限を迎えたビールやらを肥料にやったせいかなっ(^O^)
はなずおう
春になると、自然の花たちは、ちゃーんと芽を出して咲いてくれるっ。
芹ちゃんの笑顔を咲かすんは、なかなかむづかしけどーー(^m^)

今週もダメ飼い主は、リビングで寝オチの日々・・・。
こないだ、3:30に目覚め、ホットドッグにも隅っこにもおらへん!
どこいったんやろ?と見渡したら、、、ちゃぁんとゲージの中でスヤスヤ(^^)
すぴー
上から
ちゃんとベッドで寝て、飼い主より賢い芹ちゃん♪
まだまだ↓のよな、パピィちっくなこともするけどーー。
ひまやってん
ねむっ

お散歩中、1.2回は、マテの練習~。
わんこも人間も芹ちゃんの目に入らない空間限定でっ。
↓つまらん動画だけど、時間ある人どぉじょっ(^_-)


私の方へ(いや、おやつか)向かって、どどどど~っときてくれるんがめちゃうれしうて~。


オマケ


ちっこい時の、芹ちゃんでーす。
顔が黒くて、かぼそかったけど、、することは今と変わっておりませぬっ(^O^)