そりゃ、私かて、ど中年のおばちゃんになるっちうねんっ(^^)
今日は、早起きして、兵庫県ではヒマワリが有名な佐用町(ほぼ岡山)にあるヒマワリ畑へいってきただ。
ここは、2013年7月22日に節ちゃんと芹じぃと行った思い出のところ(^o^)
SDからデータ探すのに、苦労した~~(^^;)

2013年やから、11才でしたっ。
なかなかおでかけに行かない、じぃちゃんと一緒に行ったから、結構覚えてるんよね~。

広いヒマワリ畑歩けたから、じぃちゃんも、まだ元気やったわ~。
歩いてると、急にゲリラ豪雨がきたから、公民館みたいなとこのテントで雨宿りして、
当時は、地域の方が食べ物出してたから、かき氷も食べたっけ。

一気に用水路が濁流になってたから、撮ったと思われる。。
雨あがりは、湿度マックスで、めーっちゃ暑かったなぁ~~。

節ちゃん、元気やったし、当時はそないに知識なくって、暑さ対策してなかった・・・。
今なら、保冷剤しのばせて、ミストかけたり、時間帯考えたりしたのにな~~。。

当時も、畦道にカートよっこらしょと持っていって、撮ってたみたい。
これは、今とかわらんなぁ~~。
変わったのは、写真の枚数、カメラ、しつこさ、、かなっ(^^)
節ちゃんの時は、写真の枚数少なかったから(^^;)

ずんぐりしてて、節ちゃん、かわいかったなぁ~~。
オスワリさせて、撮ってたら、見知らぬおっちゃんが、パシャパシャ撮らせて~って撮られた記憶もあり。
今やったら、「どんなんですか?」て、話しかけて、場合によっちゃデータいただくのになぁ。。
節ちゃんの事務所での夏場の定位置は、事務机の下でひた。
芹ちゃんは、そこに入ることないなぁーー。

きれいなおめめの節ちゃんでしたっ♪
この年は、瓜系をいっぱいもらった年やったみたい(^^)

節ちゃんも、西瓜好きやったなぁ~~(^o^)
今日は、久しぶりに、祭壇回りをフキフキして、節ちゃんのお骨に挨拶してみたっ。。
スンスンしたけど、無臭~。
やっぱり、お骨見たら、ウルウル・・・(T_T) でも、なんか確認したくってねぇ~~。。
好きやった、ヨーグルト、ブロッコリー、鶏をお供えしました。
お花は、庭の桔梗を少しだけっ(^^)

節ちゃんの前で、久しぶりに、作ったフォトブック達を見返してみたりーー。。
節ちゃんは、写真の枚数少なかったし、おでかけも少なかったけど、
ちゃんとプリントアウトしたり、フォトブックも数冊。。ちゃんと形にしてたなぁ。。
芹ちゃんのも、作らないと、、と思いつつ、時間が・・(^^;)
わんこは、速いスピードで年とってまうから、改めて一日一日大事にしたいなぁ、、て
節ちゃんの前で、思ったけどーーー、
睡魔とか、誘惑に負けて、ついつい・・・流されてく~~(^^;) 人間だもの~(^o^)
ちなみに、、芹ちゃんとヒマワリの今日の写真は↓

モデル地獄に付き合ってくれたのは、ふたちゃん(^^)

わんこも、結構きてて「あっ、こぎちゃんいたいた!」て近づいたら、MIX君でしたっ。

さて、↑のこじろうくんは、こぎ×○○、犬種はなんでしょぉ?
正解は、、
そう、ポメラニアン! ほぼほぼこぎやったけど、華奢な手足はポメちゃんやったかなーー。
もち、写真いっぱい撮ったけど、、あとのんは3ヶ月後にっ(笑)
梅雨明けして、夏本番到来!!
過保護に暑さ対策して、秋までがんばろ~~っ!!
おしまい
スポンサーサイト